103系掲示板(2005.12)


Re:207系900台終夜運転?

前納様、皆様こんばんは。
今年最初で最後のカキコになります。

首都圏のJR・私鉄の運用を公開しているHPによりますと、
15K運用の折り返しで、9414K〜となり延長運用になるようです。
なお、翌朝(我孫子424着以降)の運用については記載が無く不明です。

リンクフリーみたいなので↓にURL貼っときますが、クレームが有りましたら
削除します。

http://www.tim.hi-ho.ne.jp/kazamatsuri/

投稿日 12月31日(土)23時50分 投稿者 かべさん [actckw004084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


では〜

今年も色々と教えていただき、ありがとう御座いました。
2006年もあと少しですね。
皆さん良いお年を〜
※これが2005年最後の書き込みです。

投稿日 12月31日(土)23時10分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo016249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


御礼

国鉄型好きさん、みなさん、こんばんは。

>国鉄型好きさん
お久しぶりです。今仕事から帰ってきましたので、少々お返事が遅くなりましてすみません。また、大変暖かい言葉を頂戴いたしまして、光栄でございます。浅原氏のガイドブックは、まさに名著だと申し上げても過言ではないと思います。RMで連載されておりますが、103系を含む新性能版の復刻版を期待しております。また、かかれていらっしゃいます、小学館のコロタン文庫「国鉄全百科」、この本も分かりやすく書かれていますし、解説もコンパクトに書かれており、基本的な知識を得るにはお勧めの1冊ですね。

また、少年時代に地元の電車を見るのは楽しいものがありますね。そして、見慣れた電車以外の電車が走ると子供心に「あの電車は何故」という概念を持ち、このようなシーンを目撃しますと、大変心に残るものですね。

投稿日 12月31日(土)22時28分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


207系900台終夜運転?

みなさん、こんばんは。

15Kに入っている207系900台は、通常なら0時16分我孫子終着で入庫になりますが、今日は終夜運転があり、0時32分発の終夜臨に入る可能性もありますね。もし入れば、我孫子→代々木上原→我孫子→綾瀬→我孫子と走り、そのまま1月1日の11Kになる可能性があります。
なお、あくまで「可能性」ですから、別の車輌(例えば我孫子0時29着の19Kの車輌)が充当される場合もありますので、御承知おき下さい。
松戸行最終がl03系ですから、乗り納め(乗り初め?)ついでに見に行こうかな…。

投稿日 12月31日(土)21時15分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-178.denkosekka.ne.jp] 削除


今日の関西線

こんばんは。

終夜運転絡みなのか、今日の関西線は本来の運用番号ではない運用番号を出して走っていました。
また、私が最初に乗った普通列車の運転手は、本来の時刻表ではなく「電車列車運転時刻表」という縦長の1ページあたり4列車が記載されている時刻表を使っていました。

クハ103−534にはやはりSIVはありませんでした(^^)

投稿日 12月31日(土)20時01分 投稿者 永尾信幸 [i219-167-237-104.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


2005年12月末現在103系保有数

はちみつさん、皆さん、こんばんは

はちみつさん、補足いただきまして有難うございます。 

●2005年12月31日現在、東日本保有数
仙石線4×1 4両  常磐快速線10×1 5×2 訓練車4×1 24両 鶴見線3×1 3両  計31両 前月末比16両減
※尚、廃車実施車、保留車含まない

●全体の保有数(割合)
東日本31両(3.94%)西日本702両(89.2%)九州54両(6.86%)計787両、前月末比24両減、
ピーク時3503両(100%)としたら22.47%
2005年は、この日でラストとなりました。 皆さんも元気に。来年(東日本)は、103系全て消滅となる計画の年でもあり
泣いても笑っても、あと3ヶ月となりました。
西日本の103系も廃車実施されていますので、こちらも油断はできません。

投稿日 12月31日(土)18時10分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aau076.tky.mesh.ad.jp] 削除


30日阪和線見たまま(夕方)

みなさん、こんばんは
阪和線のメモが出てきましたので、高城さんの分とかぶらない分を
25A Tc159
72A 205-1002
83A Tc15
でした。それではみなさん、よいお年を。

投稿日 12月31日(土)17時53分 投稿者 急行なにわ [cap057-017.kcn.ne.jp] 削除


207

こんばんは

そうです前納さん

投稿日 12月31日(土)17時26分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo016249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


郡山への旅

みなさま、こんにちは。お久しぶりです。
ただいま田舎(親の実家)がある郡山に来ています。
一部、板違いですが書き込みます。

・仙石線RT-235編成
現在も郡山駅構内に留置中です。

・東大宮訓練車103系方向幕
「上野」を表示していました。

・クハ201−3
大宮運転区に留置中です。とても色あせていますね。

さて、郡山まで在来線(東北本線)だけで行きましたが、黒磯からはなんと455系グリーンライナーでした。前面行先がLEDに交換されていますが、MT54モーターのうなりが聞けてよかったです。
黒磯〜郡山の区間は701・719系が主力でしたが、1年ほど前から455系もカムバックしてきており、ファンにはうれしいことですね。
ただ、2ドア・デッキつきなので、混雑時の乗降に時間がかかります。

投稿日 12月31日(土)15時13分 投稿者 埼京・川越線20周年 [p46-dnb13tutuji.miyagi.ocn.ne.jp] 削除


●2005年12月末現在、東日本103系所要数  

●2005年12月末現在、東日本103系所要数  

★営業
 常磐、成田線   5×2
           10×1  20両
    鶴見線    3×1   3両
                        計23両

★保留、訓練車
     仙石線   4×1   4両
  松戸訓練車   4×1   4両    計8両  

                       合計31両(前月−16両)

投稿日 12月31日(土)11時50分 投稿者 はちみつ [pppbm823.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


207系

205系埼京線さん、みなさん、こんにちは。

それは我孫子16時前頃のことでしょうか。masaさんの話では、昨日の昼は松戸区に止まっていたので、昨日の午後に出庫したらしいとのことです。
休日の午後出庫運用は03Kだけですし、時間的にも合いますから、昨日の03Kから運用入りしたようですね。

投稿日 12月31日(土)10時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-165.denkosekka.ne.jp] 削除


207

昨日我孫子駅で61Hが来る前に207系が来ました。

投稿日 12月31日(土)10時07分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo016249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


松戸車

みなさん、おはようございます。

今朝もmasaさんから情報をいただきました。順調に55Hに入っているそうです。
また、最近は予備車となっていることが多く、滅多に運用に入らない207系900台が15K運用に入っているそうですので、撮影や録音等に行かれる方は、一緒に狙われると良いかと思います。

投稿日 12月31日(土)08時45分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s09.ezweb.ne.jp] 削除


30日の103系など

1861H マト7
実はブルトレを見るついでですがあとで後悔しないためにこれも大事です。
それにしても今年最後の日の31日が55Hとはラッキーです。休みの人も
多いですし天気も良さそうなので撮影にもってこいです。

林さん
お久しぶりです。お待ちしていましたよ。これからもどんどん投稿して
ください。ところで私も世代が違いますが浅原氏のガイドブックシリーズを
読んでいました。これは地元の図書館にあったからです。もっとも小学生の
頃ですから難しく漢字もわかりませんから写真を見るだけでした。
本格的には小学館コロタン文庫の国電全百科で知識を得ました。
また小学生の頃地元の東北線で電車を見る事を日課にしていてある日
目の前を水色の電車が通り過ぎ何で京浜線がこんな所にと思ったのですが
後で調べるとどうやら昭和54年の陸前原ノ町への転属回送を見たようです。

投稿日 12月31日(土)02時21分 投稿者 国鉄型好き [softbank219034136054.bbtec.net] 削除


環状線見たまま

みなさん、こんばんは、泥酔していたのでこの時間になってしまいました。
 2 520/ 63  4 242/241  6 806/  1
 7 502/ 41  9 250/249 11 168/  9
12 800/261 16 246/263 17 108/ 72
32 201-89  33  66/529
35 533/111 36 201-62
休日ダイヤになったからか、高城さんの書き込みの29日分と比べると、
 63/520が34運用から2運用へ、
111/533が36運用から35運用へ、
806/  1が13運用から6運用へ移行しています。

奈良区103系は
66A Tc27  +74A Tc211
67A Mc2505+75A Tc223
でした。
阪和線は後で。
                                                             
 

投稿日 12月31日(土)00時19分 投稿者 急行なにわ [cap007-185.kcn.ne.jp] 削除


御礼

こうやライナーさん、みなさん、こんばんは。

こうやライナーさん>
早速のレスを頂きまして有難うございます。また、貴殿のHPをしばし拝見させていただいております。
そして、書かれていた阪和線の113系や旧国を拝見し、同線がバラエティ豊かだった昭和50年当時を思い出します。
当時は中央線ユーザーだった私は、同年11月の鉄ファンの「くろしお」の道特集は、一生涯忘れることの出来ない特集でした。

表紙の鳳区で並んでいる113系赤帯・青帯と天王寺での103系ブルーと池袋区から6×10本ともウグイスのまま鳳区へ転入(当時の関西線101系同様黄色5号の警戒色入り車)した姿が並んでいるシーンを拝見し、感受性が強い時期でしたので、103・113系が各々2色一緒に並んでいる写真から受けた「インパクト」が非常に鮮明に心の中に残り、これが同線を訪れる契機となりました。

また、自己見聞を広めるためにも様々な方との「交流」も大切なことだと思います。そして、生活の環境の変化により、年々鉄道に没頭できる時間が少なくなるかと存知ますが、少年時代に興味を持ったものは、大人になってもいつまでも大切にしてゆきたいですね。

投稿日 12月30日(金)20時17分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


日根野区Tc23編成補足

みなさん こんばんは。

高城さんの運用報告で触れられていますが、Tc23編成が4連化されました。外されたM487+M’643がTc121編成のM196+M’351と入れ替る形になり、車内に貼られていた号車シール、及びM487の女性専用車シールがいずれも剥がされているため、正式な4連になった可能性があります。(過去に6連が4連化され代走する場合号車シールはそのままでした)

明石より転入した205系はまだ使用されておらず、Tc23編成が4連化されたため6連に予備がなく、2本在籍する冷風車は必ず運用される日が暫く続くと思われます。

投稿日 12月30日(金)19時28分 投稿者 けのゆきお [ntoska169059.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


大阪・広島報告(1)

皆様、こんばんは。インターネットができなくなっていたため報告が遅くなってしまいました。すみません。

この度12月24〜27日に大阪と広島に行ってきたので、その報告を致します。ちなみに総合撮影枚数は316枚でした。フィルムカメラのため現像代とプリント代(いわゆる同時プリント代)が高くついてしまいました。トホホ。

1、大阪環状線
撮影場所としては桜ノ宮駅と大正駅がおすすめです。共にホームの端での撮影となります。桜ノ宮駅では外回り電車を、バックに鉄橋をいれて撮影できます。レンズは若干望遠ぎみ(70〜135mmくらい)。後ろのマンションが少し気になりますが、そこは大目に見てください。順光は今の時期10時位までです。ただこの場所はホームの外よりに立たないとならないため、内回り電車には注意してください。大正駅では内回り電車をこちらもバックに鉄橋を入れて(かなり遠いですが)撮影できます。こちらもバックのアパート?が少し気になりますが、大目に見てください。順光は昼ごろだったような気がします。(あやふやですみません)こちらも外回り電車に注意が必要です。〔共に有名撮影地のようです。〕
現在201系が3編成(僕が行ったときは2編成でしたが)走っているため、こちらが目当ての撮影者が結構いるため場所取りはお早めに。ちなみに青い201系(クハ201−62〜)は神ホシ表記のままで前面窓にはC2のシールがまだ貼ってありました。いつまでこのスタイルでいるのでしょうか?いずれにせよ塗り替えられてしまうと思うので、撮影は早い方がよいと思います。また201系分割編成はクハ201−136に女性専用車のステッカーが貼ってあるため、ずっとこのままなのでしょうか?それとも貫通編成に組み替えられてしまうのでしょうか?楽しみです。またクハ201−89〜の編成は貫通編成のようです。ここらへんで201系の話はヤメにして103系の話を、と思ったのですが色あせ位しかネタがなく書くことがありませんでした。すみません。

つづきは(2)以降で。では。

投稿日 12月30日(金)18時47分 投稿者 ラシ316 [p3001-ipbf37marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


クハ103−251

こんばんは。

今日は関西線方面に行く機会があったので、少し粘って撮影してきました。
検査年月から単に塗装を塗り替えるためだけの臨時入場だったようです。

廃車になる車両を推測するのに検査年月は結構有効ですが、転出車を推測するには検査はあまりアテにできませんね。

いつものように画像掲示板にアップしています。

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月30日(金)18時17分 投稿者 永尾信幸 [i219-167-237-104.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


明日の

常磐快速線103系の運用は、今年最後の55Hです

投稿日 12月30日(金)17時51分 投稿者 たけし [218.33.158.94.eo.eaccess.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、61Hで走っているのを見ました。
(今日から1月3日まで土休日ダイヤです)

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月30日(金)17時14分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p145.ppp15.odn.ne.jp] 削除


RE:WAU102最後の出場車

やまとじライダー1号さん、皆さん、こんにちは。
表題の編成は本日も方向幕白点灯のまま営業に入っています。奈良区4連快速全盛期に朝夕の2編成併結で指令器付車が中間のみになって操作出来ない場合、白幕にして運用していたのを思い出しました。併結作業員が併結相手を瞬時に判断して直前に白を出すのです、併結してからでは相手に電動幕があった場合、同時に動いて表示がずれるからです。いつだったか出場間もない4連で両端クハが手動幕なのに中間モハの電動幕を白点灯したまま運用に入ったところ併結時に相手に合わせて幕が動いてしまい、表示は正常でしたが分割するまでに白に戻さなければ手間だなあと思ったことがあります。

投稿日 12月30日(金)15時36分 投稿者 おもたに [dajfb-01p1-231.ppp11.odn.ad.jp] 削除


30日阪和線見たまま(午前中)

管理人様、皆様こんにちは。30日の阪和線調査ご案内をいたします。運用変更がない限り、30日プラス1が、31日の運用番号になります。30日から1月3日は、休日ダイヤです。撮影のご参考になさってください。最後の運用番号は、翌日は、その組の一番若い最初の運用番号に戻ります。Aは省略、天王寺方基準表記
6連運用
21: 22: 23:タコ型クーラー車(分散型の社内通称)
24:831 25: 26:167 27: 28:96
29:Tc133 30:29 31:825(M99・M766)
32:835
4連運用
41:  42: 43:       44:Mc132
45:Tc191 46:Mc127  47:   48:Mc61
49:Mc129 50:       51:Mc109
52:  53:Tc121(M487・T’c31)54:Mc77
55:Tc87(M779・T’c744)56:Mc2503
57:      58:Tc115   59:Mc118
60:Mc13  61:Tc135(M771・T’c2)  
8連固定:Tc128鳳区洗浄線  91(羽衣線3連):Mc23
おまけ:205系4連
71:  72:   73:1003 74:1004 75:1001
PS:旧国の60001や73001から運用の移り変わりを見続け、鳳(天オト)時代のはえぬき103系Tc117編成の冷房改造や天王寺で顔をぶつけた、初回のTc115やスポンジブレーキを請負された2度目再発車、旧101系のTc2051、高台のTc823など30余年の歴史の移り変わりがいよいよ閉幕の年に近づいた感じがします。

投稿日 12月30日(金)14時49分 投稿者 高城 俟也 [softbank219022066021.bbtec.net] 削除


上野芝

永尾さん、こうやライナーさん、みなさん、こんにちは。
FAQの追加、ありがとうございました。

上野芝駅ですが、対向式ホームの利点として、身障者用スロープがある点が挙げられます。このスロープは身障者だけでなく、ベビーカーを使用している親子連れの方々も頻繁に利用なさっています。(インターホンで駅員さんを呼び出して使用します。)
上野芝駅で撮影なさる方は、その辺にも気配りの程、お願いいたします。

投稿日 12月30日(金)13時14分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-2.denkosekka.ne.jp] 削除


レスいろいろ

ご無沙汰しております。

林さん>
私も小学校時代から鉄道3誌(FJP;すべて雑誌の頭文字です)を見たり、暇があれば駅に寄って車両番号をチェックするなどして、当時住んでいた阪和線を走る103系の他113系や旧型国電の知識を得たものです。
現在は他私鉄沿線に引越しましたが、この路線についても乗車する機会があれば車両や駅をチェックして知識を得たものです。
子供の頃はこうして趣味の世界を極めることができますが、年月を経て世界の違う(大げさですが)人との交流により、私が興味を持つ(持つべき)世界が増えさらに結婚したことにより、趣味における鉄道の比重は低くなりました。それでも私には鉄道が趣味の基盤だと思っています。
ただ妻はその事を良くは思っていませんが(涙)

永尾さん>
上野芝駅の情報収集ご苦労様です。車両の写真をフルに撮るにはこのタイプの駅は最適です。橋上駅でもありますので上下ホームの移動も改札を出なくていいので費用もかかりません。
ただ地元の人間から一言、同駅近くには私立学校があり生徒さんも利用されますので、撮影時にはその子達にカメラを向けないようにするなどマナーを守って下さい。私達鉄道ファンが肩身を狭くする思いをしなくてもすむように。

http://www.geocities.jp/koyaliner/

投稿日 12月30日(金)12時08分 投稿者 こうやライナー [softbank220017168005.bbtec.net] 削除


今朝の常磐快速

みなさん、おはようございます。

masaさんから情報をいただきました。ローテーション通り37Hに入っているそうです。

投稿日 12月30日(金)08時41分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s10.ezweb.ne.jp] 削除


FAQで上野芝駅時刻表公開

みなさん、こんばんは。

103系FAQですが、一番下に阪和線上野芝駅の時刻表をアップしました。
平成17年3月1日現在の時刻ですが、阪和線は大きな動きが無かった関係で今でもそのまま使えるようです。
私が調べたものですので土日の日中分しかありませんが、撮影用途であれば十分使えると思います。
秒まで書いてあるので計画は立てやすいと思います。

上野芝駅は階段が1つしかなく、ブラインドになっていて階段に人が居るかどうかは階段の手前にならないとわかりません。
103系を写すマニアさんがここを走り回ると他の乗客に迷惑がかかるおそれがあります。
基本的に上下が重なる事は少なく、事前に計画しておけば、余裕をもって階段の上り下りもできます。

そんな事もあり、活用してもらえればなと思います。
特に関東から103系が無くなり関西が注目されはじめると思いますし、阪和線での上野芝といえば定番撮影地ですので、需要は多いと思いましてアップした次第です。

投稿日 12月30日(金)03時28分 投稿者 永尾信幸 [i219-167-237-104.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


大モリ29日の見たまま

管理人様、皆様こんばんは。いつも撮影や乗り鉄の参考にさせていただいており、ありがとうございます。ムーンライトながら族の方々、恒例化しつつある週末の首都圏での遅れ出発の影響は途中で取戻し、結果、大阪城公園駅での撮影お疲れさまでした。この掲示板を参考になさっている方が多い事を改めて知らされました。では、29日の環状調査ご案内をいたします。運用変更がない限り、29日プラス1が、30日の運用番号になります。30日から1月3日は、休日ダイヤです。撮影のご参考になさってください。最後の運用番号は、翌日は、その組の一番若い最初の運用番号に戻ります。Mは省略
1:7   2:未確認 3:241(全検切間近/貴重な環状はえぬき族)
4:205(武蔵野旧E38組込)5:65 6:41(全検切間近) 7:827 8:249
9:253 10:未確認 11:未確認 12:169
13:1  14:未確認 15:263 16:72
17:67 18:243 19:237 20:197
31:201−89(T79+T93)環状色 朝内9時過ぎモリ入区△
32:66 日昼外 33:177 34:63
35:201−62青(T70+T96) 朝内〜10時桜島折〜日昼外
36:111 日昼内
予備:201−64+201−138
上記未確認は、朝ラッシュ時、大和路奈良方面等使用で未確認
31〜36運用に201系兼用の傾向あり
103系6連(ユニバ色)
A61:799
A62:255
A63:未確認
A64:833

投稿日 12月30日(金)01時53分 投稿者 高城 俟也 [softbank219022066021.bbtec.net] 削除


折角なので,ちょっとだけ.

皆さん,おはようございます.本当はこういうネタは連絡フォーム行きかと思ったのですが.

掲示板は相互の情報交換の場です.生身の人間を相手にする,コミュニケーションの場です.
インターネットは年齢その他では差別されない「自由な社会」ですが、「自由」には「責任」が付いてきます.「まだ若いから」という「甘え」は許されません.

情報提供なしに質問だけする(もしくはし続ける)場合,情報交換ではないその行為は,答えを知ってる人に対して,即ち「無報酬で教えを請う」ことを意味しています.
答えを知っている人は回答する義務は全く無いのです.回答者への「礼儀」を抜きにして「投稿する自由」など存在し得ません.もし質問者がそう信じ主張しても,結局何も教えてもらえないだけでしょう.
こんな大事で基本的なことが,もしかしたら解っていない投稿者がいるような気はしています.

この掲示板はクレクレ君に対してとても「優しい」と常々感じていますが,それはひとえに管理チームの皆さまのご尽力の賜物です.特に過去6,7年前までカバーした前納さんの過去ログデータベース,これほどの情報を惜しみなく提供してくれる掲示板は,そうは無いですよ.
そんなご苦労に対して,少しでも感謝の言葉を書き込みで示す「クレクレ君」が、一体何人いたことか.

小生が中学生の頃はとにかく鉄道雑誌をそれこそページが擦り切れるまでむさぼり読んで基礎知識を身に付け,クラスの帰宅ヲタ仲間と登下校の間しゃべることで最低限のコミュニケーション能力(今でも決して上手ではありませんが)を身に付けたものです.
少なくとも過去ログとFAQを暗記できるくらいに「むさぼり読んで」,それでもどうしても解らないところを質問するのが,「掲示板」に対する「礼儀」だと思いますが.

以上,今日なおケータイすら所有してない化石オヤジの戯言でした(笑)

それでは,今朝はこの辺で.

投稿日 12月30日(金)00時09分 投稿者 稲岡 誠二@ペンシルベニア [dialup-4.239.66.195.dial1.philadelphia1.level3.net] 削除


雑感 2

続きをカキコします。前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題に入ります。

昨今の状況を見ておりますと、掲示板に質問を書き込めば大半はレスしてくださっていますが、当掲示板の前納さん・永尾さんとも仕事(本業)の傍らに掲示板を運営されているのです。仕事を持ちながらの運営する側は大変なご苦労があります。

立ち入った話になりますが、前納さんはほぼ365日年中無休でお仕事されてしかも今くらいの時間までのかなりの長い仕事時間ですし、永尾さんはお仕事が終わられてからRMの完全制覇をされたり、ご自分の鉄道研究の時間を裂いて我々に最新情報を下さっているのです。

私も質問が悪いという意味ではなく、管理人さんはこのような大変な労力を払って当掲示板を運営されていらしゃいますので、この部分はお分かりいただきたい部分です。

また、分からないことは簡単に質問しないで、過去ログを見るなり、基本的なことは、ご自分で本を読まれることをお勧めいたします。ご自分で調べますと、頭にも残りますし、意外な発見があったりします。

首都圏であれば、書泉グランデの鉄道コーナーは充実しておりますし、古本であれば、秋葉原の「ポポンテッタ」(ネットで検索すると分かりやすいと思います。)また、大阪であれば、旭屋書店がお勧めです。

また、学生さんのみなさんは教わる一方通行ですが、社会人になりますと、そんな甘い現実ではありません。老婆心ながらそのように感じます。また、社会は予想以上に冷たいものです。ご自分で努力していくことが大切だと痛感しています。以上長々と中年のおっさんのたわごとになりすみません。

投稿日 12月30日(金)00時06分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


WAU102最後の出場車?

みなさん、こんばんは。
奈良区の両端分散冷房編成の1本である、
Tc155+M238+M´393+M434+M´590+T´c534がそのままの編成で出場してきました。
クハが17−12要件、モハが17−12全検です。(前回は15−8)
大阪のNB車最後の1両であるTc534はSIV撤去されているのに自重32.9tのままなのはご愛嬌?(床下は見ていませんがまさか再取り付けは無いでしょう。)
今回は、置き換え開始時期と検査期限の関係などから検査出場したようです。ただしモハは手違いの可能性もありますが、側面方向幕が使用不可能にもかかわらず、蛍光灯が点灯しており(真っ白無地表示)ますので出場したとはいえ、先は長くないかも知れません。

投稿日 12月29日(木)23時46分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl054-069.kcn.ne.jp] 削除


雑感 1

みなさん、こんばんは。久しぶりに投稿します。

話を蒸し返すようですみませんが、私が10代だった昭和51年の鉄道ジャーナル(号数失念)に年少ファンは排除しということが書かれており、今回議論になっていることよりも、酷いこと書く方がいました。そして、当然のことのように、年少者とベテランの方との間で意見がぶつかったことが書いてあるのを思い出しました。(少し論点がずれていますが)ここで申し上げたいことは、当時からも予備知識の差があったということです。

そして、私事になってしまいすみませんが、当時から103系を追いかけていましたが、103系に関する情報源は大変すくなく、車両が移動して「混色」になった時や青梅線などに転属して初入線したときくらいしかの記事しかありませんでした。ですが、そのような中したので、毎月発売のピク・ファンの発売日が大変待ち遠しかったのもいい思い出です。

ピクは比較的国鉄内部の方が昭和51年度の103系他の新製車の記事やトピックフォトや「読者短信」などから、ファンでは太田正行氏がまとめられた51年度の103系の転配やリポートなどを読んでいた当時の記憶が今でも鮮明に残っております。やはり好きなものは、若い頃であれば自然に頭に残るものです。

また、103系の第1次改良車などは、今RMで連載されている浅原信彦氏の「国鉄新性能ガイドブック」が一番の「教科書」みたいなものでした。大体の番号区分や特徴はこの本から知識を得ました。
一旦切ります。

投稿日 12月29日(木)23時42分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:クハ103−720

大佐さん、みなさん、こんばんは。

失礼しました。解体する線の方ですね。解体されるとしたら年明けでしょうか。気になるところです。

投稿日 12月29日(木)23時34分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-107.denkosekka.ne.jp] 削除


運用番号

205系埼京線さん、みなさん、こんばんは。

御返答ありがとうございました。状況が解りました。やはり予備知識の差ということみたいですね。簡略化した文章を追ってFAQに載せますが、それとは別に、ここで解説しておきましょう。
なお、一般的&模式的な話として書きます。実際の運用設定方法は違うかも知れませんし、運用の流れ方が例外的なケースもあると思います。もしお気づきの方は、具体例を御教示いただければ幸いです。


各線区での運用番号の数字の付け方は、大きく分けて2通りあります。
・運用が流れる順番に合わせて付ける
・出庫駅別&出庫順に付ける
どちらを採用しているかは線区によってマチマチですが、運用グループが複数に分かれている線区(京葉線、青梅・五日市線など)は前者を採用するのが基本です。
充当する運用の順序を決めるポイントになるのは、出庫駅と入庫駅です。平日でも土休日でも(数字の順序通りに流れる線区では、同じ数字の運用を)、同じ駅で出庫して、同じ駅に入庫するようにしないと、順々に流れなくなってしまいます。

例えば、武蔵野線の19運用と47運用は南越谷駅を出庫します。ということは前日の17運用と45運用は、平日でも土休日でも南越谷に入庫する運用、しかもその内のどちらかは、時間的に南越谷行の最終電車になるようにしなければ運用が順序通りになりません。
そうしますと、何時に出庫するか、ということではなく、「平日ダイヤ、土休日ダイヤ共、東所沢出庫で南越谷入庫になる運用を17運用とし、新習志野出庫で南越谷入庫になる運用を45運用とする」という設定方法になり、入庫のタイミングから逆算して各運用の出庫時間が決まる形になります。

一方、常磐快速線の場合は、後者の「出庫駅別&出庫順」になっています。この場合ですと、平日と土休日ではダイヤが違いますから、同じ時刻で出庫しても、途中で流れ方が変わり、最終的な入庫パターンが変わってくる場合があります。また、土休日は実走運用本数が減るため、出庫しない運用が生じ、運用番号が繰り上がる例が出てきます。
そうしますと、平日と土休日では、充当する運用の番号そのものを変更しないと、次に出庫する時に順序通りに流れなくなってしまいます。ですので、常磐快速線など、「出庫駅別&出庫順」で運用番号を付けている線区は、平日と土休日で充当される運用の番号が変わる場合があるのです。
FAQで、括弧内に土休日の運用を書いているのは、そういった意味合いなのです。例えば、午後の87Hで松戸に入庫した場合、翌日が平日なら35Hに、翌日が土休日なら37Hに充当されます。

