103系掲示板(2006.10)


お疲れ様でした。

管理人様、長い間お疲れ様でした。
自分も初めて書き込んだ掲示板がこの掲示板であり、1年間ほどお世話になったので(変な書き込みのせいでこんなことになり)残念です。

今後とも新103系掲示板でよろしくお願いいたします!また管理頑張って下さい。

(いきなり古い掲示板に書き込みしてすみません…迷惑なら削除して下さい。)

では。

投稿日 11月14日(火)22時27分 投稿者 ラシ316 [cc002636.brew.ne.jp] 削除


御利用ありがとうございました

みなさん、こんばんは。

予告させていただきました通り、今晩の深夜0時をもって、この掲示板の管理(削除)業務を終了させていただきます。
私自身も大変御世話になった掲示板であり、当分の間、見苦しい形で残ってしまうのは非常に残念ではありますが、綺麗な形に手直しすることを断念しているわけではありませんので、御理解いただきたく思います。

今後とも、新しいURLの「103系掲示板」を、どうぞよろしくお願いいたします。

http://s-itoh.kokuden.com/

投稿日 11月14日(火)19時33分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


管理(削除)業務終了のお知らせ

みなさん、こんにちは。

先の書き込みでも御案内いたしましたが、現在、一晩で100個以上の英文スパムが来るようになりました。大変残念ではありますが、11月14日24時をもって、削除業務を終了させていただきます。

この掲示板自体は残しますので、「*利用規約はこちら」から新しい掲示板に移動して下さい。

また、管轄しているs-itohさんの御都合がつきましたら、書き込みを停止し、最後の方のログを表示する、静態保存的な形の掲示板に手直しする予定でいます。(時期は未定です。)

よろしくお願いいたします。

投稿日 11月12日(日)10時15分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


この掲示板について

みなさん、こんばんは。

国電ドットコム御意見交換板に、この掲示板に関するコメントをいただき、それに対して返答させていただきましたので、返答の内容を転載いたします。

−−−

御意見ありがとうございました。

結論から申し上げますと、旧掲示板は古いcgiスクリプトで、それを提供していたサイトでもメンテナンスを終了しており、改変が困難な状態なものです。ですので、この状態が続くことになります。

また、削除の際、バグ(?)により、ログの順序が入れ替わる等の不具合現象が確認されていて、現在のcgiを修正して使用し続けることにも問題があると考えており、そのため、新URLに新cgiスクリプトにて掲示板を開設し直した次第です。

今日、10時半頃に93個削除しましたが、また30個以上書かれていますね。ただいま削除いたしました。
荒れ放題と言われてしまいましたが、削除作業の頻度自体は、掲示板移転前とほとんど変えていません。短時間に大量の書き込みがなされることが多くなったように感じます。
現時点では、削除を怠っているわけではありませんので、その点、誤解のないようにお願いいたします。

と、書いていながら矛盾するような話ですが、近日中に削除作業は取りやめさせていただく予定でいます。
書き込み停止、健全なログの復帰も予定しておりますが、旧掲示板は開設者のs-itohの管轄下にあり、私と永尾さんは削除以外の作業はできません。s-itohさんの御都合がつき次第の処理になりますので、削除作業取りやめ後、4〜5日で英文スパムで埋め尽くされることになると思いますが、御了解の程、よろしくお願いいたします。

−−−

実際、スパム書き込み削除の過程において、スパム書き込みが全然違う日付の書き込みの中に移動し、元の書き込みが消失してしまうというトラブルが最低2件は発生しています。ちなみに、消えてしまったのは、どちらも103系非冷房車さんの長い書き込みであり、先日、こちらから苦言を呈しましたが、本来なら、こちらが先にお詫びをしなければならない状態であります。申し訳ありません。

ですので、スパム書き込みに対して削除で対応していったとしても、徐々にログのトラブルが増えていく可能性が高いです。

管理者の対応の限界もありますので、近日中に管理業務(削除)を取りやめることになると思います。

申し訳ありませんが、御理解と御協力をお願いいたします。

投稿日 11月11日(土)16時52分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


鉄掲板

稲岡さん、情報ありがとうございます。

「TRIAN WWW」も掲示板一覧みたいなところがありましたが、こちらは更新を停止、リニューアル版に移行し、現在は掲示板の登録はしていないようなので連絡等は止めました。
「鉄掲板」の方は忘れていたので、今、見てみましたが、肝心の「連絡用掲示板」が英文スパムで埋め尽くされています。お話になりませんでした。
元々、サイト内の掲示板ですから、英文スパムをブロックするcgiを導入することは不可能ではないと思うのですが、間に合わなかったんですかね。
もっとも、他の掲示板のURLを見ても、リンク切れが多いので、手入れがなされていないみたいです…。

投稿日 11月9日(木)21時46分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


リンクについて

前納さん,おはようございます.掲示板の移転関係,お疲れさまです.

昨日なんとなくネットをうろついてたら,お世話になってる「鉄掲館。」のサイトに久しぶりに辿り着きました。103系掲示板がまだこちらのURLにリンクされていましたので,お知らせいたします.

それでは,この辺で.

http://sinaoka.hp.infoseek.co.jp

投稿日 11月9日(木)21時26分 投稿者 稲岡 誠二@ペンシルベニア [dialup-4.239.87.64.dial1.philadelphia1.level3.net] 削除


検索サイト

Googleとinfoseekにも、新しい利用規約(掲示板入り口)のURLが登録されました。とりあえず一安心です。

この掲示板の管理終了の件ですが、ログデータファイルだけを保管しておき、cgiの書き込み機能停止作業を行なう際に、併せてログデータの復帰を行なえば良いと考えています。(実施予定は未定ですが…。)

投稿日 11月7日(火)22時00分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


裏方話になりますが

差し当たり気になっているのは、この掲示板のURLに対してリンクを貼っているサイトですね。少し検索しましたが、現在も活動していて(リンク切れなどのメンテナンスをしているという意味)、このURLにリンクを貼っているサイトがありましたら、連絡を取りたいと思ってはいるのですが、休眠中のサイトが多いようです。

もし、そのようなサイトの存在に気づいた方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。
いずれ、新しいURLの掲示板でも告知が必要ですね。

投稿日 11月5日(日)21時53分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


お疲れ様です

検索エンジンへの連絡等ありがとうございます。

私の方でも1日かなりの数を削除していますが、残念ですが、もうすぐこの掲示板を放置しなければならなくなりそうですね。
書き込み禁止にして残せれば一番いいんですけどね。

投稿日 11月5日(日)21時49分 投稿者 永尾信幸 [219-75-254-100.eonet.ne.jp] 削除


続いて

グーグルとインフォシークにも申し込みました。

それにしても英文スパムが多いです。もし放置したら、1週間程度でスパムで満杯になってしまうペースです。
遠くないうちに、この掲示板を放棄する日が来るかも知れません。

投稿日 11月5日(日)17時37分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


とりあえず

「Yahoo Japan」に新URLの登録(ロボット検索の対象化)を申し込んでいましたが、処理していただけたようで、「103系掲示板」で検索したら9番目に出てきました。

投稿日 11月5日(日)12時05分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


それにしてもヒドイ

今、英文スパムを40個削除しました。

投稿日 11月5日(日)10時30分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


厳しくなったのではないですよ

103系非冷房車さん、こんばんは。

厳しくなったのではなく、今までも考え方は一緒です。
単にアクセス制限ができるようになったので、それを直接的に感じることができるようになったという事です。

たとえば試し書きであれば1件で十分じゃないですか?前納さんも書いてますが挨拶を書けば良かったんです(^^)
たしか以前にもテスト書き込みということで何件かアルファベットだけを並べたような書き込みをしたことがあったかと思います。
何度も同じようなあやまちをしてはいけません。
その点、新しい掲示板を使う上でも気にしながら使っていただければと思います。
あと、ハンドルネームを変える際には、掲示板上で告知してくださいね。
今まで見ていた方が混乱しちゃいますので。
よろしくお願いします。

投稿日 11月5日(日)01時25分 投稿者 永尾信幸 [219-75-254-100.eonet.ne.jp] 削除


誤解招いたことをお詫び申します

管理人さんへ

管理人さん、ご理解ご協力有難うございます。
私も、ここまで厳しくなるとは思いませんでした。
逆に、厳しくなったので、変な書き込みや、相手を不快(嫌がらせ的)な書き込みを即、阻止が出来るようになり、平和的に、尚且つ楽しく、安心して利用ができ、そして、書き込みがし易くなります。
もちろん、先程の書き込みも含め、変な書き込みは出来ません、もしも、行ってしまったら、即、利用が出来ない事がわかりました。

一応、私は、今日でこの掲示板の書き込みを最後とします。
今後は、新103系掲示板にって書き込みをスタートします。

約2年強で他の利用者に比べれば、まだ短い方ですが、この掲示板は、かなり役に立ち便利でした。
ありがとうございます。
この2年強の鉄道の変化は、激しかったですね。
特に、103系をたいぶ減りましたね。
東日本では、仙石線(4両)残し、首都圏では消滅してしまいましたね。
あの当時(書き込みを開始した)では、東日本は約300両近く在籍ありました。
今後、E233系営業運転開始、引き換えも控えています。

新103系掲示板書き込みをついでに、HN変えします。
従来103系非冷房車→24年前の中央快速線と変更させていただきます。
ご理解ご協力をお願いします。

投稿日 11月5日(日)00時18分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aal165.tky.mesh.ad.jp] 削除


了解しました

御理解いただければ、結構です。

一応、別の方が名前を悪用してイタズラをしていたら困ると思ってアクセス禁止にしました。今、解除しました。

書き込まれた内容は、掲示板とは別にも保管してあり、それは外部の方では削除できないようになっています。ですから、後から削除しても、証拠は残ります。
試し書きをしても構いませんが、ちゃんとした挨拶文にして、1回だけ書き込んで下さい。最初から削除するつもりでの書き込みはダメですよ。

投稿日 11月4日(土)23時39分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


すみませんでした。

皆さん、こんばんは

皆さん、変な書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
試験的な書き込みでも、してはいけないことがわかりました。
雑然とした書き込みをしてしまい、すみませんでした。
皆様に、ご迷惑をお掛けしたことをお詫びをします。
先程の書き込みは、意図的(行為)にやっていたのではなく、あくまでの試験的に書き込みをしただけです。
削除を行う最中に、不能となってしまいました。

管理人さんへ
今後、新103系掲示板の書き込みは不能ですか?
当分、無理でしょうか?

投稿日 11月4日(土)23時36分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aal165.tky.mesh.ad.jp] 削除


無意味な言葉の書き込みは禁止します

新しいURLの掲示板は、管理が強化してあります。
イタズラ書きのような無意味な言葉の書き込みがなされた場合は、不適切な投稿者として、アクセスを即刻禁止いたします。
御理解と御協力をお願いいたします。

投稿日 11月4日(土)23時23分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


只今、新103系掲示板試し書き込み

皆さん、こんばんは

只今、新103系掲示板試し書き込みをしました。
数回、適当に書き込みしました。
ところが、新103系掲示板が開くことが出来ませんでした。
どうしてでしょうか?
私、何か悪いことでもしたのでしょうか?
もし、わかりましたらコメントを下さい。

投稿日 11月4日(土)23時09分 投稿者 103系 [fla1aal165.tky.mesh.ad.jp] 削除


新しいURLの掲示板を御利用下さい

みなさん、こんばんは。

こちらの掲示板も存続しておりますが、英文スパム書き込みの削除の際に、正しい書き込みも一緒に削除されてしまう等の不具合現象が確認されました。10月29日のログの一部が消失し、その場所に11月2日の英文スパム書き込みが飛び込んでいます。(日付が狂っています。)

こちらの書き込みも容認してはおりますが、書き込み内容の保存の確実性に保証ができませんので、新しいURLの掲示板を御利用下さいますよう、改めてお願いいたします。

↓またはカウンター部の「*利用規約はこちら」から移動できます。

http://s-itoh.kokuden.com/

投稿日 11月4日(土)19時42分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:発見

aziannさん、書き込みありがとうございます。

今月より、新しいURLの掲示板に移行しております。内容は転載させていただきました。

カウンターのところの「*利用規約はこちら」から新しい掲示板に移動できますので、是非、新しいURLの掲示板も御覧下さい。

よろしくお願いいたします。

投稿日 11月3日(金)17時35分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


発見

今日森ノ宮車庫に103系15〜16編成がいました

投稿日 11月3日(金)17時24分 投稿者 aziann [zaq3dc06248.zaq.ne.jp] 削除


新しいURLへの移動方法

みなさん、こんにちは。
みなさんの御協力のおかげで、新しいURLの掲示板に順調に移行させていただいております。
そちらの掲示板は、防御スクリプトの効果で英文スパムの書き込みも全く発生していません。

一方、こちらは相変わらずの英文スパム攻撃で、新しいURLを記載した書き込みが見にくい場合があるかと思います。
そのため、カウンターの下の「*利用規約はこちら」という部分のジャンプ先からも新しい掲示板に移動できるようにいたしました。

新しいURLが未登録の携帯電話などで御覧になる場合などは、「*利用規約はこちら」のリンクを御利用下さい。

投稿日 11月2日(木)13時44分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ウラ24

宮宮さん、みなさん、こんばんは。
URL変更に御協力下さいまして、ありがとうございます。

ウラ24を見たのは今朝なんですよ。私も良く見ていなかったので、また見る機会がありましたら、細かくチェックしようと思います。

>掲示板への書き込みについて
新規の書き込みは、新しい掲示板の方にお願いいたしますが、この掲示板を書き込み禁止にする予定はありません。掲示板自体は継続性を持って存続していますが、やはりURLが変わるというのは大きなことです。
このURLでの思い出話などがありましたら、こちらに書き込んでいただいても結構です。(なお、ログは全て2006年10月分に含めさせていただきます。)

よろしくお願いいたします。

http://s-itoh.kokuden.com/

投稿日 10月31日(火)22時51分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:209系窓改造

>>前納浩一さん
私の確認したのは、東口側(海側)ですがウラ24は6扉車(サハ208)以外の窓は全て改造されていた記憶があります。なので、その後に改造された可能性ありますね。

また(既に書き込んでおりますが…汗)、新掲示板へ移動完了致しました。

http://blog.livedoor.jp/no1bz/

投稿日 10月31日(火)22時41分 投稿者 宮宮 [wbcc4s03.ezweb.ne.jp] 削除


掲示板のURLを変更いたします

みなさん、こんばんは。

先日予告いたしました通り、セキュリティーアップと管理強化をした新しいcgiスクリプト(プログラム)の掲示板に、ただいまより移行したいと思います。

掲示板のURLは、
http://s-itoh.kokuden.com/
で、ここが利用規約(一部改変)を置いた入り口で、掲示板本体のURLは、
http://s-itoh.kokuden.com/103bbs.cgi
になります。利用規約を良く読んだことのない方は、入り口ページからお入り下さい。

こちらの書き込みも、4〜5日分、コピーしてあります。そのまま御覧いただけます。

こちらの掲示板もスグには閉鎖せずに残しますが、これからの書き込みは、新しいURLの掲示板にお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

http://s-itoh.kokuden.com/

投稿日 10月31日(火)22時30分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


中央線201系T32編成他

三河安城様、皆様、こんばんは。

T32編成の情報有難うございます。
自分も毎日運用チェックしてるので何度か見ました。今日は03Tだったと思います。
見た目は綺麗じゃないので、だだの要検でしょうか?
T32編成は前面窓下に突起物があるちょっと変わった編成です。未だに正体不明の突起物ですが、洗浄液でも出てくるんでしょうかねぇ…また試験的なものと思います。(ずっと前からあるんですけどね!)

自分は今車内色の明暗を調べています。T6は確か暗だったと思いますが、既に遅しの部分もあります笑

201系は皆同じに見えますが、結構違いありますね!