折角ですので、少し具体的に説明しておきます。常磐快速線の35Hと37Hの出庫時刻は平日でも土休日でもだいたい同じですが、土休日はその後に出庫する39Hと41Hが無いので、列車間隔を調整するため上野や取手での折り返し時間を多めに取っています。そのため結果的に、平日は37Hが我孫子753発の成田行になるのに対し、土休日は出庫時間が少し早い35Hが我孫子753発の成田行になります。(成田線内は平日も土休日も時刻は変わりません)
この運用は成田で折り返して上野行になった後、松戸に入庫します。一方、平日の35Hと土休日の37Hは我孫子入庫になります。ですので、朝に松戸を出庫して、朝ラッシュ後に我孫子に入庫する運用は、平日なら35H、土休日なら37Hということになります。
そのため、平日なら35Hになる車輌は土休日は37Hに充当され、平日なら37Hになる車輌は土休日は35Hに充当させて、出庫駅と入庫駅を一致させ、運用がつながるように設定しています。
また、土休日は平日より運用本数が少ないので、出庫する電車の本数が少なくなり、同じ時間で出庫しても運用番号が変わる例としては、取手655発の上野行から営業入りする、平日59H・土休日57Hが挙げられます。

ちなみに、平日37H&土休日35Hは、ここ数日、E231系の附属編成×2で運用されているようです。基本編成が入場中なのでしょうか。

投稿日 12月29日(木)22時16分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-107.denkosekka.ne.jp] 削除


最近の傾向

こんにちは。

何点か書き込みがありましたが、最近の傾向としては
「教えてもらえるのがあたりまえだと思っている」
「過去ログ(または少し前のページ)を見れば書いてある事を質問する」

などが増えてきていますね。
これは103系掲示板や鉄道関係に限らず、どんな掲示板でも起こっている問題です。
そこにはネットが急速に普及し誰もが手軽に使えるようになったという事も原因で、年齢に関係なくネット初心者の方が増えたのが原因と見ています。

インターネットが無い頃、あちこちに草の根BBS(最大手はニフティやPCBANだったかな?)なんて感じで直接電話で接続していたような時からこういう問題はありました。
教えてもらって当たり前と思われたら回答する方もだんだんと誠意ある回答をしなくなってきます。
インターネットが普及して、そういったBBSがネットに移行してきたのですが、接続する絶対数が増えたため、そういうネットを使う際のエチケットについて議論される事が多くなり、結果として「ネチケット」という造語が生まれネットではこういう所に気を付けましょうというガイドラインみたいなのがあちこちで生まれました。

下にグーグルで「ネチケット」として検索したページを貼っておきますので、いくつか御覧になってもらえればと思います。

205系埼京線さんの下の発言で気になるのは「例見たいのとつけてもらえば別にいいです」という表現でしょうか?
「別にいいです」というのは、人にモノをお願いする言葉じゃないですよね(^^)
「それで我慢する」という風に聞こえてしまいます。

「一応、例みたいなのをつけてもらえればありがたく思います」という風に書き方を変えるだけで、回りの受け止め方はすごくかわってきますよ。


誰でも最初は初心者ですので質問が悪いと言うのではないのですが、皆さんが書いています通り、まず自分で少し調べて、それでわからなければ「わからなかった部分を聞く」という風にしてもらえればスムーズな応答が出来ると思います(^^)

では。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official

投稿日 12月29日(木)18時34分 投稿者 永尾信幸 [i219-167-237-104.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


201−3

みなさんこんにちは。今日、上野に行きました。宇都宮線車内から見たころクハ201−3が大宮運転区の埼京線の脇にあるのを確認しました。幕は抜かれておらず、袖ヶ浦?(遠くからなのではっきりはしません)行きが表示されていました。スカイブルーの103系は確認できませんでした。

投稿日 12月29日(木)13時45分 投稿者 武蔵野ライン [94.net059085186.t-com.ne.jp] 削除


最近の書き込みを見て

皆様こんにちは

>偏見館長さん
貴殿の意見には同感します。私も貴殿と同じく小中学生等を排除するつもりは毛頭ないですが最近はFAQの欄に書いてあることを平気で質問してくる輩もいます。それに質問に答えてもらうと調子に乗ってどんどん質問してくる輩もいます。検索サイトで調べれば分かることすら質問してくる人もいますし…やはり最低限の下調べなどは年齢に限らずやっておくべきだと思います。
>埼玉県民さん
別にあなたの意見は分かる部分もありますが、前述の通り検索サイトで調べればわかることを聞いてくる輩はおかしいだろということです。私は前納浩一様のように心の広い人間ではないですからね。
>205系埼京線さん
「いちよう」ではなく「いちおう(一応)」では?最初は打ち間違いかと思いましたが二回間違えていたので指摘させて頂きました。
「括弧」という漢字がわかるならFAQの項目も理解出来る筈ですが?厳しいこと言いますが、ちゃんと何度も読み直せば分かる筈です。括弧内についてはローテーションが書いてあるの後に「括弧内は土休日に充当される…」という記述があります。

投稿日 12月29日(木)11時10分 投稿者 RT-235 [wbcc6s11.ezweb.ne.jp] 削除


運用

わかりやすさは★★★☆☆です。
いちよう理由は
33/43の場合最初に見たら午前が33Hで午後が43Hなんですが。
始めてみたときは(33/43)←この括弧ないに表示されているのがよくわからないので。
いちよう例見たいのとつけてもらえば別にいいです。

※意味がわかんなかったら消してください・

投稿日 12月29日(木)10時24分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo068112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


松戸車

みなさん、おはようございます。

masaさんからの情報ですと、59Hとのことです。

投稿日 12月29日(木)08時32分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s03.ezweb.ne.jp] 削除


運用の件

みなさん、こんばんは。やはり2通りの御意見が出ますね。
また、掲示板を御覧のみなさんの予備知識の量の差が広がっていることも感じさせられます。

今回、私が気になったのは、「FAQを見ても解らない」と言われた点です。あそこに書いてある文章、最初から最後まで解らなかったのでしょうか。あるいは、一部は何となく理解できたのでしょうか。
質問に回答するためと、今後の参考にするため、理解できた度合いを書いていただけますと助かります。今後、同じようなケースがありましたなら、御協力をお願いいたします。
なお、FAQについては、通常の鉄道雑誌と同等のレベルで書いているつもりです。もし、解りにくい、解らないという点がありましたらお知らせ下さい。

それから、これが一番大切なのですが、運用にしろ、その他の事象にしろ、まず根拠や理由や状況などを理解することを心がけていただきたく思います。
今回の例で言えば、単に「何日は何H」というのではなく、「ちゃんとローテーションがあって、何日は何Hだったから、何日後は何H」という理解の仕方です。
そうすれば、今後同じようなことがあっても、いちいち質問をしなくても予想ができると思います。

元々は「何日は何Hです」と書けば済む質問に対し、時間を割いて、その何倍もの文章を書いて返答しているのは、そのような習慣をみなさんに身につけていただきたいからです。

ネット上で得た知識を、自分の知恵で上手に活用できるようにして下さい。

投稿日 12月29日(木)02時30分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s08.ezweb.ne.jp] 削除


偏見館長様のご意見について

こんばんは。私はこの掲示板を時々見させていただいているものです。首都圏の103系はあと僅かしかありませんが、皆さんの情報でまだ元気に動いているのを知ると、嬉しく思います。

ところで、下記の偏見館長様のご意見を読み、思うことがありますので書かせていただきたいと思います。

こちらの掲示板は、年齢や職業等、いっさい関係なく、皆さんからの情報を書き込み、共有する?場だと思っています。しかし、館長様の書き方では、年齢が低い学生さんや初心者の方に誤解を与えるのではないでしょうか。
言い方は悪いかも知れませんが、「103系のことをろくに知らないヤツはお断り!」といった意味にもとれますよね。何事についても、誰でも最初は知らないですよね。自分で勉強しても分からないことは、人に聞いたりしますよね?自分でどう調べたら良いのか分からない場合もあると思うのです。それで、103系を好きになった人がこの掲示板にたどり着いた場合も十分考えられます。
かくいう私も、103系電車は好きで、103系に乗りたいためにわざわざ遠回りして帰宅することもありました。駅で103系が来るのを首を長くして待っていたり、103系の姿を見ると嬉しくなったり。でも、皆さんのように詳しいことまでは知りません。特に運用の面では時刻表を見ても良く分かりません。

お気持ちは分からなくもありませんが、せっかくあらたに103系が好きになった人もいるのに、そういった書き込みをされるのは残念に思います。小学生だとか、中学生だとか、そういうことは無しにして、皆さんが知っている情報を共有すれば良いのではないでしょうか。

長々とすみません。

投稿日 12月29日(木)00時40分 投稿者 埼玉県民 [tcatgi027232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


ひとこと

 最近、ネット利用者の裾野が広がったことに加えて小学校や中学校が冬休みに入ったためか、発言の低レベル化が顕著である。この掲示板に関しては最近になって103系を追い掛け回し始めたような初心者が増えて、「○○を教えてください」とロクに調べもせずに質問する輩や「○○が老朽化して」等と根拠も情報もなく知ったような言葉を並べた浅い発言が目立つ。以前のような識者による濃く深い話を読むことができないことは残念である。初心者を排斥するつもりはないが、少なくとも最低限の知識と社会性は兼ね備えた上で発言をしてほしい。

投稿日 12月28日(水)18時53分 投稿者 偏見館長 [ew-choufu.st.wakwak.ne.jp] 削除


30日

わかりました。goe2000さん教えてくれてありがとうございます。

投稿日 12月28日(水)16時28分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo068112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


30日の常磐線は・・・

ローテーションが戻ったようなのでこのまま行けば30日の常磐線は休日ダイヤ
だと思われ午前は37H9:05上野発が最後、午後は61H16:01我孫子
発の運用なのでもう暗いです。
自分も最初は同じような初心者だったので今回だけ参考にしてください。

投稿日 12月28日(水)15時36分 投稿者 goe2000 [] 削除


続々・大宮

久しぶりの書き込みです。
僕は川越線沿線に住んでいて、東京に通っていますので、大宮の運転区はほぼ毎日
見ます。クハ201−3は数週間前から大宮−北与野間の、地下から地上に出てきて上り(池袋方面)の進行方向右側にすぐ見えます。
スカイブルー103系の先頭車も未だにあります。

投稿日 12月28日(水)15時29分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164058.bbtec.net] 削除


続・大宮

前納浩一様、はじめまして。
クハ103−720は大宮運転区ではなく、確かに解体線に留置されていましたよ。
それと、クハ201−3は大宮運転区の埼京線からよく見える位置にいました。

投稿日 12月28日(水)15時17分 投稿者 大佐 [219-117-187-119.cnc.jp] 削除


大宮

大佐さん、みなさん、こんにちは。

大宮情報ありがとうございます。720番が置かれていたのは、大宮駅ホームより北与野側で、新幹線の高架の西側ですよね。その場所は「解体線」ではなくて、大宮運転区だと思います。
大宮総合車両センター北端の、高崎線が宇都宮線をくぐって地上の高さに戻って来る付近を「解体場」と呼び、その中で実際に解体をする行き止まりの線を「解体線」と呼ぶ場合が多いようです。

それとも、実際に解体を行なう「解体線」に行ってしまったのでしょうか。
あと、クレクレ君で申し訳ありませんが、黄色のクハ20l-3の動向も判りましたらお願いします。勿論、昨日ご覧になった時に判った範囲で結構です。

投稿日 12月28日(水)14時51分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-128.denkosekka.ne.jp] 削除


クハ103−720

みなさんこんにちは。
クハ103−720ですが、昨日に大宮の解体線に行ったところ、湘南色113のクハと顔を合わせる感じで留置されていました。
あと、貫通扉に何やら張り紙がありました。

投稿日 12月28日(水)14時07分 投稿者 大佐 [219-117-187-119.cnc.jp] 削除


205系埼京線サマ

初めての書き込みをさせて頂きます。

>よくわからないんですが・・・
永尾氏の書き込みをよーく熟読してください。
103系FAQによれば

(前略)→57/63(我孫子留置)→59/87(57/87)→35/69(37/61)→55(55)→戻る

と書いてあります。で、今日28日の朝が57Hとの事ですので30日のダイヤが
平日か休日か確認すれば…分かりますよね?
何でも短絡的に聞くのではなく資料を元に考え、判断するスキルを養う努力は
必要だと思います。その上で分からないという質問であれば歓迎して答えて
くれると思いますよ。

投稿日 12月28日(水)12時50分 投稿者 明野秀二 [bflt59.bflt.tokyoinfo.jp] 削除


Hは省略しています

205系埼京線さん、みなさん、こんにちは。

FAQの運用番号ですが、文字数削減と、他の線区で複数のアルファベットを使用するところがあるので、数字だけで表示しています。またスラッシュを挟んで2つの数字がある場合、午前中が左の数字、午後が右の数字です。
「59/87」でしたら、午前中59H、午後は87Hということです。

投稿日 12月28日(水)12時36分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-128.denkosekka.ne.jp] 削除


103

こんにちは

よくわからないんですが・・・別に30日は何Hで運用化教えてもらいたいだけなので。
永尾さん

投稿日 12月28日(水)11時26分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo068112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


関西おでかけパス

こんにちは。

首都圏のホリデーパスに似たようなものが関西でもありまして、京阪神おでかけパスと言ったのですが、これは1週間前に買わないといけなかったので使う機会があまりありませんでした。
せめて2日前まで売ってよと思っていたのですが、今回、関西おでかけパスと名称を変え、3日前までの購入に変わりましたので使い勝手が少しだけ良くなったようです。
使える範囲は前と変わってないと思いますので、103系を追いかけたいと思う関西在住の方は、このきっぷを活用してみてはいかがでしょうか。
大都市近郊区間の大回り乗車をしながら撮影するってのは撮影費用を浮かすために有効な手段ではありますが、後戻りできないってのは致命傷で、今見かけた写したい車両を追いかけられないってのはすごくストレスになりますので・・・
関西おでかけパスなら、そういう事を気にせずに乗り回せますのでお手軽です。
私もイコカで乗っては降り、乗っては降りすると、王寺とか上野芝とかで写すだけで2000円を超えてしまいますので、このきっぷはとても強い味方になってくれそうです。

ちなみに特急券を買えば特急も乗れます。
和歌山で撮影後京都に移動するときなど「くろしお」とかに乗れるわけです。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/051226a.pdf

投稿日 12月28日(水)09時53分 投稿者 永尾 信幸 [p6040-ipad65osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


運用情報は103系FAQで

205系埼京線さん、こんにちは。

何度か説明していますが、103系FAQに松戸区を初めとした運用推移が掲載されています。
今日28日の朝が57Hですので、その運用推移に当てはめるとわかると思います。
ただ、年末年始は休日ダイヤで運転する時がありますので、30日が平日ダイヤなのか休日ダイヤなのかを注意する必要があります。

投稿日 12月28日(水)09時41分 投稿者 永尾 信幸 [p6040-ipad65osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


マト103

30日に常磐線のマトしゃローテーションで行くと列車番号は?Hなんでしょうか?

投稿日 12月28日(水)08時43分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo068112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


ローテーション

ありがとうE15編成さん、みなさん、おはようございます。

今日も57Hに入っているのを確認しました。元のローテーションに戻りましたね。

投稿日 12月28日(水)06時48分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s01.ezweb.ne.jp] 削除


先ほどの文に訂正

「明日は、ローテどおりになります。」を
下のようになります。お詫びして、訂正いたします。
「明日は、1運用ずれたローテになります。」

投稿日 12月27日(火)23時11分 投稿者 ありがとうE15編成 [p11101-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


大阪・広島に行ってきました

皆様、こんばんは。

電光石火の如く計画を立て、今月24〜27日に大阪・広島に行ってきました。永尾様、goe2000様の情報により無事クハ103−1と広E-04編成の撮影に成功し、また高井田〜河内堅上〜三郷間の撮影も満足したものになりました。本当に有難うございました。他に阪和線のクモハ103−109〜の編成、呉線のクハ103−160〜の編成(共に戸袋窓付き)や阪和線のクモハ103−2503〜の編成(Mcのみ黒Hゴム支持)など貴重な編成の撮影もできました。(103系とは関係ないですが、広島(天神川)でロクロクの27(EF66-27)とEF67の並びも撮れました。)

詳しい報告は後に大阪・広島報告≠ニして何回かに分けて書きます。

最後に現地でお世話になった方々にこの場を借りてお礼申し上げます。本当に有難うございました。

投稿日 12月27日(火)22時37分 投稿者 ラシ316 [p3001-ipbf37marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


マト車について

本日のマト車は月曜日に41Hに入らなかったため、一運用ずれた
57H/63Hで走っていました。午前の影響はなかったようです。
明日は、ローテどおりになります。

投稿日 12月27日(火)22時24分 投稿者 ありがとうE15編成 [p11101-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


マト車

205系埼京線さん、たけしさん、みなさん、こんばんは。

87Hですか、1本あとの運用になったわけですね。(午後の87Hとは別の運用)
でも、10時前後に我孫子に入庫するのは同じですね。masaさんが先ほど見たところ、57Hの午後運用の63Hに入っていたそうです。大きな乱れにはなりませんでしたね。

なお、松戸車の快速運用の番号は、午後出庫の場合でも午前からの通しの運用番号になり重複しないのが普通ですが、午後の成田出庫に限り、87Hと同じ数字を用います。午前の87Hは我孫子に入庫し、午後の87Hは午前の59Hの車輌が充当されます。順調にいけば、明日はこの59H→87Hの運用になります。

投稿日 12月27日(火)21時47分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-104.denkosekka.ne.jp] 削除


常磐快速

103系87Hですか?

投稿日 12月27日(火)11時32分 投稿者 たけし [218.33.157.178.eo.eaccess.ne.jp] 削除


マト103

他掲示板によると87Hに運用を変更したみたいです。

投稿日 12月27日(火)10時47分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo174155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Bトレ

たびたびスミマセン。常磐快速の運用については、ダイヤが乱れたままの状態で帰路についたため、その後の状況は確認しておりません。御了承下さい。

さて、Bトレのパート14の千代田線色の上帯の切れ込みの向きですが、公式サイトの写真では正しいのに対し、中間車の反対側が写っているRMMの写真では逆向きになってしまっています。
既に入手した知人に確かめてもらったところ、やはりエラーになってしまっている模様です。
期待していただけに非常に残念です。

投稿日 12月27日(火)09時43分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s12.ezweb.ne.jp] 削除


抑止

我孫子−天王台で沿線火災。57Hは松戸駅2番線に抑止中です。運用が乱れる可能性が出て来ました。

投稿日 12月27日(火)07時46分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s12.ezweb.ne.jp] 削除


常磐快速

みなさん、おはようございます。

今、633HのE231系に乗っていますが、先ほど57Hのl03系とすれ違いました。masaさんからの連絡では、附属編成は31とのことです。

投稿日 12月27日(火)07時01分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s09.ezweb.ne.jp] 削除


仮説

E501さん、みなさん、こんばんは。

ローテーションが1日前倒しになった可能性があるのですね。
本来の41Hは交番検査を行なう候補の日なのですが、年末年始の交番検査を避けるため、検査期限が近いE231系とローテーションを振り替えたことが考えられます。
基本的に土休日ダイヤの日は交番検査は行なわれないと思われ、天皇誕生日からの三連休に年末年始は五連休ですから、その合間に検査するとなるとローテーションをいじる必要があったのではないかと思います。あくまで仮説ですが。

投稿日 12月27日(火)01時34分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s09.ezweb.ne.jp] 削除


103系?

常磐快速線の103系は本日はローテーション通りですと39Hもしくは41Hの朝限定運用のはずですが、先ほど亀有駅を103系?が通過してました。
しかも先頭のクモハが爆音を立てていました。ここ数日の付属編成はマト22編成のはずなのですが。。。
ローテを外れて33→43Hについていたのでしょうか?

投稿日 12月27日(火)00時33分 投稿者 E501 [softbank219188016140.bbtec.net] 削除


スレ違いですが…

参考までに、山形新聞社のサイトをリンクしておきます。

http://yamagata-np.jp/gogai/gogai20051225.html

投稿日 12月25日(日)22時10分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-153.denkosekka.ne.jp] 削除


レス

たけしさん、mo-riさん、森ラン丸さん、みなさん、こんばんは。

>年内中に新津に廃車回送
ちょっと状況的には考えにくい情報ですね。利用規約にもありますように「信憑性の度合を必ず明示し、原則として情報源も明記」ということでお願いいたします。

>森ラン丸さん
注意を促して下さいましてありがとうございました。

>mo-riさん
交通新聞社発行の「東京時刻表」
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/tokyo.html
を購入して列車番号下2ケタを見るか、ネットでしたら、下記の「えきから時刻表」を参考になさって下さい。
運用順序については、利用規約のリンク先のFAQに記してあります。

http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301243/down-1_1.htm

投稿日 12月25日(日)21時30分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-153.denkosekka.ne.jp] 削除


特急いなほ脱線!?&訓練車廃回?

全然103系と関係ないですがさっきテレビのニュースで特急いなほが脱線横転したと出ていました。お客さんは大丈夫でしょうかねえ・・・・
 常磐線の訓練車、ダイヤ改正でどうなってしまうのか気になります。今年中に廃回という情報(噂?)も出ていて訓練車もあまり良い方向へと進んでいないみたいです。こちらは残しておいて欲しい所です。関西やその他の地域の103系についてよく知りませんが、運転室の窓がゴムで押さえてあるものはこの訓練車が最後になってしまいました。いま考えると東京総合車両センターに訓練車が行ったのは窓がゴム押さえだったからなのかと思ってしまいました。まぁ運用の都合上どうしても常磐線にマト103が外せない状態だったのかもしれませんが・・・それで窓が金属で押さえてある鶴見線は1編成だけ浮かないように乗車用にまわしたとか(笑)一人でくだらない事考えちゃいました。
 毎度の長文失礼しました。

投稿日 12月25日(日)20時56分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


今日も常磐線へ

今日は、午後エッチ?ということで終日運用の常磐線へまた行ってきました。
午後からは快晴になって利根川の河原でのんびりと103系などを撮りました。
帰りはクモハにゆられてきましたが、乗り鉄のほうが多かったみたいです。
尚、色褪せた訓練車は我孫子にいました。

投稿日 12月25日(日)19時37分 投稿者 goe2000 [p5192-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


Re:常磐快速

>103系の訓練車が、年内中に新津に廃車回送みたいです
 ソースを示してください。どこに書かれた情報ですか?
 ソースが示せないならば、そこに書かれた情報を転載すること自体許されないということです。

投稿日 12月25日(日)18時46分 投稿者 森ラン丸 [p17010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


運用表について

 運用表の知識がありません。例えば37H、61Hは松戸駅でいうと、何時の到着,発車でしょうか? ダイヤグラムがあればわかるのでしょうか?
 初歩的なお尋ねで申し訳ありません。
 (通勤途上、松戸駅で、よく103系を見かけますので)

投稿日 12月25日(日)18時19分 投稿者 mo-ri [fnbs124195.catv.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


常磐快速

103系の訓練車が、年内中に新津に廃車回送みたいです

投稿日 12月25日(日)18時05分 投稿者 たけし [218.33.150.216.eo.eaccess.ne.jp] 削除


クハ103−251・252

昨日の続報になります。
本日、森ノ宮から奈良区へ転属したTc251・252も下記の編成で見ました。
Tc251+M430+M´586+M456+M´612+Tc252
差し替えられたのは分散冷房Tc2552・144です。
モハ4両は、側面方向幕の使用が復活しました。

ウグイス色の集中冷房でN40仕様のクハは初登場なのと、集中冷房でN40統一編成も初めてになります。
柱:黒サッシで統一された編成は今年4月まで分散冷房NB編成が存在しました。

投稿日 12月25日(日)17時19分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl054-069.kcn.ne.jp] 削除


もう半年ですか

三鷹からもう半年ですか。いやはや時のたつのは早いですね。
あのときは、たぶんすごい人出になるだろう、と予想して103系のイベント列車の撮影はあきらめて早めに入場の列に並びました。301系引退の時の高尾の撮影会と、今から十年以上前の高崎の列車大集合のイベントに入場できなかった苦い思い出があるものですから。
鎌倉車両所や大宮工場では入場制限なんて経験してませんから、結局はイベントの敷地面積の問題だと思います。今後も電車区のイベントは早めの出動が必要になるのでしょうね。
とうとう東海道線の113系も撤退発表になってしまいました。最近は、まだまだ大丈夫、と思っていると、痛い目にあうことの繰り返しな気がします。

投稿日 12月25日(日)10時53分 投稿者 野崎 真一 [p18102-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


常磐快速

みなさん、おはようございます。

順調に終日運用の55Hに入っています。

投稿日 12月25日(日)07時46分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s03.ezweb.ne.jp] 削除


rjoxazuptlie

Good site! Keep working. Go on.

http://mort.dynu.net/steel-building.html

投稿日 12月25日(日)07時41分 投稿者 John [] 削除


元E38編成、三鷹イベントから半年経過

皆さん、こんばんは

●イベントから半年経過
あれから、半年が経ちました。
あの時は、凄く暑く6月末というのに33℃を超えていたのを覚えています。
冷房はフル活動で、扇風機もジャンジャン回っていました。
そこに、人(鉄ファン)が、かなり集まり、乗りましたが、ギュウギュウ詰めで、車内は蒸し暑く、凄く印象に残ります。
半年経過した今では、元38編成は、山陽本線(広島)や大阪環状線で活躍しています。
その他の武蔵野線編成は、今は全て消滅しています。
半年で、こんなに一転してしまいました。
つい最近までは、毎週末に武蔵野線、京葉線103系運行情報を掲示板にお知らせていましたが、今は無くなり、話題が尽きてしまいましたね。
そんな時に、記念する(あの時の思い出)話題を見つけるのも良いですね。
私は、良い思い出になりました。 あの時行ってよかったです。
ただ、残念なことは、あまりに混雑の為、電車区内の見学は断念しました。 泣・・・・・・ −− 残念・・・・==
三鷹イベントを参加した皆さん、良い思い出になりましたか?
あと1週間で新年を迎えます。

投稿日 12月25日(日)00時03分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aau076.tky.mesh.ad.jp] 削除


阪和線のTc118

こんばんは。

今日の大阪環状線乗り入れ運用は、上記のクハを先頭にする編成でした。
この編成は宮原から日根野に移ってきた車両が6両入っていますが、宮原区時代同様に転落防止ホロがついています。
この転落防止ホロはJR東日本のE38編成についていたものをそのまま使っているのですが、クハ103−118と128については、E38編成の余剰ホロを取り付けたものと思われます。
まお、JR西日本には過去にサハ・モハユニットにしか転落防止ホロの取り付け経験が無いため、クハ+転落防止ホロは後にも先にもこの118番と128番のみです。

201系オレンジの「区快・大阪環状線」と共に画像掲示板にアップしておきました。(201系は顔のみの写真ですが)

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月24日(土)23時08分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


今日の常磐103運用

みなさんこんばんは。

前納さんが午前37Hの報告をされていますが、午後も予定通り61Hで出てきました。
61Hは取手でE231と並ぶのですね!新旧並びのいい写真が撮れました。
京葉で103の爆音が聞けなくなったので、久しぶりの103乗車に感激・・・です。。
明日は終日の55Hですね・・・。沿線はたくさんの方がいらっしゃるのではないでしょうか。

http://www.geocities.jp/indeed_inneeed/

投稿日 12月24日(土)21時38分 投稿者 102-588 [softbank218135008171.bbtec.net] 削除


奈良区へ転属した森ノ宮旧22編成が運用に入る

みなさん、こんばんは。
先日、森ノ宮から奈良区への転属が報告されていたTc251他4両の内、モハユニットM393+M´549が下記の編成で運用に入りました。
Tc33+M393+M´549+M484+M´640+Tc34
549には女性専用車シール付です。
*昨日もそれらしい編成を見ています。
差し替えられたのはM192+M´347なのですが、17−8に要検出場したばかりなので、置き換えとは考えにくく、検査等による組み換えかも知れませんが、森ノ宮区では検査期限を迎えず、離脱しているケースもあるので断言は出来ません。
又、現在、同区所属車で最近見かけなくて、検査期限から判断して吹田工場に入っていると思われる編成がありますが、本掲示板の状況から書き込みは自粛しておきます。

何はともあれ、昭和48年に関西線電化名目で新製された車輌が、32年目にしてようやく関西線用になったわけです。

投稿日 12月24日(土)21時29分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl054-069.kcn.ne.jp] 削除


過剰削除のお詫び

武蔵野ラインさん、みなさん、こんばんは。

武蔵野ラインさんの以下の重複書き込みの片方だけを削除しようとしたところ、2つ共消えてしまいました。すみません。
前にも同じようなことがあったのですが、書き込みが重複したこと自体に不具合があり、片方を削除しようとすると、両方とも削除されるようになっていまっていたのかも知れません。今後注意しますので御容赦下さい。

---

追伸

追伸です。今JRさんのホームページを見たらちゃんと運休になっていました。見たときのタイミングが悪かったようです。連投すみません。

投稿日 12月24日(土)17時28分 投稿者 武蔵野ライン [105.net059085167.t-com.ne.jp] 削除

投稿日 12月24日(土)18時42分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-145.denkosekka.ne.jp] 削除


上越線不通

みなさんこんばんは。103系とかなり関係なくてすいません。今日SLホワイトクリスマスとシーハイルを撮りに上越線に行きました。ところがJRのホームページでは平常運転とか書いてありながら、運転見合わせになっていました。高崎駅は多くの人出でしたが皆さんがっかりしていました。自分の失敗談ばかりかいてごめんなさい。でも気がすっきりしました。来年の初撮りは103系と183系でいきたいです。

投稿日 12月24日(土)17時21分 投稿者 武蔵野ライン [105.net059085167.t-com.ne.jp] 削除


>205-5000さん

ありがとうございました↑

投稿日 12月24日(土)16時49分 投稿者 宮ハエ [wbcc5s11.ezweb.ne.jp] 削除


zggnnqltlnmn

Nice site you have! Keep up the good work. Will return in the near future!

http://ros.dynu.net/parfume.html

投稿日 12月24日(土)16時35分 投稿者 Ronny [12.156.112.20.ctitech.com] 削除


>宮ハエさん

 クハの7番の編成は「M11」ですね。

投稿日 12月24日(土)15時21分 投稿者 205-5000 [p8109-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除


お久しぶりです。

早速ですが板違いを承知の上お聞きしたいことがありまして、武蔵野線205系ヤテ転属車についてクハ204-7の編成はM何編成でしょうか?
21日に大宮にて入場?回送されてきまして。。

投稿日 12月24日(土)14時40分 投稿者 宮ハエ [wbcc5s08.ezweb.ne.jp] 削除


zjrraszyybgt

Nice colors! Awesome content. Thank you.

http://mort.dynu.net/mens-fragrances.html

投稿日 12月24日(土)08時50分 投稿者 Mike [cache2.pr.k12.ut.us] 削除


松戸車

みなさん、おはようございます。

順調に37Hに入っています。
今日は特に加速の悪さは感じられません。

投稿日 12月24日(土)08時42分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s10.ezweb.ne.jp] 削除


vgtjuggfhmtm

Very good site. Keep working. Bookmarked!

http://rutio.torontonian.com

投稿日 12月24日(土)03時34分 投稿者 Colin [cache2.pr.k12.ut.us] 削除


Tc501

永尾さん、皆さん、こんばんは

●Tc501
誤解を招いてすみませんでした。
でも、Tc501は相当車齢が高いし、その後、活躍する可能性はかなり低く、未更新車なので廃車の方が強いと思い、自己判断してしまいました。
他にT351、352、370、415、M309+M´465、Tc68も廃車対象車だと思います。 たぶん・・・・
動向不明のM509+M´665、M510+M´666は40N車なので、他の路線で活躍する余地があり、廃車の可能性は、まず無いと思います。
勝手に自己判断し、誤解を招く書き込みをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今後、書き込む時には注意して行うようにします。

投稿日 12月24日(土)00時35分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aci196.tky.mesh.ad.jp] 削除


え、廃車ですか?

103系非冷房車さん、こんばんは。

クハ103−501は廃車になったのですか?
吹田工場に回送された=廃車ではありませんよ。

もちろん、このまま廃車の可能性はありますが、入場即廃車だと網干の201系など軒並み廃車です(^^)
廃車とは実際にそれがおこなわれた後に言う言葉で、今の段階では廃車の可能性があるというような表現にしないと見ている方が混乱しますよ。

投稿日 12月24日(土)00時00分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


西日本103系

再び、皆さん、こんばんは

●西日本103系
ついに、西日本103系にも廃車魔の手が来ましたね。
しかも、西日本で唯一戸袋付きのTc17などが廃車されてしまい、大変残念に思いました。
そろそろMc109、110編成(戸袋付き)も危ないですね。
500番台のトップナンバーも廃車され、とても残念に思いました。
モリ22編成は撮影しておらず、500番台トップナンバーも撮れず終いになってしまいました。 泣・・・・=><=

●廃車実施車の補足
E15編成完全撤退から10日経ちましたが、あたかたもなく消えてしまいました。 あっというまですね。
となると、Tc201−3廃車開始となれば、その日に無くなる可能性があります。
来年3月18日(土)ダイヤ改正で常磐快速103系は撤退予定となっていますが、予定通りに撤退となれば、21日(月)に廃車回送され、対象車は20両ですので、遅くとも4月末には完全に消滅していると推測しています。
鶴見103系廃車時期が決まれば、待機プラス3両なので3日で処理と考えて約10日となります。
常磐線の場合(廃車の時期+廃車の待機日数+廃車処理30日(休日除く)=完全消滅)
鶴見線の場合(廃車の時期+廃車の待機日数+廃車処理5日(休日除く)=完全消滅)

投稿日 12月23日(金)23時49分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aci196.tky.mesh.ad.jp] 削除


レスです

みなさん、こんばんは

>武蔵野ドリーム103系さん
8輌貫通のオレンジの201系、私が21日の夜に書き込んだ編成だと思います。奈良電車区で研修に当てられていた編成では。
187/186は延命N工事車ですが、それなら、初期車と入れ替えるという可能性はどうでしょうか。で、検査を受けて奈良区へ転出という可能性はないのでしょうか。

>前納さん
先月上京したときに、「ながら」と「東海」の車窓から京浜東北の209系を3本見ましたが、その内2本がA編成とC編成でした。
車体にそんなにガタがきているとは思いません。むしろ、あそこの209系は全体にガタがきているとおもいますが。

投稿日 12月23日(金)23時11分 投稿者 急行なにわ [cap064-021.kcn.ne.jp] 削除


209系

kouさん、みなさん、こんばんは。

901系から改造された3編成は、全車ではないですが、外板の歪みが目立ちますね。特に、車端から数えて3番目の戸袋部分の歪が大きいです。窓開閉化改造も難しそうな感じです。
ただ、故障が多いというのはチョット気になりますね。900台はデジタルATC化時に下回りを更新していますし、910台のシステムも基本的には255系と同じものです。下回り以外の故障が多いのでしょうかね。
ちなみに、モハ209-902とモハ208-902(?)のクーラーが量産形に載せ替えられ、それらに付いていた角ばったクーラーは、以前は75編成のクハ209-77と隣のサハ209-223に付いていましたが、たまたま今日75編成を見ましたところ、先の2輌は普通のクーラーに戻っていて、モハ209-154に角ばったクーラーが付いていました。(もう1台がどこに行ったのかは不明です。)

また苦言ですが、最近発売された雑誌で、209系の900台(A編成)と910台(B編成)の両方が下回りの交換を受けたように書いてある記事がありますが、実際に下回りの交換が行なわれたのは900台(A編成)だけです。
当初は910台(B編成)についても下回りの交換が行なわれるような計画の話を聞いたことがありましたが、実際には行なわれませんでした。

その記事の執筆者は、また別の資料性の高い出版物の発行にも関わっている方なのですが、それとはまた別の雑誌に書いていらっしゃるの本人の紀行文的な記事の内容を見る限り、あまり実車を見に行くことは無いようです。

それから、自ら脱線話を書いていて恐縮ですが、首都圏ではl03系が殆ど姿を消してしまいましたし、関西地区では20l系や205系を絡めた転配が本格化してきています。ですので、他系列の話題につきましても、タイムリーなものは弾力的に取り扱う方向で考えております。
利用規約の文章などで正式に御案内できるようになりましたなら、改めて後説明させていただく予定です。よろしくお願いいたします。

投稿日 12月23日(金)22時08分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-163.denkosekka.ne.jp] 削除


関係ないですが・・・

浦和電車区員さんの話によると209系900・910・920番台が故障の多発の為、廃車されるそうです。
あいた3本は三鷹区から500番台をもってきて三鷹区では3本E231が新製されるようです。(E231系じゃないかもしれませんが)

投稿日 12月23日(金)19時30分 投稿者 kou [61-24-212-201.rev.home.ne.jp] 削除


吹田工場

 吹田工場ですが、先日回送されてきた、日根野のK802編成6両の幕が抜き取られて、蛍光灯がむき出しの状態でした。
 この状況でしたら、廃車になった可能性がかなり高そうですが、どうでしょうか?
 また、別の位置にM309-M'465が単独で置かれていました。
 モリ22番編成の残党ですが、一部が奈良に転属となったので、余剰となっているようです。延命N施工車両なので、廃車になるのでしょうか?

投稿日 12月23日(金)17時22分 投稿者 2602 [zg224006.ppp.dion.ne.jp] 削除


クハ103−720

みなさんこんにちは。
クハ103−720、まだ残っているようですね。
この車両は、特に理由はないのですが、自分にとってお気に入りの先頭車でした。
自分の妄想ですが、残されているということは、どなたかが買い取るような気が・・・・・・。
そうだといいのですが。(笑)

投稿日 12月23日(金)17時14分 投稿者 大佐 [219-117-187-119.cnc.jp] 削除


首都圏から朱色103系消滅

前納さん、皆さん、こんにちは

●首都圏103系朱色
元武蔵野線E15編成の廃車実施車(保留車)も含め、朱色103系の首都圏では全て姿を消しました。
冬休みに入り、約3週間の休みとなります。ので、まず鶴見線T1編成早急に復帰を! お願いします・・・・・ダメかも(苦・・・
鉄道とは関係ない話題で申しわけありませんが、この冬は非常に寒いですね。
私の地元では連日冬日で、朝起きるのが大変つらいです。
日本海側では、連日大雪となり、普段あんまり降らない名古屋さえ、約60年ぶりの大雪となり、新幹線は遅れて、空港や高速道路も全面的にストップで、パニック状態となっています。
今回の寒波で、(多少)今後の鉄道の動向が気になりますね。
もしかすると、あまりに寒波が強すぎで、新型車量の投入が遅れ、廃車予定が遅れたりして。 (あくまでも、妄想にすぎませんが

投稿日 12月23日(金)14時53分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aci196.tky.mesh.ad.jp] 削除


クハ20l-3

みなさん、こんにちは。目障りな書き込みを残したままでスミマセン。
とりあえず、1件書いておきます。

20日に大宮に回送されたクハ20l-3ですが、現時点では、まだ大宮運転区に置かれています。クハl03-720もそのままです。
一方、武蔵野線車輌は全て(大宮運転区からは)姿を消しています。
また、20日には居なかった、幕張区の113系の姿がありました。(AU712装備車)

投稿日 12月23日(金)14時09分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-116.denkosekka.ne.jp] 削除


owtrpsepgufp

Very best site! Maybe you need some more pictures. Thanks!

http://tos.dynu.net/buy-ativan.html

投稿日 12月23日(金)10時48分 投稿者 Jonny [ip70-190-83-131.ph.ph.cox.net] 削除


xnwlsmbpxpto

I say briefly: Nice! Awesome content. Will return in the near future.

http://tos.dynu.net/lorazepam-online.html

投稿日 12月23日(金)08時24分 投稿者 Ted [cache2.pr.k12.ut.us] 削除


本日の常磐線103

皆様おはようございます。
本日の常磐線の103系は流れ通り57Hに就いています。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月23日(金)07時21分 投稿者 tom [cc001862.brew.ne.jp] 削除


hhcyvyodauck

Cool site you have! Awesome content. thnx.

http://tos.dynu.net/lorazepam.html

投稿日 12月23日(金)05時30分 投稿者 Ronny [cache2.pr.k12.ut.us] 削除


常磐快速 63H

常磐快速ですが、遅延しています。
クモハ103-147を先頭とした15両編成ですが、
確かに63Hを表示していましたが、上野駅発車が18分遅延し、
上野2221〜北千住2233でした。

日数だけで数えると、3月17日は85日後ですから、
85÷6=14余り1となり、FAQを参照すると、63Hの次、
59H/87Hで松戸に入庫して最後なのでしょうか。

投稿日 12月22日(木)23時00分 投稿者 北千住一丁目踏切跨線橋 [p27077-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


鶴見線の思い出

T1編成はいつ復帰するのでしょうか・・・。
僕は海芝浦駅が好きなのでまだ総武線や南武線に103系が走っていた頃から鶴見線の103系を撮っていました。
で、なぜかT1編成が一番よく撮っていました。
僕は、5歳の頃からもう電車に関して103系や205系といった高度(?)な話
をしていました。よく電車が好きな子供というのはいますが、大抵は電車だという
だけで喜び、それが103系か101系かなどはみないでしょう。
そのせいで僕は小学生の頃から孤立していました。その頃はまだ鶴見線にクモハ12が
走っていました。クモハ12はいい電車だったと思います。昭和の電車という感じ
がしました。たしかクモハ12052の方は昭和4年製だったと思いますが、その
とき80歳を迎える老人が電車に乗っていたら、その老人が生まれた頃はまだ江戸
時代でペリーが浦賀にやってくる前です。そして今まだ中学生の僕がいっしょの電
車に乗ったかと思うと、当時6歳だった僕は不思議だと思いました。
僕が鶴見線で撮った写真が今でもまだ103系よりクモハ12の方が多いですが、
もうすぐ103系が上回りそうです。T1編成には、はやく復帰してもらいたいです。

投稿日 12月22日(木)22時49分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


201系区間快速

みなさん、こんばんは。
少々板違いになりますがご了承ください。
本日夜、201系オレンジ4+4が区間快速に充当されています。運用番号は見ていませんが、9Mのスジです。
初めてなのかどうかは、判りません。

昨日の朝、天王寺11番線に4+4オレンジ、14番線にはブルーが並んでいるのを見るなど、置き換えが切羽詰ってきた感があります。

投稿日 12月22日(木)22時20分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl054-069.kcn.ne.jp] 削除


阪和線103系

今日、森ノ宮電車区に8連貫通の201系を確認しました。しかも、オレンジ。クハ201-89を確認。中間サハの車号は確認できずでした。この編成の転入により、クハ103-187/186が廃回の可能性あり。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/index.html

投稿日 12月22日(木)21時12分 投稿者 武蔵野ドリーム103系 [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


米国からのイタズラについて

みなさん、こんばんは。

米国の学校のホストからイタズラ書き込みが繰り返し行なわれているようです。
状況確認のため、ログを残す場合もありますので、御了承下さい。

投稿日 12月22日(木)20時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-104.denkosekka.ne.jp] 削除


sdjqxitykqmq

Excellent! Where you get this guestbook? I want the same script.. Keep working. Thanks.

http://derw.torontonian.com

投稿日 12月22日(木)20時42分 投稿者 Ronny [cache2.pr.k12.ut.us] 削除


209系の更新

みなさま、こんばんは。お寒うございます。
板違いとは覚悟の上で、
209系、体質改善工事施工ということは、まだ使うのですか。
63系しかり、都電8000しかり、またしても寿命半分という題目は空文化したのですか。
ま、201系の置き換えが済むまでは、209系を残さないといけないのでしょう。
鶴見の205系、そんなに故障するなら、関西のサハ205を買い取って、改造して使ったらどうでしょう。(妄想)
常磐の103系、TcMM'T'cの4輌でも大宮に保存してくれたら、御の字です。そりゃ、関西で廃車になった103系を送るのとはわけが違いますし。

投稿日 12月22日(木)19時43分 投稿者 急行なにわ [cap055-169.kcn.ne.jp] 削除


引退

常磐103系来年3月で引退!?うわぁ、早くカメラを買わねば。
でも、お金がない・・・。お年玉を待つしかないのか・・・・。
PanasonicFZ30希望してるんですけど、カメラのキタムラさんでも
まだ64800円するんですよねぇ。


板違いになってしまってすみません。

投稿日 12月22日(木)19時17分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1adq028.stm.mesh.ad.jp] 削除


鶴見線はいつ引退か

みなさんこんばんは。ダイヤ改正が発表されました。常磐線103系の引退日は書いてあったのですが、鶴見線は書いてありませんでした。もしかして京葉線のように公式発表なしで引退ではと思ってしまいました。1日も早く復帰してもらいたいですね。                         余談ですが、来年で43歳を迎える車両で115系だけ魔の手がこないですね。(東日本で)

投稿日 12月22日(木)17時11分 投稿者 武蔵野ライン [144.net059085204.t-com.ne.jp] 削除


常磐線103系

今日の運用は63Hです
それと、来年の3月のダイヤ改正で常磐線の103系が消えることが決定しました。orz
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051209.pdf
↑詳しくは、これを見てください。

投稿日 12月22日(木)16時18分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo016169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


大阪駅改良工事

こんにちは。

ここに書かれている図を見る限り、旧6番線と7番線の間にあった中線跡はそのままのようですね。
ホームを移設するのかと思いましたが、階段とかエスカレーターとか付け替えるのが面倒なんでしょうね。
ドーム型の屋根がつくので撮影に適するかどうかわかりませんが、今の8番線・9番線発着の電車は間を開けて撮影する事ができそうです。

ところで、ついに常磐快速線から103系が引退なのですね。
日中の快速も減便されるような事が書いてあり、今後はE531系が中心となって常磐中電を主力にするような感じの書き方ですね。
5年後にはE231すら常磐線に居なかったりして(^^;;

では。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051221b.html

投稿日 12月22日(木)16時09分 投稿者 永尾 信幸 [p1196-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


ダイヤ改正

埼京・川越線20周年様、皆様、こんばんわ。
ご無沙汰しております。
209系の窓改造ですが、8月に行われた東京総合車両センター一般公開において計画表が貼り出されていました。209系は500番台を除く全形式(体質改善工事も同時施行予定)の他、E501系やE217系でも実施予定とのこと(70000系については未確認です、すんません)。

さて、本題の3/18JRダイヤ改正が発表されました。
話題に上っていた寝台特急「出雲」廃止の他、103系関連ではいよいよ常磐快速線から撤退、東海道線からも113系撤退の公式リリースが出ました。わかっていたとはいえ、寂しいですね。

投稿日 12月22日(木)15時29分 投稿者 第三波平 [220x151x105x107.ap220.ftth.ucom.ne.jp] 削除


昨日の続き

マト22編成の話ですが、確認したのは柏〜松戸〜北千住〜南千住〜
三河島までです。いずれも、16時半〜です。

投稿日 12月22日(木)15時29分 投稿者 ありがとうE15編成 [p1045-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


板違いですが・・・

みなさま、こんにちは。
板違いネタですが、書き込みます。

・209系窓改造
昨日の朝日新聞夕刊に、京浜東北線209系の開閉窓化改造実施についての記事が載りました。800両以上を抱える路線ですので、2年ほどかかるそうです。(テレビ欄の真裏、社会面)

この流れだと、ミツ515編成もしばらく貸し出されることになりますね。

試作車、南武線所属車、3000番台も改造されるのでしょうか?あるいはりんかい線の70-000系も含まれるのでしょうか・・・。
特に試作車910番台(ウラ91編成)は窓中央部に柱があり、当初から2分割されていますが、これがどう生かされるのか注目です。

全然関係なくてすいません。

投稿日 12月22日(木)14時44分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


阪和線に205転属?

103系掲示板に書いても良いのか迷いましたが、103系にも関係しそうなので書きます。
今日(12月21日)、仕事の帰りに天王寺駅16番線(23:48発)で目撃してしまった東海道線の205系電車。阪和線方向に走って行きました。きっと明日からは阪和線で働く準備に入るのでしょうか?
Tc205-37の編成でした。見たまま情報です。すいません。

投稿日 12月22日(木)01時48分 投稿者 かめきち [acoska026007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


環状線、見たまま

みなさん、こんばんは。21日の環状線の運用、見たままです。
 4M 250/249  5M 206/205  6M 266/265
7M 246/263  8M 168/  9  9M 834/837
12M 108/ 72 13M 520/ 63 14M 258/257
15M 242/241 16M 533/111 17M 176/177
18M 502/ 41 19M 531/  7
32M 198/197 33M 201−62
34M 800/261 35M 201−64+136

森ノ宮区に201系の8連貫通編成が33Mの運行番号を出して、寝ていました。夜ですから、断言はできませんが、オレンジのような気がします。

投稿日 12月22日(木)00時20分 投稿者 急行なにわ [cap052-066.kcn.ne.jp] 削除


Re:マト22の加速

ありがとうE15編成さん、みなさん、改めまして、こんばんは。

今、masaさんから連絡をいただきました。やはり発車直後の加速は鈍いそうです。ただ日曜日に見た時点では、ユニット燈は5つ共点燈していたそうです。

投稿日 12月21日(水)21時53分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-166.denkosekka.ne.jp] 削除


東中野事故

みなさん、こんばんは。

昨日、事故の生き残りであったクハ20l-3が廃車回送されましたが、本日発売の雑誌で、この事故の際、「19輌が廃車になった」という表現がありました。
しかし、被追突側のl03系(336編成)も、追突車輌から最も離れていたクハl03-278は小修復の上、本線運用に戻っており、事故での廃車は18輌が正当です。
御存知の方も多いかと思いますが、最近、l03系に興味を持たれた方も少なくないと思いますので、改めて指摘させていただきました。

>ありがとうE15編成さん
クモハl47が不調でユニットカットでもしているのでしょうか。
いずれにしましても、書き込んで下されば、多くの方が「実車の様子を見て、加速度やモーター音を確かめてみよう」という気になり、確度の高い検証ができます。書き込んで下さること自体は気になさる必要はないですよ。
ただ、念のため、実際の乗車区間と時間帯を書いて下さいますと参考になります。(例えば、1駅だけ遅かったか、何駅乗ってもいつも遅かったか等)
差し支えなければ、お書きいただけますか?
ローテーション通りに流れているようですので、明日は57Hに入りそうですね。

投稿日 12月21日(水)21時19分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-166.denkosekka.ne.jp] 削除


マト22の加速

本日の43Hに充当していたマト22+マト7編成ですが、
加速の時のマト22編成が変なことに気付きました。
マト31編成の場合は段階加速が出来ているのですが、
マト22編成の場合は30q/hぐらいまでノッチを最大にしていても、
加速が鈍っているのです。要するに、マト22編成が一時期運用に就いて
いなかった理由はこれではないのでしょうか?

※内容が不適切ならば、削除してもよろしいです。

投稿日 12月21日(水)20時45分 投稿者 ありがとうE15編成 [p1045-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


残りは205系の捻出分で

快速むさしのさん、前納さん、みなさん、こんばんは。

現在、WAU102のクハは奈良に8両、日根野に4両居ると思います。(クモハ編成を除く)
で、奈良のクモハ編成にはクハが体質改善工事車なのが2本(182.802)いますので、そいつを方向転換して同じ奈良区の2551.2553を置き換えます。
これで、残りは両端のクハが5組あれば日根野・奈良ともに置き換えられます。

クモハ編成は奈良に7本、日根野に15本(うち1本は3連)おりますので合計22組でOKで、上記の5組とあわせて27組でWAU102を含めて全て置換えができます。

ちなみに、阪和線には直接205系が入ると予想されており、その場合は6連と8連に分ける事が濃厚で、仮にそうなると環状線の28組以外に4組の編成が捻出でき、合計32組の編成を作る事が出来ます。

ただ、先に2500番台にて3連予備にするという快速むさしのさんの書込を読んで「あ、2500番台って古いのばかりじゃないんだ」と思い出した(^^;;ので、前納さんの書かれてるようにクモハの2500番台は対象外にして、羽衣線予備もかねて置いておくかも知れませんね。
そうすれば、体質改善工事を受けているサハ103も活用できますしね。

いずれにしても、すでに1本が奈良に旅立ったとの事、どんな置換えになるのか楽しみですね(^^)

投稿日 12月20日(火)22時44分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


クモハl03

永尾さん、みなさん、こんばんは。続けてスミマセン。

何度か書いていますが、環状線から捻出される先頭車は28組ですね。それに対し、0台クモハが18輌いて、他にWAU102のクハを置き換える分や予備編成を増やす分などを考えますと、クモハの2500台を置き換えるには至らないと考えています。(あくまで予想ですが。)

投稿日 12月20日(火)22時23分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-115.denkosekka.ne.jp] 削除


加古川線

みなさん、こんばんは。

2chに情報が出ていましたが、電化一周年を記念して、加古川線に2本目のラッピング電車が登場したようです。
↓は神戸新聞の記事へのリンクです。

http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/to/00045573to200612191000.shtml

投稿日 12月20日(火)20時57分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-115.denkosekka.ne.jp] 削除


播但線など

みなさん、こんばんは。
昨日、播但線を利用する機会がありましたので見たままです。
7/5付書き込みの続編となります。(なので既報も含みます。)
トイレ付改造車
3502(検査表記見れず)新規確認・最近改造された模様。
3507(16−10AB要検)
3508(17−6AB要検)
3509(17−3AB要検)←今回検査日追記
未改造
3501・3505
今回3503・4・6は見ていません。(ちなみに7月に3502は見ませんでした。)
播但線の運用表示A51・A54・C54の3通りしか見たことが無いのですが使用していないのでしょうか。

余談になりますが、Nゲージ鉄道模型GM製の3500番台が発売されています。

もう1つついでに201系の話題
先日、森ノ宮区営業第1号になったブルーTc62編成に組み込みのT96が抜き取られた、Tc139編成が6連で明石区内(旧区所名での掲示悪しからず)に留置されていました。もちろんブルーのままです。

投稿日 12月20日(火)20時26分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl057-083.kcn.ne.jp] 削除


転属第一弾

本日、103系モリ22編成のTc251+MM'393-549+Tc252の4両がナラへ回送されました。塗装がウグイス、表記も大ナラになっていましたので確実です。

>>永尾 信幸さん
確かにサハ103-350が廃車になっている事から、同様の車も廃車になりそうですね。非体質改善車両で黒サッシやユニットサッシのサハなら、廃車クハから先頭改造も出来そうですが、やるか微妙ですね。羽衣線は残念ながら4連対応ではありません。ただ、車両置き換えについては同区内の編成で事足りそうです。現在日根野にはサハ102-1が入るJ423編成・サハ102-9が入るJ422編成がありますが、2本ともサハのみ廃車となれば本使用・予備とも確保できるという計算です。ちなみに、J423編成はサハ以外40N体質改善車両で、両編成ともクモハ2500番台の編成です。

投稿日 12月20日(火)17時50分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-188.eonet.ne.jp] 削除


201中央線

201系は来年度に導入されるE233系が導入された3年後にはいしゃになるようです。(TVでやってました。だから、首都圏の201(オレンジは消えないと思います。だけど京葉線の201はもうそろそろ消えたりするかもしれませんね・・・

投稿日 12月20日(火)17時41分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo015144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Tc201−3廃車回送

みなさま、こんにちは。
とうとう回送されましたね。行けなくて残念です。きっと懐かしい光景だったんでしょうね・・・。

1両しかありませんし、すぐ解体することも十分に考えられます。

いずれは朱色の201系もぞろぞろ回送されるかと思うと悲しいです・・・。

投稿日 12月20日(火)16時42分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


大阪環状線103系

先ほど、森ノ宮電車区を見たところ、クハ103−187の全面の187のシールがはがされていました。この編成も廃車でしょうか?廃車ならそのままと思いますが、もしかしたら要検か?どちらかだと思います。もし知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月20日(火)16時34分 投稿者 武蔵野ドリーム [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


201-3廃回

こんにちは、自分も撮りに行こうと思ったらデジカメが無くって取れませんでした。(T−T)
それで、201は今日回送されたらそく解体されるんですか?
おしえてください。

投稿日 12月20日(火)16時30分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo015144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


クハ201-3廃車回送

みなさん、こんにちは。

クモヤl45に挟まれ、大宮操(さいたま新都心)に停車中です。

投稿日 12月20日(火)14時06分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s05.ezweb.ne.jp] 削除