では。

投稿日 10月31日(火)22時26分 投稿者 ラシ316 [cc002355.brew.ne.jp] 削除


209系窓改造車

宮宮さん、みなさん、こんばんは。

今日、ちらっと見ただけなので、車輌の番号までは良く確認しなかったのですが、24番編成は、4号車か5号車のどちらかのサハが、少なくとも海側は未改造でした。
あと、クハ208だけ未改造で残っているという編成も見たことがあります。

ついでの書き込みで申し訳ありませんが、先日、御案内いたしました通り、この掲示板は間もなくURLを変更させていただきます。完全な新規ではなく、こちらの書き込みも4日分(25件)ほどコピーしてありますので、それほど違和感無く移行していただけるかと思います。

投稿日 10月31日(火)21時47分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


こんばんは。遅くなりました…

>>E231系VS113系さん
幕が白幕の件、量産車で見たことなかったのでてっきり試作車も同様かと思っておりました。

>>前納浩一さん
窓改造の進行状況ですが、昨日と今日の確認分を以下に…。

〇大宮寄り3B窓未改造
2
4
6
10
19
17
20
23
25
26
27
31
32
42
43
46
66
67
69
71
75
77
78

〇真ん中3B窓未改造
57

〇全か所改造済み
21
24
28
33
36
47
73


あと夕方確認、本日の500番台と900番台の運用。
80 73A(ウラ出庫確認)
81 39B(ウラ出庫確認)
84 79A(ウラ出庫確認)
92 37B

http://blog.livedoor.jp/no1bz/

投稿日 10月31日(火)21時21分 投稿者 宮宮 [wbcc4s07.ezweb.ne.jp] 削除


豊田区201系T32編成出場

皆様、こんばんは。

前納様・ラシ316様が10月8日にお書きになられた豊田区201系T32編成ですが、検査を終えて東京総合車両センターを出場しました。10月28日土曜日は73T、翌29日は75Tで運用されていたのを確認しています。

また、E231系のミツ80編成が営業運転を開始した模様ですが、残念ながら見かけませんでした。東急車輛では京急新1000形8両編成が手前に留置されていたためあまりよく見えませんでしたがその隣にミツ81編成、奥にはミツ82編成と思われる車両がそれぞれ留置されていました。どちらも11月中には出場するものと思われます。

話を豊田区の201系に戻しますが、H編成4号車のクハ200と5号車のクハ201の前面に取り付けられている差込式ヘッドマーク受けが順次撤去されていますが、現在のところH2・H3・H5・H6・H7・H21・H23編成の7本はまだ撤去されていません。あとH9編成のクハ200−87の電照式種別幕も撤去されていません。
また、T7編成の東京より先頭車クハ201−27は03年頃にATS−Bを撤去して以来乗務員室側扉横の保安装置の標記が「P Sn」[「PBSn」から「B」を塗りつぶして消した状態]となっていましたが、10月28日に35Tに運用されていて私はたまたまこのクハ201−27に乗車しましたが乗務員室側扉横の標記は青編成のクハと同様に「PSn」に改められていました。
ただし、運転室内は以前と変わらず、B−S切り替えのスイッチは残っており、他のH・T編成のクハと同様に「ATS−SN定位」というテプラーの表示が貼られています。

以上、2日遅れの報告失礼しました。

投稿日 10月31日(火)21時13分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


モリの201系

みなさん、こんばんは。
新掲示板に移行する前に、足跡を残しておきましょう。

ここのところ、環状線への201系の投入をあえて控えているような気がします。201系が一本入ると、一本が運用を外れて疎開しているような気がします。どうも一斉に103系と交換するという可能性もあるのではないでしょうか。

>M842M’686
頻繁に入場していますが、編成単位での入場なので止むを得ないところもあるのではないでしょうか。

投稿日 10月31日(火)21時00分 投稿者 急行なにわ [cap008-190.kcn.ne.jp] 削除


Re:M686M´842

やまとじライダー1号さん、みなさん、こんばんは。

>やまとじライダー1号さん
詳細な入場記録で表題の車両の入場推移がよく分かりますが、編成を組んでいるTc205・206の検査と同時入場は、書かれているように、今置き換えの最中ですので、当方も疑問を感じます。さらに、同時期に全検を受けた、日根野のTc128〜の中間モハも今後の動向が気になるところです。
表題の同車のユニットを含めてマニア的にみれば貴重になった未更新車ですので。

投稿日 10月31日(火)20時54分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


モリ区に201系転入

少し情報が遅くてすみません。確か先週の金曜日あたりに、新たに201系6M2Tで先頭の車号は119でした。中間のユニットの車号は忘れてしまったのでまた調べておきます。
この201系転入による103系転出はまだ確認しておりません。また、森ノ宮電車区内の201系のモハの場所が変わっていました。これまた番号を見ていません。モハ201―152があった場所にはもう1ユニットあり、青の201系のモハで271と272のうちどちらかが交番を行う建物の入り口に止まっていました。もう一方は前の位置に有りました。

投稿日 10月31日(火)08時37分 投稿者 武蔵野ドリーム [wbcc4s07.ezweb.ne.jp] 削除


森ノ宮区サハ103−484が奈良区へ転属

先日のサハ103−400に続き、484も森ノ宮区から奈良区へ転属してきました。
編成は
クモハ103−2507+モハ102−591+サハ103−484+クハ103−163
で、サハ103−318が差し替えされたことになります。

今日夜は65Aで運用されていますので、明日昼間は環状線運用に入る予定です。

投稿日 10月30日(月)21時14分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl056-011.kcn.ne.jp] 削除


13A

みなさん、こんばんは。たびたびスミマセン。

2chに「ウラ90が13A運用に変わっている」との書き込みがありましたので、今、見に行ったところ、確かに1913Aに入っていました。
どこで入れ替ったのでしょうか。

投稿日 10月30日(月)20時26分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ウラ90

E231系VS113系さん、みなさん、こんにちは。

>私はよくウラ90〜92編成が前面の方向幕が白くなっている所を電車区で見かけます
そうでしたか、早とちりでしたね。スミマセン。2chによると、ウラ90が31A運用に入ったのことなので、下十条運転区で昼寝をしているところを見に行きましたが、既に夕方出庫する際の「桜木町」の行先になっていました。
昨日にウラ92を見た時も、編成全体は白幕でしたが、中間車の一部が「回送」と表示していましたので、字幕の順序が0台と異なるのかも知れません。機会があったら調べてみたいと思います。(間に合うか?)

それと、クハ209の窓改造位置が異なる件ですが、今、下十条運転区を見てきましたところ、屋根上の点検台に昇る階段は、北側には付いていないようです。
その代わり、線路が敷いてある地面の高さからピットの中へと降りるスロープが設置されており、そのため改造用作業用の台を運転士席のスグ後ろの窓の付近に置くことが出来ず、改造位置をずらしている模様です。なお、反対の助士席側にはスロープはありませんので、運転台のスグ後ろの窓の改造に支障はありません。
参考写真を永尾さんの掲示板にUPしましたので、よろしかったら御覧下さい。(下記は画像ファイルへの直リンクです。)

http://club103.kokuden.com/cgi/p_bbs/sbm_bbs_img/287_1.jpg

投稿日 10月30日(月)15時07分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:209系

宮宮様、皆様、こんにちは。E231系VS,113系です。

早速本題ですが、209系のウラ90〜92編成がピンチですね。ウラ84編成が転属してきていたりもするので確かに、私も不安です・・・(汗)。
それで209系のウラ90〜92編成についてですが、私はよくウラ90〜92編成が前面の方向幕が白くなっている所を電車区で見かけますよ。ですから、心配する事までにはならないと思います。

最後にですが、ウラ91編成は来月で訓練者扱いになると言う話を聞きましたが、本当なのでしょうか。本当だとすれば、もうすぐ運用離脱が考えられます。

投稿日 10月30日(月)13時40分 投稿者 E231系VS113系 [ofsfb-15p1-70.ppp11.odn.ad.jp] 削除


本文切れてしまいました…

続きです。

違っていたらすみません。

最後に現時点での他系列の話題を、申し訳ありませんでした。また、文章がおかしいところがあるかもしれませんが、お見逃し下さい…(汗)

http://blog.livedoor.jp/no1bz/

投稿日 10月30日(月)04時41分 投稿者 宮宮 [wbcc4s01.ezweb.ne.jp] 削除


209系、E331系について

先に先日、209系のことについて返事を頂いた方へお礼申し上げます。また御礼が遅くなりましたことお詫び申し上げます。

さて京浜東北線209系についてですが、浦和電車区が最寄りにあるため29日に見に行きました。
ウラ91は65A運用を終え入庫し、南行本線側の外環自動車道付近の側線に止まりました。その後、車内にて広告の一部張替えと車内清掃を行っておりました。もし、廃車回送の予定があるなら広告等の張替えや車内の清掃はしないと思われますので、個人的な推測ですが11/1のTKへの回送はないのではと思います。
またウラ90についてですが、どなたかの報告でもありました通り方向幕は(前面は黒)白でした。通常は回送または南浦和を表示されていますが、白は見たことありません。また、28日の運用後29日には運用に入っておらず方向幕が白というのは、少し不安が募っています。

E331系について
E331系は10/17にOMを出場し、最近では外房線内で繰り返し試運転を行っておりますようです。(自身では未確認ですが、2chなどから)
入場1回目は、空調の故障のため入場したらしいです。
今回の入場は、おそらく営業運転のための何らかの整備ではないかとにらんでおりますが、違っていた

http://blog.livedoor.jp/no1bz/

投稿日 10月30日(月)04時24分 投稿者 宮宮 [wbcc4s09.ezweb.ne.jp] 削除


よく調べましたね

103系非冷房車さん、みなさん、こんばんは。

>103系非冷房車さん
タイトルにも書きましたが、よくお調べになりましたね。
内容はきっちりと見ていませんが、なかなか過去のことを調べるのって労力がいるものです。
今の話題も大事なのは間違いないのですが、今に至る過程として過去のさまざまな出来事を知っていれば、より深く物事を見れると思うので、こういう取り組みはいいと思います。
ただ、確か受験とか書いてあったと思いますので、息抜き程度にしたほうがいいですよ。
こういうのは調べ始めるとついつい時間がかかってしまいますから。
ところで旧形の記述ですが72系と73系とありますが、国鉄時代の呼び方は72・73形と言ったようですよ。

投稿日 10月30日(月)03時13分 投稿者 永尾信幸 [219-75-254-100.eonet.ne.jp] 削除


東京総合車両セの101系

上記車両、東京総合車両セの公開時には最初に見る車両なのですが…
本日、東急の大井町駅から見たとき、その場所には囲いのようなものが見えました。
そのときは既に博物館に移動したのかと思いましたが、
撮影した写真をよく見てみるとグロベンが並んでいるのが見えましたので、
クモハ101-902はまだそこにいるようです。
新橋のSLと同じようにアスベストの除去など行うのかもしれません…

で、101系が博物館に行った後に、この場所に何か置くのかどうかが気になっているわけですが…

投稿日 10月29日(日)22時55分 投稿者 ちっちゃい [117.233.75.202.east.global.alpha-net.ne.jp] 削除


[15856] ここ1週間の出来事

皆さん、こんばんは

●豊田電車区T6編成廃車
とうとう、朱色201系も、廃車の魔の手が来てしまいました。
当初は、嘘だろう! 半信半疑で、ホームページを見ましたら、何と!長野総合車輌センター(廃車の解体所(墓))に向けて、回送しているじゃないか、私としては、臨時電車? こんな時期にありえない・・・ 驚きのシーンでした。
もし廃車回送なら、今頃、解体準備? 開始? におそらく、いずれかなっていると思います。
だっとすると201系の在籍数は986両
201系廃車数は32両

●内訳
総武緩行線追突事故による廃車9両 事故車残廃車1両 201系試作車廃車10両 
青梅線予備車廃車2両 今回T6編成廃車10両 

ピーク時1018両(100)で986両(96.85%)

丁度、去年の今頃は、201系試作車が廃車になり、まさか、朱色の201系までなるとは、全く思ってはなく、かなりショッキング的な出来事でした。
まーいずれか廃車になるとは思ってはいましたが、今回はE233系デビュー前にして廃車とは。
これからマスマス、この出来事が度々起こり得ることは承知しています。
更に、来月頃は、E233系(固定編成)登場も控え、12月頃まで計3編成が落成し、同時に201系の廃車もやむを得えません。
今回の置換えのスピードはかなり速く、言い方が失礼かもしれませんが、まるでハエが一匹がいただけで、数日経つとウジョウジョ気持ち悪いほど繁殖したと同じく、今現在はたった1編成ですが、たった1年ちょっとで全てが引き換わってしまいますので、油断していると、大変な(特に201系好きな、追いかけている、撮影する方)ことになってしまいます。
今までのない爆発的に動きが激しくなることが予想されます。
ちなみに過去の例では
中央快速73系 →101系       58初頭〜61初頭 3年
    101系→201系全て完了まで 79  〜85   6年

山手  73系 →101系       61中期〜63   2年
    101系→103系       61  〜69初頭 8年弱
同じく 103系→205系       85  〜88   3年
    205系→E231系      02初頭〜05中期 3年強

京浜東北73系 →103系       65最終〜71初頭 5年余
    103系→209系       92中期〜98   6年弱

総武緩行線73系→101系       63  〜69初頭 6年弱
    101系→103系       79中期〜88初頭 9年弱
    103系→E231系      98最終〜01   2年余り
    (209系500番台含む)

青梅、五日市線73系→103系     76最終〜78初頭 2年余り
      103系→201系     00  〜02   

武蔵野線 101系→103系      84中期〜86中期 2年
   103系→205系(5000番) 03  〜05最終 2年余り

横浜線   73系→103系      72中期〜78中期 6年
     103系→205系      88初頭〜89初頭 1年

南武線   73系→101系      72中期〜78中期 6年
     101系→103系      82中期〜91初頭 9年弱
     103系→205系      02初頭〜04最終 2年半位

常磐快速  73系→103系      67最終〜72初頭 4年余り
     103系→E231系     02初頭〜06   4年

京葉線  103系→201系(205系)00中期〜05最終 5年半位

八高川越103系→205系(3000番)03  〜05中期 2年

仙石線   72系→103系      79初頭〜84中期 5年余
    103系→205系(3100番)03初頭〜04中期 1年余り

と、今回は東日本(中心)のみで他省略します。
と考えると、横浜線103系→205系 仙石線103系→205系 と1年余りで速いと思いますが、いずれも200両満たない量です。

ただ今回1年余りで688両ですよ、凄いでしょう。
山手線52編成572両さえも、3年ちょっとですよ。
過去の中央線600両位で、正確に3年前後です。
いかに今回はダントツ速いかと感じます。
これから本番です。

ついでに、千葉方面、総武本、成田線外房、内房一部に211系(5両)が運転始まったみたいです。
正式には今月21日からです。
こちらは詳しい情報はまだ、つかめては無く、こちらに関してわかりましたら、書き込みする予定です。

かなり長くなりすみませんが。

投稿日 10月29日(日)22時46分 投稿者 103系非冷房車 [fla1abb173.tky.mesh.ad.jp] 削除


ウラ92

103系まんさん、みなさん、こんばんは。

2chに夕方の09Aに入ったとの情報がありましたので、今赤羽駅付近に見に行きましたところ、1908Aに入っているのを、確認しました。

投稿日 10月29日(日)20時49分 投稿者 前納浩一 [cc001009.brew.ne.jp] 削除


京浜東北

前納浩一さん、みなさんこんにちは 試作車ですがウラ92は今日運用についていました。

投稿日 10月29日(日)15時49分 投稿者 103系 まん [p1031-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


ウラ91

みなさん、こんにちは。また他系列ネタで失礼します。

2chにも報告がありましたが、赤羽13時47分発の南行に入っているのを確認しました。(1365A)

他の2編成の元901系ですが、今、浦和電車区の横を通りましたところ、90番編成が北行線沿いに、92番編成が南行線沿いに、どちらも字幕無表示で止まっていました。(通常は回送表示)
11月1日に東京総合車両センターへの回送があるとの書き込みが前にありましたが、このどちらかの編成が回送される可能性が考えられます。(編成番号札は、どちらもまだ付いていましたが…。)

ついでに失礼いたしますが、クハ209のみ窓改造の位置が違うのは、下十条運転区の改造工事施工線の西側に設置されている屋根上点検通路への階段が支障し、改造作業が難しいためではないかと推測しています。近いうちに見に行ってみようと思います。

投稿日 10月29日(日)14時41分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除



[15852] 移転、ご苦労様です。

皆様、こんばんは。

巨大掲示板の管理は恐ろしく大変であること、今回の件で身にしみて思いました。
特に英文スパムには、相当頭にこられたことでしょう。
御察しいたします。

これからも、皆様の心のよりどころとして、頑張って下さいませ。

誠心込めてエールを送りたいと思います。

それでは失礼致します。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~charm1/index.html


投稿日 2006年10月28日(土) 22時23分 投稿者 charm1 [ntceast048046.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp]


方向幕

みなさん、御無沙汰しています。

京浜東北線の中間閉じ込め先頭車の方向幕の件ですが、私は、なぜか「山手線」とか「池袋」をよく見かけました。
たまたま、同じ編成に出会ったのかも知れませんが…

投稿日 10月28日(土)14時45分 投稿者 masa [u37214.koalanet.ne.jp] 削除


Re:小田原行き103系

みなさまこんばんは

ご回答ありがとうございました。
あの頃は、冷房、非冷房車の混合でしたね。
たまに、冷房車の低運先頭車が中間に挟まれたりすると「お」って思いましたね。

カトー(一般型)とトミックスの103系Nゲージで
Tc+M+Tc+Mc+T+Tcというありえない編成組んで満足してましたけ。

投稿日 10月28日(土)00時54分 投稿者 狩野 [softbank221037226098.bbtec.net] 削除


M686+M’842の方向幕Hゴムがグレーから黒に変更など

みなさん、こんばんは。
奈良区の元JR東日本M686+M’842が最近要検出場し、側面方向幕に残っていたグレーHゴムが黒に取替えされました。
外観的に残っているJR東日本の名残はMのパンタ引き紐くらいでしょうか。
あわせてM686はクーラがAU75EからBに変更、モータは通過時の判断ですが高音に(従ってユニットで高音揃う。)なりました。

このユニット、直近2年半で4回も工場入場しています。
16−6 大宮総 要検 (17−8吹田出場時確認)
17−8 吹田工 全検
18−2頃 吹田工 オレンジからウグイス塗装変更と戸袋・妻窓閉鎖工事
18−9 吹田工 要検
今回は、編成を組むTc205・206にあわせて検査を受けたようですが、置き換えの段階であえて費用を掛けて検査期限に余裕のある車輌まで含めて編成単位で検査入場する必要があるのか疑問を感じます。

ついでに書きますが、最近出場した奈良区Tc68の乗務員室仕切り扉もグレーから黒に取替えされました。

201系の話題
10月改正で東海道・山陽緩行線から離脱説があったようですが、昨日10/26時点で運用確認しました。05AでTc135編成。
(モハ200−264の4位側方向幕だけが黒方向幕となっていました。1位側は見ていません。)
それと新幹線車内から見た宮原区には、森ノ宮区Tc67+Tc139の非貫通ブルー編成(32Mで回送表示)が留置されていました。入場待ちでの疎開でしょうか。

投稿日 10月27日(金)23時09分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl056-011.kcn.ne.jp] 削除


Re:小田原行き103系

Y.a様、狩野様、皆様、こんばんは。

私も国鉄時代に京浜東北線の中間に組み込まれたクモハ103・クハ103−500番台の行先表示が「小田原」・「横須賀」・「洋光台」などとなっていたの何度も見かけており、当時通っていた小学校でもよく同級生の間で話題となっていました。逆に「大宮」・「大船」など京浜東北線で通常見られる行先表示を出していた車両は少なかったような記憶があります。

また、その昭和40年代前半の夏季臨時輸送では東海道・横須賀線の113系を臨時急行・快速に使用し、その113系の代わりに京浜東北線の103系を東海道・横須賀線の定期列車に運用したと95年の「鉄道ピクトリアル」誌の「103系特集」に書かれていた記憶があります。

以上、失礼しました。

投稿日 10月27日(金)20時44分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


209系

板違いですが、京浜東北線ウラ84は49Bでした

投稿日 10月27日(金)17時20分 投稿者 103系 まん [p1031-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


又、

 昨日17:01頃、E331系が千葉市中央区南町内で外房線を上り、蘇我駅2番線に入線して行きました。

投稿日 10月27日(金)11時26分 投稿者 小川 [softbank219176010086.bbtec.net] 削除


青ガエル

皆様、こんばんは。

他掲示板の情報ですが、渋谷駅前に東急5000系青ガエルが設置されたようです。車内も立ち入りOKらしいです。

あと、T6編成の件でレスをくださった三河安城様、ちとせ様有難うございました。やはり廃車は悲しいですね…。

思いっきり他系列ネタすみませんでした。

では。

投稿日 10月27日(金)00時34分 投稿者 ラシ316 [cc002940.brew.ne.jp] 削除


掲示板URL変更のお知らせ(予告)

みなさん、こんばんは。いつも103系掲示板を御利用いただきまして、ありがとうございます。

先般より、英文によるスパム書き込みが頻発しており、掲示板が見苦しい場合が多く、大変御迷惑をお掛けしております。申し訳ありません。
これらの英文スパムは、いわゆる「掲示板荒らし」とは異なり、不特定の掲示板を狙って書き込みを行なっているもので、倫理的な対応ではなく、技術的な対応が必要になるものです。
これまで、管理人が気がつき次第、手作業にてスパム書き込みを削除して参りましたが、短時間に10回以上の書き込みがなされて非常に見にくい場合があること、管理人の手が空かない場合は見苦しい状態が長時間続いてしまうこと、削除の際に誤って正しい書き込みを削除してしまう危険性があること(時間帯により携帯電話から削除を行なっており、PCに比べ操作性が悪いため、誤操作の恐れがある)などの理由から、技術的方法により英文スパム書き込みを阻止する方法を検討いたしました。
しかしながら、この「103系掲示板」は、開設から既に8年半を経過しており、掲示板のcgiスクリプト(プログラム)は時代的に古い部類になるため、そういった攻撃に対応できるシステムに手直しすることが難しい状況にあります。

したがいまして、掲示板を御利用なさっているみなさんに御手数をお掛けすることになって申し訳ありませんが、セキュリティーアップと管理強化の可能な新しいcgiスクリプトよる掲示板を別のURLに開設させていただくこととし、その準備もほぼ終了いたしました。cgiスクリプトは変更になりますが、掲示板の体裁は現行のものと、ほぼ同じになるようにしてあります。

また、これを機に、E233系など103系が直接関係しない通勤形電車の話題も増えていることから、掲示板のタイトルに「(国鉄・JR通勤形総合掲示板)」の副題を付けさせていただき、他の通勤形電車の話題についても、正式に掲示板で取り扱う話題の範疇に含めることといたします。

新しい掲示板への移行は、ログの管理の都合もありますので、11月1日からを予定しております。そのURLは、前日の10月31日の夜に、この掲示板上で御案内いたします。
なお、この掲示板は、当分の間、そのまま存置いたしますが、11月1日以降は、御案内する新しい掲示板の方に書き込みをお願いいたします。
移転まで、まだ多少日数がございますが、早めにお知らせさせていただきました。

急な御案内となり申し訳ありませんが、事情を御理解下さいますよう、お願いいたします。

投稿日 10月26日(木)23時23分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


小田原行き103系

狩野さま、みなさま、こんばんは。

>昔の京浜東北線の6+4編成の中間のTc、Mcはよく方向幕の表記が小田原になってました。

 以前、夏の臨時輸送の際に、ブルー103系による『小田原行き』が運行されていたためです。時々、今でも趣味誌の紹介されています。(横須賀方面にも運行されていたことも有るようです。)

 このほか、昭和42年には、『上野⇔前橋・宇都宮』間にもブルーの103系が臨時運行されていました。
 京浜東北線にBS併設車が存在したのは、これらのためによるものと思われます。(古い文献で知り得ました。)

投稿日 10月26日(木)20時32分 投稿者 Y.a [cache-tkp-aa01.proxy.aol.com] 削除


豊田区201系の運用

 ラシ316様、皆様こんばんは。
 関東に住んでいてしかも103系の末期しか知らない10代の人間なので関東から営業用103系がいなくなった今、書き込む内容にどうしても困ってしまいます。
 今日も103系ではなく201系ネタで恐縮です。
 
 中央快速の01Tは朝豊田から東京へ行き、折返し豊田行きで入庫する短い運用です。これは、検査周期が回ってきた編成については入庫後交番検査を受ける運用であると思われます(例えば京葉区も01Y・51Y・81Yが該当し、新習志野→蘇我→東京→新習志野と京葉線を1往復するだけでした。これは103系がいなくなった今も変わっていません)。
 豊田区の場合は運用番号は日を追うごとに順繰りに上がっていきます(01Tの次の日は03T、その翌日は05T・・・みたいな感じです)。
 しかし、交番検査は作業を開始する時間を考慮する必要があるため交番検査と被る場合は離脱が他の運用になる可能性も考えられます。朝だけの運用は他にもあるはずですからその運用にも注目されると良いと思います。
 時間が取れれば朝だけの運用をピックアップしたいと思います。

 駄文で申し訳ありませんでした。それでは本日は失礼致します。

http://www.geocities.jp/utahime_kobo/

投稿日 10月25日(水)21時53分 投稿者 ちとせ [210-20-144-223.rev.home.ne.jp] 削除


Re:山手・京浜東北線の冷房・非冷房混結編成

昔の京浜東北線の6+4編成の中間のTc、Mcは
よく方向幕の表記が小田原になってました。
なんでだろ?

投稿日 10月25日(水)21時04分 投稿者 狩野 [softbank221037226098.bbtec.net] 削除


Re:トタ201系・E331系

皆様、こんばんは。

・ラシ316様

豊田区201系T6編成に関する情報ありがとうございました。私も2週間前東京に滞在していた時、普段通りに運用についているのを見かけた[10月10日に書き込みしましたがこの日は37Tに運用されていました]ので意外に思いました。ラシ316様がお書きになられた通りT6編成はこれといった特徴がない地味な存在だったので気付いたらいなくなっていたという表現がまさしくピッタリだと思います。

・小川様、103系 まん様、E231系VS,113系様

E331系の情報ありがとうございました。「113系掲示板」にも2週間ほど前に書き込みしましたが、編成を分割されてクハE330−1からサハE331−1001までの7両は大宮駅構内南側の新幹線ホーム直下に高崎区211系A36編成のクハ210−3036を除く4両と並んで留置されていたのを見かけましたので、この時以来いつ大宮総合車両センターを出場するのだろうかと気にしていました。

以上、失礼しました。

投稿日 10月25日(水)21時03分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


Re:E331系

こんばんは。113系掲示板にも投稿しているE231系VS,113系です。

>小川様、103系 まん様
私も103系 まん様同様、大宮総合車両センターを出場して向かったものと思われます。でも、知人の情報によると大宮はもう出場していると聞きましたが、どちらが正しいのでしょうか。

投稿日 10月25日(水)18時40分 投稿者 E231系VS113系 [ofsfb-09p1-185.ppp11.odn.ad.jp] 削除


E331

小川さん、みなさんこんにちは。それは、大宮出場したからだと思います。E331は結構大宮入場するので

投稿日 10月25日(水)17時10分 投稿者 103系 まん [p1031-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


先程、

E331系が蘇我を発車し、千葉みなとに向って行きました。

投稿日 10月25日(水)17時04分 投稿者 小川 [softbank219176010086.bbtec.net] 削除


え!?そんなぁ・・・(泣)

みなさん、お久しぶりです。

もう201系が姿を消し始めているなんて、知りませんでした。
T6編成はまだ撮影していなかったので、かなりショックです・・・(泣)

投稿日 10月25日(水)13時45分 投稿者 快速取手行 [softbank221016004205.bbtec.net] 削除


トタ201系

三河安城様、前納様、皆様、こんばんは。

T6ヘセ消えましたね。最後は18日の01T運用でした。
これはあくまでも予想ですが、最終日は01Tに充当後入庫し、その日の夜に回41T?(←この列番は他掲示板より引用)で長野セに廃回されるようです。

ちなみにT6ヘセは末期にADトレインになっていました。HMはなかったものの、最後の花道だったと思います。
T6ヘセは正直あまり特徴ありませんでしたから地味な存在でしたね。ある意味気づいたらいなくなっていたという方も多いのではないでしょうか?
今回は2chにある程度は情報出ていましたが、今後はどうなるか分かりませんね。

では。

投稿日 10月25日(水)00時14分 投稿者 ラシ316 [cc002400.brew.ne.jp] 削除


環状線他

みなさん、こんばんは。

先日のTc243〜に引き続いてTc237〜も環状線に復帰したとの既報がありましたが、徐々に201系が本線緩行から転属してきて、103系が減少している最中、朱色1号の姿での復帰は嬉しい限りですね。

また、昭和48年度車のTc243〜は中間車はオールM車の8M2Tで組成されていたと記憶しておりますが、ピク85年の特集号に山手線池袋へ貸し出され10連朱色1号での活躍したシーンは印象に残っております。

さらに、昭和50年度末〜同51年度の「片町線新性能化」に於いても、首都圏のATC化関連で浦和から森ノ宮に移動した車両、クハ103−1を始めとして、同501などは大半が先頭車だけの差し替えのため、浦和に配置されるTcATC準備車と森ノ宮に配属の中間車がメーカーから、新製直後の美しい姿でしかも「混色」で一旦浦和へ回送され、同区に於いて在来車のクハ103と差し替えて森ノ宮へ回送され、「大モリ」標記の車両が首都圏で目撃できたこともふと思い出しました。この転配の中で印象深いのは、この中に奇跡の復帰を遂げ、廃車が噂されていたクハ103−544もこの時に移動したのが忘れられないですね。

投稿日 10月24日(火)22時33分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:Re:豊田区201系T6編成北長野へ回送

前納様、こんばんは。ご指摘・ご教示ありがとうございました。

「北長野へ回送」という表現についてですが、最初に見たほうのサイト「首都圏鉄道情報.net」では「10月19日に北長野に配給回送された」とあったのでこの表現を使いましたが、先ほど「2ちゃんねる」を再度見てみると日付けの違いに気をとられて見落としていましたが「10月18日に長野へ自力回送された」とありました。
言い訳はともかく前納様のおっしゃるように「長野総合車両センターへ回送された」と表現すべきだと思いましたので今後書き込みする際は注意します。

以上、失礼しました。

投稿日 10月24日(火)22時28分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


Re:豊田区201系T6編成北長野へ回送

三河安城さん、みなさん、こんばんは。

回送された日は、10月18日です。18日の夜に自力回送時の写真付きで報告がされた掲示板がありますから、間違い無いです。
それから、「北長野へ回送」という表現ですが、上越線から直江津経由で回送される場合は、北長野駅が終着となりますが、今回のように中央線経由で回送される場合は、長野駅が終着となるようです。津田沼からも幕張からも出入りできる幕張車両センターのような配線のようですよ。
どのような表現が妥当なのか、私は知識が少ないので断定できませんが、「長野総合車両センターへ回送」という表現が無難かと思います。

投稿日 10月24日(火)20時28分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


豊田区201系T6編成北長野へ回送

皆様、こんばんは。

E233系の投入に伴い去就が注目されている豊田区の201系ですが、ついにT6編成のクハ201−26以下10両編成が運用を離脱して先週北長野へ回送された模様です。このまま廃車されるものと思われます。

「首都圏鉄道情報.net」というサイトでは「10月19日に配給回送された」とあるのに対して「2ちゃんねる」では「10月18日に自力回送された」とあるのでどちらが正しいかはわかりませんが、いずれにしろT6編成は北長野へ回送されたものと思われます。

以上、取り急ぎの情報失礼しました。

投稿日 10月24日(火)19時39分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


天プラ増結スカイブルー

みなさん、こんばんは。

スカイブルーの増結用車が発売になった模様です。

投稿日 10月24日(火)19時26分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


201系C5編成「05C」運用

皆様、こんばんは。ラシ316様・住吉人様、お返事ありがとうございました。

住吉人様、昨日の私の環状線運用みたままの書き込みの補足ありがとうございます。
昨日、私は新快速3213M[米原7:49−大阪9:13−網干10:27]に乗車して大阪に向かっていた際に摂津富田付近で201系C5編成「05C」とすれ違いましたが、昨日大阪駅で配布していてもらってきた時刻表を先ほど見てみると1116B[新三田7:34−京都9:26]でした。そして折り返しの145B[京都9:32−須磨11:12]の新大阪発が住吉人様のお書きになられた通り10:13でした。
余談ですが、帰りは大阪18時発の新快速3286M[姫路16:57−長浜19:33]に乗車しましたが、吹田でまた209B[京都17:33−西明石19:36]のC5編成とすれ違いました。