大阪環状線からの転配

こんにちは。

先週より青色の201系・オレンジ色の201系と立て続けに話題を提供してくれた大阪環状線ですが、オレンジ色の編成が4+4であったことから、過去にイロイロと推測していた投入される編成形態について徐々に判明してきましたね。
このままだと、以前MT数を比較した時に東海道線使用時の方がM車の比率が高いという事もありM車が余りT車が足らない状況となります。
私の予測はM車の電装解除なのですが、そこまで金を掛けなくてもT車の位置にM車を入れる事で対応もできるかと思いますし、どうなるか楽しみです。

さて、捻出される環状線の103系は自区で廃車するもの、日根野や奈良に転属させるものと別れるはずですが、森ノ宮区の体質改善工事を受けていないサハ103は使い道がなさそうですので、そのまま転属することなく廃車になるような気がします。
塗り屋根にはしていますが、サハのラストナンバー503番も廃車対象では無いかと思いますので、環状線を狙う方は、サハにも少し注目してあげて欲しいです。

さて、日根野や奈良は環状線からの転入を待って初期車の廃車が発生してくると思います。
日根野では羽衣線のかねあいがありますが、同線って4連は入れないのでしょうか?
いえ、別にホームからはみ出しても構わないのですが・・・・締め切り扱いすれば済むので。
4連で良いのなら、体質改善工事を受けているクモハ編成をワンマン改造して投入し、この編成が検査入場などの場合は4連を充当するという形も取れるかなと思いまして。
今のままだと、3連の予備にクモハ編成を1本余分に置いておかなければならず、車齢を考えるとちょっと嫌な感じがするのですが、予備を4連でまかなえるなら、他のクモハは全部廃車に出来るのですっきりします。

推測ですが、日根野・奈良ともにクモハ編成は体質改善工事車以外は全車にすると見ています。(上記案の通りだと)
後はWAU102冷改車ですよね。

関西に来られて撮影される方は、WAU102車・クモハ・クハの500番台・サハなどの優先順位を高めると良いと思います。
来年の春休みシーズンには、ほぼ半数が置き換わってるはず(平成18年3月までに321系が20本入りますので)ですので、制約を受けずに効率よく撮影するには、この冬休みがラストチャンスかなと思いますので、少し書いてみまして。

投稿日 12月20日(火)10時16分 投稿者 永尾 信幸 [p2198-ipad401osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


残りは205系の捻出分で

快速むさしのさん、前納さん、みなさん、こんばんは。

現在、WAU102のクハは奈良に8両、日根野に4両居ると思います。(クモハ編成を除く)
で、奈良のクモハ編成にはクハが体質改善工事車なのが2本(182.802)いますので、そいつを方向転換して同じ奈良区の2551.2553を置き換えます。
これで、残りは両端のクハが5組あれば日根野・奈良ともに置き換えられます。

クモハ編成は奈良に7本、日根野に15本(うち1本は3連)おりますので合計22組でOKで、上記の5組とあわせて27組でWAU102を含めて全て置換えができます。

ちなみに、阪和線には直接205系が入ると予想されており、その場合は6連と8連に分ける事が濃厚で、仮にそうなると環状線の28組以外に4組の編成が捻出でき、合計32組の編成を作る事が出来ます。

ただ、先に2500番台にて3連予備にするという快速むさしのさんの書込を読んで「あ、2500番台って古いのばかりじゃないんだ」と思い出した(^^;;ので、前納さんの書かれてるようにクモハの2500番台は対象外にして、羽衣線予備もかねて置いておくかも知れませんね。
そうすれば、体質改善工事を受けているサハ103も活用できますしね。

いずれにしても、すでに1本が奈良に旅立ったとの事、どんな置換えになるのか楽しみですね(^^)

投稿日 12月20日(火)22時44分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


クモハl03

永尾さん、みなさん、こんばんは。続けてスミマセン。

何度か書いていますが、環状線から捻出される先頭車は28組ですね。それに対し、0台クモハが18輌いて、他にWAU102のクハを置き換える分や予備編成を増やす分などを考えますと、クモハの2500台を置き換えるには至らないと考えています。(あくまで予想ですが。)

投稿日 12月20日(火)22時23分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-115.denkosekka.ne.jp] 削除


加古川線

みなさん、こんばんは。

2chに情報が出ていましたが、電化一周年を記念して、加古川線に2本目のラッピング電車が登場したようです。
↓は神戸新聞の記事へのリンクです。

http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/to/00045573to200612191000.shtml

投稿日 12月20日(火)20時57分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-115.denkosekka.ne.jp] 削除


播但線など

みなさん、こんばんは。
昨日、播但線を利用する機会がありましたので見たままです。
7/5付書き込みの続編となります。(なので既報も含みます。)
トイレ付改造車
3502(検査表記見れず)新規確認・最近改造された模様。
3507(16−10AB要検)
3508(17−6AB要検)
3509(17−3AB要検)←今回検査日追記
未改造
3501・3505
今回3503・4・6は見ていません。(ちなみに7月に3502は見ませんでした。)
播但線の運用表示A51・A54・C54の3通りしか見たことが無いのですが使用していないのでしょうか。

余談になりますが、Nゲージ鉄道模型GM製の3500番台が発売されています。

もう1つついでに201系の話題
先日、森ノ宮区営業第1号になったブルーTc62編成に組み込みのT96が抜き取られた、Tc139編成が6連で明石区内(旧区所名での掲示悪しからず)に留置されていました。もちろんブルーのままです。

投稿日 12月20日(火)20時26分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl057-083.kcn.ne.jp] 削除


転属第一弾

本日、103系モリ22編成のTc251+MM'393-549+Tc252の4両がナラへ回送されました。塗装がウグイス、表記も大ナラになっていましたので確実です。

>>永尾 信幸さん
確かにサハ103-350が廃車になっている事から、同様の車も廃車になりそうですね。非体質改善車両で黒サッシやユニットサッシのサハなら、廃車クハから先頭改造も出来そうですが、やるか微妙ですね。羽衣線は残念ながら4連対応ではありません。ただ、車両置き換えについては同区内の編成で事足りそうです。現在日根野にはサハ102-1が入るJ423編成・サハ102-9が入るJ422編成がありますが、2本ともサハのみ廃車となれば本使用・予備とも確保できるという計算です。ちなみに、J423編成はサハ以外40N体質改善車両で、両編成ともクモハ2500番台の編成です。

投稿日 12月20日(火)17時50分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-188.eonet.ne.jp] 削除


201中央線

201系は来年度に導入されるE233系が導入された3年後にはいしゃになるようです。(TVでやってました。だから、首都圏の201(オレンジは消えないと思います。だけど京葉線の201はもうそろそろ消えたりするかもしれませんね・・・

投稿日 12月20日(火)17時41分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo015144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Tc201−3廃車回送

みなさま、こんにちは。
とうとう回送されましたね。行けなくて残念です。きっと懐かしい光景だったんでしょうね・・・。

1両しかありませんし、すぐ解体することも十分に考えられます。

いずれは朱色の201系もぞろぞろ回送されるかと思うと悲しいです・・・。

投稿日 12月20日(火)16時42分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


大阪環状線103系

先ほど、森ノ宮電車区を見たところ、クハ103−187の全面の187のシールがはがされていました。この編成も廃車でしょうか?廃車ならそのままと思いますが、もしかしたら要検か?どちらかだと思います。もし知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月20日(火)16時34分 投稿者 武蔵野ドリーム [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


201-3廃回

こんにちは、自分も撮りに行こうと思ったらデジカメが無くって取れませんでした。(T−T)
それで、201は今日回送されたらそく解体されるんですか?
おしえてください。

投稿日 12月20日(火)16時30分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo015144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


クハ20l-3廃車回送

みなさん、こんにちは。

クモヤl45に挟まれ、大宮操(さいたま新都心)に停車中です。

投稿日 12月20日(火)14時06分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s05.ezweb.ne.jp] 削除


大阪環状線からの転配

こんにちは。

先週より青色の201系・オレンジ色の201系と立て続けに話題を提供してくれた大阪環状線ですが、オレンジ色の編成が4+4であったことから、過去にイロイロと推測していた投入される編成形態について徐々に判明してきましたね。
このままだと、以前MT数を比較した時に東海道線使用時の方がM車の比率が高いという事もありM車が余りT車が足らない状況となります。
私の予測はM車の電装解除なのですが、そこまで金を掛けなくてもT車の位置にM車を入れる事で対応もできるかと思いますし、どうなるか楽しみです。

さて、捻出される環状線の103系は自区で廃車するもの、日根野や奈良に転属させるものと別れるはずですが、森ノ宮区の体質改善工事を受けていないサハ103は使い道がなさそうですので、そのまま転属することなく廃車になるような気がします。
塗り屋根にはしていますが、サハのラストナンバー503番も廃車対象では無いかと思いますので、環状線を狙う方は、サハにも少し注目してあげて欲しいです。

さて、日根野や奈良は環状線からの転入を待って初期車の廃車が発生してくると思います。
日根野では羽衣線のかねあいがありますが、同線って4連は入れないのでしょうか?
いえ、別にホームからはみ出しても構わないのですが・・・・締め切り扱いすれば済むので。
4連で良いのなら、体質改善工事を受けているクモハ編成をワンマン改造して投入し、この編成が検査入場などの場合は4連を充当するという形も取れるかなと思いまして。
今のままだと、3連の予備にクモハ編成を1本余分に置いておかなければならず、車齢を考えるとちょっと嫌な感じがするのですが、予備を4連でまかなえるなら、他のクモハは全部廃車に出来るのですっきりします。

推測ですが、日根野・奈良ともにクモハ編成は体質改善工事車以外は全車にすると見ています。(上記案の通りだと)
後はWAU102冷改車ですよね。

関西に来られて撮影される方は、WAU102車・クモハ・クハの500番台・サハなどの優先順位を高めると良いと思います。
来年の春休みシーズンには、ほぼ半数が置き換わってるはず(平成18年3月までに321系が20本入りますので)ですので、制約を受けずに効率よく撮影するには、この冬休みがラストチャンスかなと思いますので、少し書いてみまして。

投稿日 12月20日(火)10時16分 投稿者 永尾 信幸 [p2198-ipad401osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


今朝の常磐線は

おはようございます。
毎日、寒さが厳しいですが快晴で撮影日よりですね。
今朝の常磐線103系は740H(41H)を確認しました。
残念ながら今日は朝だけの運用です。

投稿日 12月20日(火)09時19分 投稿者 goe2000 [] 削除


レスありがとうございます

永尾様、goe2000様、皆様こんばんは。明日はTc-201-3の廃回ですね。クモヤが片側だけについていれば撮影しやすいのだが、はたして?でもこれで僕の子供の頃の思い出の総武線の車両がすべて消えてしまうので、とても悲しいです。

>永尾様、goe2000様
レスありがとうございました。広島・大阪にはあまり詳しくないので、とても助かりました。頂いた情報を基に計画を立ててみようと思います。
>goe2000様
前の関西出張報告(1)〜(3)とても役に立ちました。ありがとうございました。

投稿日 12月19日(月)21時34分 投稿者 ラシ316 [p3001-ipbf37marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


大阪環状線オレンジ色201系画像公開

こんにちは。

4+4でオレンジ色の201系が営業運転に入っていました。
画像掲示板にアップしています。
これで、2本は確実に103系が離脱してしまったって事なんですね。
撮影簿を見ると、先に話の出たTc68〜Tc501の編成ではサハ1両しか撮影していませんでした。(真横の話ね)
のんびり他線区ばかり狙っていた関係で、すでに取り返しがつかなくなってしまいました(^^)

321系の投入済み本数を考えると、これからも置換えピッチは早いと思われます。
特徴車や思い入れのある車両が明日にでも消えると思うと寂しいですね。

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月19日(月)14時58分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


Re.旅行計画

ラシ316さんへ
河内堅上には、今までに2〜3回訪れたことがあるので参考になればと思います。
駅はカーブしていて桜の木も植わっており、なかなか風情があります。
線路づたいに王寺方面へ踏切を渡って数分歩いて行くと、トンネルから出て来て
複雑な赤い鉄橋を渡る103系が望遠で狙えます。
しかし、このポイントは昼過ぎでないと日が当たらないようです。
反対の高井田側にも大和川の鉄橋がありますが足場が悪く撮りにくかったです。
それよりトンネルのその先、高井田から歩いたほうが近い鉄橋がおすすめです。
ここは普通のガーター橋なんですが色が違い、上下線が少し空いています。
架線柱の関係で、その上下線の間から狙うとスッキリします。
関西線はまだウグイス色の低窓103系が豊富で失敗も許されますね(笑)。

それと今日の常磐線103系は、55H終日運用でした。

投稿日 12月19日(月)14時25分 投稿者 goe2000 [] 削除


故障→復帰のパターンは・・・

みなさま、こんにちは。

鶴見線のT1編成が故障してしまったようですね。運用頻度が下がってしまうかもしれません。心配です。
ただ、今までは205系のほうが故障回数が多いみたいです。(だから103系が、予備で残っている)

このまま予備として残ってくれるでしょう。

さて、過去にも「故障→復帰」のパターンがありました。今はなき、千ケヨE11編成です。この編成は今年10月ごろに故障しましたが、修理して復帰したのです。

ともあれ、首都圏最若番車・T1編成の復帰に期待しましょう。

投稿日 12月19日(月)12時43分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


広島の元E38他

ラシ316さん、こんばんは。

10月改正直後には、E04とE07編成が書かれている両運用に交互に入っていました。
平日はそのまま梅林や五日市まで行って広島に戻ってくるので、横川や広島で手前2線開けて撮影できるのですが、日曜日はすぐに入庫してしまうので撮影自体難しい状況です。
特に広545発だと広島に着いてもまだ真っ暗なんじゃないかなぁ・・・
できれば、休日以外に広島に行かれることをおすすめします。

大阪環状線のクハ103−1ですが、検査入場や予備車になってなければ毎日でも走ります。
これはクハ103−1に限ったことではなく、どの車両も同じです。
確率はちょっとわかりませんが、簡単に考えるなら運用本数/配置本数になると思います。
ただ、朝走ってすぐに入庫してしまうのとかもあるので、できるだけ早い時間から行動を起こして、1番を見たらすぐに追いかけるという感じですれば、撮り逃しは無いと思います。
トリの餓死って変換されてしまった・・・・

ただ、関西線だけを走る運用もあるようですので、1番をじっと待つ場所は天王寺駅が最適ではないかと思います。

では。

投稿日 12月19日(月)01時40分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


1000番台の黄色帯

稲岡さん、みなさん、こんばんは。

実は、1000番台が三鷹に転属になったらしいと聞いて、ようやく出かけれたのが89年の10月29日。
ちょうど、東京競馬場で天皇賞があったのですが、それを見に行くついでに1000番台も見ようと思っていました。
川越線にも低運転台ウグイス色のクモハ103他3連なども走っていたので、それらをあわせてゲットしようと思っていたのですが、1000番台の帯色を見てガッカリ。
青色になってたのですよねぇ。
当時もできるだけ同じ車両でも色替え前、色替え後と記録したかった私としては、1000番台のエメラルドグリーン帯・黄色帯・青帯と揃えたかったわけでして、せっかく3色揃えれると思ったのに、あっさりと黄色帯は消えて無くなってしまいました。
それから何年も経ち、ネットの発達でいろんな方が撮影した写真を見ることができるようになりました。
稲岡さんのサイトを見たきっかけは、たぶん201系の事からだったと思うのですが、その中に、まぎれもなく黄色の1000番台が写ってるじゃないですか。
もう嬉しくて嬉しくて(^^)

私にとっては、そういう思い出の車両です。

投稿日 12月19日(月)01時20分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


ネタ振っちゃった手前・・・

皆さま、こんばんわ。

> 急行なにわさま
レス有り難うございます。おまけに、雑誌の記事のデータを添えてくださいまして・・・塗り替え日が載ってた(三鷹のイベント後みたいですし)というのが、とっても重要ですね。重ねて、有り難うございます。

> 165系特急あずささま
新津車両製作所のホームページはご覧になりましたか?本年9月に最終更新のそのページに、「生産能力 年間約250両」と明記してあります。
あと、2本30両分の出場情報が工場の生産能力とどう関係するのか疑問です。1年12ヶ月、多い時も少ない時も含めた出場本数の総計が「年間生産能力」になります。

重箱の隅をつつくような事ばかり言ってすみません。ただ、数十年後に「過去ログ」を見ることになる将来のマニアの助けになればと思いました。どうかご了承ください。

> クハ201-3号
1990年前後に、他編成の代車として早朝の運用に就いていたのを、はっきり目撃しております。それ以降は、出番がほとんどなかったようですね。

それでは、今日はこの辺で。

http://sinaoka.hp.infoseek.co.jp

投稿日 12月18日(日)23時31分 投稿者 稲岡 誠二 [dialup-4.239.66.162.dial1.philadelphia1.level3.net] 削除


関西ネタ

関西ネタが少々出ていますので私からも投稿します。

現在吹田工場にはTc251〜Tc252のモリ22編成・Tc68〜Tc501のモリ9編成・Tc17〜18のヒネK802編成が居ますがこの内、Tc251+M393+M'549+Tc252は奈良転属となり、あまりの車両は全て廃車になるようです。モリ9編成もサハが見当たらず、先頭車が相当な経年や延命にもあまり手を掛けられていない為廃車になると思われます。中間車は40Nなので奈良又は日根野転属でしょう。ヒネK802編成は吹田に入場してから一向に動きを見せず、どうなるのかすら見えてきません。とここまでは、被りが高いネタですが・・・・。

12月15日より環状線にて201系が運用を開始し、明日から新たな編成が入るそうです。現在森之宮に留置されている4+4の編成で、構成はTc64〜Tc'64+Tc136〜Tc'136となっています。ただし、136番はクハのみ使用され中間車は全て吹田留置となっています。つまり、7両だった64番をサハ以外全て使用し事実上サハが余っている事になりますが、奈良から89番が帰ってくるそうでこれに組み込みが有力と思われます。この他、66番・91番も吹田工場に入っています。

321系は現在D13編成まで出場していますが、実際運用に入っているのはD2・D3・D4・D5・D6・D7・D8・D9・D10・D11です。これにより、201系は62番・64番・66番・89番・91番・136番・139番が離脱しています。また205系も37番が離脱、吹田入場しておりこちらも日根野へ向かう事でしょう。

投稿日 12月18日(日)23時11分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-179.eonet.ne.jp] 削除


明石車

武蔵野ドリームさん、みなさん、こんばんは。たびたびスミマセン。

関西の情報、ありがとうございます。321系による捻出車ですが、20l系だけでなく、一部の205系も離脱したとの情報もあるようです。帯色や既にl000台が居ることを考え合わせ、日根野区に転入してくる可能性が高いと思います。20l系の転用に比べ1ステップ少ないので、阪和線車輌の置き換えが、より早く行なわれることになります。気になるところです。

投稿日 12月18日(日)22時55分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-55.denkosekka.ne.jp] 削除


201系

大阪環状線の201系に関してです。今朝、4+4のオレンジの201系を見ました。両端はクハ200/201ー64でした。中間に押し込まれているクハの車号はわかりませんでした。しかし、京葉線の900番台のような感じで押し込まれていました。明日は上京するのであさってもう一度確認します。
>廃車の勢いのモハ103−309とその相棒は吹田工場の一番営業線側の吹田方面に留置されていました。
>321系ですがD10まで営業運転を確認しました。つまり、201系は9編成離脱したと思われます。(103系に関わることなので)

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月18日(日)22時51分 投稿者 武蔵野ドリーム [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


上野駅

武蔵野ラインさん、ACとれいんさん、大貴さん、みなさん、こんばんは。

上野駅ですが、1〜12番線は通常「高架ホーム」と呼ばれます。公園口改札から見れば、地上よりホームの方が低い位置になりますが、御徒町寄りが高架になっているので、区別しやすいよう、このように呼ばれています。また、13番線以降の在来線は「地平ホーム」、新幹線は「地下ホーム」になります。

常磐快速の運用については、利用規約のリンク先のFAQを御参考になさって下さい。土休日は3分の1の確率で「運用無し」 になるので、駅員さんは勘違いしたのではないでしょうか。

クハ20l-3の動向ですが、現状出ている情報で、ほぼ間違い無いようです。ですので、今回は「ソース云々」については詳しくor厳しく追及しておりません。御了解願います。(但し回送電車の運転時刻については未確認です。悪しからず。)

投稿日 12月18日(日)22時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-55.denkosekka.ne.jp] 削除


いろいろレス

平塚駅さん、区間準急さん、みなさん、こんばんは。

>平塚駅さん
御連絡ありがとうございました。(書き込みの後、メールをいただきました。)

>宣伝書き込みについて
以前から全く関係の無い宣伝書き込みは繰り返されていますが、最近、少し増えてきたようです。タイミングが合えば、書き込まれた後、それこそ10分以内に削除することも多いのですが、手が空かない場合は、暫く書き込みが残ってしまう場合もあります。時間帯にもよりますが、概ね8時間以内には削除できるようにしていますので、関係の無い宣伝書き込みがあって見苦しいと感じられました場合でも、半日くらいは御辛抱の程、よろしくお願いいたします。また利用規約のメールフォームから御連絡いただいても結構です。(この場合は削除を以って返信を省略させていただく場合もありますので御承知おき下さい。)
一方、誹謗中傷などの不適切な書き込みな場合、単に削除はせず、証拠としてログを残す場合があります。その場合、削除まで若干時間がかかる場合もありますので御了承下さい。
ちなみに一週間ほど前に2回行なわれたイタズラ書き込みに関しては、既に利用されたネットカフェに対して再発時の協力を要請してありますので、「犯人」の方は承知しておいて下さいね。(捕まってでもイタズラ書き込みをしたければ別ですが)

>リンクについて
この掲示板の参加者に対する感情云々よりも、2chなどで勝手にリンクを張られたり、サイト内の画像を無断使用されたことがあるので、一律に「リンクは要承諾」としていらっしゃるようです。
「良い評価をして紹介するのなら支障が無いのでは?」と感じられるかも知れませんが、他人を悪評する時の材料として「良い評価」を書いている例が見られます。他人を批判するのに利用されているわけで、場合によっては「グルではないのか?」と誤解されてしまうでしょう。
そういった不愉快な事象を回避するために、一律に「要承諾」としているのだと思います。
奇異に感じられるかも知れませんが、そのような「悪意」を持って(勝手に)リンクを利用している人がいるのが現実ですので、やむを得ない、というか、「グルと思われたくない」というためには、当然の対応かと思います。
現状を御理解していただきますよう、お願いいたします。

投稿日 12月18日(日)21時44分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-55.denkosekka.ne.jp] 削除


区間準急さんへ

みなさん、こんばんは、お寒うございます。
えっ、クハ201−3、スカート取り付け時に使ってなかったのか。またも思い込みスイマセン。
ということは、15年ほど使わずに残していたのですか。
ところで、102−588さんの掲示板の書き込みに、森ノ宮の9番編成はTcは廃車、中間車は転出とありましたが、果たしてどうなのでしょうか。
Tは廃車か、と予想します。

投稿日 12月18日(日)21時08分 投稿者 急行なにわ [cap064-254.kcn.ne.jp] 削除


マリンドーリームさんの疑問へのレス

 マリンドリームさん、みなさんこんばんわ。

>某掲示板に最後のカナリア色八ミツTc201-3の廃車回送情報がありました。
 某掲示板とはどちらのことでしょうか? きちんと情報の出所を書かないと、情報通ぶりやがって…と叩かれますよ。出所を書けないのならば、そこに書かれていた情報自体を他言してはいけないということです。

>武蔵野線北府中駅前の東芝府中工場に留置中の103系の詳細
 元中原区所属のクモハ103−58とクハ103−525のことですね。この2両に関しては103系ホームページというサイトに写真が掲載されています。103系ホームページの管理者はこの掲示板の常連投稿者を毛嫌いしているらしく、リンクは許可できないとのことですので紹介のみに留めます。敷地外から撮ったO川の写真を乱入だと言いがかりを付けた挙句、自分が同じ場所から撮影していたらそりゃ怒りますがな。

>急行なにわさん
>クハ201−3は、ATS−Pやスカート取り付け時の代車としてだけが仕事でしたね。
 スカート取り付けの際は代車には使用されていませんよ。

投稿日 12月18日(日)20時49分 投稿者 区間準急 [hv47.opt2.point.ne.jp] 削除


武蔵野ラインさまへ

皆さんはじめまして。武蔵野ラインさん今日上野で高崎線の車内から103系15両が地上ホームに停まっているのをみましたよ。たしか57Hだったと思います。

投稿日 12月18日(日)20時44分 投稿者 大貴 [zg107141.ppp.dion.ne.jp] 削除


常磐線103系、秩父鉄道

こんばんは。今日の常磐線ですが、朝は37Hで、夕方は61Hで走っていました。武蔵野ラインさんが103系の運用はないと言われたのはきっと駅員さんの勘違いだったのかと思います。それか、お昼時に常磐線に行ったとしたら夕方までは運用がないという意味で言ったのかもしれませんが、もしもこのような意味で駅員さんがいったのならちょっと融通が利かない教え方だったと感じます。
 秩父鉄道の3000系が元西武の101系に置き換えられるということは、国鉄と西武の101系の並びが観られるという事なので嬉しいです。秩父鉄道にはSLも走っていますから今後この路線は鉄道ファンにとって、もっと楽しい路線になっていきそうですね。

投稿日 12月18日(日)20時13分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


幕抜き103系

みなさんこんばんは。風が強かったですね。今日、常磐線に行ったのですが、駅員さんに今日は103系の運用はないと言われました。話が変わりますが、大宮の解体線?に幕を抜かれた武蔵野103系が183系LEDの隣に2両いるのを高崎線の車内から確認しました。多分新幹線の保線区の所の高崎線の踏み切りから見えると思います。来週は高崎に行く予定です。長文失礼しました。

投稿日 12月18日(日)19時55分 投稿者 武蔵野ライン [88.net059085194.t-com.ne.jp] 削除


鶴見線、秩父鉄道

T7編成が離脱してから、気がついたら七ヶ月経ってました。
T1編成が故障したというのは本当ですか?本当でも廃車にはならないでほしいなぁ・・・
ところで話が変わりますが、秩父鉄道において西武101系が置き換えるのは、3000形と一部の1000形(元101系)という話を耳にしましたがどうなんでしょう・・・

投稿日 12月18日(日)17時36分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


新津の生産力

鉄道ダイヤ情報の甲種輸送の欄の新津からの輸送の欄を見ますと、大体月30両ぐらいのペースで造ってるようですよ。
古いものですが、手元にある2004年2月号を見ると、1月15日、2月3日にそれぞれ常磐線用E231系が15両輸送されています。

投稿日 12月18日(日)17時07分 投稿者 165系特急あずさ [softbank221018026238.bbtec.net] 削除


205-5000

みなさん、こんにちは。系列違いネタですが御容赦下さい。

205系5000番台側面のナンバーですが、旧車番跡が判別しづらい車輌が出てきていますね。5029と5030は改造時に旧車番部分を磨いたらしく読みにくくなっている他、改造からの時間の経過のためでしょうか、500l〜5004、5007・5008等は旧車番跡が見えません。
旧車番跡を御自分で確かめたい方は、早めに済ませた方が良いようです。

で、編成表に書かれている旧車番と補助電源装置に整合性が無いM11編成の旧車番跡等を確認しました。
502lはl50の改造でMG装備、5022はl46の改造でSIV装備なのを確認しました。なお、旧車番跡については、モハ205、モハ204の両車について確認しています。

投稿日 12月18日(日)16時57分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s06.ezweb.ne.jp] 削除


昨日大宮に行ってきましたが

昨日大宮にいったんですがまだ大宮車両区には、クハ103(青色がいました。

投稿日 12月18日(日)14時01分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo015144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


稲岡さんへ

月産30輌は、京浜東北線の置き換えペースからの思い込み(まだ40前なのに)でした。ごめんなさい。月産2本となると、苦しいですね。
>103系1000番代
レイルマガジン89年12月号に、89年9月22日に黄色からスカイブルーに塗り替えられたと書かれています。
ピクトリアル95年5月号にも、黄色となってから再度塗り替えと書かれていました。

投稿日 12月18日(日)12時07分 投稿者 急行なにわ [cap054-145.kcn.ne.jp] 削除


追伸(黄帯の103系1000番代)

連投すみません。

先程永尾さんの画像掲示板に追加の写真を貼っておきました。全部見ていただくと、少なくとも「103系1000番台車が黄帯だったことは事実」と思っていただけると思うのですが^^

それでは、今日はこの辺で。

http://sinaoka.hp.infoseek.co.jp

投稿日 12月18日(日)03時59分 投稿者 稲岡 誠二 [dialup-4.239.42.192.dial1.philadelphia1.level3.net] 削除


今回も、カキコしようかどうかずいぶん迷ったのですが^^

皆さん、こんにちは。

ここは103系の板である事を承知した上で、昨今201系絡みの投稿でちょっと気になる投稿が数件ありましたので、ご質問させてください。
今回のカキコも、そもそもカキコしようかどうかずいぶんと迷った上で、文章も複数回推敲し、必要な情報については再確認をしましたが、このくらい時間をかけて掲示板のカキコの準備をするのって、間違ってますか(笑)

> 新津工場の生産力は月産30輌、ということは1年半で540輌生産できます。
> 川重や東急は全力を発揮しなくても、688輌位揃えられるでしょう。

小生の記憶は「当初は年産200両。その後の工程改善で今では年産250両」というものでした。先程新津車両製作所のウェブページ(新津車両製作所、でググれば一発で出てきます)に行ってみましたが、やはりそう書いてあります。
月産30両という情報は、どこで入手されましたか?