以上、失礼しました。

投稿日 10月22日(日)21時13分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


ウラ54

みなさん、こんばんは。また他系列ネタでスミマセン。

113系掲示板で話題になっていますが、ウラ54のクハ209-55とクハ208-55の運用番号表示機がLEDになっています。先ほど27C運用に入っているのを確認しました。

投稿日 10月22日(日)17時09分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s08.ezweb.ne.jp] 削除


Re : 環状線103系・京阪神緩行線201系

三河安城さん、みなさん、こんにちは。

21日(土)分の、森ノ宮区 環状線運用で1つだけ追加します。

12M クハ103−1・クハ103−806     でした。

それと、京阪神緩行線201系のC5編成「05C」は、新大阪で10:13頃こちらも確認しました。

もっとも、昨日のメインは223系新快速「敦賀」行きでしたが・・・。

投稿日 10月22日(日)16時54分 投稿者 住吉人 [p1179-ipbf903osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


訂正

皆さん、すみませんでした。

だんだん書き込み回数減りますので、特にレスや解答については、その日からずらして、後になる可能性もあります。

が正解です。

投稿日 10月22日(日)10時55分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aac097.tky.mesh.ad.jp] 削除


お礼

芝生さん、皆さん、おはようございます

●芝生さんへ
TC103−566画像復旧下さいましてありがとうございます。
あれから1週間近く経ち、たいぶレス遅れてしまったことにお詫びします。
(受験勉強の為忙しく、纏めてレスをする全く余裕が無く、当日は出来ませんでした。)
今後、受験(大学)が迫っているので、平日は、書き込むことは困難になります。
休日さえも、時間が限られているので、たんだん書き込みする回数が減少することが予想されます。
ので、後回しになる可能性も視野に。

●鶴見線103系
今月26日で、鶴見線廃車回送されてから、半年が経ちます。
あっという間ですね。 
同時に、全国、カナリア103系が消滅してからも半年が経過します。

当日(26日)は平日です、(受験勉強の為)ので、前倒しして、書き込み致しました。

個人的な書き込みが多く、読んでいる方にとっては、大変申し訳ありませんが、一応、今後のため書き込みしました。

投稿日 10月22日(日)10時49分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aac097.tky.mesh.ad.jp] 削除


NHKの深夜

今日(さっき)、NHK深夜の映像と歌の中で、国鉄民営化当時の映像が映ってましたよ。昭和62年のテレサテンの曲と共に、看板にJRのマークを貼ってるシーンや、山手線103系も映ってました。その少し前には、昔あった恵比寿〜目黒間の(古い客車を使った)ビアガーデンの映像もあり、そこにも山手線103系が映されてました。NHKの深夜で何回か見たことあります。…ただそれだけです、m(__)m

投稿日 10月22日(日)06時01分 投稿者 高沢.327 14 [softbank219000123051.bbtec.net] 削除


Re:環状線103系・京阪神緩行線201系

皆様、こんばんは。西トタ様・前納様、お返事ありがとうございました。

武蔵野ドリーム様がお書きになられた件について、私からも書き込みさせていただきます。
本日、京阪神緩行線の201系はC3編成[クハ201・200−63]が「08C」の運用番号表示で京都駅構内に留置されており、またC5編成[クハ201・200−65]が「05C」で運用されていました。[他に高槻にC14・C22の2編成が以前より留置中]
以前より複数のサイトで本日のダイヤ改正で運用離脱するのではないかとのうわさが出ておりましたがとりあえずはしばらく運用されるものと思われます。

また、私も吹田工場より検査を終えて出場したクハ103−237・238が先頭の編成が森ノ宮区の一番環状線寄りの留置線に「7M」・「回送」の表示を出して留置されているのを確認しました。クハ103−243・262の編成に次いで2本目の森ノ宮区への復帰ということで今後森ノ宮区からの103系の転用がどう進行していくのか注目です。

以下にいつもの形式で本日の各線の運用みたままを報告します。

森ノ宮区 環状線・ゆめ咲き線

 2M クハ103−265・クハ103−266
 3M クハ103−169・クハ103−244
 4M クハ103−111・クハ103−533
 6M クハ103−177・クハ103−176
 7M クハ103−261・クハ103−800
 8M クハ103− 67・クハ103− 32
 9M クハ103−243・クハ103−262
11M クハ103− 66・クハ103−529

33M クハ201− 64・クハ200−136
34M クハ103−257・クハ103−258
36M クハ201−140・クハ200−140
37M クハ201−120・クハ200−120
38M クハ201− 94・クハ200− 94
39M クハ201− 62・クハ200− 62
40M クハ201− 89・クハ200− 89
41M クハ201− 66・クハ200− 91
44M クハ201−140・クハ200−140

63M クハ103−823・クハ103−830

奈良区 大和路線・奈良線

44A クハ103−  9・クハ103−168
46A クハ103−263・クハ103−246

73A クハ103− 27・クハ103−126

本日は阪急電鉄9000系に乗車しようということで大阪へ出かけましたが残念ながら西宮車庫に入庫していたので乗車できず、予定を変更して行動したのでJR各線はあまり見れませんでしたが環状線の103系や京阪神緩行線の201系の状況を知ることができてよかったと思っています。

以上、失礼しました。

投稿日 10月21日(土)23時17分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


ミツE231

三河安城様、前納様、皆様、こんばんは。

とうとうミツの新車出ましたね。
今回は東急製であり、東急製は新津製との相違点いくつかが見られますが、今回も他の東急製のヤツと同タイプなのでしょうかね。とりあえず以前遅れて登場したミツ57は従来型になっていましたが、今回もやはり気になります。
また、シートの硬さなどの変更を期待したい箇所もありますが、今回はどうなっているんでしょうかね。デビューが楽しみです。

皆様はミツ514に注目されているようですが、いつかは多数の編成が京東や京葉(?)に行くみたいなので他の500番台も注目されてはいかがでしょうか?ちなみに自分は209系ではなく201系に注目しています笑

>前納様
自分の調べた流れだと〜→17C→19C→21C→〜と流れるようなので、19Cは期待できると思います。入らなかったらすみません。

投稿日 10月21日(土)22時18分 投稿者 ラシ316 [cc002843.brew.ne.jp] 削除


環状線103系

先日離脱したクハ103―237〜クハ103―238の編成ですがただいま、森ノ宮電車区にて確認いたしました。以上報告です。

投稿日 10月21日(土)07時53分 投稿者 武蔵野ドリーム [wbcc4s07.ezweb.ne.jp] 削除


209-514

三河安城さん、みなさん、こんばんは。情報ありがとうございます。

ちなみに、先ほど2017Cに514編成が入っているのを確認しました。そのまま中野入庫で、明日は19Cになるのでしょうか。

投稿日 10月20日(金)22時38分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


E231系増備車出場

皆様、こんばんは。

複数のサイトからの情報によると、東急車輛で製造されていた総武・中央緩行線用E231系ミツ80編成が出場し、昨日逗子から品川経由で三鷹区へ試運転を兼ねて回送されたようです。

以上、取り急ぎの報告失礼しました。

投稿日 10月20日(金)21時31分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


Re:1982年2月の新宿

5分ほどの映像だったのですが、私が真っ先に気づいた混色編成のほかにも山手線の900番台・910番台らしい編成が映っていたとは驚きでした。
この程度の解像度でも分かるような、0番台との外観の特徴の差異はおそらくないでしょうが、そのような貴重なものが映っていたことが判明しただけでも大変興味深いです。

さて、「第2日本テレビ」の見出しが鉄道特集が終わったため、見出しからダイレクトに鉄道特集には入れなくなってますので、今からご覧になる方はご注意を。トップメニューの商店街のイラストの中から「タイムマシン屋」の暖簾をくぐってください。

投稿日 10月19日(木)21時01分 投稿者 スーパーいたち [sddfi-01p1-222.ppp11.odn.ad.jp] 削除


山手・京浜東北線の冷房・非冷房混結編成

みなさん、こんばんは。

>西トタさん
いいえどう致しまして。

首都圏を代表する103系2大線区の山手・京浜東北線ですが、昭和59年には両線区とも両端3両もしくは4両冷房車(冷房改造車含む)と中間の3両及び4両が非冷房の編成が両線とも多数存在しており、この編成も首都圏を代表する編成でした。

首都圏のATC化と阪和線を始めとする「新性能化」で両線から低運車が転出し、このような両先頭のTcはATC車で中間は若番の非冷房車が残留しておりましたね。特に、京浜東北線蒲田と下十条はATC化による編成組み換えでTcMcが原則として向かい合わせになり、その姿を目撃する度に同線が基本7+付属3連の頃を彷彿させてくれる感を抱きました。

尚、浦和は昭和52年度末で山手線同様の10連貫通編成となりましたが、昭和47年度末の山手線への量産冷房車(Tcは低運・豚鼻車)の投入により、現在環状線・関西線・阪和線に在籍している、Tc63・65・67・69・71(大宮寄りクハ)編成が根岸線大船開業名目で大半が「ウグイスのまま転入したのに始まり、昭和48年年度上期の下十条とのTcMM´と浦和との間でMcM´Tcの交換でさらに大宮寄りにTcを先頭とす編成が増え、この時点から浦和からは徐々にMcが減少しておりますね。浦和の編成の変遷は興味深いものがあると思っておる次第です。また、大宮方を先頭とする浦和編成(緑札にC運用標記)のMcは趣味誌で拝見しますと、大変懐かしいものがあります。

投稿日 10月19日(木)20時01分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


先ほどの書き込みの訂正

先ほどの書き込みでマト29編成に組み込まれていた1200番台の車号ですがモハ103−1204、モハ102−1203ではなく正しくはモハ103−1205、モハ102−1204です。この2両は94年2月1日付けで廃車となっています。

以上、お詫びして訂正します。大変失礼しました。

投稿日 10月18日(水)22時10分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


Re.1982年2月の新宿

皆様こんばんは。

・林さん、三河安城さん

レスありがとうございます。
そういえば、900番台がありましたね。
思い違いをしていた様です。
また、他に0番台編成にも有ったとは知りませんでした。
という事は、件のVTRの編成はこの3編成のどれかですね。
個人的には試作車である事を願いたい所ですが・・・
当時、通学で毎日利用していたのに、写真やデータを何も残さなかった事が悔やまれます。
詳細な情報ありがとうございました。

投稿日 10月18日(水)22時08分 投稿者 西トタ [softbank220001194034.bbtec.net] 削除


京阪神緩行線201系

321系の投入により転出が相次ぎ緩行線から姿を消しつつある201系ですが、本日クハ201―63の編成が05Aに入っていました。もう運用に残っているのは2・3編成だと思います。一応報告です。

投稿日 10月18日(水)21時40分 投稿者 武蔵野ドリーム [wbcc4s04.ezweb.ne.jp] 削除


松戸区103系で昨日の続きです

皆様、こんばんは。昨日の続きで松戸区103系について書き込みします。

昨日は松戸区103系1200番台10両の廃車について書き込みしましたが、残り2両のモハ103−1204、モハ102−1203は94年4月4日付けで廃車されています。
この2両は附属編成のマト29編成としてクモハ103−135、モハ102−295、クハ103−618の3両と編成を組んでいましたが、94年1月に上野で見かけたときはクモハなど3両は検査を終えて大井工場から出場したばかりで車体がきれいだったのに対して1200番台のこの2両は車体の色あせがひどく廃車間近であることを思わせていました。そして1カ月後に浦和区から転入してきたモハ103−643、モハ102−799と差し替えられています。

一方、クモハ103−135、モハ102−295、クハ103−618はのっぽ様・前納様が15日にお書きになられた90年の仙石線への4両編成4本転出に関する編成替えまで基本編成に組み込まれていました。

このとき、川越区よりクハ103−273・274・305・306・757・770・781・792・795・798、モハ103−712・713・724・725、モハ102−868・869・880・881の18両、中原区よりモハ103−749、モハ102−2006の2両が松戸区に転入し、4両ずつマト3−7の5編成に組み込まれてクモハ103・モハ102・サハ103・クハ103−500番台各5両が捻出されています。
このうち、クモハ103−136・137・138・145、モハ102−296・298・299・309、サハ103−229・232・237・301、クハ103−619・621・624・628の16両は仙石線用車両更新工事を施工されて陸前原ノ町区へ転出しましたが、既に63年10月に車両更新工事を施工されていたクモハ103−135、モハ102−295、クハ103−618は松戸区に残ってマト29編成に移り、捻出されたクモハ103−81、モハ102−195、クハ103−543が91年7月29日付けで廃車となっています。
[なお、サハ103については一緒に編成を組んでいた296−298のうちの1両が附属編成に移って差し替えられたサハ103が1両廃車となったようです。]

以上、失礼しました。

投稿日 10月18日(水)21時07分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


体質改善のサハ103

まあくんさん、みなさん、こんばんは。

>まあくんさん
日根野の8連貫通Tc128編成の中間に次いでの転属ですね。321系投入による1連の転属で森ノ宮のサハ103は大半が運用から離脱したり、体質改善車でも廃車が発生しましたが、これで少しは日の目を見たような気がします。そして、日根野のMc2504〜もサハ103体質に置き換わらないかなぁ。

投稿日 10月17日(火)23時45分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:1982年2月の新宿など

皆様、こんばんは。

・スーパーいたち様

お書きになられた総武・中央緩行線の先頭車がカナリヤイエロー色で中間車がオレンジ色の103系混色編成ですが、以前私がクモハ103−93に関する書き込みの際に触れた「103系超アトランダム」というサイトによるとこの1982年2月時点で津田沼区に転入していた低運転台ブタ鼻のクハ103はツヌ314編成のクハ103−213・214とツヌ317編成のクハ103−259・260の4両が該当するようですが4両共オレンジ色のままだったようです。[このサイトに両編成の写真が載っています。]
豊田区から津田沼区に転入した103系ツヌ311−327編成の17本はツヌ323・326編成の2本を除きオレンジ色のままで転入しており、最初に転入したツヌ311−314編成の4本は先頭車前面の誤乗防止ステッカーが当初は側扉上部用の小型のものが貼られて、後にツヌ311・312・314編成の3本はツヌ315編成以降に貼られた大型のものに貼りかえられたもののツヌ313編成はその前に先頭車が検査入場してカナリヤイエロー色に塗り替えられたので大型ステッカーには貼りかえられなかったと説明があります。
よって、この映像に映っていた編成はクハ103−143・142が先頭のツヌ313編成である可能性が高いように思われます。

・西トタ様、林様

こじつけネタで大変恐縮ですが、お書きになられた1982年2月時点の山手線の中間車8両全車非冷房車の編成はシナ5・100の2編成の他にもこの直前までイケ26編成が存在していました。

Tc463、M218、M'373、T273、M215、M'370、T262、M219、M'374、Tc728 という編成です。

モハ103−215ユニットは81年12月25日付け、モハ103−218・219ユニットは82年3月26日付けでそれぞれ冷房改造されています。

シナ100編成のモハ103・102−901・902はシナ12編成のモハ103−258、モハ102−413[82年10月25日付け]とシナ13編成のモハ103−259・モハ102−414[82年8月23日付け]の冷房改造後にそれぞれ差し替えられたものと思われます。

・のっぽ様

お書きになれた通りクハ103−352は90年8月から93年3月までの中原区在籍時はクモハ103−11と編成を組んでいました。9月にほりぽん様がこの編成についてお書きになられています。
そして、1200番台置き換え用としてクモハ103−84・85、モハ102−200・201、クハ103−614の5両とともに松戸区へ転出しています。
この中原区からの6両と浦和区からの10両[モハ103−465・466・471・472・630、モハ102−621・622・627・628・786]によってクモハ102−1201・1202、モハ103−1201・1203・1204・1206、モハ102−1201・1203、サハ103−104・165・802・803・805・806の16両が廃車となっています。[基本編成を両端クハ103の編成・付属編成をクモハ103先頭の4M1T編成にそれぞれ統一するための転用]また、この時期に浦和区からクハ103−395・396が松戸区に転入して捻出されたクハ103−188が習志野区・クハ103−125が中原区へ転出しています。