> ついにTc201−3が廃車ですか、いつもの大宮へ逝ってしまいます。
> 元E15編成一部、ケヨ302Tc720、その他など、混ざりながら
> 1両ひっそりと佇みながら、廃車の運命となってしまいます。

漢字文法の???な部分は省きますが、あなたはこれら車輛が並んでいるところを見たのですか? 何月何日の事ですか?


あとは、ちょっとだけ牛福羽作@羽村さま(はじめまして)にレス

> 中央線、青梅・五日市線に投入されるE233は、2006年度下期から2007年度
> 末までのわずか1年半ほどで、688両一気に投入されると、一般紙等で報道されています。

新聞発表は重いですよね。信じられないスピードですが、本当になっちゃうんでしょうね。青梅線系統も乗り入れとかあって一気に置き換えすると簡単なんでしょうが、辛いですね。やはりこれから急に201系の写真を撮り出す方が増えるのでしょうか^^

それでは、今日はこの辺で。

http://sinaoka.hp.infoseek.co.jp

投稿日 12月18日(日)03時55分 投稿者 稲岡 誠二 [dialup-4.239.42.192.dial1.philadelphia1.level3.net] 削除


2005年残すところ、あと半月切り

皆さん、再度こんばんは

2005年残すところ、あと半月を切りました。
1年間は、あっという間ですね。
特に、今年の動き(103系に関して)は激しかったですね。
何せ、ウグイス、スカイブルー、朱色が消滅し、去年の今頃(東日本場合)は208両に対し、現在は31両と15%水準まで減少しました。

●板違いの話をしますが
一方、掲示板の方は相変わらず人気で、1ヶ月前(掲示板利用者数)は150万でしたが、1ヶ月経った今は157万人と7万人増えて、1日当たり平均2000人軽く超えています。
書き込み数では、一日平均10件超えており、12月の書き込み件数(17日現在)は、200件を突破しています。
このままのペースでいけば、今月の書き込み件数は、間違えなく300件を超えて、ひょっとしたら新記録(331件以上)になる可能性があります。
400件も視野に・・・・・?

投稿日 12月18日(日)00時26分 投稿者 103系非冷房車 [fla1afc176.tky.mesh.ad.jp] 削除


旅行計画

皆様、こんばんは。

今度、広島と大阪に103系を撮りに行く計画を立てています。そのため失礼ながら皆様にお伺いしたいことがあります。(自分で過去ログを見るなどしても分からなかったことです。)

1.まだ103系E-04編成(クハ103−821・828を含む編成)は広545発と安浦622発の限定運用なのでしょうか。またどちらにしても広島駅で出会える(運用に入っている)確立はどれくらいなのでしょうか。(広島にはお昼前後までしかいない予定で、できれば「急行みよし3号」にも少し乗りたいので)

2.大阪環状線のクハ103−1を撮影したいのですが、どれくらいの頻度で走っているのでしょうか。

3.河内堅上とはどんなところなのでしょうか。(インターネットで調べもしたのですがイマイチ土地の様子がつかめなかったので)

以上の3つの質問に答えて頂けたら有難いです。また広島、大阪にはあまり詳しくないので、このような質問になってしまい申し訳ありません。

投稿日 12月17日(土)22時54分 投稿者 ラシ316 [p3001-ipbf37marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


鶴見線T1編成

皆さん、こんばんは

●鶴見線T1編成
廃車になる可能性は、まず有り得ないと思います。
もし廃車となれば、大ニュースです。
(103系)ファンにとっては、大騒動になります。
ので、故障したからといって、すぐに廃車にはならないでしょう。
いつかは、復活するので、期待したほうが良いと思います。 それなりの根拠はありませんが・・・・ 多分、そうだと・・・・・
そにしても、鶴見線の205系故障が遭いついている原因は?

投稿日 12月17日(土)22時08分 投稿者 103系非冷房車 [fla1afc176.tky.mesh.ad.jp] 削除


鶴見駅放送について

Koyamaさん、鶴見駅での試験放送は「ピンポンパンポン」という単純な感じの音ではなくメロディーを伴っての放送でした。音楽がなりおわったあとATOSよりやや老けた声で「間もなく1(2)番線に電車が参ります。黄色い線までお下がりください。」というような感じの放送でした。京浜東北線にも103系が走っていた頃(国鉄時代?)は毎日のように聞けたのだと思います。その音を低画質画像つきで録音していたら209系の試作車がきたのでそれも動画で撮っちゃいました。だんだん103系から話反れてすみません(笑)それから放送についての説明分かりづらくてすみません。

投稿日 12月17日(土)21時28分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


Re:201系の置き換え

牛福羽作@羽村さん、みなさん、こんばんは

板違いの話をしますが、
本当は山手線の205系より、中央線の201系を先に置き換えるのではなかったでしょうか。
2000年の暮れに、ビジネス誌で、山手線に連接車が入るという記事を読んだことがあります。
ACとれいんの量産車が入ると思っていましたが、出力からすると投入したくない231系を投入したのは、山手線のデジタルATC使用が理由なのでしょうか。
新津工場の生産力は月産30輌、ということは1年半で540輌生産できます。川重や東急は全力を発揮しなくても、688輌位揃えられるでしょう。

鶴見のT1、復帰できるのしょうか。205も故障がちといわれてますが。

投稿日 12月17日(土)20時20分 投稿者 急行なにわ [cap059-062.kcn.ne.jp] 削除


心配です・・・。

みなさん、こんばんは。
鶴見T1は、クモハの故障という事で、心配なことです。何せ、動こうにも動けないという事だったので、床下での電流の不具合と思わしき状況かと思われます。弁天橋では、赤旗がつけられていたようです。かつて、長らく弁天橋で留置されていた時期(夏前でしたっけ?)と同じですね、T1に赤旗って。

ACとれいんさん、
その京浜東北の放送は、接近メロディーが一般のATOSでは無かったということですよね。ピンポンパンポンというメロディーではなく、チャイムだったのでしょうか?
スレ違いのネタを引き伸ばして申し訳ありません・・・。

投稿日 12月17日(土)19時47分 投稿者 Koyama [actkyo040073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


T1編成故障!?

昨日13Mに入っていると知って、13Mが終日運用か朝だけなのかも良く分からないまま3時ごろに鶴見線に急いでいきましたが弁天橋電車区に居ました。205系と103系の連結シーンは是非見てみたかったです。モーター辺りが故障したんですかねぇ?
 鶴見線に乗り換える祭に利用した鶴見駅の京浜東北線ホームではATOSではない一昔前らしい放送を何回も流していました。駅放送にはあまり詳しくありませんが、昔の駅放送聞けたのでちょっと嬉しくなっちゃいました。駅員さんが何度も「只今の放送は試験放送です」と言っていました。103系の話じゃなくてすみません↑(汗)

投稿日 12月17日(土)18時43分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、87Hで走っているのを見ました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月17日(土)18時25分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-468p185.ppp15.odn.ne.jp] 削除


Re: ちょっと・・・・

 平塚駅さん、宣伝の類の書き込みは管理人さんが気づきしだい削除して下さっているようです。
 急を要する場合は、メールでご連絡するのがよいと思います。アクセスカウンター下の「こちら」→利用規約8「管理人に連絡」をクリックすると、送信画面が現れます。

(この投稿は後で自分で削除します)

投稿日 12月17日(土)18時24分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-468p185.ppp15.odn.ne.jp] 削除


鶴見線は運用に充くのですか

みなさんこんばんは。武蔵野ラインです。あす、鶴見線・常磐線の103系を撮りに行く予定ですが、鶴見線は故障だそうで、で運用に充くのでしょうか

投稿日 12月17日(土)16時54分 投稿者 武蔵野ライン [98.net059085196.t-com.ne.jp] 削除


鶴見線

鶴見線103系は昨日、13M運用中に鶴見小野駅で故障してしまったそうです。
自力走行不能だったため、205系を連結して回送されたそうです。

投稿日 12月17日(土)15時45分 投稿者 大佐 [219-117-187-119.cnc.jp] 削除


ちょっと・・・・

管理人でない私はこんなことを書きたくありませんが、下記の内容はちょっと変じゃないですか?
全然鉄道ネタと関係ないし。

投稿日 12月17日(土)14時53分 投稿者 平塚駅 [zg126177.ppp.dion.ne.jp] 削除


中央線他の201系は2007年度末まで

103系非冷房車さま みなさま おはようございます。

103系と無関係の話題で申し訳ありません。
中央線、青梅・五日市線に投入されるE233は、2006年度下期から2007年度末までのわずか1年半ほどで、688両一気に投入されると、一般紙等で報道されています。
したがって、2009年度までオレンジの201がJR東日本に存在することはないと思います。置き換え対象両数710両から見ると「四季彩」だけはしばらく残るようですが……。

101(103も含む)→201の置き換え期間が4年近くかかったことを考えれば確かに相当速いペースです。(しかも青梅・五日市線の分も考慮すれば余計です。)新聞報道があるまでは私も、2008年か2009年くらいまで置き換えにかかるのではと予想していました。
でも、新津の他東急車輛や川崎重工の方もフル稼働すれば、その程度は製造可能です。(東海道のE231や常磐のE531の製造が2006年度上期で一段落するはずなので、しばらくはE233の製造に全力を注ぐのではと予想できます。)ほぼ毎週1編成新車が落成して、その分201が1編成廃車されるペースというのは、私自身も考えずらいのですが、実際そうなってしまうようです。

どちらにしても、来年の今頃まではまだ全車健在でしょうから、撮るならこれから1年間が最高だと思います。今般の103系のように、無くなり始めてから、動き出す方が多いですから……。

投稿日 12月17日(土)09時17分 投稿者 牛福羽作@羽村 [p4064-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


がさがさ音(Re: ICレコーダー)

永尾さん、みなさん、こんにちは。

購入されて、すぐに音声をアップされる迅速さには感服いたしました。
車内放送のリアルさはなかなかのものですね。
周波数特性も拝見しましたが、安定して12KHzとはいかないものの、10KHzくらいまでは録れているようで、倍音とかの議論をしなければ103系の高音モーターでも十分手に負えるレベルだと思います。
参考になる音声データをどうもありがとうございました。

入っている雑音ですが、風によるものはもっと低音でボコボコした音ですので、違うと思います。
私が知っている中で一番近いと思うのは携帯電話による雑音です。
携帯は通話中でなくても、基地局と電波のやり取りを行うと近くにあるマイクや録音機にものすごいノイズが入ります。
擬音で言うと「ジーッ」とか「ギャーッ」というレベルでしょうか。
ここに入っている雑音はレベル的に言うと、前に立っている人とか隣の隣の人の携帯の電波くらいのレベルです。
私は録音中は自分の携帯は電源を切るとともに、携帯でメールを打っている人などは避けるようにしています。
もちろん、可能なら人の少ない早朝、深夜を狙うのですが。

> ごく通常体の自分で車内に入って、そのときの音を記録したいと言うものです。

今週、所用で予備知識ゼロで名鉄瀬戸線に乗ったのですが、来た電車が釣り掛け電車でびっくりしたと同時に録音機を持っていなかったことを後悔しました。
常時、持ち歩けて録りたい時にパッと録れる、というのも貴重だと思います。

投稿日 12月17日(土)02時24分 投稿者 デンスケ [150.077.hinocatv.ne.jp] 削除


ReTc201−3廃車

皆さん、こんばんは

●201系車両数
ピーク時1018両(100%)→現在998両(98.03%)1両減

ついにTc201−3が廃車ですか、いつもの大宮へ逝ってしまいます。
元E15編成一部、ケヨ302Tc720、その他など、混ざりながら1両ひっそりと佇みながら、廃車の運命となってしまいます。
来年の今頃は、中央線201系にも廃車の波が押し寄せてきます。
ですので、今度は201系だらけになることが予想されます。
また、その時も大宮へ逝ってしまうだろうか?
かなり昔、101系の廃車パターンと似ており、まず試作車から廃車されており、その翌年、量産車に至り、中央線の場合では(1978〜1984年度)約6年間で引き換え完了しました。
今回でも、試作車から廃車されており、101系のパターンでいけば、来年頃には、201系廃車可能性あり? 一部は譲渡される?
今回の計画では2006〜09年度まで、3年間と101系より遥かに上回るスピードで引き換わる予定です。

投稿日 12月17日(土)00時07分 投稿者 103系非冷房車 [fla1afc176.tky.mesh.ad.jp] 削除


鶴見線

皆様こんばんは。
本日の鶴見線103系はテレビ撮影のための運用かもしれません。何のドラマか、あるいは映画かわかりませんが…。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月16日(金)22時23分 投稿者 tom [cc001991.brew.ne.jp] 削除


クハ103−9は復帰しました。

みなさん、こんばんは。
単独留置されていたクハ103−9は本日所定の編成にて運用されていました。(31M)M車の台検だったのでしょうか。

環状線ブルーの201系を本日夜、実見しました。(運用32M)
遂にという感じですが、ブルーのまま走るとは予想外ですね。

投稿日 12月16日(金)21時50分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl053-064.kcn.ne.jp] 削除


Tc201−3廃車

みなさん、こんばんは

板違いで申し訳ありませんが、クハ201−3は、ATS−Pやスカート取り付け時の代車としてだけが仕事でしたね。
351系と接触事故を起こしたクハ200を廃車にして、クハ201−3を方向転換させて使うのかとおもいきや、床下機器の大幅移設が必要なのでこれも幻に終わり、とうとう廃車の運命に。
部品取りに使ってもらえれば、御の字ではないでしょうか。

投稿日 12月16日(金)18時27分 投稿者 急行なにわ [cap003-218.kcn.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、22+7番編成が63Hで走っているのを見ました。

 帯の色違いといいますと、常磐緩行クハ207-901の正面帯が、埼京線205系の帯と同色になっていたことがあります。(現在は本来の常磐線色に戻っています)

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月16日(金)18時15分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-473p153.ppp15.odn.ne.jp] 削除


質問です。

こんばんは。三鷹電車区にあるカナリア色の201系は、もう三鷹電車区には居ないのですか??どなたか教えてください。素朴な質問ですいません…

投稿日 12月16日(金)17時06分 投稿者 中央快速201系 [ia010.ia01.iad.parkcity.ne.jp] 削除


モリ9編成

前納浩一さんの投稿に有る通り、モリ9編成が今朝吹田工場に入場しました。昼に車内から見たところではサハ無しの6連で、夕方には工場奥へ入ってしまいました。中間車は全て40N体質改善工事施工車なので廃車は無いと思われ、両端クハのみが廃車になると予想しています。40N車などは日根野又は奈良へ転属が有力ですが、もしかしたら先頭改造もありえるのかも知れません。

投稿日 12月16日(金)17時00分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-110.eonet.ne.jp] 削除


そう言えば

埼京・川越線20周年さん、みなさん、こんにちは。

青23号というのは、確か2l3系の明るい方の青だったかと思います。(暗い方は青26号だったような…、逆かも知れません。)
で、阪和線の205系l000台で、入場の際に帯色が青22号ではなくて青23号にされてしまった編成がいたような気がします。夜の天王寺駅で1回見ただけなので、私の勘違いかも知れませんが…。

投稿日 12月16日(金)16時07分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-216.denkosekka.ne.jp] 削除


カナリア総武線

みなさま、こんにちは。

>前納様
ご返事ありがとうございます。
同じような例で、京浜東北線の103系は「青22号」、205系は「青24号」というのがありました。
思えば、総武線の103系は秋葉原で見たのが最後でした。新宿以西でも快速線ばかり乗って、なかなか緩行線を利用しなかったのと、当時はまだ「行動派」ではなかったので・・・。習志野区の103系はバリエーションが多かったようです。今では習志野区の所属もありません。

個人的なことですが、最近は自分の洋服の色も103系の5色を基準に選ぶようになってしまいました。

投稿日 12月16日(金)15時09分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


総武線の帯色

埼京・川越線20周年さん、みなさん、こんにちは。

総武線の209系500台とE231系0台の帯色ですが、205系と同じ黄色1号だと思います。黄色5号だと、もっと「ボテッ」とした感じの色合いです。
一方、南武線の帯色ですが、窓上は黄色1号、窓下の3色の中の黄色は黄色5号のように見えます。また、窓上が黄色5号っぽく見える編成もあります。これについては、各編成毎に調べてみようと思っているのですが、l03系の方を優先させていましたので、まだまだです。
また、鶴見線の205系の帯色の中の黄色は、黄色5号より、さらに濃い感じに見えます。

いずれにしましても、「黄色5号に塗られてピカピカの状態」というのを目にすることが困難になりましたから、色合いの確認もやりにくくなったかと思います。少し前、ヤフオクに黄色5号と青22号の塗料が出ていました。今になって、買っておけばよかったかなぁと思います。
なお、黄色1号ですが、これは203系までの殆どの系列で使われている色です。と言いましても車体ではありません。床下車端の空気管の黄色です。

投稿日 12月16日(金)14時44分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-226.denkosekka.ne.jp] 削除


68?

永尾さん、みなさん、こんにちは。

真偽のほどは判りませんが、68〜50lの編成が離脱して吹田に送られたという情報があるようです。
クハの68番は全くの非延命車で窓枠も細いままでした。動向が気になるところです。

投稿日 12月16日(金)13時59分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s06.ezweb.ne.jp] 削除


遂に置き換えが開始されました

こんにちは。

今朝から環状線の201系を見てきましたが、遂にそのときが来たと言う感じですね。
裏返すと、すでに1本離脱したと言えるわけで、その車両が何番かわかりませんが、すごく気になりますね。
例えば先日森ノ宮区内の201系の画像をアップしたときに、横に1両だけポツンと置かれているクハ103−9も写っていましたが、状況からして環状線からの戦線離脱も考えられるわけですよね。
クハ103−9の環状線が見れなくなるってのは、私からしたら武蔵野線から最後の1本が営業運転を終了するのと同じ意味合いなんですよ。

もちろん大半の方は、別にクハ103−9でなくてもクハ103−7でもクハ103−258でも似たようなものなので、まだまだ残ってるというイメージなんでしょうけどね。

環状線は20年以上前から通学や通勤で使ってましたし、環状線から103系が消えていくというのは実感としてわかないですが、しみじみと考えた時に、とても寂しい気持でいっぱいです。
先に離脱したサハ103−350も、なぜかペアのサハは357番で、なんで他のサハは連番(403・404等)でつながってるのに、ここだけ飛んでるねんと思って利用していた車両ですしねぇ。

これから、どんどんと消えていくオレンジ色の103系・・・・
青春時代の一こまが消されていくようで(^^;;寂しいです。

投稿日 12月16日(金)13時48分 投稿者 永尾 信幸 [p5181-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


最後のカナリア

みなさま、こんにちは。

>前納様、大森様
詳しくご解説いただき、ありがとうございます。関西ロケハンの際に確かめてみようと思います。

・カナリア
いよいよミツ201も廃車回送ですか・・・。一両だけで残っていたのが不思議なくらいですから量産車初の廃車もやむを得ませんね。
三鷹電車区75周年公開の際に確認しましたが、だいぶ色あせていたのを思い出します。たしか、検査表記が「11−10?、大井工」でしたが、事故後もちゃんと検査してたのですね。(あの時ナンバー撮ればよかったなぁ・・・)

鶴見線のT1が稼動しましたね。205系が9本しかないのと、よく故障するのが原因のようです。関東最若番車、がんばりますね。うれしいです。

それから、全体塗装のカナリアが消滅というのは、「黄色5号」塗装の消滅ということになります。総武緩行線のE231/209系はカラーテープの帯ですから、色調が異なると思います。かつて所属した205系は「黄色1号」でした。

少々長くなりましてすいません。

投稿日 12月16日(金)12時32分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


ICレコーダー

デンスケさん、こんにちは。

細かいお話ありがとうございます。
録音に限らず、やはりその道を行くには、それなりの準備と苦労が必要ですね。
私は、どちらかと言うとボイスレコーダーを買うついでに、何か使えないかな?というところがスタートラインですので、かなり妥協入ってます(^^;;
たぶんメインの用途はミュージックプレーヤーでしょうし。

録音時の具体的な使用方法は、胸ポケット等にレコーダーを居れたまま、ごく通常体の自分で車内に入って、そのときの音を記録したいと言うものです。
だから乗る時もモーター車以外でも十分OKって感じなんですよ。

外部マイクというのはオプションであったので考えましたが、逆に録音というのに「構えてしまう」と、自然体から外れちゃうなぁって思って、今のところは考えていません。
ただ、今回買ったICレコーダーで、やっぱりもっと高音質などを求めていくようになってきたら、ご教示下さったような事も考えていきたいと思っています。(たぶん、その場合はICレコーダーでの代用はせずに、きちんとした録音機器を考えると思うけど)

周波数特性ですが、人間の声だけなら7500までで十分らしく、他社のボイスレコーダーの多くが、その当たりまでの数値となっています。
若干高めの機種になってくると12000やら15000やらになるようです。
あとは、ビットレートが128kbps〜192kbpsあたりを上限としてるのが多いようですが、SPモードやLPモードだと64kbps当たりに落ちてしまうようで、ここ一番は高ビットレートで録音しようとは思っています。(私の買ったのは128まで、ちなみに家のメディアプレーヤーは96kbpsでCDから録音したものを使ってたりします)

マニュアルのレベル設定の部分ですが、大変参考になりました。
自動調節だと、そういうデメリットもあるのですね。

今回、期間限定でトップページのsec.7に天王寺〜新今宮の環状線201系の車内音をアップしてみました。
今回は、ポケットではなくお腹当たりで手持ちした状態での録音ですが、途中がさがさと風の音かなにかはいってますね。
うーん、クリアからはほど遠いですが、まぁ雰囲気だけでも(^^)←私はとりあえず雰囲気をたくさん記録したいなぁと思ってます。

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月16日(金)12時00分 投稿者 永尾 信幸 [p5181-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


Re:八ミツ201系廃車回送

みなさま、こんにちは。

>マリンドリームさん
回9081Mは下記のスジのようです。
豊田(12:20頃)→立川(12:30頃)→新小平(12:45頃)→新秋津(12:50-13:37頃)→西浦和(13:52頃)→大宮(14:05頃)→大宮総合車両センター

もし豊田12:29発だとするとこのスジは10分ほど早くなってしまうのですが、概ねこのスジで間違いなさそうです。途中新秋津でバカ停があるみたいです。

投稿日 12月16日(金)12時00分 投稿者 103-3003 [fla1aax034.stm.mesh.ad.jp] 削除


削除しました

一昨日深夜の書き込みは、こうやライナーさんのHPにすでにありましたので消しました。10月以降、編成替えがあったようです。

投稿日 12月16日(金)11時46分 投稿者 急行なにわ [cap056-117.kcn.ne.jp] 削除


環状線の201系

こんにちは。

環状線の201系を写してきましたので、画像掲示板にアップしておきます。

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月16日(金)10時52分 投稿者 永尾 信幸 [p5181-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


今朝の鶴見線は・・・

今朝の鶴見線T01編成は、久々に13Mの運用に就いています。

投稿日 12月16日(金)08時10分 投稿者 goe2000 [] 削除


Re: ICレコーダー購入

永尾さん、みなさんこんにちは。

僭越ながら、ICレコーダの録音に関して情報提供させていただきます。

昔、現役国鉄蒸気機関車の終焉期に生録の入門として言われていたことは「外部マイクを使いなさい」と「マニュアル録音レベルが使える録音機を用意しなさい」と2つのことでした。
現在の鉄道の音録りでも基本はそうなのかなあ、という気はしています。

しかし、それではICレコーダーを使いましょう、という話にならないのでポイントを何点か。
1.マイクロフォンについて
 サンヨーのページへ行くと、確かに周波数特性は40〜15,000Hzと書いてありますが、これは録音機としてのスペックで内蔵マイクのスペックではないと思います。
 高域の15,000Hzというのは驚きませんが、低域の40Hzというのは2万円クラスのマイクでなければ出せない数字で、内蔵マイクで無理でしょう。
 最近、この分野もコストダウン競争は厳しいでしょうから、マイクの性能あたりはコスト削減の対象になると思われます。
 それほど高級なマイクでなくても良いので外部マイクも用意して録り比べた上で、内蔵マイクのみで手軽に録る場面と、外部マイクで高音質に録る場面を使い分ける、というのはいかがでしょうか?
 マイクとしては6000円くらいのワンポイントステレオマイクなら十分だと思います。
2.マニュアル録音レベル
 蒸気機関車は汽笛があるので、自動レベルでは汽笛が鳴ったあとに全体のレベルがサッと下がって、しばらくして段々上がってくる、息づき現象の問題がありました。
 サンヨーのICR−S300RMの仕様を拝見しましたが、どうもマニュアルの録音レベル調整はないように見えました。
 要はオートレベル調整の特性を知って、息づきが問題になるような場面を減らせば良いと思います。
 103系の車内録音で注意すべき突発音としてはまずは乗降扉や切妻扉の開閉音でしょうか。結構衝撃的な成分があります。
 また、車内放送を録ろうとスピーカーに近づきすぎると車内放送のたびにレベルが上がり下がりすることになります。
 停車から発車して加速して、という部分は音量が徐々に変化するので意外と気にならないかもしれません。
3.風雑音について
 1ヵ月くらい前の書き込みでは、窓を開けてモーター音を録ることを想定して、ウィンドスクリーンのことを書きましたが、そうでなくても屋外で裸のマイクで録音というのは厳しいと思います。
 微風が吹いたくらいでもまともに当たるとボコボコ音が入ります。
 ICR−S300RMの内蔵マイクも写真を見たところ剥きだしになっているようなので、スポンジを切って巻くなりの対処をしておいた方が安全かもしれません。

 ご参考になれば幸いです。

> また録音できましたらネットで公開しますね。

楽しみにしています。

私のページのサンプルサウンドですが、圧縮しすぎで原音との乖離があまりにも大きいので、フリーのページを使って高音質化を検討中です。
できましたら、お知らせします。

http://www33.ocn.ne.jp/~toku63/

投稿日 12月16日(金)02時28分 投稿者 デンスケ [150.077.hinocatv.ne.jp] 削除


関東特保と関西特保

みなさん、こんばんは。

>103系の特保車
前納さんが解説されていますが、目立つ所では関東では室内を暖色系に、関西では寒色系のままといった様な差がありました。
ちなみに、武蔵野線に居たクハ103−13・14も関西時代に改造されたため、アコモ改善はされず寒色系のままだったと記憶しております。
(このあたりは黒本に詳しい解説が載っています)

それにしても東京の103系、定期で走っているのは常磐快速の15両だけ...もう終焉間近なんですね。

投稿日 12月16日(金)00時21分 投稿者 大森健史 [h219-110-215-250.catv02.itscom.jp] 削除


Reカナリア色

矢井田さん、皆さん、こんばんは

●鶴見線103系
今年中に、廃車になる可能性は無いと思います。
ただ今年度(来年3月まで)頃には無くなる可能性はありますが・・・・・
今年と今年度の基準(実際には、3ヶ月遅い)が違います。
少なくとも、今年度中は、活躍する期待はあります。(ただ、運用に限りがありますので、注意して下さい。)

投稿日 12月16日(金)00時00分 投稿者 103系非冷房車 [fla1afc176.tky.mesh.ad.jp] 削除


カナリア色

みなさま、こんばんは
>マリンドリ−ム様
こないだ三鷹電車区に行った時も見あたりませんでしたから、その情報は正しそうですね
いよいよ全塗装のカナリア色も鶴見線の103系だけとなってしまうのですか、、、
もし、鶴見線の103系が今年中に廃車になるとしたら、12/7,8が最後の運用だったという可能性もありますね

投稿日 12月15日(木)23時46分 投稿者 矢井田 [h219-110-037-252.catv01.itscom.jp] 削除


201系

いよいよ動きが始まってきたみたいで。
青色で環状線デビューとは。これで「大阪環状線」とオレンジ色のステッカーが貼ってあれば最高ですが、まあ無理でしょうねえ。後はNゲージしか存在しない伝説のウグイス色登場とかもあれば最高なのですが。

関東では900番台に続き0番台の廃車も開始ですか。時代の流れは着実に進んでいるようです。

投稿日 12月15日(木)23時40分 投稿者 第三波平 [220x151x105x107.ap220.ftth.ucom.ne.jp] 削除


ちょっと気になったので…

皆様、こんばんは。

1.余計なことかもしれませんが、ちょっと気になったので…
「カナリア色」と「カナリヤ色」ってどっちが正しいんでしょうか?両方言いますよね〜。『canaria』からすると、やっぱり「カナリア色」?