以上、長文失礼しました。

投稿日 10月17日(火)22時11分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


ウグイス色の体質改善サハ登場

 ご無沙汰しています。

 奈良区のNS406編成のT103-321が、森ノ宮区で余剰となっていた、体質改善延命施工のT103-400に差し替えられているのを確認しました。
 今日は日中京都留置の73A運用?に就いていました。
 同様にNS407編成のサハも体質改善延命施工のサハに差し替えられているそうです(車番未確認)。

 ウグイスの体質改善延命サハは初登場になりますね。

投稿日 10月17日(火)20時45分 投稿者 まあくん [zj117043.ppp.dion.ne.jp] 削除


本塩釜駅新駅舎開業25周年記念号

表題列車の紹介HPに1往復1日限りの臨時列車運転と書いてありました。これは103系が使用されるのかも知れませんね。また入場中の車両の現在の状態がわかる方がいらっしゃいましたら報告お願いします。

投稿日 10月17日(火)20時44分 投稿者 583系 [eatkyo145243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


103系910番台

西トタさん、みなさん、こんばんは。

>西トタさん
書かれている山手線の中間オール非冷房車は、910台の他900番台の編成が存在していたと思われます。

←池袋 TcM M´T M M´T M M´Tc
シナ5 747 911 911 216 912 912 217 913 913 760
100  739 901 901 252 28 28 253 902 902 752 (品川100です)

余談ですが、シナ5編成のM910番台は同911と913のユニットが昭和58年度に冷房改造が施工され、中間オール非冷房車はこの時点で消滅しております。

投稿日 10月17日(火)18時21分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ウラ209

他系列ネタで申し訳ありません。
今日の帰宅時に秋葉原で(1830頃)ウラ90をみました。43Bでした。

投稿日 10月16日(月)23時50分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


Re.1982年2月の新宿

スーパーいたちさんみなさんこんばんは。
早速見てみました。
私も一つ気になる列車があるのですが、1分30秒頃に現れる山手線内回りですが、
もしかしたら中間のモハ車は910番台では無いでしょうか?
資料も持ち合わせて無く、当時の編成表等で確認をした訳ではないのですが、
その頃全中間車が非冷房は910番台の編成のみだった様な気がするのですが如何でしょうか?
私の遠い昔の記憶なので信憑性はありませんが、もしそうだとしたら貴重な映像だと思います。

投稿日 10月16日(月)22時28分 投稿者 西トタ [softbank220001194034.bbtec.net] 削除


ミツ514編成

みなさんこんばんは。
昨日のネタ+他系列失礼します。ウラ区への転入が予想されているミツ514編成ですが昨日07Cにて運用されておりました。
さいたま新都心では30分ほど京浜東北線を撮影しましたが90番台には遭遇できませんでした。

103系東大宮訓練車は相変わらず上野幕でした。
クハ103−713もいつもの所にとまっておりました。近くにいた113系2両が付近に見当たらなかったため今後の動向が気になります。

投稿日 10月16日(月)21時56分 投稿者 武蔵野ライン [184.net059085190.t-com.ne.jp] 削除


一部不具合

皆さんお早うございます

103系非冷房車さん
 ご迷惑をおかけしましたが、修復致しました。ご覧いただけると思いますので、試してみて下さい。

投稿日 10月16日(月)05時53分 投稿者 芝生將行 [p1126-dng16chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


色間違えました。

先の1982年2月の新宿の映像の件、混色の中央総武緩行線の低運ブタ鼻ライト先頭車の色はウグイスではなくカナリアです。お詫びして訂正します。

投稿日 10月16日(月)00時26分 投稿者 スーパーいたち [sddfi-01p1-222.ppp11.odn.ad.jp] 削除


1982年2月の新宿

「第2日本テレビ」というサイトで、昔のニュース映像のアーカイブをネットで放送しています。その中で、只今鉄道の映像が特集されていて、昔の首都圏の鉄道の様子があります。

その中でお勧めなのが、新宿の甲州街道の橋の上から撮った山手線の103系・中央総武緩行の101・103系、中央快速の101・103・201系が次々に現れるというものです。脇役には小田急の一般車も映ってます。
これらの中で今なお同じ場所で見られるものと言ったら201系くらいですね。
貴重なのは中央総武緩行の両端の先頭車のみウグイス・中間車はオレンジの混色編成です。最後尾は低運ブタ鼻ライトのクハ103のようでしたが???これは今となってはかなりレアものの映像でしょう。

一応会員登録が必要ですが、よそ見しなければ鉄道特集だけなら無料の範囲内でも充分見られます。お試しあれ。

http://www.dai2ntv.jp/

投稿日 10月15日(日)22時52分 投稿者 スーパーいたち [sddfi-01p1-222.ppp11.odn.ad.jp] 削除


ウィキペディア

通りすがりさん、みなさん、こんばんは。

私のところの掲示板でも良く話題になっていますが、不特定多数の方々がいじるので、無茶苦茶な解説のところなんかもあります。
ここ一番で頼りにするのは怖い媒体です。

>投稿文章を勝手に改変したり
ウィキペディアの基本ですね。
これのせいで正しい文章が偽りの文章に書き換えられてしまったりしますね。
ノートという場があるのですが、ほとんどの方が議論に参加する前に本文を書き換えてしまいます。

>自分のサイトを上位に表示するために暗躍する方
いますねぇ、私のサイトを勝手に消したり、私のサイトの順番が下に来るようにabc順にしたり・・・訳わからない改編をする方がいます。
私の事が気に入らない輩の仕業なのは明白なのですが、そのくせabc順にしたら自然と「私のサイトが一番上になった」のがかなり笑えました(笑)
私のサイトを落とそうとイケズしたのでしょうが、結果として一番上に確定しちゃったんですよね(^^;;→今のところですが・・・・
ただ、私自身があそこに登録したときには、それまでに2つのサイトが登録されていましたので3番目に登録したんです。
通りすがりさんが紹介してくれたサイトが一番上にあったと思いますが、その後も何度か勝手に消されて(嫌がらせですなぁ)いたのですが、どなたかが戻す際に一番上にしてくれたようです。
私は別に順番にこだわらないんですけどねぇ。
そんなんより、内容とかの方が大事だもん。
内容を充実させていけば口コミで広がると思ってますし。
ただ、内容的には私のところはまだまだ発展途上なので、内容順に並べるとなると下の方です(^^;;

>潰れたと思って喜んでいた常連氏
常連がそのサイトにいつもアクセスしてると言う思いこみが少し痛いですね。
それに、そのサイトを皆が嫌ってると感じてる点もちょっと早合点に思えます。
私が知ったのはウィキペディアのリンクが変わったので「あれ?」と思ったので確認しただけですが、よそ様のサイトが活動を停止しようが、続けようが、基本的には関係ないですね。
自サイトからリンクをしていた場合は、リンクの変更をしないといけないので気にはしますが・・・・

ちなみに、天敵ってのも・・・
103系を好きな方なら良く覗きに行くんじゃないかなぁと思いますけどね。
たくさん写真並べてますから見応えもありますし。
だから、天敵なんて思ってる人って居ないと思うけど。
なんで、そういう言葉が出るのかが不思議というか、通りすがりさんが気にしすぎという感じがしますよ。

投稿日 10月15日(日)20時30分 投稿者 永尾信幸 [p3225-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


前納さんへ

>申し訳ありませんが、リンクフリーでないサイトであり、承諾の有無が
>確認できませんので、URLは削除させていただきました。
 投稿に際して配慮が足りず、すいませんでした。

>Wikipediaの「国鉄103系電車」のページで紹介されていましたので、関心
>のある方は、Wikipediaから飛んでいただければ良いと思います。
 こういう紹介の仕方もありますね。今後は気をつけます。
 話が変わりますが、Wikipediaは他人の投稿文章を勝手に改変したり、自分のサイトを上位に表示するために暗躍する方がいるようです。鉄ヲタの身勝手な自己中心的な行動が目立つのはとても残念です。
 
>潰れたと思って喜んでいた常連氏には面白くない話ですねw
 前納さんのことではありませんので、念のため。お気に触られましたら、平にご容赦ください。

投稿日 10月15日(日)19時52分 投稿者 通りすがり [lo130.053.geragera.co.jp] 削除


松戸103

みなさん,こんばんわ。
ほりぽんさん>
松戸高窓103でATS-B・SN・P表記の車両は、クハ103-352もそうでした(元南武車)

すっかり存在を忘れていました〜確かクモハ103‐84の最初の相方(11号車)でしたね。南武線ではクモハ103‐11の相方で走っていたような気がしましたが。この南武線からの転属してきた附属クモハ編成2本は1200番台2本の置き換えで?低運は松戸では初の前面強化車だったような。
話しが脱線しましてすんません。

投稿日 10月15日(日)19時13分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


Bトレイン西日本2

みなさん、こんにちは。

発売になったので買ってきましたが、l03系に関しては、黄緑色の先頭部に白帯とJRマークが入った以外は前回と全く同一のようです。
加古川線や播但線の色合いや妻窓のある妻板、シールの車番なども変わっていないです。
また、黄緑色の前面の白帯とJRマークですが、高運も低運も前面の手すりより下側になっており、位置が低いようです。これでは印刷されていない方が良かったと思う人も多いのではないでしょうか。

ちなみに、シークレットはオレンジ色のEF65でした。

投稿日 10月15日(日)14時53分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s05.ezweb.ne.jp] 削除


松戸103

こんにちは。
松戸高窓103でATS-B・SN・P表記の車両は、クハ103-352もそうでした(元南武車)

投稿日 10月15日(日)14時44分 投稿者 ほりぽん [zg056157.ppp.dion.ne.jp] 削除


Re:松戸103

のっぽさん、みなさん、こんにちは。

3と8の編成番号の変更ですが、仙石線にクモハを転出させた後、残ったクモハ入り基本編成が1と2と8になったので、3と8の編成番号を交換して、「1〜3がクモハ編成」と判りやすいようにしたみたいです。(平成5年春まで)

投稿日 10月15日(日)13時17分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


松戸103

イチローさん,みなさんこんにちは。
地元の話題なので話に入らせていただきます。
松戸の103系で基本8はクハ103‐757と770。附属32はクモハ103‐151とクハ103‐634。附属33はクモハ103‐148とクハ103‐573。附属35はクモハ103‐123とクハ103‐608でしたがいずれもATS表記はPとSNだったはずです。基本8のクハは確か川越からの転入車で最初は基本3だったはず。後に編成をそのままで基本8に変わったとおもいました。
私の記憶だと松戸の103系の高運クハでBとSNとPの3つ表記だったのはクハ103‐733と746だけだったような。

投稿日 10月15日(日)12時51分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


Re:模型ネタで失礼します。

イチローさん、みなさん、こんにちは。

編成番号だけで、具体的な車番や時期が書いていないので、一般論での返答になりますが、末期の松戸車の標記は、その殆どが[P][SN]でした。
もし、考えていらっしゃる「時期」(平成○年頃等)がありましたら、それも教えて下さい。よろしくお願いします。

投稿日 10月15日(日)11時31分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


模型ネタで失礼します。

GMのN40更新103系をエメラルドグリーンに塗装変更し、クモハを含む基本+増結の15連の編成にし、西日本のN40更新の特徴と常磐線ないし東日本の特徴(車番、所属電車区、ATC無線等)を足した103系を制作しようと企んでいる者です。
パーツ、ベース車などは大方揃いつつあるのですが、
唯一困っているのがATS装置標記についてです。
まだまだ素人であるのと、視力が決して良くないため、実車亡き今写真等から判別するのに些か不安がある為、こちらの掲示板の皆様のお力を借りるべく書き込んだまでです。
所属標記、車番もマト車に合わせようとと考えている為(多分基本が8番編成、付属が32,33,35番編成のどれかになると思います。)ATSの標記もマト車と同一にしたい限りですが、標記が編成によって異なるとも聞いておりますので
8、32,33,35番編成の標記を教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。

投稿日 10月15日(日)02時25分 投稿者 イチロー [ntchba138034.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


補足有難うございます。

八高の痛勤者様、皆様、こんばんは。

>八高の痛勤者様
ハエ61の補足有難うございます。
落書きが元々の原因ですか…ちょっとビックリしました。
あまりにも綺麗に白黒に分かれているので面白いですね。

投稿日 10月15日(日)00時40分 投稿者 ラシ316 [cc002126.brew.ne.jp] 削除


ハエ61編成の車号

ラシ316さん、こんばんは。
209-3001(61編成)は過去車体にスプレーによる落書きをされたことがあり、シンナーで落書きを除去する際に、車号に掛かったシンナーで一部が色落ちしてしまったものと考えられます。

投稿日 10月14日(土)23時50分 投稿者 八高の痛勤者 [sechttp640.sec.nifty.com] 削除


Re:復活しますた

通りすがりさん、みなさん、こんばんは。

>この掲示板常連氏の天敵103系ホームページが密かに復活していました。
>投稿日 10月14日(土)21時55分 投稿者 通りすがり [lo130.053.geragera.co.jp]
申し訳ありませんが、リンクフリーでないサイトであり、承諾の有無が確認できませんので、URLは削除させていただきました。
Wikipediaの「国鉄103系電車」のページで紹介されていましたので、関心のある方は、Wikipediaから飛んでいただければ良いと思います。

>潰れたと思って喜んでいた常連氏には面白くない話ですねw
個人的には、いろいろ参考にさせてもらっていますから、助かっていますよ。
(別に皮肉とか、変な意味ではなくて。)

投稿日 10月14日(土)22時33分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


209系運用とE231系増備車

皆様、今晩は。本日もカプセルホテルからの書込み失礼します。

本日の京浜東北線209系は午前中に90編成が23Bに運用されているのを見かけましたが、その後人身事故の発生で一部の電車に遅れと運用変更がでたようです。以下は16時頃に見かけたものです。

91編成 63A
81編成 37B

本日は東急車輛の総武・中央緩行線用E231系増備車を見てきましたが、庫内で通電された状態で自走もしていましたので多分1週間以内位に出場するのではないかと思われます。余談ですが庫外にはE721系2両が発送待ちで留置されていました。

以上、失礼しました。

投稿日 10月14日(土)20時35分 投稿者 三河安城 [p5199-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


JR総研の103系

のっぽさん、プーさんありがとうございました。
本日、総研の一般公開行ってきました。
敷地の裏側へも行きましたが、103の姿は無く
やはり解体されていたのですね。残念です
また、何かお尋ねすることかあると思いますが
よろしくお願いします。

投稿日 10月14日(土)20時16分 投稿者 CS20 [p14098-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


JR総研の103系は・・・

CSさん、のっぽさん こんばんは。
表題の103系は以前は確かに3両いました。
クモハ103-104、モハ102-230、クハ103-99の3両でクモハがDDM試験車、クハがブレーキ試験車だったと思います。3両で構内試運転もしていましたが、ほとんどバラバラで試験をやっていました。クハはクモニ83006とのペアが多かったと思います。
残念ながら現在は3両とも解体されています。
解体の時期ですが、モハは昨年の11月〜12月にかけて車体を3分割して搬出されました。(多分クモハも同時期だと思います。)クハは同じ頃か少し前に処分されています。この頃は101系も処分されています。クハは比較的状態が良かったのに残念です。試験を終了して用途がなかったのでしょうか?
JR総研ではここ2年位で101系2両と103系3両の計5両が処分されていることになります。
余談ですが新しい試験車も登場しJR西日本223-2000もどきのR291系2両とサハE231タイプの車体(台車は試験用?)があります。

投稿日 10月14日(土)19時41分 投稿者 プーさん [p5205-ipbf405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


209系運用

先程も書き込みしたのですが浜松町でもう一本みたのでまとめて
91番編成19B
84番編成01C
でした。苗穂に向けてまずは羽田空港に向かいます。

投稿日 10月14日(土)05時29分 投稿者 武蔵野ドリーム@浜松町 [wbcc4s08.ezweb.ne.jp] 削除


209系運用

一応見たので報告します。。
84番編成が01Cでした。

投稿日 10月14日(土)04時53分 投稿者 武蔵野ドリーム@東京 [wbcc4s04.ezweb.ne.jp] 削除


たしか…

CSさん>
総研にはクモハ103‐104もいたような気がしましたが…。

投稿日 10月14日(土)00時46分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


森ノ宮区201系

森ノ宮区201系が増えていました。下記オレンジ貫通編成です。
Tc120+MM’239+T77+T86+MM’240+T’c120

投稿日 10月14日(土)00時29分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl052-254.kcn.ne.jp] 削除


クハ103−99について

はじめまして、少々お尋ねしますがJR総研の103系3両は、
もう1両もありませんか? 10/14に一般公開があるらしいので
確認して来ようと思いますが、

投稿日 10月14日(土)00時14分 投稿者 CS20 [p4197-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


阪和線の珍事

みなさん、こんばんは
今日、夕方、大阪環状線天王寺付近の事故のため、阪和線もダイヤが乱れていました。午後7時過ぎ会社からの帰り、天王寺行きの普通電車(103系-クハ103−843以下6連)に5分遅れで乗り、鶴ヶ丘駅2番ホームに着いたとき1番線(待避線)に関空特急はるか(京都行き)が止まっていました。普通電車はそのまま発車し、特急を追い抜かすという前代未聞の珍事がありました。これは経験することがないでしょう。とりあえず報告まで

投稿日 10月13日(金)23時10分 投稿者 阪和線の通勤人 [softbank218121188151.bbtec.net] 削除


EC掲示板

傍観者さん、こんばんは!

面白い提案ですね
参考にさせていただきます。

投稿日 10月13日(金)22時47分 投稿者 永尾@草津温泉 [wtl7sgky51.jp-k.ne.jp] 削除


900番台について

11月1日 回3021G 南浦和-田端-大崎 209系900番台10B(4B?)でTK入場の話が出ています。詳しくは解りませんが、その後は山手貨物経由でOMに回送され、訓練車に改造されるようです。

以上、他列すいませんでした。

投稿日 10月13日(金)21時34分 投稿者 ウラ1 [m035112.ppp.dion.ne.jp] 削除


いろいろ

皆様、こんばんは。

以前に中央線201系のT34編成が組み替えられたと書きましたが、先日見たところ元の編成に戻っていました。
大変お騒がせいたしました。
また、前納様には大変参考になるレスをいただき有難うございました。
今日は有楽町線の07104Fの転属回送が行われましたが、八王子ではフラッシュ炊く人もいて、マナーの悪さが目立ちました。
最後に209系が話題に上がってますが、自分からは3000番台ネタを1つ書きます。
本日以前脱線事故を起こしたハエ61編成の車号シールが白黒混合なのを見ました。ただの色褪せかもしれないですが、クハ209-3001の内のクハと300のみが白のシールで、残りは黒でした。ちょっと意外に感じたのでカキコしました。

他系列ネタすみませんでした。

では。

投稿日 10月13日(金)21時29分 投稿者 ラシ316 [cc002064.brew.ne.jp] 削除


209系0番台側窓開閉可能化改造車

皆様、今晩は。本日もカプセルホテルからの書き込み失礼します。

本日は9時25分頃に川崎―鶴見間にて人身事故があり、京浜東北線、東海道線、湘南新宿ラインの各線に遅れや運休が出ており、(また、西荻窪でも人身事故があり総武・中央緩行線、中央快速線も遅れが出ました。)各線の本日の運用はかなり変更されていました。

さて、前納様が昨日お書きになられた209系0番台で編成両端の1−3号車・8−10号車各3両ずつが側窓開閉可能化改造されて真ん中の4・5・7号車の3両が未改造のままの編成ですが、その編成はウラ57編成です。先ほど51Bの運用(昨日ウラ84編成が入ると思っていた1850Bです。)に入っているのを確認しています。余談ですがこの電車の1本前の37C(1736C)はウラ81編成でした。

また、昨日見かけたウラ38編成は3号車のモハ209−78と4号車のサハ209−149の2両のみ未施工、本日見かけたウラ24編成は4号車のサハ209−96の1両のみ未施工となっていました。

以上、失礼しました。

投稿日 10月13日(金)21時18分 投稿者 三河安城 [p5199-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


前面ルーバー(蓋)のなかった西トタのクハ103

西トタの103系について・・・
こんばんは、はじめてお便りいたします。自分は中央線沿線在住で103系は身近な方でしたが本家中央線では201系によって撤退してしまい、その201系すらいよいよ引導を渡す日が近づいてきています。
それはさておき、かつて西トタにはかつて青梅・五日市線用として低運103系のうち、仙石線へ転属した車両の補充として両端クハの編成が5本程度転属し、中でもクハ103−55・56は前面のルーバー(蓋)がなく、前面は冷改車そのものかと一瞬思ってさえもしまいました。転属した頃からもうなくなっていたのでしょうか・・・
逆に同区に所属していた武蔵野線共通のクハ103−573・577が逆に冷改車ながらルーバーの蓋が残っていたような覚えがあります。

投稿日 10月13日(金)20時50分 投稿者 いばけい [khp059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp] 削除


Re:どうでもいいんだが…

傍観者さん、みなさん、こんばんは。

1月頃、同じような話題がありましたね。でも「103系以外のネタは書くな」とは書いていなかったと思います。(過去ログの1月28日の書き込みを基にコメントしています。)

利用規約では「掲示板の流れを妨げないようお願いします」としております。現在、l03系に関しては「流れ」と言えるほどの話題は出ておりません。それはそれで非常に残念ではありますが、l03系の話題が乏しくなっている以上、他の話題を阻止する必要性は無いと考えています。

また、具体例を出して恐縮ですが、例えば「京成」とか「都営地下鉄」に関する話題ですと、l03系に縁が深いとは言いにくいと思いますが、209系や東京メトロ5000系など、過去を含め、l03系と同じ路線を走行している車輌については、「関連性のある話題」と個人的に認識しています。

「じゃあ、何ならOKで、何ならダメなんだ?」と具体的に聞かれると困ってしまいますが、要は「流れに沿っているかどうか」とか「流れを妨げていないかどうか」ということに集約されると思います。
また、ある程度関連のレスが付くようでしたら、それらの話題について関心を持っている方が多いということですので、あえて話題を止める必要は無いでしょう。

前にも書きましたが、掲示板が成り立つのは、「l03系が存在しているから」ではなくて、「掲示板を利用する人が存在しているから」ですので、その辺りは弾力的に考えております。

投稿日 10月13日(金)20時23分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


どうでもいいんだが…

マトの103系が引退直前は「103系以外のネタは書くな」と散々言ってたなと思ったら、引退後は他系列のネタもありですか?んだったら、EC掲示板とでもすべきだと思うんですけどね〜どうですか、管理人さん?

投稿日 10月13日(金)19時29分 投稿者 傍観者 [p036069.ppp.asahi-net.or.jp] 削除


ウラ91

お久しぶりです。
今日帰りにウラ91に上野→秋葉原乗りましたが、
27A運用でした。
乗ったまま報告(?)でした。

投稿日 10月13日(金)18時58分 投稿者 jonny [p1021-dng10chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


Re:205系

のっぽさん、みなさん、こんにちは。

205系のトップナンバー編成ですね。前回の全検が平成11年7月ですから、今回の入場で改めて全検を受けているのでしょうね。
(そうしないと、また1年足らずの内に入場しなければならなくなりますので。)

投稿日 10月13日(金)16時24分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


205系

東京総合車両センター電車区エリア隣接の整備会社勤務ののっぽです。
今日の午前中,清掃中の電車でそのまま機械洗いに行った時に見えた工場エリアについてです。
京葉205系二段窓車のモハ205,204‐3がいました。入場したようです。別の場所にはクハ204もいました。

投稿日 10月13日(金)13時50分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


201系転入

本日41M運用にてクハ201―120以下8連を確認しました。なおモハは元の編成のモハ201―240のユニットともう一つは未確認です。サハは77と86です。見間違えてるかもしれませんが、一応報告です。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 10月13日(金)09時22分 投稿者 武蔵野ドリーム [wbcc4s03.ezweb.ne.jp] 削除


見たまま2

大井町駅にて確認
ウラ91‐37Aでした。

投稿日 10月13日(金)08時42分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


見たまま

おはようございます。
通勤途中の山手線外周り車内からだったので電番までわかりませんでしたが,
806頃,209‐515が東十条行で上野を後にしました。

SUGIさん>
情報ありがとうございます。513と514はやはり予想通りだなという感じです。

投稿日 10月13日(金)08時18分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


はじめまして。

みなさんこんばんは、はじめまして。209系についてですが、最終的には500番台513、514が京浜東北で、転属が完了し次第、900番台の廃車だそうです。転入のめどは、11月頃で、同時期の廃車になりそうです。ほかの500番台は、京葉線直というふうにもいわれています。205系の田窓も置き換えるなんていう話もあります。長文失礼しました。

投稿日 10月13日(金)04時10分 投稿者 SUGI [flh1amd091.tky.mesh.ad.jp] 削除


209系ネタ

みなさん、こんばんは
すいません、他系列の話題に便乗させて頂きます

今朝の京浜東北は8時頃北行き新橋駅付近で車内トラブルがあったと聞きました
ダイヤは10:30頃の上中里では4〜5分遅れ位でした
ウラ81−806C(南浦和入庫)
ウラ84− 25A(終日)
ウラ91−944A(東十条入庫)

のっぽさん
モセ内にウラ91以外に90か92が1本入っていたので90番台の2編成はモセで昼寝していたようです

http://members.at.infoseek.co.jp/oyajin103/top.htm

投稿日 10月12日(木)22時48分 投稿者 オヤ人@103号 [softbank060086035019.bbtec.net] 削除


209系500番台ウラ84編成

前納様、ウラ1様、のっぽ様、皆様、今晩は。ウラ84編成の情報有難うございました。

本日の51Bに209系0番台が運用されていたのを見かけましたので「あれっ」と思っていたのですが25Aに運用されていたのですか。何処で運用が変更されたのかは私も知りませんが、日曜日の朝まで東京に滞在する予定ですのでそれまでに何か情報が入りましたら書込みしたいと思います。

以上、本日もカプセルホテルからの書込み失礼しました。

投稿日 10月12日(木)21時02分 投稿者 三河安城 [p5199-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


京浜東北線

皆さんこんにちは

本日の運用
ウラ90:31A
ウラ91:45A
ウラ80:09C
ウラ81:19B
ウラ84:51B→25A

朝、京浜東北線が乱れたようでウラ84が25Aに変わってました。


ちなみにリンクしてあるのは京浜東北掲示板です。よかったらご利用ください。

http://www2.ezbbs.net/37/keihin_209/

投稿日 10月12日(木)20時42分 投稿者 ウラ1 [b123230.ppp.dion.ne.jp] 削除


209系

みなさん,こんにちわ。
仕事の合間に携帯から書き込みしてます。
13時から電車区エリアで本線に近い上収容32番線に停車中の山手線231系トウ541の車内清掃時にみた209です。
1345頃に磯子行で大井町に到着する209‐515をみました。今朝と変わらず25Aでした。
清掃時間は1430頃まででしたが…ウラ90,91,92は来ませんでした。
編成札の件ですが…209‐500は
ウラ80‐516
ウラ81‐517
ウラ84‐515
ですが,今後は…
ウラ82‐513
ウラ83‐514
が転属してくるのかなと会社の同じ趣味仲間と予想しているトコです。

投稿日 10月12日(木)15時04分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


209-515編成

三河安城さん、ウラ1さん、のっぽさん、みなさん、こんにちは。

昨晩の07Bは時間が合わず見に行けませんでしたが、先ほど、1325Aに209系515編成が入っているのを確認しました。(光線の関係で編成番号は読めませんでした。)
25Aは南浦和出庫ですから、どこかで運用が変わったんですかね。
なお、クハの窓改造は、まだ行なわれていません。

ちなみに、2〜3日前に見ましたが、209系0台で、1〜3号車、8〜10号車の窓改造が完了しつつ、4・5・7号車が未改造のままという編成が、まだ残っているようです。

投稿日 10月12日(木)13時36分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


209ネタ

おはようございます。通勤途中ののっぽです。仕事の最寄駅の大井町でみた注目の209です。
830現在
ウラ90‐31A
ウラ91‐45A
ウラ84‐25A
でした。
8時頃,北行が上野で抑止?になっていたので,多少のダイヤ乱れがあるかもしれません

投稿日 10月12日(木)08時48分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


Mc103−145さんへ

こんばんは、そうなんですよね。九州も、北陸も、東北も、地元中心の掲示板があるので、そちらへ流れていってしまうのです。
一度、管理人さんがひどい書き込みを削除されたのですが、多忙なのでなかなか手が回らないのでしょう。何故かスパムはないのですが。
まあ、415系の置き換えなどの、良質な情報、模型の話(これもいいサイトが別にあるのです)、昔語りなどを我々が書き込むしかないでしょうね。

投稿日 10月11日(水)23時09分 投稿者 急行なにわ [cap003-010.kcn.ne.jp] 削除


07B

三河安城さん、ウラ1さん、みなさん、こんばんは。

07Bは大船行の最終電車ですよ。後で見に行ってみます。

投稿日 10月11日(水)22時11分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


京浜東北

三河安城さん、皆さんこんばんは

たびたび他列ネタすいません。
本日の京浜東北線の運用を報告させていただきます。

ウラ91:19C
ウラ80:15C
ウラ81:17C
ウラ84:07B

07B→蒲田区止まりなので明日はC運用ですね。

投稿日 10月11日(水)21時56分 投稿者 ウラ1 [b123182.ppp.dion.ne.jp] 削除


209系500番台ミツ515編成改めウラ84編成

皆様、今晩は。本日もカプセルホテルからの書込み失礼します。

本日、209系500番台のミツ515編成改めウラ84編成は07Bで運用されていました。
私はたまたま18時10分に新橋から上野に向かう際に偶然やってきた1706Bのこの編成に乗ろうとしたもののドアを閉められてしまい、反対側にやってきた山手線1808GのE231系ヤテ552編成で追いかけると先行電車の遅れから徐行運転していたこの編成を追い抜いたので有楽町でこの編成に乗り換えて上野まで乗車する事が出来ました。
以下に本日のウラ84編成が運用された07Bの時刻を書き込みます。

東神奈川4:31−5:04大船5:17ー7:13大宮7:17−9:19大船9:29−10:58東十条ー下十条区入庫ー東十条16:19−17:22桜木町17:30ー19:04大宮19:09ー21:04大船21:10ー23:06大宮23:10ー1:09大船 

大船駅で滞泊の為翌日は51Bで運用されます。以下に時刻を書込みします。

大船4:43−6:34大宮6:44−8:04鶴見8:21−9:41大宮9:45ー10:54蒲田ー蒲田区入庫ー蒲田18:04ー19:15大宮19:20ー20:29蒲田ー蒲田区入庫

ただし、あくまで所定の時刻ですのでダイヤの乱れにより変更される場合もありますのでその点はお含みおきください。

以上、失礼しました。

投稿日 10月11日(水)20時24分 投稿者 三河安城 [p5199-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


Re:遅レス、申し訳ありません

 急行なにわさん、レスありがとうございます。
半年間以上マトモな書き込みがないということでしたが、ページへ行ってみるとやはり変な文章が多々あったので、正直書き込む気が薄れました。
103系と関係ない話題で申し訳ございませんでした。

投稿日 10月11日(水)14時02分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


遅レス、申し訳ありません

みなさん、おはようございます。

>のっぽさん
はじめまして、70〜80年代前半、山手、京浜東北、果ては関西地区で走っていたモハ103の160〜170,272〜277は最初常磐線にいたのです。71年の8両化で、他線に転出してゆきました。278なんかは最後まで残ってくれたのですが。

>林さん
71年の移動に関しては後日書き込みます。

>Mc103-145さん
こういう話には
http://6716.teacup.com/475/bbs
という掲示板がありますので、そちらにも書いてやっていただけませんか。半年間以上マトモな書き込みがないという、超閑散状態ですので。

投稿日 10月11日(水)11時14分 投稿者 急行なにわ [cap003-221.kcn.ne.jp] 削除


Re:ATCと片渡り

永尾さん、みなさん、こんばんは。

>永尾さん
ジャンパケーブルも含めまして、詳細な解説有難うございます。

書かれているATC車ですが、いわゆる「ATC準備車」で落成したロットの車両は、ATCを搭載するまでは方転可能だったのですね。失礼致しました。そして、本線緩行に投入直後の写真を見てみましたら、解説されていらっしゃるように京都方もジャンパケーブルは外されておりますね。

また、昭和61年まで本線緩行をはじめとして関西の103系使用線区は、貫通編成で運用されておりましたが、同年3月ダイヤ改正で関西線で、また同年11月ダイヤ改正から阪和線での併結運転が始まった時は、少々違和感を感じました。