2.秩父鉄道
僕も前に西武101系で置き換えるのは3000形(元国鉄165系)と聞いたことがあります。なんでも真ん中の扉を埋めて、レッドアローの取り替えたシートを取り付けるとか…。

3.鉄道とは関係ないですがオリックス(野球)の監督だった仰木氏が亡くなったそうです。とても残念です。

投稿日 12月15日(木)22時59分 投稿者 ラシ316 [p3040-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


八ミツ201系廃車回送

某掲示板に最後のカナリア色八ミツTc201-3の廃車回送情報がありました。回送日は12月20日回9081M豊田1229発のようです。大宮着の時刻ご存知の方がおられましたら宜しくお願いいたします。また武蔵野線北府中駅前の東芝府中工場に留置中の103系の詳細ご存知の方おられましたらご提供お願いいたします。

投稿日 12月15日(木)22時52分 投稿者 マリンドリ−ム [p8161-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


55H

morimoriさん、埼京・川越線20周年さん、みなさん、こんにちは。

>morimoriさん
一昨日でしたら55Hですね。そのあと松戸に戻って来るのは10時05分です。帰ってしまうのが早かったのではないでしょうか。

>関西の特保車
関東と関西では保全工事の内容が異なります。関東の保全車と全く同じ形態の車輌はいません。
延命N、延命NA、あと国鉄末期の内装アコモ改善車が近い雰囲気です。

投稿日 12月15日(木)13時18分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-15.denkosekka.ne.jp] 削除


103系・101系

僕の好きな電車は、
1位・・・103系低運転台
2位・・・103系高運転台、101系が同じくらい好き
3位・・・201系
4位・・・西武701・801・旧101系
5位・・・205系
ベスト5がこんなところですが、鶴見線で103系の低運転台が現役なのは嬉しい
です。しかし、いつ運用に入ってくれるのかと思って最近毎日のように今日は運用
に入ってろと祈りながら鶴見線に通っていますが結構裏切られます。
秩父鉄道1000形の方は、先週の日曜に寄居にいってバッチリ撮ったのですが、
カナリヤ色103系も撮りたいですね。
ところで、秩父鉄道で西武101系が置き換えるのは、どうも3000形らしいです。

投稿日 12月15日(木)13時11分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


特保車は関西にも?

みなさま、こんにちは。
前納様、リンクの件ではご迷惑をおかけしました。すいません。

この冬は関西にロケハンしようと思います。いつもの要領で、撮影、調査、録音をしてこようと思います。(一人でこなすのがハードですが・・・)

ところで、関西にも(含、広島)特保車はいますか?

投稿日 12月15日(木)12時37分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


今日の常磐線

今日の常磐線は、予定通り7+22の33Hで運行していました。

投稿日 12月15日(木)11時48分 投稿者 goe2000 [] 削除


本日(12月15日)朝も103系に遭遇

 一昨日と本日、午前8時40分ごろ、松戸駅を発車した、下り取手行き103系を目撃しました。
 一昨日(12月13日)の夜も、10時50分頃、下り(行き先不明)を矢張り松戸駅構内で目撃しました。何れも撮影は間に合わず残念でした。

 朝の取手行きは、その後我孫子留置ですか?一昨日は、折り返し上野駅行きをカメラを持って、推定時刻に30分ほど待ちましたが来ませんでした。

投稿日 12月15日(木)11時24分 投稿者 morimori [p2111-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


環状201系

こんにちは。

2ちゃんねるの201系関係のスレッドなどを見ると、今朝から青色201系が大阪環状線を走り始めたようですね。
写真をアップしたサイトへのリンクもありましたので、間違い無いのではと思います。
1本201系が入ると1本103系が転出してしまいます。
オレンジ色の103系が減っていきますね。

昨日、森ノ宮区で停車中の青色201系の写真を画像掲示板にアップしましたが、その横に単車で置かれているクハ103−9が気になりますね。
先に廃車になったサハ103−350のように、環状線から日根野や奈良に行くこと無く廃車になるような車両もこれからどんどん出てくるでしょうし、103系好きからすると、これからの201系の投入動向からは目が離せないと言ったところでしょうか。

環状線は中線の空いた駅は少ないので形式写真は写しにくいですが、以前から書いています通り、サイドを見せたいための中線開けでの形式写真であるなら芦原橋などホームの巾が広い駅で同様な写真が写せます。
ちなみに、1線当たりの所要巾は約3.5mですので、10m近いホーム巾のある大阪城公園などでは十分中線を開けたと同じ画角で撮影できます。
ただ、写真下部にホームが写り込みますので、あまりひきすぎると下回りが隠れちゃいますが(^^)

投稿日 12月15日(木)10時53分 投稿者 永尾 信幸 [p5181-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


秩父鉄道1000形

お久しぶりです。
違ったらすみませんが元西武101系は1000型ではなく急行秩父路などで走っている3000型?を置き換えると聞いています。車内はクロスシートに交換されるらしいです。

投稿日 12月15日(木)09時50分 投稿者 お座敷せせらぎ上越号 [kita139070.kitanet.ne.jp] 削除


快速むさしのさんha

スカイブルーの201系が大阪環状線を走るという事でしょうか?
それは奇抜なトピックスですね。
でもこうやって201系ネタへとだんだん代わって行ってしまうのでしょうねえ。

投稿日 12月15日(木)01時41分 投稿者 goe2000 [p3139-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


運用開始

201系ネタですが、先日森之宮に回送された201系C2編成+サハ96が今日から運用に入ります。塗装がスカイブルーのままなのでかなり違和感があると思います。。。。

投稿日 12月15日(木)01時28分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-16.eonet.ne.jp] 削除


秩父鉄道1000形

元101系の秩父鉄道1000形ですが、某所の情報によると置き換え計画がある模様です。何に置き換えるかというと、西武鉄道の101系だそうです。
101を101で置き換えようとは、なかなか面白いこと考えますね(汗)

投稿日 12月15日(木)00時00分 投稿者 スーパーいたち [sddfa-03p3-181.ppp11.odn.ad.jp] 削除


マト22

みなさん、こんばんは。

masaさんから松戸区の状況について情報をいただきました。附属編成が22編成に付け替えられているとのことです。明日の33Hから走ることが期待できます。

投稿日 12月14日(水)22時31分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-166.denkosekka.ne.jp] 削除


◆現在の大宮状況[最新版]◆他

皆様、こんばんは。月がきれいですねー。

本日で期末テストが終わった為、大宮に行ってきました。その報告などを致します。僕がテスト勉強をしている間にE11とE15が共に運用を離れ、さらには廃回まで行われてしまい、E11に限っては解体されてしまったため結局11月23日が別れの時となってしまいました。(E15の営業運転もこの日で見納めになってしまいました。)

1.◆現在の大宮状況◆
(1)大宮運転区
現在留置されているのはマヤを除くとケヨ302とE15のみです。
・.ケヨ302
ケヨ302は東京寄りの先頭車であったクハ103‐720のみが(大宮寄りから見て)奥の方に留置されています。方向幕は回送表示で、正面真ん中の窓に四角い貼紙がしてありました(文字までは読めませんでしたが…)。写真撮影は困難と思われます。

・.E15
E15編成は大宮寄りからクハ103‐776+モハ103‐877?+モハ102‐721?+クハ103‐475の4連を組んで道路側から3本目に留置されています。方向幕はこちらも回送表示で運番は86M表示でした。僕が見た時にはクハ103‐776の車内で何か作業をしていました(1時30分には終わっていました)。写真撮影は可能ですがクハ103‐776の顔に柱がかかってしまう為きれいには撮れません。ちなみに残りの4両は16時ごろにDE10に引かれて解体線に移動されました。

(2)解体線
解体線には千マリ183系の8番編成(クハ183‐29〜)の8両がいました(まだ解体は始まっていません)。こちらも4両+4両に分かれていました。そして16時頃E15のモハ103‐185+モハ102‐340+モハ103‐164?+モハ102‐307?がやってきました。留置された位置から推測すると、こちらから解体されるようです。明日にもモハ103‐185から解体が始められると思います。これで分散型クーラー装備の車両も見納めになってしまいます。そしてもうすぐ首都圏から朱色の103系が消えてしまいます。

2.今、103系の人気がピーク?
「103系が大好きなんです。」と言ったら「しぶいね〜」と返されてから早3年半、103系の人気は今、ピークに達しているような気がします。103系が走っている所には必ず鉄道ファンがいますし…。3年くらい前は、武蔵野線などを(103系目的で)撮影しいている人を殆ど見かけませんでした。やはり『なくなる』という言葉は人の心を動かすものです。僕は小さい頃飯田橋周辺に住んでいた為、中央総武線各駅停車用のカナリアの103系にはとても強い思いをもっています。しかしまだ小さかったので写真撮影などはしていませんでした。引っ越した後2000年に偶然総武線の103系(実はこれがラシ316編成)に乗ることができ、たまたまカメラをもっていたので撮影しました。当時はまだ鉄道の知識が少なかった為、これが最後の出会いとなり最初で最後の写真になってしまいました。やはり多くの鉄道ファンが最後だからといってその車両に集中しますが、これではその車両に愛着が湧かないと思います。「好きになっても愛着が湧かない」う〜ん (103系を撮っている人全員が好きとは限りませんが…)

(3)おまけ:大妄想
※これから書くことは「こうなったらいいな〜」ということなので、現実性はほぼないです。
〈常磐線103系バージョン〉
最終日前日は松戸区一般公開。そこでマト7、マト22、マト31の並びが実現。最終日当日はマト7+マト31+マト22の20両編成で運転。その内容は上野〜取手間を3往復。それぞれ『さよならマト22号』、『さよならマト31号』、『さよならマト7号』。もちろんHM付き。(せめて終日15両運転くらいはしてほしいですね。)

最後まで読んで下さりありがとうございました。また長々と失礼致しました。(期末テストにつき書き込んでいなかったので、書きたいことを書いたらこんなに長くなってしまいました…。)

投稿日 12月14日(水)19時49分 投稿者 ラシ316 [p2179-ipbf24marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


連続ですいません。

こんばんは。平塚駅様ご指摘ありがとうございました。早速削除したのですが、2こともけしてしまいました。

投稿日 12月14日(水)18時05分 投稿者 武蔵野ライン [244.net059085190.t-com.ne.jp] 削除


re:201系

武蔵野ドリームさん、みなさん、こんばんは。

森ノ宮よりは01Aの表示で、車体の配置標記は神ホシのままです。
何枚か写真写してますので、後ほど画像掲示板にアップします。

http://club103.kokuden.com

投稿日 12月14日(水)18時03分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


連続ですいません

こんばんわ。平塚駅様ご指摘ありがとうございました。削除しますのでお許しください。次回から気をつけます。

投稿日 12月14日(水)18時01分 投稿者 武蔵野ライン [244.net059085190.t-com.ne.jp] 削除


ありがとうございます。

国鉄型好き様・前納浩一様どうもありがとうございました。埼玉県在住なので今度調べてみます。これからもよろしくお願いします。

投稿日 12月14日(水)17時52分 投稿者 武蔵野ライン [244.net059085190.t-com.ne.jp] 削除


201系

本日、先ほども申しました通り、201系スカイブルーのクハ201−62を先頭とする編成が森ノ宮電車区の営業線より2番目に止まっていました。しかも、森ノ宮電車区の京橋方の先頭の運行字幕は32Mとなっていました。(ただし、本日の32Mはクハ103−501です。)そろそろ、大阪近辺の103系を撮る人も増えてますね。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月14日(水)17時13分 投稿者 武蔵野ドリーム [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


ICレコーダー購入

埼京・川越線20周年さん、こんにちは。

早速のお返事ありがとうございます。
ICレコーダーは型遅れのサンヨーのICR−S300RMにしました。
310との違いはメモリ容量の差で、300だと256MBと310の半分になるだけですので。
明日には届くので、週末は車内の音とか録音してみようと思います。
駅とかでは、あまり近くで録音しないと思うので、風はなんとかなりそうです。
ベンチに座っていて聞こえる音とか、いつも聞いていた場所に近い所で録音したいと思っています。
だから、車内でもモーター車とかではなく、適当に乗った場所で聞こえる音などが中心になると思います(^^)
ちょっと楽しみです。
また録音できましたらネットで公開しますね。


投稿日 12月14日(水)16時42分 投稿者 永尾 信幸 [p5228-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


いろいろな話

みなさま、こんにちは。
E15の廃回でAU712装備車がなくなり、残念です。モハ103−185は何度も録音しましたし、最もよく乗った編成でした・・・。

・録音
ICレコーダーは友人が使っています。以前にも書いたように、進入時を録音すると風の音が入りますので対策が必要です。音質はいいようです。

・東大宮訓練車
クモハl03-l00+モハl02-224は、武蔵野線で使われていたようです。方向幕が変わっていて、「快速東京」「常磐線」などを確認しています。

投稿日 12月14日(水)12時35分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


201系

青の201系がなんと8連でとまっていました。ショックでした。サハ201が2両チャンとつながっていました。

投稿日 12月14日(水)12時14分 投稿者 武蔵野ドリーム [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


録音にICレコーダーってのは?

こんにちは。

少しみなさんの意見をお聞かせ下さい。
私は「録音」系には全く疎いのですが、ひょんな事からICレコーダーを買わなければいけなくなりました。
で、カタログなどを見ていても人間の声が聞けたらいいやってレベルからだいぶ改善されてきていているようです。
で、私は自然体での音が残れば良いと思ってるので、普段耳に入る音で十分だと思ってるのですが、ICレコーダーを胸ポケットにさして、それで録音するってのはどんなもんでしょうか?
一応128kbpsでのMP3ステレオ録音ができて、周波数特性が40〜15000HzのサンヨーのICR−S310RMあたりを狙ってるのですが・・・・
ちょっと値が張るのですが(モノラルのICレコーダーの数倍)車内音などの録音が出来るなら良いかなぁ(ミニSDカード使用で容量の心配もいらないし)と思ってるんですが、なにぶんにも録音というのはやったことないので(^^)
音だけなら、デジタルビデオという手もあるかも知れませんが、ICレコーダーって小さくて扱いやすそうなのでどうかなぁと。
すぐにパソコンに送って加工できる形式(他社製では独自の音声フォーマットのところが多いようで)なので録音後も楽そうですしね。
何か意見を聞かせてもらえば嬉しいですm(__)m

投稿日 12月14日(水)09時03分 投稿者 永尾 信幸 [p5228-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


今朝の常磐線

みなさん、おはようございます。

毎度代理投稿で失礼します。masaさんからの情報ですと、7+31で、41H運用に入っているそうです。

投稿日 12月14日(水)07時29分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s02.ezweb.ne.jp] 削除


東大宮の103系

武蔵野ラインさんこんばんは。

その車両は鉄道ファン及び鉄道ジャーナルの96年10月号で詳しく
紹介されています。埼玉県の場合県立浦和図書館で閲覧ができます。
お近くの都道府県の図書館へ問い合わせてみてはどうでしょうか。

投稿日 12月14日(水)02時01分 投稿者 国鉄型好き [softbank219034136054.bbtec.net] 削除


鶴見線・・・

goe2000さん、そうなんですか。僕は川越市から東京都練馬区にある中学校に
通ってて鶴見線には行くのも大変なだけにそれは残念です。
秩父鉄道1000形(元国鉄101系)がまだ関東で走っているうちに後輩である
103系の方が先に関東からいなくなりそうですね。(僕の好きなウグイス色はすでにいない)
鶴見線で今度103系が運用に入るのはいつごろになるのかなぁ・・・

投稿日 12月14日(水)01時31分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


Re:東大宮103系

武蔵野ラインさん、みなさん、こんばんは。

東大宮にいる車輌ですが、クモハl03-l00+モハl02-224に、クハl03-332の運転台を付けたものです。それらの車輌の廃車日が1つの目安となりますので、もし編成表をお持ちでしたら確認なさってみて下さい。確か平成8年の春頃だったと思います。

投稿日 12月14日(水)01時23分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s04.ezweb.ne.jp] 削除


最近の鶴見線は・・・

鶴見線の103系、最後のカナリヤイエローT01は予備運用のみです。
このところ月に2〜3度それも本務の205系が交番検査の2日間だけという
極めてレアな運用です。
ですから弁天橋の車庫でお休みしていることが多く、もし走っていたら
あなたはラッキー!ということになりますね。

投稿日 12月14日(水)00時33分 投稿者 goe2000 [p1095-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


朱色103系過去を振り返って

はちみつさん、皆さん、こんばんは

●朱色103系振り返って
東日本で、過去に活躍した路線を挙げてみました。
常磐快速線1982〜1984、1986〜1987 総武緩行線1981〜1984
中央快速線1973〜1983 武蔵野線1980〜2005 青梅、五日市線1977〜2002 横浜線1985頃
南武線1982〜1984 山手線1973頃 京浜東北線1976〜1978、1982?、1984頃?
八高、川越線1997、2000年頃

私が一番好んでいた、朱色103系がとうとう姿を消してしまいました。 大変残念に思いました。
特に中央快速線については、大変気に入り模型化にしてしまいました。
また、低運転非冷房の青梅線も模型化に取り掛かっています。

投稿日 12月14日(水)00時03分 投稿者 103系非冷房車 [fla1afc176.tky.mesh.ad.jp] 削除


再び質問ですが・・・・

急行なにわ様、ありがとうございました。
おかげでいい記録を残せました。

実は、すっかり103系に魅了されてしまいました。
そこで、まだ動いているという鶴見線の103系を今度のりに行きたいと考えているのですが、運用が分からず困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

↓武蔵野ライン様、連続投稿ですか?




投稿日 12月13日(火)22時07分 投稿者 平塚駅 [ze028249.ppp.dion.ne.jp] 削除


東大宮103系

全回初投稿した武蔵野らいんです。103系の東大宮訓練車はいつごろからあるんだろうと思いました。知っている方は教えていただきたいんで、よろしくお願いします。

投稿日 12月13日(火)21時58分 投稿者 武蔵野ライン [140.net219096028.t-com.ne.jp] 削除


東大宮103系

全回初投稿した武蔵野らいんです。103系の東大宮訓練車はいつごろからあるんだろうと思いました。知っている方は教えていただきたいんで、よろしくお願いします。

投稿日 12月13日(火)21時58分 投稿者 武蔵野ライン [140.net219096028.t-com.ne.jp] 削除


東大宮103系

全回初投稿した武蔵野らいんです。103系の東大宮訓練車はいつごろからあるんだろうと思いました。知っている方は教えていただきたいんで、よろしくお願いします。

投稿日 12月13日(火)21時57分 投稿者 武蔵野ライン [140.net219096028.t-com.ne.jp] 削除


東大宮103系

全回初投稿した武蔵野らいんです。103系の東大宮訓練車はいつごろからあるんだろうと思いました。知っている方は教えていただきたいんで、よろしくお願いします。

投稿日 12月13日(火)21時57分 投稿者 武蔵野ライン [140.net219096028.t-com.ne.jp] 削除


東日本103系の在籍年数

★路線別
中央快速  (1973.2〜1983.3) 10年1ヶ月
常磐緩行  (1970.10〜1985)  15年
山手     (1963.3〜1988.6) 25年3ヶ月
横浜     (1973.2〜1989.3) 16年1ヶ月
赤羽・埼京  (1978.3〜1991.3) 13年    埼京線としては1985.9より5年6ヶ月
京浜東北  (1965.10〜1998.3) 32年5ヶ月
総武緩行  (1979.2〜2001.3)  22年1ヶ月
青梅五日市 (1976.11〜2002.4)  26年5ヶ月
総武・東西線(1970.10〜2003.7) 32年9ヶ月
南武     (1982,7〜2004.12) 22年5ヶ月
八高川越  (1985.8〜2005.10) 20年2ヶ月 八高線としては1996.4より9年6ヶ月
京葉     (1986.3〜2005.11) 19年8ヶ月
武蔵野    (1980.10〜2005.12) 25年2ヶ月
常磐快速  (1967.12〜継続中) 38年 
鶴見     (1990.7〜継続中)  15年
仙石     (1979〜継続中)    26年

★色別
ウグイス   (1963.3〜2005.10) 42年7ヶ月  (山手、横浜、埼京、八高川越)
青       (1965.10〜2005.11)40年1ヶ月  (京浜東北、横浜、京葉)
朱       (1973.2〜2005.12) 32年10ヶ月  (中央快速、青梅五日市、武蔵野)
エメラルド  (1967.12〜継続中) 38年      (常磐快速)
カナリヤ   (1970.10〜継続中) 35年      (総武緩行、赤羽、南武、鶴見)

投稿日 12月13日(火)21時50分 投稿者 はちみつ [pppbm992.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


マト22

常磐線沿線住民さん、みなさん、こんばんは。

マト22は松戸区から動いていません。某掲示板ですが、本当の情報もあれば、完全なウソや釣り情報もあります。それらを見極める能力が大切だと思います。

この掲示板にも参考になる情報がたくさんあると思います。利用規約から過去ログも見られますので、ゆっくりじっくり読んでみて下さい。

投稿日 12月13日(火)20時28分 投稿者 前納浩一 [cc000605.brew.ne.jp] 削除


大宮総合センターに・・・・・?

2005/12/11(日) に大宮総車センターにいたという
情報が某掲示板にありましたが。
もしや・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿日 12月13日(火)20時02分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1ace148.stm.mesh.ad.jp] 削除


マト22はいつ動く?

皆様はじめまして、松戸のがっちゃんと申します。常磐線複々線化快速運開始前からマト車を見てきました。快速運転開始時に10両から4M4Tの8両になった時の加速の鈍さは閉口した覚えがあります。さて本日ローテ通りの55Hに午前中に乗車しました。付属は今日も31でした。付属22はユニット交換、戻しもありましたが、すでに1ヶ月以上運用なしですね。

投稿日 12月13日(火)19時22分 投稿者 松戸のがっちゃん [p7014-ipadfx21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


今まで本当にありがとう!

 皆様こんにちは。
 今日はこの話で持ちきりですね。E15が大宮に廃回となりました。私は武蔵浦和と大宮で撮影しました。これで東日本のオレンジ103系も終焉となりました。また、103系の分散型クーラーも消滅となりました。(しかし大阪環状線も今後余談を許せない状況に突入すると思いますが。)今まで本当にありがとう、お疲れ様!!
 残る2線(常磐・鶴見)は3月までという事なので私は冬休み東海道113の追いかけをしようと思ってます。でもこちらも3月という事なので忙しいです。
 ところで、撮影してて気になったのは、黄色い線の外側線路ギリギリの所で撮影されていた方が多かったですが、安全の為にも黄色い線まで下がった方が良いと思います。一歩間違えると大きな事故になる可能性もあります。黄色い線の内側で・無断でフラッシュを焚かないなど最低限のマナーは守っていただきたいです。

投稿日 12月13日(火)18時19分 投稿者 ちとせ [61-24-5-163.rev.home.ne.jp] 削除


本当にお疲れ様

オレンジバーミリオンの103系がとうとう消滅しました。
E15編成のモハ102−877(同ユニットのモハ103も)は
大宮で検査を受けて、6年5ヶ月も走っていました。本当に
ご苦労様でした。これによって、JR東の103系は鶴見線と常磐線
のみになりました。

投稿日 12月13日(火)17時14分 投稿者 ありがとうE15編成 [p1147-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


E15編成廃車回送

みなさま、こんにちは。

先ほど、E15編成の廃車回送を武蔵浦和と大宮で見送ってきました。
いつもの時刻より若干遅れて来ました。

大宮到着後はDE11が大宮の留置線へ持って行きました。しばらくして京浜東北線の車内からE15編成を見たところすぐに編成が解かれ、府中本町寄り3両と西船橋寄り5両に分けられて留置してありました。

E15編成今までお疲れ様でした。

投稿日 12月13日(火)17時06分 投稿者 103-3000 [fla1aas008.stm.mesh.ad.jp] 削除


201系

森ノ宮電車区にある、青の201系はクハ201−62だと確認しました。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月13日(火)16時27分 投稿者 武蔵野ドリーム [softbank060105140002.bbtec.net] 削除


E15編成廃車回送されてしまいました!

前納浩一さんも書かれていますが、先ほど武蔵野線最後の103系が大宮へ回送されました。私は武蔵浦和と大宮で撮影しましたが、どちらの駅にも平日にもかかわらずたくさんの撮影者が居ました。私が見ている限りでは特に大きなトラブルはありませんでしたが、柵の上に登ってカメラで撮っている人とかが居てやはり危険だと感じました。埼京線から留置線を見てみたら、京葉線の先頭車1両が見えました。さらに手前ではE15編成が居て一応再び京葉線の103系と武蔵野線の103系並んでいるというような状態になっていました。
 以上です。

投稿日 12月13日(火)16時19分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


ありがとうございます

>>わかめ大好きさん
返信ありがとうございます。自分も早く取りにいきたいのですが、
撮影する道具が・・・(汗
カメラもないので非常にあせってます(形態だとロクなものが取れませんし
しかし、常磐103がなくなってしまったら首都圏の103はほぼ・・・・

投稿日 12月13日(火)15時32分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1abw113.stm.mesh.ad.jp] 削除


どうも

初めまして、わかめ大好きです。

首都圏の103系が残り27両になってしまったようで。。。悲しいばかりです。
常磐線沿線に住んでいるので、常磐線の103はよく撮影しています。

>>常磐線沿線住民さん
  運用は会いに行きたい日の前日の運用とローテ順を元にすればほぼ確実に予測  できます。
  某サイトに運用掲示板があるので探してみてはいかがですか?

http://www.geocities.jp/pbhjd988/

投稿日 12月13日(火)15時10分 投稿者 わかめ大好き [softbank219196144073.bbtec.net] 削除


質問すみません

明日とか明後日などの常磐103系運用番号とかは
わからないのですか?

投稿日 12月13日(火)14時23分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1aal074.stm.mesh.ad.jp] 削除


E15編成廃車回送

みなさん、こんにちは。

今、南浦和と武蔵浦和の間ですれ違いました。前より4分くらい遅く(遅れて?)走っていました。

投稿日 12月13日(火)13時57分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s02.ezweb.ne.jp] 削除


大阪環状線

今朝、森之宮電車区に7連の青の201系が止まっていました。

投稿日 12月13日(火)12時54分 投稿者 武蔵野ドリーム [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


E15廃回

偶然にも学校が早く終わったのでE15編成の廃車回送を見に行ってみようと思います。最後に乗車はできませんでしたが、見送る事が出来そうなので嬉しいです。常磐線と鶴見線の103系はいつまで残ってくれるか気になるところです。運がよければまた雪と103系の組み合わせで写真が取れるかもしれないので、103系が残っているうちに首都圏に雪が降る事を祈っています。

投稿日 12月13日(火)12時41分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


特保車103系

みなさま、こんにちは。
E15は今日が廃回だそうですね。寒いので、撮影される方は暖かい格好でお出かけください・・・。

>ちとせ様、前納様
詳しい解説ありがとうございました。103系は調べるほどにタイプがいろいろですね・・・。

投稿日 12月13日(火)12時38分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


前納様、

あくまでも予想でしたね。有難う御座いました。

投稿日 12月13日(火)12時16分 投稿者 小川 [gw1.cku.ac.jp] 削除


ダイヤ改正日について

小川さん、みなさん、こんにちは。

来年3月のダイヤ改正日ですが、栗橋駅で東武線に乗り入れる新しい特急の運転開始日が「3月18日」と公式に発表されています。ですので、「3月18日がダイヤ改正日なのだろうとみなしている」という状態です。
ダイヤ改正日そのものは正式には発表されていません。説明が足りなくてスミマセンでした。

投稿日 12月13日(火)11時12分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-63.denkosekka.ne.jp] 削除


ありがとうございました

>妻扉様、ご返信ありがとうございました。

投稿日 12月13日(火)10時57分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1acq181.stm.mesh.ad.jp] 削除


もう、

JR東日本は今度のダイヤ改正概要を正式に発表したんですか? 3月18日と正式に決めたんですか? 今度のダイヤ改正で車両の動きは如何変わりますか?