投稿日 10月10日(火)23時25分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


201系などみたまま

皆様、こんばんは。只今東京に来ております。宿泊先のカプセルホテルの休憩場にあるパソコンより書込みしておりますがなにとぞご了承願います。

豊田区201系のT34編成ですが、本日の朝57Tで運用されていました。編成も編成番号も変わっていません。以下に本日朝の他の編成の運用見たままを書込みします。

01T T18、 03T H19、 05T T19、 07T H4、 
09T T21、 15T T27、 17T H2、 19T T3、 
21T H7、 23T T13、 29T T17、 31T T20、 
33T T23、 37T T6、 39T T15、 41T T8、 
43T T16、 45T T10、 47T T1、 49T T33、 
53T T22、 55T T29、 59T T28、 61T T14、 
63T H8、 65T T7、 67T T31、 69T H13、 
71T H24、 75T T4、 77T T24、 01H H5、
03H H16、 05H H3、 07H H1、09H H21、 
13H H9、 15H H10、 21H H20、 23H H12、 
25H H14、 27H H23

また、前納様が113系掲示板でお書きになられたE501系の側窓開閉化改造されたK‐752編成とトイレ設置工事施工済みで側窓開閉化未改造のK‐704編成併結の15両編成が上野18時17分発の土浦行き2439Mに使用されていました。

以上、失礼しました。

投稿日 10月10日(火)20時03分 投稿者 三河安城 [p5199-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


報告

皆さんこんにちは。
本日の京浜東北線の運用報告です。

ウラ90:11C
ウラ91:11A
ウラ92:45A
ウラ80:17A
ウラ81:03B
ウラ84:35A
ウラ91の11Aとは朝、南浦和−蒲田−南浦和の1往復だけの運用です。

話は変わりますが103系の京浜東北線さよなら運転の時の該当編成はウラ80(当時)ですよね。
確か運用が11Aだったようですが、今の11Aとは運用が違うのでしょうか?
205系のさよなら運転も11Aだったようです。
さよなら運転の11Aと通常の11Aの違いを知っている方は教えてください。

以上、失礼しました。

投稿日 10月10日(火)17時17分 投稿者 ウラ1 [u039217.ppp.dion.ne.jp] 削除


ありがとうございました

永尾さん,ありがとうございました。
地元松戸の車の動向は気になるもので…
エメラルドグリーンの中間車が京浜東北線を含めて他線区で走ったのは色々見ましたが(山手,京浜,南武,武蔵野,横浜)エメラルドグリーンの先頭車は記憶では武蔵野線しか思い当たらず…説明で示されていた編成の写真も無く,中間がエメラルドグリーンの編成は山手,京浜での写真はありましたよね。あれも調べて松戸の車でモハ103‐160〜170,モハ102‐294〜325という番号がいたんだとわかり驚いたものでした。永尾さん言う通り一時的の貸出でエメラルドグリーンの先頭が走ったのかもしれませんね。長くなりましたがありがとうございました。

投稿日 10月10日(火)16時37分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


RE:京浜東北の混色編成

のっぽさん、みなさん、こんにちは。

71年4月改正時の転配時の話なのですが、単に転配属だけで見ると松戸からは下十条に中間車が転出してるだけなので先頭車が京浜東北線を走ったという記録はありません。
ただ、貸し出し等では何があったかは当時、その線をじっと見ていないとわからないわけで、現在の所「無いとは思うがあったかも知れない」程度の認識です。

ちなみに、71年4月20日に常磐緩行線が開通しますが4月19日までは1000番台が大量に余っていました。
10両編成16本が新製されましたが、試運転だけしか使い道がないわけなので71年1月だったかな?一般型103系にかわり何本かは使われました。
同誌30ページに上野行きの1000番台の写真が出てますが、一部はそういう使われ方をしたわけです。

で、当時常磐線の運用本数は103系が14本、旧形が10本だったわけですが、1000番台を入れて旧形を置き換えずに、103系の運用に入れたとしたら、一般型の103系が余りますよね。
それを一時的に京浜東北線で使った可能性は若干ですが残されていると思っています。
当時は、松戸→池袋・下十条 池袋・品川→下十条 など細かい転配をしつつ編成替えを行わなければなりませんでしたので、少しでも予備編成が欲しかった事を考えると、松戸車が京浜東北線を走った可能性は少しあるかなぁって感じです。

当時の詳細な記録が出てきたら良いのですが、今のところ趣味誌ではそういう記述はありません。
鉄道友の会国電部会の昔のわら半紙での会報に、当時の混色編成の一覧が出ていたという風に聞いていますが、その会報とやらの実物を見ていないので何とも言えませんです。

答えになってませんが、可能性としては貸し出しという線かなと思います。

投稿日 10月10日(火)15時28分 投稿者 永尾信幸 [p2108-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


京浜東北の混色編成

みなさん,こんにちわ。ノッポです。

06年鉄道ファン5月号を読み直していてふと疑問が…

34ページに「京浜東北線で運用された103系混色編成」という図がありますが,それによるとエメラルドグリーンのクモハとクハが先頭で中間にウグイスが入った混色編成が示されてます。この編成のクモハとクハの番号をご存知の方はいらっしゃいますか?松戸に新製配置のクモハは134〜155。クハは617〜638。色々調べたんですがわかりません。それとも貸し出しで一時期の僅かな期間だけだったのでしょうか?

投稿日 10月10日(火)13時16分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


455系の廃車について

 皆さん、お久し振りです。6月以来の書き込みです(多分)。
さて、表題の455系の廃車ですが、来春の常磐線原ノ町−いわき間の運用が
415系に置き換えられるのと、仙台空港鉄道用のE721の増備に伴い廃車が決まって
います。ついに455系にも淘汰の波が・・・なんだか残念です。

投稿日 10月10日(火)13時08分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


ジャンパケーブル

ついでに。

103系は最初の頃は「片栓構造」で作られていて、KE70のジャンパケーブルが車体にくっついた形でした。
で、前位・後位とあるうちの前位側にケーブルが固定されていて、後位側は、後ろにくっつく車両のジャンパケーブルを連結する形でした。
ただし、クハ103のみは奇数・偶数ともに使う構造であった事から「両栓構造」(ジャンパケーブルが車体から外せる構造)でしてた。
図を書いてもらえば良くわかるのですが、両渡りのクハ103のジャンパケーブルを片栓にしてしまうと偶数向きに連結した時に、隣のモハ102に引き通すジャンパケーブルが無くなってしまい連結できません。
そのくせ、使わない前位側にはジャンパケーブルがついてるという事になり無駄が発生するという事からこうなったものと思われます。
なお、東海道山陽線などの新製時の写真などを見てもらうと、偶数向き・奇数向きともに前位のジャンパケーブルは取り外しておりました。

編成の前後に他の編成をつなげる可能性が無い場合は、このように前位のジャンパケーブルは取り外していても何ら問題はないです。
これは車両更新工事を受けた仙石線の車両も同じ事が言えまして、前位・後位ともにジャンパ栓受けが無く、当然ジャンパケーブルも車両に取り付けておりません。
1500番台もJR化後かな?偶数向きのジャンパ栓受けを撤去し、ジャンパケーブルを取り付けなくなっています。

関西では中間にクハやクモハが来る可能性が低かったので、あまり気にしなかったかもしれませんが、関東では併結運転があちこちでありましたので、先頭車の前位にケーブルが無いと困るので、基本的には常設であったと思います。

あのケーブル1本でも、結構線区毎の事情などでついていたりついてなかったりしたと言うことなんですよね。

ふと思いついた余談でした。

投稿日 10月10日(火)10時24分 投稿者 永尾信幸 [p2108-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


ATCと片渡り

林さん、前納さん、みなさん、こんにちは。

>林さん
ATC車の向き固定は、ATC運転を初めてからの話で、それまでは方向転換して使うことも可能でした。
そんな事から両渡りで作られたと思います。
ATCの仕様はATC車を落成する前に決まっていますので、当然ATC運転が始まると先頭車の向きが固定される事は予想できたはずですが、初期ロットから両渡りで作られていますので、特に車両自体を向き固定にするつもりではなかったようです。
そんな事から、何両かのジャンパ栓受けの無いATC車については、単なるエラーによるものでは無いかと感じます。

それと、ジャンパ栓受けが無くてもKE70のジャンパケーブルさえ用意したら方向転換して前位にも後位にも他の車両をつなげる事ができますので念のため。
この辺が500番台とは違う点です。
500番台は奇数向きにしちゃうと前位・後位とも他の車両を連結して走行する事はできません。(引き通せなくなる…181系などで使っていたおばけジャンパケーブルを使えば可能かも知れないけど)

投稿日 10月10日(火)10時08分 投稿者 永尾信幸 [p2108-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


ウラ84

京浜209さん、皆さんお早うございます。
ウラ84でか。そうなるとウラ82・83が欠番ですか?それとも、また転属してくるのでしょうか?
今日はウラ84が7:30分頃東十条を発車したとの情報が入っています。

この掲示板以外にまともなところがないので他系列ですが報告させていただきました。どこか京浜東北線を語るいい掲示板ご存じ無いでしょうか。
宜しくお願いします。

以上、失礼しました。

投稿日 10月10日(火)09時08分 投稿者 ウラ1 [m035056.ppp.dion.ne.jp] 削除


御礼

前納さん、みなさん、おはようございます。

>前納さん
ご教示頂きまして有難うございました。

投稿日 10月10日(火)07時03分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


クハl03-364、366

林さん、みなさん、こんばんは。

クハl03-360と362はジャンパ栓納めを付けずに落成していますが、364と366は通常通りジャンパ栓納めを付けています。

投稿日 10月10日(火)03時21分 投稿者 前納浩一 [cc000226.brew.ne.jp] 削除


クハ103偶数向きATC車のジャンパ栓受け

みなさん、こんばんは。

永尾さんの画像掲示板で今日この話題に触れられていらっしゃいましたが、同時に拝見させていただいて、当掲示板でも過去に何度か話題になっておりますが、当方も当時その部分まで細部に亘って見ておりませんでしたので、少々疑問に感じカキコしました。

昭和49年度第3次債務車の偶数よりのクハ103(360〜366まで)がジャンパ栓受けがない状態新製されていると思われますが、昭和48年度下期から昭和55年度まで長きに亘って製造されたATCクハ103では、
当方がその後調査した限りは、このロットだけのように思われますが・・・

また、ATC車のクハ103偶数向きは、500番台と同様に栓受けがなくても、事実上向きが固定使用でしたので、これはあくまでも個人的な見解ですが、あえて取り付けなくてもよかったのではと思う次第です。

投稿日 10月10日(火)02時33分 投稿者 林 俊宏 [i219-167-13-69.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ミツ209系

ウラ1さんみなさんこんばんは!
他系列ネタ失礼します。総武からの515編成は5日に浦和電車区に到着。
編成番号は「84」を付けているようです。

投稿日 10月9日(月)21時53分 投稿者 京浜209 [p6044-ipbf506souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除


首都圏103系完全撤退から半年

皆さん、こんばんは

首都圏103系完全撤退から半年が経過しました。
あっという間ですね。 
ラストランは、常磐快速線です、それも限定運用です。
E233系運用開始まで、あと50日余りまで迫ってきました。
同時にE331系も。
さって201系撤退一号は××編成に??

投稿日 10月9日(月)21時04分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aac097.tky.mesh.ad.jp] 削除


ミツ515

皆さん御久しぶりです。
昨日、浦和電車区内に元ミツ515がいるのを確認しました。編成表は黄色ではなく白だったので番号が気になります。

他系列ネタすいませんでした。

投稿日 10月9日(月)19時26分 投稿者 ウラ1 [b123203.ppp.dion.ne.jp] 削除


まもなく出場か?

今日、東急車輛の横を通ったら、総武・中央線各停用のE231系が、引込線に留置してありました。その奥にも何両か1両ずつ置いてありました。
E231系が出場すれば、いよいよ京浜東北線の209系900番台車に廃車が近づいてきます。

投稿日 10月9日(月)13時38分 投稿者 京急2100 [221x245x45x66.ap221.ftth.ucom.ne.jp] 削除


201系ネタです。

皆様、お久しぶりです。
201系についての書き込みがありますので、まことに恐縮ではありますが私も気になっていたことを書き込みます。
少々前の話になってしまいますが、9月29日の西国分寺でH2編成の東京寄り先頭車についているヘッドライトの片方(編成札に近いほう)が点いていないのを発見しました。
ただの球切れだとは思いますが、一応ご報告いたします。
ちなみにこの日、201系T17編成は試運転を行いました。
たまたま立川駅で見つけたのですが、豊田方面から来て5番線に入線。約6分後に青梅線へ行きました。ちなみに運用番号は81です。
201系の話で大変失礼いたしました。
(IP変わりました)

投稿日 10月8日(日)21時34分 投稿者 Mr.103 [s64.gtokyofl7.vectant.ne.jp] 削除


20l系

ラシ316さん、みなさん、こんばんは。

H17編成は、前回の全検が10年9月のようですから検査切れになるかと思います。これから入場するのではないでしょうか。
T32編成は、前回の全検が16年10月です。中央快速線の20l系は走行キロで検査期限が来ますので、正確な入場時期は把握できませんが、T編成はだいたい23か月、H編成はだいたい25か月で入場しているようですから、やはりこちらも検査ではないかと思います。
T34編成は6月に要検を受けたばかりですから、よほどの故障でもなければ廃車はまだ先だと思います。

なお、以上は全て検査標記からの推察ですので、御承知おき下さい。

投稿日 10月8日(日)19時41分 投稿者 前納浩一 [cc000547.brew.ne.jp] 削除


とうとう…

皆様、こんばんは。

またまた他系列ネタですみません。
中央線用201系に早くも離脱編成が出たようです。
具体的な編成は分かりませんが、H17は間違いないようです。既に幌切りの情報もあります。(信憑性不明)
他にはT32とT34は離脱というのが正しいかは分かりませんが、とりあえず組み換えの上、編成番号は変わっているようです。(共にH編成になったようです。)
今日、ムコを見たところ、クハ200-60はH17?と思われる編成札を付けていました。(車内から見たので、数字は怪しいです。)

また、明日から人気の国立駅駅舎の解体作業(骨組み)が始まります。今日で見納めですね。

まだ、曖昧なところも多いですが、参考程度に書き込みました。

投稿日 10月8日(日)18時42分 投稿者 ラシ316 [cc002756.brew.ne.jp] 削除


86年3月京葉線部分開業時の103系転用など

皆様、こんばんは。本日もヒマネタを書き込みします。

始めに、昨日に一部書き込みした86年3月の京葉線部分開業時の103系の転用についてまとめてみました。

転用計画では山手線[山手区]に205系70両[10両編成7本 ヤテ23−29編成]を投入して捻出した103系70両[10両編成7本]を京浜東北線[蒲田区]へ転用、更に捻出した103系70両[6両・4両編成各7本]を京葉線[津田沼区]へ転用となっていますが、実際には山手・池袋区から蒲田区へ転用された70両のうち10両[クハ103−791・794、モハ103−25・720・721、モハ102−25・876・877、サハ103−478・479]はウグイス色のまま横浜線へ、60両[クハ103−297・298・303・304・307・308・481・482・775・788・779・790、モハ103−13・23・37・39・41・281・418−421・441・443・447・449・710・711・722・723、モハ102−13・23・37・39・41・436・574−577・597・599・603・605・866・867・878・879、サハ103−17・18・57・58・218・219・437・438・470・471・480・481]はスカイブルー色に塗色変更されて京浜東北線へそれぞれ投入されています。そして蒲田区内で横浜線から京浜東北線へ2両[モハ103−183、モハ102−338]、京浜東北線から横浜線へ20両[クハ103・モハ102・モハ103が各6両、サハ103が2両]が移動して、京浜東北線から42両[クモハ103−10・12・72−74・88・89、クハ103−70・411−414・443・446・519・524・555・562・570・574、モハ103−163・549・550・639・640・645、モハ102−83・85・181−183・206・207・304・705・706・795・796・801、サハ103−102・136・153]、横浜線から28両[クハ103−351・354・355・356・716・720・777・785、モハ103−58・120・121・130・152・174・263・448、モハ102−58・211・214・240・285・329・418・604、サハ103−13・38・46・48]の合計70両が蒲田区から京葉線用として津田沼区へ転用されています。