投稿日 12月13日(火)10時56分 投稿者 小川 [gw1.cku.ac.jp] 削除


広島に行ってきました

皆様、こんばんは。
12/9の未明〜11日を使って広島へ行ってきました。青春18キップを使用し行きはムーンライトながらを使用、途中で乗り継ぎながら(姫路→岡山はひかりレールスターでショートカット)行きました。
岡山で11時2分発の三原行きに乗車しようとしたら何とマスカット色103系が停まっていました。先頭(広島方)はクハ103-202で今年の10月以来離脱したと聞き、もう撮影することもないだろうと思っていただけにびっくりしました。
また復活したのでしょうか?
三原まで乗車しましたが、駅間の長い山陽本線を全力で走行してまるでついこの間の武蔵野線に乗車しているような気分でした。

他には元E38編成のうちクハ103-828、821に可部線で再開できました。今年の7月20日に武蔵浦和〜南浦和まで乗車して以来です。広島19時24分発の可部行きで可部からは20時7分発の広行きになっていました。
瀬戸内色になっていた以外、車内は武蔵野線時代そのままでした。私自身武蔵野線内で高速走行していた時によく乗車していただけに可部線内の低速走行に少し違和感を感じましたが元気に活躍している姿に頼もしさを感じました。

思えば元E38編成は中央総武緩行線にE231系が導入され、他の103系が次々に廃車になっている中豊田区に転属し武蔵野線で活躍し、中央線75周年記念列車にも抜擢され更に山手線のE231系導入に伴う205系の玉突き転属の際にも、他の103系が廃車になっている中JR西日本へ売却され、今日現在も元気に活躍している姿は、103系の中でもっとも波乱万丈であり大きな評価を与えてもいいと思えました。

広島の103系は、今年の夏と今回で撮影した結果、18編成中14編成を記録できました。

投稿日 12月13日(火)01時03分 投稿者 ichiro [210-161-013-219.jp.fiberbit.net] 削除


大宮周辺の情報

大宮運転区はケヨ302のクハ720のみです。留置車はマヤ34を除くと
これだけです。またケヨ302の残りの3両は解体中でした。
E11もすでに解体されたようです。

東北鉄太郎さん

その103系は大宮運転区で留置中だったものです。4両になっていたのは
訓練で構内を走行するためです。

投稿日 12月12日(月)23時42分 投稿者 国鉄型好き [softbank219034136054.bbtec.net] 削除


K802

森之宮で脱線事故復旧訓練に使用され、幕がモリ仕様に変えられ、留置されていた日根野区103系K802編成ですが、本日早朝に吹田工場へ回送されました。吹田工場にはTc251の編成から脱されたサハ2両、モハ2両、ミハT1編成から脱されたサハ103-487が余っていますが、K802編成にサハ2両を組み込めば4M4Tの混色編成一本が完成し、環状線で使うにはもってこいの編成になります。しかし、その矢先にサハ3両が工場奥へ引っ込んでしまい、どうなるのか全く解らない状況になりました。

吹田工場にはオレンジ201系が既に2本、更に30N工事及び塗装変更中の編成が1本、青貫通8連が一本居る事から、復帰はもう無いかも知れませんが淡い期待は寄せたいものです・・・・。

投稿日 12月12日(月)22時12分 投稿者 快速むさしの [61-205-10-48.eonet.ne.jp] 削除


マト103

皆様こんばんは。本日、マト103は成田線内の運用を順調に終えました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月12日(月)21時21分 投稿者 tom [cc001303.brew.ne.jp] 削除


妻扉

埼京・川越線20周年さん、常磐線沿線住民さん、みなさん、こんばんは。

京葉区の特保車の妻扉の件ですが、長大トンネルを通る関係上、防火対策の強化として、妻扉のガラスの支持を金属方式にしていたようです。(全車かどうかは未確認です。)
もし車内で火災が発生した場合、熱でHゴムが溶けてしまうとガラスが外れ、そのから炎が吹き出して隣の車輌に燃え移ってしまう可能性があります。それを防止するために、金属支持に改造したのだと思います。

>常磐線沿線住民さん
l03系の引退は、早くても来年3月18日のダイヤ改正です。来年の2月頃なら大丈夫だと思いますよ。
ただ、朝夕しか走らない日が多く、日照時間も短いです。また、土日は3分の1の確率で予備車となってしまいますから、計画的に撮影に行かれるのが良いでしょう。
運用の順序は、利用規約のリンク先のFAQに記してあります。撮影に行ける日ができたら、参考になさって下さい。

投稿日 12月12日(月)20時56分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-23.denkosekka.ne.jp] 削除


気になります

常磐線の103系はいつまで運用するんですかね。
今年のお年玉でカメラを買おうと思っているんですが、
2月ごろまで残ってくれてるといいんですけど。

投稿日 12月12日(月)20時41分 投稿者 常磐線沿線住民 [flh1aco204.stm.mesh.ad.jp] 削除


103系の特保車

 埼京・川越線20周年様、皆様こんばんは。
 103系の特別保全工事は国鉄時代(JR化後もわずかな間継続していましたが)に緊急的な延命工事として施工されたので、多少未更新車と似た所が多くあります。関東では室内アコモの暖色化も併施された事から妻ドアが黄色になっているものと思われます。基本的に特保車の妻ドアは黄色です。余談ですが、マト7の2・3号車のユニットは更新車ですが妻ドアが黄色になっていますが、施工時のエラーかなにかと思われます。ただ、未更新・特保は妻ドアは鋼製で重く、更新はステンレス製で軽いという決定的な違いがあるのですぐ判別可能です。
 Hゴム押さえかビス押さえかという点ですが、これは車両ごとに色々ありました。概ねHゴム押さえ又はビス押さえが占めていましたが、一部は更新車のように金枠式の車両もありました。
 103系の更新工事(特別保全工事)については最近の雑誌では鉄道ピクトリアル2005年8月号に多少詳しく解説されていますので参考までに。

投稿日 12月12日(月)20時00分 投稿者 ちとせ [61-24-5-163.rev.home.ne.jp] 削除


東北鉄太郎様

どこら辺でしょうか?

http://simonosekisyaryousennta.ne.jp

投稿日 12月12日(月)17時15分 投稿者 下関車両所 [p4110-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


質問でございます。

はじめまして こんばんは

大宮〜さいたま新都心間に青い103系が4両で停まってるのを見たんですけど
何なんでしょうか?

投稿日 12月12日(月)17時13分 投稿者 東北鉄太郎 [p4110-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


クモハ103-147

みなさま、こんにちは。
関西の103も激減しそうなので、冬休みにいってみようかと考え中です。(でも関西は運用番号なので特定が難しそうです)

>前納浩一様
情報ありがとうございます。引退まで猶予がありますので復帰することを願うばかりです。クモハ103-147のユニットといえば「特保車」で、モーターは「MT55」でした。「連結面貫通扉がクリーム色で、窓がHゴム止め」という鶴見線と同じタイプでした。

ところで、103系特保車の連結面貫通扉は「クリーム色で、窓がHゴム止め」が多いのでしょうか?京葉区のものは太い押さえ金でしたが・・・。

投稿日 12月12日(月)16時31分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


廃車回送

久しぶりの書き込みになります。
質問があるんですが、明日の103系(チケヨの
回送スジは前回の103系(スカイブルーのときの
スジト同じですか?ご存知の方は教えてください

投稿日 12月12日(月)16時29分 投稿者 205系埼京線 [eatkyo137043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


関東の103系

関東の103系も常磐線と予備運用の鶴見線だけになり、奇しくも関西圏には無い
2色が残りましたネ。
明日は、順番から行くと常磐線の終日運用55Hです。
千代田線が被ることもあり、ホームから落ちないように注意してください。

投稿日 12月12日(月)15時43分 投稿者 goe2000 [] 削除


阪和103系

今朝、103系の8連に、連結間転落防止柵がついた車両を目撃。千ケヨからJR西日本に売却された103か?どなたか確認されたおられたら書き込みを。

http://www.h5.dion.ne.jp/~kt2237ex

投稿日 12月12日(月)13時40分 投稿者 2237生(増田) [k135086.ppp.dion.ne.jp] 削除


質問について

WAKAYAMA「EKI」さん、みなさん、こんにちは。

掲示板を御覧のみなさんに前から何回かお願いしていますが、御質問をなさる場合は、その理由や目的、あるいは御自分で既に調べたり理解できている範囲について、一緒に書いて下さいますよう、お願いいたします。

なお、常磐線のl03系は、2chの専門スレの情報ですと、今朝は順番通りの運用に入っているようです。

>埼京・川越線20周年さん
マト22編成ですが、masaさんからいただいている情報ですと、相変わらず松戸区に留置されているそうです。7番編成から戻された593+749のユニットの号車番号札は、12・13号車に戻されているそうです。
ここ暫く、全然走っていないですね。クモハl03-l47のユニットの調子でも悪いのでしょうか。

投稿日 12月12日(月)12時52分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-49.denkosekka.ne.jp] 削除


マト22の行方は?

みなさま、こんにちは。
103系は常磐快速線と鶴見線のみとなり、残り23両ですね。(除、訓練車、仙石線)首都圏は205系だらけで・・・。ただ、一連の転配でバリエーションが増え、研究課題がまた増えました。

ところで、マト22編成は最近動いていないのでしょうか?

投稿日 12月12日(月)12時34分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


103系について

今日は、常磐線103系は今日のに入っていますか??

投稿日 12月12日(月)09時52分 投稿者 WAKAYAMA 「EKI」 [p2004-ipbf507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


がんばれ103

僕がはじめて携帯を買ってもらったのは2002年3月13日で、青梅・五日市線で103系がさよなら運転をするちょうど1ヶ月前でした。
立川まで行って顔に「さよなら103系」を貼り付けた103系を撮ってからすでに3年半以上経っていますが、あの頃はまだまだ103系があらゆる所で活躍していました。
立川だけでも南武線で103系が走っていました。青梅線のついでに写真をとりました。その日は1日暇だったので尻手まで103系に乗って行って101系撮って浜川崎まで乗って鶴見線にも乗って帰りました。まだあの頃は103系が珍しいと思うことはなかったです。鶴見線の103系もカナリヤ色の103系なら南武線で撮ったから撮る必要はないなと思ったぐらいでした。先輩の101系もまだ健在でしたし、青梅線で引退してもオレンジ色の103系なら武蔵野線でいつでも見れると思っていました。
あれから3年半、各地で103系が引退しはじめて、とくにこの2ヶ月でウグイス、カナリヤ、スカイブルー、オレンジ、エメラルドグリーンの5色のうち3色が相次いで引退してしまい103系が関東で2路線しか見られなくなってしまったのが信じられないです。103系しか走ってなかったんじゃないかとおもっていた武蔵野線が引退したり、最大15両の運用がつい最近まであった常磐線が残り20両しかないのには「時代の流れ」(最近よくつかう言葉ナンバー1)を感じますよねー。学生の分際でなに言ってるんだか。まあ僕の2番目に好きなカナリヤ色(1番はウグイス、ちなみに高運転台より低運転台が好き)の低運転台がまだ現役なので、来年の3月17日でしたっけ?それまでどんどん走ってほしいです。

投稿日 12月12日(月)02時52分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


松戸の103系

こんばんは。

この週末は東北方面に行っていて、昨日は土浦泊で今日は勝田の415系を写していました。
勝田だけでも8割方撮影が完了しましたが、残り2割が難しいですねぇ、運用範囲も広いし。(水戸線行ったらあかんわ)
上下線の間に2線ある友部駅ですが、橋上駅舎(か連絡通路)の工事が開始されています。

で、その合間に我孫子に戻って57Hを撮影してきました。
我孫子8:18着の8:24発の成田行きですが、5両切り離すので結構止まります。
天候が微妙だったのですが、まぁ許せる範囲でしたので、15両の真横写真いただきました(^^)
いやぁ15両の真横写真を6分で写せるなんて、大阪でもムリです。
両数は減ったものの、さすが首都圏ですなぁ。

松戸の103系は、もう写すことも無いだろうと思っていただけに棚ぼたみたいな感じですが、ひさしぶりにエメラルドグリーンの103系を見ると、常磐快速を追いかけていた1983・84年頃を思い出します。
撮影に夢中で、ゆっくりと各車を見る暇が無かったのですが、やっぱり良い色ですねぇ(^^)
そうそう、我孫子の電留線の上り線よりに訓練車4両が止まってました。

投稿日 12月12日(月)01時00分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


むさしの号は

むさしの号は快速で運行しています。下記URL参照
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/61/0000046261/16/imgb1fc58fd84xklc.jpeg

http://www38.tok2.com/home/ryusuke/

投稿日 12月12日(月)00時50分 投稿者 龍介 [222.net219126098.t-com.ne.jp] 削除


Re:連続投稿失礼いたします

むさしのドリームfor東京さん、みなさん、こんばんは。

その元ネタと思われる投稿も見ましたが、電略がデタラメですね。「ミヤ」というのは宇都宮のことで、大宮は「オオ」です。
また、「シト」と書いてあるところがありました。「さいたま新都心」を略したつもりなのでしょうか。「さいたま新都心」は「サタ」ですし、貨物線は「さいたま新都心」ではなくて「大宮操」になります。正直言って、かなり胡散臭いです。
今までの廃車回送に比べ、武蔵野線内は定期電車2本分(24分)、大宮到着は湘南新宿ライン2本分(30分)下がった時刻になっていますね。
とりあえず、撮影に行かれる方は、今までの時刻を目安に行かれると良いと思います。来るのが遅くなる分には、待てば良いのですから。

投稿日 12月11日(日)23時01分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-252.denkosekka.ne.jp] 削除


連続投稿失礼いたします

連続投稿で大変申し訳ございません。
12月10日のダイヤ改正で回9786Mのダイヤが変更になったという
情報を得ました。参考までに載せておきます。真偽は不明です。
新習志野13:20-西船橋29-新松戸44-南越谷59-南浦和14:10-武蔵浦和13-大宮操31着43発-大宮14:48

http://www.geocities.jp/kanntetusougou/mainpage.html

投稿日 12月11日(日)22時31分 投稿者 むさしのドリームfor東京 [at1u079109.ocv.ne.jp] 削除


そうですね

基本的に平日いつも運転されているのと思い、
勘違いをしておりました。
お詫びいたします。

http://www.geocities.jp/kanntetusougou/mainpage.html

投稿日 12月11日(日)22時18分 投稿者 むさしのドリームfor東京 [at1u079109.ocv.ne.jp] 削除


思うこと

>むさしのドリームfor東京さん
それを言い出したらきりがありません。ちなみにむさしの号は臨時扱いですよ。

投稿日 12月11日(日)22時06分 投稿者 なんだかなぁ [zs054063.ppp.dion.ne.jp] 削除


M35編成

205-5000さん、河合さん、みなさん、こんばんは。

他系列ネタで恐縮ですが、武蔵野線のM35編成が05E運用に入っているのを確認しました。
また、モハ205-5069の種車がモハ205-392で、モハ204-5069の種車がモハ204-393で、その床下にはSIVではなく、ピカピカのブラシレスMG一式が付いているのを確認しました。

投稿日 12月11日(日)18時34分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s03.ezweb.ne.jp] 削除


ステンレス率

僕が南古谷に引越してきたのは8年前、埼京線の終点が恵比寿だった頃です。
「通勤快速恵比寿行き」は今ではもう見ることはできませんね。懐かしい・・・
その頃は川越線川越以西では103系の天下でした。やってくるのは103系ばかり、新しかった209系の方を珍しがったものです。
今では川越線どころか、武蔵野線もステンレス率100%になり国鉄通勤型電車が好きな僕は時代の流れを感じています。

投稿日 12月11日(日)17時08分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


ステンレス率

初投稿です。いつも参考にしています。りんかい線もステンレス100%だと思います。

投稿日 12月11日(日)16時49分 投稿者 武蔵野ライン [36.net061198120.t-com.ne.jp] 削除


常磐線の103系は

今日は、一か八かで常磐線の103系を撮りに行ってきました。
昨日まで遅延、運用変更などあったようですが、今日はきっちり成田線への
乗り入れ運用57Hに戻っていました。
天気は薄日が差す程度で、沿線にはファンがチラホラといった様子。
撮影後はグッと寒く曇天になってしまいましたが、上りの常磐線快速電車は
何でいつもあんなに混んでいるのでしょうか?客層悪いし(笑)。
これからの季節は、富士山がクッキリ見えることが多いので東海道本線の
113系なんかを追いかけるのも良いですね。

投稿日 12月11日(日)13時55分 投稿者 goe2000 [p6125-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


あれから・・・・

皆さん、こんにちは

●南武線103系
去年12月16日最終運転から、まもなく1年が経過します。
今は無き、高運カナリア色が懐かしくなりました。 
カナリア色の活躍は、鶴見線T1編成のみとなりました。

●川越、八高線103系
10月12日最終運転から、まもなく2ヶ月が経ちます。
早いですね。 完全に姿を消し、またこれも懐かしく思いました。

●京葉線103系
こちらも、12月18日最終運転から、まもなく1ヶ月が経過します。
こちらは、留置線に3〜4両ぐらい残っています。
こちらのほうも、今年中には全て消滅する予定です。

●武蔵野線103系
遂に、営業運転が終わり、あと2日後には、廃車回送です。

投稿日 12月11日(日)12時04分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acj149.tky.mesh.ad.jp] 削除


松戸車

平塚駅さん、みなさん、おはようございます。

永尾さんとmasaさんから情報をいただきました。
ローテーション通りの57Hに入っているそうです。

投稿日 12月11日(日)08時51分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s05.ezweb.ne.jp] 削除


常磐快速線103系の運用

急行なにわ様、ありがとうございます。

早速、参考にさせていただき、出かけてみようと思います。

投稿日 12月11日(日)06時00分 投稿者 平塚駅 [zg043090.ppp.dion.ne.jp] 削除


イベント

幼馴染の木村君から依頼があり幼馴染のお付き合いで103系掲示板にどおしても現場に携わっているものから意見をしてくれと頼まれたので書きます。 木村君の書いていたことは事実で、現役JR社員ですので身分はあまり公にはしたくないですが、現場で仕事している物からすれば鉄道マニアの皆様には失礼だが、私たちは検修の仕事をしていますので、イベントははっきり言ってやりたくない仕事です 上からの命令で土曜日と日曜日に行きますが、はっきしいって疲れますよ。検修の仕事のほうが楽です。 特にイベント時は気をつかいます。ここの掲示板の方は紳士の方だと信じていますのでいいですが、罵声や小競り合いなどは当然で皆様殺気だっているのがわかります。 そして、木村君が書いていた容疑者は、イベント荒らしで有名で301系の時も手を煩わせました。横断まくを勝手につけてこちらが注意しても全く聞く耳を持たないし本当に疲れました。今年の三鷹中央快速リバイバルの時も木村君が書いていた容疑者にはほとほと大変でした。こちらが注意しても逆切れして刃物を持っていて 三鷹警察を呼ぶまでは、5人がかりで早く警察にきてくれということでした。 容疑者は八王子支社でも素行の悪さが有名です。こちらにかかれている皆様はその1名以外は紳士だと信じています。マナーを守ってくれれば我々も好きで鉄道の仕事についたから皆様の気持ちはわかっています。しかし、容疑者には困ったものです。いい年してあのようなことだけは止めてください。

投稿日 12月10日(土)23時59分 投稿者 JR東日本社員 [p3088-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


ステンレス率について

103系非冷房さん、こんばんは。

ステンレス率100%は他に仙山線、田沢湖線(普通)羽越本線酒田
〜秋田(普通)と奥羽本線(一部支線からの直通があるので電車に限る)
また東北線小山〜黒磯間は両毛線、日光線、烏山線からの直通があるので
100%ではありません。さらに武蔵野線も快速むさしのがあるため
違います。あと将来的には水戸線と常磐線(上野〜いわき)もですが
常磐線の場合来年3月の時点では103系のみが置き換わり415系が
残るため含まれません。

クハ103−560について
さいたま市のしらかば幼稚園の駐車場にあります。数年前は撮影中に
職員の方が来ましたが特になにも言われませんでした。しかし
ここ数年子供に対する事件が増えたため警戒されるので今は見るだけで
撮影は難しいと思います。

投稿日 12月10日(土)23時17分 投稿者 国鉄型好き [softbank219034136054.bbtec.net] 削除


Re:ステンレス率

103系非冷房車さん、みなさん、こんばんは。
とりあえず、「快速むさしの号」などの例外的存在は無視して書いていらっしゃることは承知の上で、少し指摘させていただきます。

東北線ですが、小山から先は両毛線からの直通電車がありますので、ステンレス100%ではありません。
また、東海道線は、l85系使用の普通列車が残れば、100%になりません。
成田線は「我孫子−成田」だけですね。佐倉−松岸、成田−成田空港も成田線ですから、誤解が生じないように書きましょう。

投稿日 12月10日(土)22時52分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-87.denkosekka.ne.jp] 削除


レスでございます

>ぶどうの郷さんへ
窓から紙を出すといえば、往年の「桜島・高千穂」の最終日を思い出します。
102−588さんの画像掲示板を見ましたが、夕方の通勤電車によくあんなもの貼ったと思います。

>小作羽村さんへ
大鉄、天鉄には幕装備車がほとんどなかったですからね。鳳にクモハ73−600を配置するなら、幕無しの全金車を送ってほしかったですね。関西はアコモ改造をほとんどしていないし。
この話は「わが心の飯田線」の掲示板でしたほうがいいでしょう。

>平塚駅さんへ
常磐線の103系の運用は小岩永一郎さんのHPをご覧ください。アドレスは過去ログを見てください。
今日は松戸で一日寝ているようなので、ローテーションからみると、明日は33H/39Hでしょうか。本来の運用なら、我孫子で一日寝ているので、57H/87Hに入るかもしれません。

投稿日 12月10日(土)21時24分 投稿者 急行なにわ [cap051-017.kcn.ne.jp] 削除


ステンレス率

またまた、皆さん、こんばんは

165系特急あずささんレスを頂きまして、有難うございます。

●ステンレス又はアルミ化率
今日で、武蔵野線は205系に統一しました。
ので、武蔵野線は、ステンレス車率は100%となりました。
ステンレス車率100%になった路線(東日本)は、仙石線(営業車のみ)
東北線(上野〜黒磯)高崎線(上野〜高崎)埼京線、川越、八高南線、京浜東北、根岸線、総武緩行線、山手線、武蔵野線、南武線、東西線、横浜線、相模線、横須賀線の16路線で、更には、来年3月頃には常磐、成田線、鶴見線、東海道線(東京〜小田原)も加わる予定で、20路線となります。
更に更には、来年12月頃には中央快速線、青梅、五日市線にも、ステンレス車も加わり、2009年頃にはE233系(ステンレス車)投入完了予定で23路線となります。
常磐中電E531系投入計画されているため、こちらもステンレス化率100%予定です。(完了時期はわかりませんが)
また、噂になっている、京葉線新E331系?(201系引き換え用)投入時期は不明ですが、こちらにもステンレス化率100%計画されています。
今までにわかっているだけで、予定も含めて(東日本では)25路線となります。
これで、国電形車はどんどん縮小ます。
20年程前は、冷房化率と表すことが日常でしたが、こんどはステンレス化率も表しても良いかもしれませんね。
もし、もっとステンレス化率100%となっている路線がありましたら、お知らせ下さい。

投稿日 12月10日(土)21時08分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acx072.tky.mesh.ad.jp] 削除


廃車回送

 下の方、過去ログでもみなさんのコメントの中に書いてありますよ。
書き込む前に目を通しましょうよ・・13日です

投稿日 12月10日(土)18時06分 投稿者 205-5000 [p1241-ipad38souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除


いつでしたっけ?

武蔵野103系の廃回って、いつでしたっけ?

投稿日 12月10日(土)17時39分 投稿者 ありがとうE15編成 [p3103-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


常磐快速線103系の運用

はじめまして。平塚駅と申します。

さて、日曜日がひまになったので常磐線に出かけてみようと思うのですが、ぜひとも103系をひさしぶりに見たいです。

そこで、ご存知の方がいらっしゃたらで構いませんが、日曜日はどの運用に入るのでしょうか。

素人で申し訳ございません。

よろしくお願いします。

投稿日 12月10日(土)15時30分 投稿者 平塚駅 [zm041146.ppp.dion.ne.jp] 削除


保存車

103系非冷房車様
総研の103系ですが、私が9月に見たときには3両ともありました。クモハとモハがキハ22と共に北側に、クハはクモニ83と共に西側においてありました。モハは試験のためなのか壁の一部が切り取られていました。
しかし、先日モハ102−230が切断されてどこかに運ばれていく画像をあるサイトで目撃しましたので、残りの2両もどうなったかわかりません。
クモニ83のほうも、同所にあるその改造車のクヤ497と共に、残り少なくなった貴重な72系改造車ですので気になります。

投稿日 12月10日(土)14時28分 投稿者 165系特急あずさ [softbank221018026238.bbtec.net] 削除


行先方向幕

お久ぶりです。

武蔵野線の103系も運用を終了しましたが、中央線に103系の冷房付きの新製車が登場した時は、すごくかっこいいと思ったものでした。
シールドビーム2灯が新鮮で(豚鼻と云えばそれまでですが)ピカピカで、綺麗で、予備の蛍光灯も常時点灯され、車内も明るくて、旧国や101系に若干飽きてきていた部分もあり、毎日乗れる人が羨ましかったです。

また、側面にも方向幕がつき、それも電動で夜でも明るく行き先が確認出来て、当時毎日青梅線の旧国の行先方向板を見ながら、クモハ73の500台、600台、全鋼製車の先頭の手動『幕』だけでも1歩進んでいると思っていた中で羨望していました。

そう言えば、前面のあの行灯型の『行き先幕』は、線区によっては幕があっても行先板を使用していた線もありましたね。首都圏は、鶴見線を除いて概ね使用していたような気がします。
国電タイプの車両の行先表示の線区の使用パターンとして、
@幕の設備のあるものは幕を使用し、無い車両は行先板を使用。(主に首都圏)
A幕の設備はあっても、すべて行先板を使用。(阪和線などの近畿圏)
B最初から、車両の前面に行先表示はしてないので、『幕』『板』使用せず、側面の行先板を使用。(御殿場線、富山港線などローカル線区)
があると思います。
中央西線に投入された103系も当初はBのパターンで行先幕は、使用してなかったですよね。
これは、コストや効率を考えての事なんでしょうが、冷静に考えると、それぞれの事業所の考え方の違いなのでしょうか?
個人的には、せっかく設備があるのだから、使えば良いのにと思いますが。

投稿日 12月10日(土)13時54分 投稿者 小作羽村 [] 削除


103系カラーランキング(妄想)

再度、皆さん、こんにちは

●カラーラインキング(妄想)
103系のファンの中には、カラー別ファンがいらっしゃると思いますが、たぶん・・・・・
私の予想(妄想)では1位が朱→その次がスカイブルー→ウグイス→カナリア→エメラルドの順だと思います。 (ファンへの皆さん、妄想して大変申し訳ありません。)
もしそうであれば、103系朱色のファンにとっては、かなりの衝撃的な出来ことで、それ以外でも寂しくなる方もいると思います。

●朱色103系ファンへ
どうしても、追いかける人は、西日本へ行った方が良いと思います。
でも、こちらも数を減らす為、朱色ファンにとっては、大変ショックで、今のうちに、急いで実行した方が良いと思います。
仮に、ダメならば、関東近郊の保存車両(放置?)として、鉄道総合研究にTC99とMC104+M´230があります。(あくまでも、3年前の事で、今は有るかわかりませんが?)
スカイブルーではTC560があります。
いずれも、くたびれた状態で、敷地内に入ることは出来ませんので、撮影したいのであれば、遠くからズームで撮るしかありません。
前にも書き込んだことがありますが、私は、このやり方は、あんまり好ましくはありません、お勧めは出来ません。
追いかけるなら、西日本へ行った方がマシです。
私も、朱色103系ファンのヒトリでもあります。
尚、私は、西日本朱色103系(全部ではありませんが)撮影済みで、満足しましたので、追いかける必要は無いです。
あとは、模型化で再現するのみです。


投稿日 12月10日(土)13時33分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acx072.tky.mesh.ad.jp] 削除