この時点で山手区は205系が29本[290両]配置されていてそのうちの3本が前納様が以前書き込みされたように池袋区へ貸し出され、「鉄道ファン」86年5月号のカラーページに池袋区の編成番号札を付けた205系の写真が載っていました。更に205系は2本[20両]が投入されて86年3月1・2日の2日間は205系のみの配置区となっていました。[山手区に残っていたモハ103・102−910番台を組み込んだ編成が3月1日に池袋区へ転出して、3月3日に池袋区からその編成を含む103系240両が転入しています。]

なお、山手区から蒲田区[横浜線]へ転用されたモハ103・102−25、サハ103−478・479の4両は山手線と横浜線との間での冷房車数調整のため半年ほどでモハ103−347、モハ102−503、サハ103−31・32の4両[山手区から蒲田区へ転出]と差し替えられて山手区へ戻っています。この85・86年に行われた冷房車数調整はこのように山手・赤羽線から蒲田区へはモハが冷房車[モハ103−263・335・445、モハ102−418・491・601]・サハが非冷房車[サハ103−29・30・33・34・53・54・55・216]、蒲田区から山手・埼京線へはモハが非冷房車[モハ103−3・21・181、モハ102−3・21・336]・サハが冷房車[サハ103−138・221・203・207・180・198・105・194]という形で差し替えが行われており[モハ同士の差し替えは83年より実施されています。]86年末には山手区と豊田区との間でも山手区から豊田区へモハ103−362、モハ102−518[冷房車]、サハ103−147・262[非冷房車]、豊田区から山手区へモハ103−271、モハ102−426[非冷房車]、サハ103−130・175[冷房車]の4両ずつの差し替えが行われています。
このうちサハ103−262はウグイス色のまま豊田区へ転出して武蔵野線を混色編成で走っていました。87年2月に武蔵浦和で見かけた編成は確かクモハ103−102、モハ102−227、サハ103−262[ウ]、モハ103−127、モハ102−232、クハ103−566だったように記憶しています。

以上、本日も長文失礼しました。

投稿日 10月7日(土)22時55分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


RE:E231系

前納様、皆様、こんにちは。

>前納様
三鷹区のE231系の補足有難うございます。
新製投入ですか!楽しみですね。

投稿日 10月7日(土)12時10分 投稿者 ラシ316 [cc002625.brew.ne.jp] 削除


E231系

のっぽさん、三河安城さん、ラシ316さん、みなさん、こんばんは。

>209-515
青帯になっていますか。出場も近いのでしょうね。

>三河安城さん
こちらこそ失礼いたしました。スパムを10個以上まとめて消したので、間違えて一緒に消してしまったかと心配しておりました。

>ラシ316さん
JR東日本が公式サイト上で、E231系を総武線に投入すると書いていましたので、車輌の不足は新製のE231系で補充ということだと思います。

投稿日 10月6日(金)21時18分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


「209系」の訂正

すみません…

下の書き込みの最後で変換ミスがありました。
「わたくしごと」と打つのがめんどいので、「し」と「ごと」とやって別々に変換したはずが、「仕事」と「仕」の字が間違えて変換されてますね汗
正確には私事です。
失礼いたしました…
ただの訂正で長々とすみません。

投稿日 10月6日(金)21時16分 投稿者 ラシ316 [cc002266.brew.ne.jp] 削除


209系

のっぽ様、皆様、こんばんは。


とうとうミツ515が再び青帯になりましたか。予め予想はしていたものの、実際の報告を受けるとやはり驚きます。(自分だけかな?)
ミツ515は以前京浜東北線に貸し出された後に3重帯で総武線に復活したため、予想が現実になった形になりましたね。
これはE233系ガラミの動きのほんの1頁に過ぎない可能性が高いと個人的には見ています。今後三鷹区から転属する編成がまたでる可能性は高く(ミツ514かミツ513あたりと勝手に妄想中…)、京浜東北線の209系試作車(元901系)の置き換えが始まることを意味しているのかもですね。まずはウラ91の離脱が予想されますが、いずれにしても三鷹区と浦和区の209系のチェック(記録等)は早めになさるのがよいかと思います。
ちなみに三鷹区からの209系転属後に三鷹区の車両不足が気になりますが、自分は(あくまでも予想です)3月18日のダイヤ改正で運用が減ったマト区のE231系基本編成を転属させるのかなぁ〜とか考えています。
※上はあくまでも予想ですので、あまり信じないで下さい。
とりあえず、自分はミツ515は記録してあったので焦りはしませんが、京浜東北線の209系はどーも興味がわかないので、これから焦る日が来るかもしれません。まぁその頃は受験シーズンで行動が制限されてそうなので、209系の京浜東北線最終日なんかに後悔してそうです笑

最後は仕事になってすみません。

では。

投稿日 10月6日(金)21時08分 投稿者 ラシ316 [cc002266.brew.ne.jp] 削除


モハ103−136、モハ102−249

皆様、前納様、こんばんは。昨日は大変失礼いたしました。

クハ103−713の話題が出ましたのでそのつながりということで私からもヒマネタを一つ再度書き込みします。

クハ103−713が国鉄末期に横浜線でスカイブルー色に塗装されてウグイス色6両と組んだ混色編成で走っていた[私は86年4月に乗車しました。]ことは以前書き込みしましたが当時の横浜線にはもう1本混色編成が存在しました。それは上の題名の2両がスカイブルー色で他の5両がウグイス色という編成でした。

このモハ103−136、モハ102−249の2両は85年3月に205系量産先行車の投入に伴い品川区から蒲田区へダイヤ改正による横浜線増発用として転用されましたがこの時はウグイス色の非冷房車でした。そして翌86年4月21日付けで大船工場にて冷房改造と特別保全工事を施工されてこの時になぜかスカイブルー色に塗色変更されました。

この一カ月半前の86年3月ダイヤ改正にて蒲田区は京浜東北線の編成を浦和区へ転出させて横浜線の編成のみの配置区となったのでスカイブルー色の車両を用意しておく必要がなくなったことや同時期に行われた京葉線西船橋ー千葉みなと間部分開業に関する京浜東北線と横浜線での一部車両差し替え[横浜線から京浜東北線へ モハ103−183、モハ102−338の2両、京浜東北線から横浜線へ 現在調査中ですが20両ほど存在したようでクハ103−373・374・375・376、モハ103−513・514・515・516、モハ102−669・670・671・672、サハ103−104・149等ではないかと思われます。]や横浜線から京葉線へ転出した28両[クハ103−351・354・355・356・716・720・777・785、モハ103−58・120・121・130・152・174・263・448、モハ102−58・211・214・240・285・329・418・604、サハ103−13・38・46・48]がすべて大井・大船工場で塗色変更されてから転用されていたので、当時都内在住の中学生だった私は東神奈川でこの2両が組み込まれた編成を見かけた時はなぜこの2両がスカイブルー色に塗色変更されたのかとても不思議に思ったものでした。[現在も不明のままです。]
[当時のこの2両とこの2両が組み込まれた編成及びクハ103−713の写真は芝生様のサイトに載っています。 芝生様、いつも頼ってばかりですみません。]

結局この2両は京浜東北線や京葉線に転出することもなくスカイブルー色のまま横浜線で使用され、87年のJR化直後にウグイス色に塗色変更されたものの、翌88年に横浜線への205系投入に伴い京葉線新木場ー南船橋・千葉みなとー蘇我間延長開業に関して浦和区へ転用されて再びスカイブルー色となり、私は高校在学の3年間は通学時に京浜東北線で数回乗車したことがありました。その後93年に京浜東北線への209系投入に伴い習志野区へ転用されてカナリヤイエロー色となって総武・中央緩行線で使用された後96年10月25日付けで廃車となっています。

この2両は特別保全工事車で座席に袖仕切りが取り付けられていた特異な形態の車両でしたがこのように塗色変更でも特異な経歴を持っていましたので強く印象に残っています。

以上、失礼しました。ヒマネタなのに長文となってしまいすみません。

投稿日 10月6日(金)20時43分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


209‐515

東京総合車両センター東エリア(旧山手電車区)隣接の車両整備会社勤務してます,のっぽです。携帯を変えたらアクセス出来るようになったので久々に書き込みしました。
209系ネタですが…
一昨日,西エリア(旧大井工場)から延びて上収容線に繋がっている試運転線で青帯の209‐500を発見。昼休みに確認したら209‐515がまた青帯になってました。所属表記も前回と違い,宮ウラでした。今回は正式な転属のようです。クハの編成札はは三鷹のままで黄色で黒文字の515が付いたままでした。昨日は一日のパンタも上がらず留置されてました。近い内に京浜東北に復活でしょうか?

投稿日 10月6日(金)19時52分 投稿者 のっぽ [mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp] 削除


Re:書き込みについて

皆様、前納様、こんばんは。

先程の書き込みの件ですが、86年3月ダイヤ改正の転用車両の車号について一部誤りがありましたので当方にて削除しました。
時間がありませんので後日改めて書き込みさせていただきます。

こちらこそ大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。以上、失礼しました。

投稿日 10月6日(金)01時22分 投稿者 三河安城 [gk001.leo-net.jp] 削除


書き込みについて

たびたびスミマセン。
三河安城さんの書き込みがあったと思ったのですが、消えていますね。
私が間違えてスパムと一緒に消してしまったのかも知れません。申し訳ありません。
もし差し支えなければ、もう一度御投稿下さい。(ログも探してみますが)
よろしくお願いします。

投稿日 10月5日(木)23時49分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


天プラ情報

みなさん、こんにちは。たびたびスミマセン。

スカイブルーの非ATC基本編成が発売になったようです。2〜3日でATC基本編成も発売になるようです。
思っていたより発売間隔が短く、経済的にちょっと厳しいです…。

投稿日 10月5日(木)16時20分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


掲示板の内容が表示されなくなる件について

みなさん、こんばんは。

このところ英文スパムが大変多く、御迷惑をおかけしておりますが、一部の英文スパムに不適切なコードが含まれている模様で、掲示板のログの内容が表示されない現象が、1日2〜3回発生しております。
詳細な原因は不明ですが、とりあえずの対処方法は判っておりますので、もし掲示板のログが表示されない現象がありましても慌てないようにして下さい。
もしトラブルが長時間に渡り、どうしても気になる場合は、利用規約のメールフォームから御連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

投稿日 10月5日(木)01時11分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s09.ezweb.ne.jp] 削除


鉄道博物館の設置車

武蔵野ラインさん、みなさん、こんばんは。

完成予想図のイラストですと、457系のように見えます。仙台の457系3輌を搬入し、クモハ1輌を保存用、残る2輌を休憩用に置く計画ではないのかと思います。
勿論、本当にこのような計画だったのかは確認できませんし、もしそうだとしても変更になる可能性もあるわけで、完成が近づいてみないと、どうなるかは判らないかとは思いますが…。

http://www.railway-museum.jp/concept.html

投稿日 10月4日(水)20時32分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


クハ103−713の動向?

みなさんこんばんは。
JR東のHPに鉄道博物館についてのプレスリリースがでておりました。
その一番下(展示予定車両一覧の下)に

※このほか、オリエーテーションや食事などに使用していただく目的で、2両の車両を敷地内に設置します。

とありました。2両は解体線に留置してある301系、クハ103−713、113系2両の計4両のうちからでると思われます。食事面ではセミクロスシートの113系2両の確率が高いですが713の保存車両という趣旨の張り紙があるので可能性はあると思います。

あくまでも推測ですが書かせていただきました。乱文失礼しました。

投稿日 10月4日(水)19時56分 投稿者 武蔵野ライン [113.net059085207.t-com.ne.jp] 削除


ヒマネタでも

みなさん、こんばんは。今日は静かなので、205系のネタを1つ。

仙石線に転入した205系ですが、郡山工場改造車と土崎工場改造車では、微妙な違いがあります。
その1つが、車内警報ボタン用のランプの周囲の帯の処理です。戸閉めランプ及び
モハ205に付いている事故表示灯の前後は、どちらの工場の改造車共、帯が切れていますが、
車内警報ボタン用ランプの部分については、郡山工場改造車(偶数番号)では切れているのに対し、
土崎工場改造車(奇数番号)では繋がっており、ランプの部分だけが切り取られている形です。
なお、土崎工場改造車のうち、3l0l番の編成のみは、郡山工場仕様で切れています。

仙石線にl03系が復活したら、見に行かれる方も多いかと思いますが、そういった時に注目してみて下さい。

投稿日 10月3日(火)23時36分 投稿者 前納浩一 [i125-203-103-26.s04.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:豊田電車区40周年イベント開催について

小川さん、こんばんは。

イベント情報ありがとうございます。僕にとっては久々の鉄道イベントなので、後輩たちを連れて行ってみようと思います。

投稿日 10月2日(月)20時25分 投稿者 快速取手行 [softbank221016004205.bbtec.net] 削除


豊田電車区40周年イベント開催について

http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/060928/20060928_toyota_40.pdf

投稿日 10月2日(月)18時37分 投稿者 小川 [softbank219176010086.bbtec.net] 削除


Reあれから・・・・

皆さん、こんばんは

●E233系公表から1年経つ
昨年10月4日、中央快速、青梅、五日市、八高、富士急直通車、E233系引き換え発表から、1年がまもなく1年経ちます。
まさしく歴史を変える発表でしたね。
あれから1年が経過し、ついに実現しましたね。(1編成のみですが)
そして、営業運転開始まで、あと2ヶ月です。 
いよいよカウントダウンが始まります。 同時に201系撤退(廃車?)も

201系試作車姿を消してからも、まもなく1年が経ちます。

投稿日 10月1日(日)14時21分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aac097.tky.mesh.ad.jp] 削除


奈良6連

こんにちは

携帯を変えたら掲示板にアクセスできるようになったみたいです
奈良6連ですが
41#68,42#185,43#187,44#841,45#41,46#251
47#21,48#263,49#51,50#175,51#9,52#97,53#253

71#149,75#223,67#211

森ノ宮
2#243,3#529,4#1,5#201*123,6#265,9#65,11#827,12#261,42#533

天王寺駅で写真撮ってたら変なオバハンがなんか叫んでた
何やろと思ったら、私に言っていたようだ
「こらーそんなところで電車の写真写しとったら駅員さんに怒られるよー」
隣のホームから叫んでたので気がつかなかったけど、何度かの叫び声のあとで気がついた。

そんなところで大声張り上げてるほうがよっぽど迷惑や
おもろいのでじっと睨んでたらどっか行ったけど、なーんか後味悪いなぁ

天王寺の短絡線ですが橋脚が見え初めてました
関西線の奈良方面線路と環状外回りの間から上がるようです

また、柏原駅ですが駅の南口側に鉄骨が立ち始めてます
これから、日が短くなってきますので影が折り返し電車にかかりやすくなるでしょうから撮影の時間帯には注意が必要です

投稿日 10月1日(日)09時33分 投稿者 永尾信幸 [wtl7sgky51.jp-k.ne.jp] 削除


201系の青

こんにちは

今日の森ノ宮5運用は青の201です
難波802着のあと807発の区間快速奈良行きで走ります

取り急ぎ

投稿日 10月1日(日)07時41分 投稿者 永尾信幸 [wtl7sgky51.jp-k.ne.jp] 削除


あれから・・・・

皆さん、こんばんは

●E233系
E233系が姿を現してから、1週間、いや10日が過ぎました。
今現在も豊田電車区構内(見え難いところ)に留置されています。

●豊田電車区イベント
某掲示板によると、昭和41年12月12日に豊田電車区開設されたから、40年迎えます。
ので、豊田電車区40周年イベントを開催するそうです。
201系はじめ、つい先週姿を現したE233系など展示、車輌の検査、整備の見学、鉄道模型の展示、走行などイベントが行われます。
ただし、今回は、事前に申し込みが必要のようです。
皆さんも、是非、行かれては、いかがですか。

●八高、川越103系最終から1年迎え
昨年、10月2日に、最終運転のイベントから、まもなく1年を迎えます。
あの当時は、うちの地元で103系を見ることができました。
あれから、早くも1年を迎えてます。
正式に、完全に最終運転は、昨年10月12日でした。

投稿日 10月1日(日)00時40分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aac097.tky.mesh.ad.jp] 削除