12月10日ダイヤ改正後

皆さん、こんにちは

●ダイヤ改正
いよいよ、この時がやってまわりました。
武蔵野線103系とは、さらばだ! もう二度々、東日本では朱色103系とは、お見えすることが出来なくなり、大変複雑な気持ちでいっぱいです。
あとは、廃車回送のみとなりました、いずれも、あと3日で本線から姿を消します。 
完全に姿を消すのは、今年中の予定なので、年越し(留置車、廃車実施車も含め)は無さそうです。

投稿日 12月10日(土)12時02分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aap118.tky.mesh.ad.jp] 削除


松戸車

205-5000さん、みなさん、こんにちは。

今日もmasaさんから情報をいただきました。結局、今朝は走らなかったようです。松戸区にも居ないので、再度の運用変更か臨時の回送で、我孫子に入庫したのではないかとのことです。

>205-5000さん
M35編成の運用情報ありがとうございます。河合さんに御報告いただいた種車の番号の件と、もう1件、他にも確認したい点があるので気になっております。明日の05Eを狙ってみます。

投稿日 12月10日(土)10時52分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-62.denkosekka.ne.jp] 削除


最近の過激?になった「最後の時」

とうとう10日になってしまいました。
103系が運用に入ることも無くなり、房総では183系が姿を消しました。

8日のE15営業ラストランから同業者間では「ある種の盛り上がり」を見せてきたのだと思いますが、いつの時代も「最後」とか「限定」の類の弱いのが人間らしいところではありますが、公共の場での行動が過激化している一報な印象が拭えないのが私観であります。
103系に貼り付けたと言われる幕も貼り付けた本人には「満足」でしょうが、他方撮影している人間(私はこの立場ですが)には邪魔に感じると思う方が過半数はいるでしょうし、この趣味に関係ない利用客から見ても好感を得られるとは思えません。途中から剥がされていたということは、「落書き」扱いとしてJRが処理したものと思われ快適な空間を提供する事業者の立場として当然の扱いだと思います。

ただ、長い間103系を利用しこの幕に対して「特別な思い」を抱いた方も居られると思いそのお気持ちに対しては共感できる部分があることは否定できません。しかし、「落書き」幕を貼ることは利用者マナーを逸脱しており当事者には猛省を促したいところであります。


さて、残る103系も常磐快速線と鶴見線のみとなり来年桜の咲く頃にはあのモーター音を首都圏で聞くことも難しくなってしまいます。(中央線の115系が一番近くまで乗り入れてきますね) それまでマナーを守った乗り鉄・撮り鉄その他いろいろな趣味を愉しみつつ「最後の時」をお互い楽しく共有したいですね。では長文失礼しました。

投稿日 12月10日(土)08時12分 投稿者 ぶどうの郷 [220x151x159x86.ap220.ftth.ucom.ne.jp] 削除


武蔵野線

 103系の最終日も心無い人の一般の方々に迷惑な行為はたくさん
ありました。せっかく最後なんですから、いつもどおり普通に終わって
ほしかったものです。東京や西船橋などでは駅員から注意を受ける場面も
見受けられました・・・残念です。

>前納さんへ
 ちなみに、朝の時点で45EはM64編成でした。今日の乱れがあった
ので変更になるかもしれませんが、E35は予定ですと、今日10日の
TDL臨(03E)から運用開始とのことです。

投稿日 12月10日(土)00時53分 投稿者 205-5000 [p1241-ipad38souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除


Re:今日の常磐快速

小岩永一郎さん、みなさん、こんばんは。

19時過ぎだかに、日暮里−三河島で運転台の戸閉確認ランプの消灯(?)か何かのトラブルがあって防護無線発報〜車輌点検〜抑止がかかり、運転再開後にmasaさんが確認なさったら、43HはE231系になり、l03系は55Hになってしまっていたとのことです。
本来なら、明日は我孫子留置で運用無し。また、55Hの流れからいけば、明日は松戸留置でやはり運用無しとなるところですが、明後日以降の運用をローテーション通りに戻そうとすると、明日は「松戸出庫→我孫子入庫」の運用に乗せるのが良いことになります。「33/39」か「37/61」に入るかも知れませんね。(あくまで、「かも知れない」です。念のため。)

余談ですが、M35編成が動き出しているかも知れないと思い、夜に武蔵野線の45E運用の充当車輌を確認しに行くつもりだったのですが、日中に三郷駅で人身事故があり、かなり運用変更が生じたようなので諦めました。

投稿日 12月9日(金)23時21分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-35.denkosekka.ne.jp] 削除


武蔵野線の103系

とうとうオレンジ色の103系も見られなくなってしまったようで、私は期末試験があり最後の1週間は見られませんでした。横断幕の件は私もあまり褒められるような行為ではないと思います。残るは常磐線と鶴見線になってしまい、ついこの間までは八高線、武蔵野線、常磐線、鶴見線、京葉線などどの路線の103系を見に行こうか迷っていしまうほどでしたが、武蔵野線も引退してしまって寂しくなってしまいました。国鉄色の183系もダイヤ改正で引退ですがこちらは臨時電車などでまだしばらくの間は活躍するようですが、103系は解体されてしまうので本当に「引退」という形で今後も臨時などで走る事もないので残念です。ヘッドマークがつかなかったのはすでに青梅線でヘッドマークつけてさよなら運転したからもうつけないかなとかいろいろな理由考えていましたが、悪いマナーのファンがへッドマークのことにからんでいたとは驚きでした。
  武蔵野線も引退した事だし残りの常磐線と鶴見線の103系の記録に専念しようかと思います。長々と失礼致しました。

投稿日 12月9日(金)20時45分 投稿者 ACとれいん [210-20-77-192.rev.home.ne.jp] 削除


いまさらですが

みなさま、こんばんは。

僕も昨日武蔵野103系が最終日ということで、撮影に行ってきました。かつて武蔵野線のほとんどが103系で、利用するときは「またこの電車かよ」と言っていた事が昨日のようです。当時は205系が少なかったものですから、205系に興味を持っていましたし…それがわずか2年ほどで置き換えですか…。

最終日がんばりすぎたせいで熱だしました。みなさまも寒い中の鉄活動には十分お気をつけください。

また、103系に横断幕がつけられたとのことですが、同じ立場の僕としては支持したいところですが、どう考えても迷惑行為なのでなんともいえませんね。

武蔵野103系はヘッドマークをつけませんでしたが、京葉103系はつける予定だったようです。なぜつけなかったかと言うと、上から許可が下りなかったからだそうです。前に迷惑行為を受けた千葉支社としては当然のことだったのでしょうか…

最後になりましたが、武蔵野線103系本当にお疲れ様でした。これで、後は13日の廃回(回9786M)をあたたかく見送るだけですね

長文失礼いたしました

投稿日 12月9日(金)19時11分 投稿者 103-3000 [fla1abh007.stm.mesh.ad.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、31+7番編成が43Hで走っているのを見ました。また、8・9号車が元に戻っているのも確認しました。

 ところで、乗客が勝手に窓に横断幕を掲出するのは、如何なものでしょうか。
 聞くところでは、東北本線115系さよなら運転の際には、列車にビールをかけ、顰蹙を買う人々もいたとか。
 惜別の念は問題ない方法で表現するよう、節度ある行動を心がけたいものです。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月9日(金)17時58分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p94.ppp15.odn.ne.jp] 削除


103系

武蔵野線からも103系が引退して、関東の103系も常磐線と鶴見線だけになりました。
ちょうど40年ほど前に山手線で103系ウグイス色が101系カナリヤ色を置き換えて活躍をはじめていました。
と言っても僕はまだ学生なのでその姿はみてないのですが103系が電車のなかで一番好きなのには変わりありません。
僕は川越線南古谷駅から徒歩5分程の所に住んでいて家から1分歩けば川越車両区が見えます。
10月2日のさよなら運転では携帯で写真を取っただけでしたが、数日経って103系がいないことに気がつき、ついに廃車回送されたかと思ったら205系の不具合で1日だけ復帰してると聞いて慌ててデジカメを持って川越駅に行き、写真を30枚程取って満足した日から2ヶ月が経とうとしていますが、京葉線に続いて武蔵野線でも103系が引退してしまい、鶴見線と常磐線だけでもまだまだ頑張ってほしいですねー。

投稿日 12月9日(金)15時28分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


中山競馬臨

武蔵野ドリーム103系さん、みなさん、こんにちは。

中山競馬臨については、3日から4日にかけて書き込みがありますので、下記の過去ログから御覧になってみて下さい。

なお、過去ログは各月単位でまとめていますが、当月分につきましても、ほぼ毎日ログの追加を行なっております。

http://103bbs.kokuden.com/

投稿日 12月9日(金)13時21分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-142.denkosekka.ne.jp] 削除


阪和線・武蔵野線103系

例のクハ103-18などの以下6連は電車区の検車庫のようなところから営業線側に3本目のところに留置されていました。まだ、廃車回送はなさそうです。
>中山競馬臨
中山競馬臨のダイヤを知っている方教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

投稿日 12月9日(金)12時27分 投稿者 武蔵野ドリーム103系 [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


ありがとうE15

みなさま、こんにちは。

・E15編成最終日
きのうは1543E,1742E,1943Eでずーと乗っていました。1943Eの武蔵浦和でお別れしました。最終日らしくマニアも多かったですね。(今まで見た中では最多・・・)多くの人がカメラを向けていました。
幕つきだったそうですが、見ました。惜別の念は分かります。ただ、1543Eにて南越谷か新松戸で「車両点検」があったので、ちょっと混乱を招いたようです。
ヘッドマークの場合、運輸省(今は国土交通省)の許可が必要だと、雑誌で読んだことがあります。
E15編成、本当にお疲れ様。そして、武蔵野線103系25年間ありがとう。

>103-3000様
E11の組替えですが、おそらく一時的な乗務員訓練用でしょう。ケヨ307もケヨ302も過去にそうでしたので・・・。(昨日書き込みましたが、敬称を付け忘れました。すみません。)

投稿日 12月9日(金)12時23分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


ご苦労様 103

昨日は103系15編成を1日中追いかけていました。
最後の力走、感動しました。103系、どうもありがとう!

ところで、例の「さようなら103系」という手作りの横断幕のようなものですが、一体あれはどなたが貼ってくれたのでしょうか?
まあ、あれくらいはご愛嬌ではないでしょかね?長年武蔵野線の通勤輸送を担ってくれたんですから、暖かく見送ってあげましょうよ。

投稿日 12月9日(金)12時22分 投稿者 とよさん [] 削除


補足

松戸車ですが、附属編成は31編成のままとのことです。

投稿日 12月9日(金)10時16分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-94.denkosekka.ne.jp] 削除


マト7

みなさん、おはようございます。

今、masaさんから情報をいただきました。昨日の41Hの後に編成替が行なわれたようで、今朝見たところ、8・9号車が749+2006のユニットに戻っていたそうです。ただ、字幕が白表示だったとのことです。
ちなみに、4号車の3位だったと思いますが、昨日41Hの最後の松戸行で見た際、字幕が「上野⇔我孫子」になっていました。

投稿日 12月9日(金)06時59分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s01.ezweb.ne.jp] 削除


さらば彩の国の103系

皆様こんばんは。

私は南浦和で1943Eを見送りました。後ろの方でしたが最初は私だけで
あれ1人で見送りかなと思いましたが直前になり2人来ました。たしかに
先頭車にさよなら103と書いた紙が貼ってありましたが最後ですから
あれぐらい良いでしょう。迷惑行為とか公共交通機関なんて大げさです。
それより年も前から無くなるのはわかっていたのですから最後になって
あわててマナーも守らず撮影したりいつ来るのですかと多くの人が
クレクレ君行為(返信する人も)を行った方が余程迷惑です。
ヘッドマークはありませんが私も通勤電車は普段着の方が似合うので
無くても良いと考えます。川越線の3000番台の時は何も無いときに
撮影していたので行きませんでした。ともかくご苦労様でした。

投稿日 12月9日(金)01時03分 投稿者 国鉄型好き [softbank219034136054.bbtec.net] 削除


三鷹イベントスクープ

皆様E15の流れをぶち壊すが許してくれ。大スクープを聞いた。それは、俺の友達は三鷹電車区で仕事しておりそいつから聞いたので本当の話だが、やはり林俊宏は三鷹区イベントでの恐喝・乱闘・刃物での脅しをしていて、職員に連行、三鷹警察で逮捕されたことが明らかになった。
2日前に管理人さんが個人攻撃ということですぐにもみ消したと書いてあったけどそのようなことは必要ないだろうがよ。マナーについてのかいてあるが容疑者の場合は犯罪だ。犯罪者をかばうのもいかがなものか。おまえらも相当ずれているな。管理人どもが犯罪者をかばうので容疑者がこの掲示板ででかい顔を出しているのもどうかと思う。犯罪者は参加するな!

http://103bbs.kokuden.com/平成17年2月から林容疑者の過去ログを皆様読んでほしい。事実があるから攻撃されたんだよ!このような犯罪者はこの掲示板に断固参加させてはいけないが、皆様の意見を聞かせてくれ。掲示板参加よりもてめえ反社会的なことをしていて面白い俺にはてめえは理解できない。103系よりもてめえが社会でまともになってから考えろ!でもてめえの荒れた書き込みと行動からすれば、あんた終わってる。可愛そうなおっさんだな。

投稿日 12月9日(金)00時28分 投稿者 木村 [p3088-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


鶴見線

皆さん今日はE15編成のことで頭がいっぱいでしょうが、鶴見線でも今日103系が走っていました。

投稿日 12月9日(金)00時18分 投稿者 103系低運転台ウグイス色 [softbank218128164133.bbtec.net] 削除


さようならE15・・・

初めまして。E501と言う者です。
ついに武蔵野線から103系が撤退するときが来ましたね。武蔵野線は103系の天下であり、武蔵野線と言えばオレンジの103系だったので、とても残念な気持ちでいっぱいです。
私は用事があったため最期まで残れませんでしたが、どうやら幕が張られていたようですね。
幕を張られたファンの方の気持ちも分かりますが、やはり公共の交通機関ですし、私が東京17:07分発の1743Eに乗っていたときに、回りがうるさくて録音できないと文句を言っていた人がいましたが、例え引退する電車でも、引退する最期の力走であろうと電車は公共の交通機関なので、普通に利用している人のことを考えて欲しかったです。
最近はそう言う輩のそう言った行動が目に付きます。交通機関なんだから、そう言うことも考えてもらいたいですね。
最期になりますが、ありがとうE15編成。さようなら武蔵野線103系!

投稿日 12月8日(木)23時50分 投稿者 E501 [softbank219188016140.bbtec.net] 削除


武蔵野線

こんばんわ。私はE15を朝と学校帰りに写真撮りました。つい最近武蔵野線30周年記念HM付きの車両が走ったと思えば、もう103系の引退ですかあ〜!!「今までご苦労様でした」といったところです。
昨日も朝一で乗り、久々に北府中まで行きましたが、やはりトンネル内の音はすごかったです。つい携帯のボイスレコーダーに入れてしまいました!
あとは無事に大宮まで回送してくれることを願っています。

投稿日 12月8日(木)23時37分 投稿者 むさしのドリームfor吉川 [195.net220148245.t-com.ne.jp] 削除


乗りました!!

こんばんわ、初投稿になります。こちらの掲示板の影響を受けて、E15編成に東京(1707)→府中本町→新松戸の区間で乗り納めしてきました。特に私が乗車した列車は、東京・府中本町入線ラストということだったのを考えると乗り収めにはふさわしい列車でした。鉄の乗客が多かった以外は、本当に普段通りの通勤電車でしたね。
幕の件は乗車中、全く気が付きませんでした。作った人も最後をねぎらう気持ちでいっぱいだったのでしょう・・・。
運用を予想してくださった方にはお礼申し上げます。

投稿日 12月8日(木)23時29分 投稿者 ひろし [eac1aaw033.tky.mesh.ad.jp] 削除


E15

幕については賛否両論のようですね・・・。
最終的には先頭車に付けたまま車庫に引き上げていきました。
特別なHMや放送もなく、普段どおりだったといえます。
発車する際に、少しではありますが、拍手が送られました。
長い間の活躍、お疲れ様でした。

投稿日 12月8日(木)22時47分 投稿者 福 [ofsfb-03p3-228.ppp11.odn.ad.jp] 削除


E15・・・

オオトロ弱弱様ありがとうございます

過去スレを読んでいてありましたのでレスを消してしまいましたm(_ _)m

投稿日 12月8日(木)22時10分 投稿者 とっかい [ntchba201240.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Re;E15・・・

前の書き込みにあったと思いますが、15日です。
スジはいつも通りのようです。

投稿日 12月8日(木)22時10分 投稿者 オオトロ弱弱 [219x120x34x245.ap219.ftth.ucom.ne.jp] 削除


さようなら103系幕

165系特急あずさ様、ありがとうE15編成様ありがとうございます。
幕を張ったのは、この掲示板に書き込んでいる方ではないことを祈ります。

投稿日 12月8日(木)22時01分 投稿者 オオトロ弱弱 [219x120x34x245.ap219.ftth.ucom.ne.jp] 削除


さようなら103系幕

あの幕はマニアが貼ったんですか。
ちなみに、貼られていた車両はモハ103−185
(インバータクーラー)でした。

投稿日 12月8日(木)21時56分 投稿者 ありがとうE15編成 [p3103-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


さよなら103系幕

あの幕はマニアが貼ったようで、途中で社員がはがしたそうです。
総武線103系のときのマニアによる迷惑行為から、その後イベントに千葉支社は消極的になったと聞きます。このようなことをする気持ちはまったくわからないわけではないですが、他人のものに勝手に貼るのはやめてもらいたいですね。
それが結果として自分だけでなく、他人にまで迷惑がかかることだってありえますし。

投稿日 12月8日(木)21時33分 投稿者 165系特急あずさ [yahoobb221018026238.bbtec.net] 削除


さようなら103系幕付き電車運転

武蔵野線の撮影に行かれた方、お疲れ様でした。私も今日「さようなら103系」の幕を見ましたが、何の車両に付いていたか忘れてしまいました。東京側から何両目の車両でしたっけ?教えてください。

武蔵中原駅に、鶴見の205系(何の編成か確認できませんでした)が、車両センターから出てきて、スタンバイしていたので、はっきりとはいえませんが、明日の鶴見線T1の運転は無いと思われます。

http://plaza.rakuten.co.jp/ootorojakujaku/

投稿日 12月8日(木)21時29分 投稿者 オオトロ弱弱 [219x120x34x245.ap219.ftth.ucom.ne.jp] 削除


さよなら103系幕付き電車運転

今日、朝と会社帰りに103系を撮影してきました。朝8時50分43Eで定刻通りに来てのでまずは2.3枚撮影しそのまま会社へ行って、夜、最終の新習志野行きの列車を撮影していたとき横窓に「さよなら103系」という紙でできた幕が貼ってありマニアの人が貼ったのかそれとも社員さんが貼ったのか分からないがそんな幕が貼ってあり「ついに武蔵野線から103系が無くなる」という実感がわいてきた。記念に2枚ほど写真を撮り北朝霞で103系を見送った。103系にご苦労様と言う気持ちを込めて駅を後にしました。(ちなみに朝、103系が来るか来ないか半信半疑でした。)

投稿日 12月8日(木)21時19分 投稿者 夜明けのヴァン [yahoobb218128056165.bbtec.net] 削除


乗ってきました

 みなさんこんにちは、府中本町行き快速です。みなさんE15編成には乗りましたか?私は本日1342Eに東所沢〜新小平まで乗って来ました。トンネル通過時の爆音がすごかったです。子供が耳をふさいでました。本当に103系は一生懸命走っている感じでした。思えば、ついこの間まで武蔵野線といえばオレンジの103でした。京葉線で乗ったときに、地下の駅(越中島等)を高速で通過していたのが印象的でした。しかしこの電車も今日で終わりなのですね!実感がわきません。最後に運用情報を教えて頂いた方、朝早い時間に、43E運用であることを確認して頂いた前納様、そしてみなさん本当にありがとうごさいました!!長文失礼いたしました。

投稿日 12月8日(木)19時57分 投稿者 府中本町行き快速 [61-25-240-32.rev.home.ne.jp] 削除


森ノ宮の訓練

前納さん、武蔵野ドリームさん、みなさん、こんばんは

いよいよE15も最後ですか。
さて、森ノ宮の17/18ですが、お昼前の大阪地区ローカルニュースを見る限り、いかに早く救助するかが主眼だった気がします。
タンカを出し入れするために空けられたドアの脇にはモハ102−18の文字が・・・。この後は廃車回送なのでしょうか。

投稿日 12月8日(木)19時30分 投稿者 急行なにわ [cap058-038.kcn.ne.jp] 削除


E15編成

今、友人に聞いた話によると、さよならマークはつけてないということです。
しかし、側面の窓に「さよなら103系」と書いた紙が張られているようです。

今まで、ありがとうE15編成!

http://www38.tok2.com/home/ryusuke/

投稿日 12月8日(木)17時52分 投稿者 龍介 [125.net219117083.t-com.ne.jp] 削除


鶴見線T1

みなさん、こんにちは
11/17以来走っていなかった鶴見線の103系が昨日今日と連日で走っていますが、
どうしてなんでしょうかね?
東芝の工場かなにかがが関係しているのではないかと思うのですが、、、
それとも205系の故障ですかね
大したことのない質問ですが、どなたかご存知でしょうか?

投稿日 12月8日(木)15時17分 投稿者 矢井田 [h219-110-035-060.catv01.itscom.jp] 削除


さよならE15

みなさま、こんにちは。
E15編成、今日で最後ですね。順番どおりで43Eです。

E15編成・・・未更新、更新、特保が混ざった味のある編成も見られなくなると思うと寂しいです。また、103系のAU712装備車も消滅となります。思えば、武蔵野線では最もよく乗った編成でした。

>103-3000
E11の組替えですが、おそらく一時的な乗務員訓練用でしょう。ケヨ307もケヨ302も過去にそうでしたので・・・。

投稿日 12月8日(木)12時34分 投稿者 埼京・川越線20周年 [ttcngw.tokyo-ct.ac.jp] 削除


阪和線103系

今日朝、7:00頃には森之宮電車区の一番営業線側にとまっていました。そのときは、パンタグラフは上がってなかったのですが、8:00頃にはパンタグラフを上げていました。もしや、廃車回送?

投稿日 12月8日(木)12時26分 投稿者 武蔵野ドリーム [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


救護訓練

またまたスミマセン。森ノ宮電車区での訓練ですが、報道を見る限り、大宮で行なわれたような車体を破壊しての訓練は無かった模様です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000051-kyodo-soci

投稿日 12月8日(木)11時13分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-68.denkosekka.ne.jp] 削除


松戸車

たびたびスミマセン。首都圏で3線区のl03系に乗れるのも今日が最後だと思いまして、一部区間ずつですが乗車してきました。

松戸車ですが、本日の運用は41H、附属は31編成、8・9号車は593+749のユニットのままです。

投稿日 12月8日(木)08時14分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s06.ezweb.ne.jp] 削除


鶴見線

13運用にl03系が入っているのを確認しました。

投稿日 12月8日(木)06時51分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s06.ezweb.ne.jp] 削除


E15編成

みなさん、おはようございます。

順当に43E運用に入っています。

投稿日 12月8日(木)05時01分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s12.ezweb.ne.jp] 削除


マーク

Mr.Nobodyさん、みなさん、こんばんは。

私はマークはあまり付いて欲しくない方(普段着で見送りたい)なのですが、やっぱり最後は「さよならマーク」を求める方が多くなりますね。

最後に今までの感謝の意味も込めてということでしょうが、例えば山手線の場合は2編成使って1週間くらい走っていたように記憶しています。
さよならマークなども、例えば運用終了1ヶ月前くらいから付ける事で、マニアのトラブルリスクを分散させる事もできるように思えます。

今は携帯電話にカメラが付いてる関係で、全く電車が好きでも無い人ですら「さよなら」なんてマークが付いてると写真を写したりしますので、余計に混雑してしまうのですよね。
わたしゃ、あまり見たくは無いですが、混乱防止のためにさよなら1ヶ月くらい前からはマークを出して走って欲しいです。

前日にマークを出すから良いんだ!と言われる方もおられるかもしれませんけどね(^^)
いずれにしても、撮影は安全第一で、トラブルの無いように譲り合って欲しいですね。

投稿日 12月8日(木)02時20分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-66.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


千葉支社とヘッドマーク

Koyama様、WT500様、皆様、こんばんは。
 ヘッドマークを付けない千葉支社は悪いと言う件ですが、昭和63年の101系のときはマークがつきましたし平成11年の快速線113系のときにも千葉支社はイベントをやっていました。ところが113系のとき一部の悪質マニアがホームの端から降りた上緩行線の電車を止めてしまうなどの乱暴狼藉を働き(某迷惑団体の仕業との専らの噂です)、習志野電車区の緩行線の103系のときはマーク取付けを計画していたのが全廃が近づいた頃やはり悪質な連中が出没したためマーク取付けを中止してしまったそうです。以後千葉支社は営業サイドがかなり神経質になっている模様です。
 結局、死神のように廃止直前の車両に群がる悪質な連中がこのようなイベントを中止させてしまうと言う最近よくある現象について、千葉支社も例外ではないと解釈した方がよいようです

投稿日 12月8日(木)02時14分 投稿者 Mr.Nobody [hkrbm172.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


Re:武蔵野線103系運用について

夜明けのヴァンさん、みなさん、こんばんは。

91Eは本日充当された運用です。明日は43E運用の見込みです。

投稿日 12月7日(水)23時13分 投稿者 前納浩一 [p29821f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp] 削除


松戸電車区

常磐快速の配置区である松戸電車区は千葉県にありますが、管轄は東京支社
で千葉支社ではないです。HMも期待できるのではないでしょうか。
ただしHMイコール引退ですので、複雑な気分ではあります。

投稿日 12月7日(水)22時46分 投稿者 WT500 [fnafa-05p4-238.ppp11.odn.ad.jp] 削除


武蔵野線103系運用について

明日武蔵野線103系の運用が最後と言うことですか91Eというのは府中本町発の
東所沢行きでよろしいのか?

投稿日 12月7日(水)22時29分 投稿者 夜明けのヴァン [yahoobb218128056165.bbtec.net] 削除


無題

確実なるご回答を早速賜り、感謝いたします。
 武蔵野には、言ってしまうともう未練はありません。撮るだけ撮った感じですからね。13日が過ぎると、もう103は、鶴見・常磐にしか残らないわけですか。にわかには信じがたいことですが、現実ですね。その双方が無くなるのは今年度中と見て間違いないでしょう。(前に朝日の記事がありました。)恐らく、常磐でしょうか。もし、常磐103が全滅するときもHMが付かなければ、ちょっと千葉支社は悪いと言わざるを得ないでしょう。(八王子や大宮、東京支社のやり方を考えると。)そもそも、武蔵野103が豊田所属ならHMがついたでしょうかね。
                       長々と失礼しました。

投稿日 12月7日(水)22時25分 投稿者 Koyama [actkyo027013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Re:いよいよ明日・・・

Koyamaさん、205-5000さん、みなさん、こんばんは。

>8日に最終運行、9日には廃車回
明日8日が最終運行なのは、ダイヤが大幅に乱れない限り、ほぼ確定とみて良いと思います。
一方、廃車回送ですが、ダイヤが乱れ、8日のうちに、あるいは9日の朝までに京葉車両センターに戻れない場合のことを考えますと、最終運行の翌日ということは無いと思います。南武線や八高・川越線では、廃車回送の前日まで運用に入っていましたが、午前中だけとか、夕方早い時間の入庫でした。また、八高・川越線では、ダイヤが乱れても、高麗川で車輌交換をすることにより、改めて入庫運用に乗せる操作が可能なのに対し、武蔵野線では、そのタイミングが取りにくいので、営業につきながら入庫運用に流れを乗せかえるのは難しいと思われます。
京葉線307編成も、廃車回送の当日に運用に入っていますが、これは予定外の出来事でした。

また、もし入庫日がズレ、廃車回送日が遅れるとなると、改めて、回送日の調整と乗務員の手配が必要になります。例えば、今日は川越車両センターの埼京線の205系が1編成大宮総合車両センターに入場回送されました。この回送の大宮到着時刻は、京葉車両センターや豊田・中原からの回送電車の時刻と被っています。(到着後、入れ換え作業が完了するまでの時間を含む)
つまり、時刻変更をしない限り、川越・豊田・中原・京葉の各区からの大宮への回送は、同日には運転できないようになっています。(京葉区の73番編成に入っていた20l系試作車6輌の廃車回送は、中原区の205系の入場回送と同日となったため、運転時刻が変更されていました。)
ですので、再調整などの手間が発生しにくいよう、「夜遅くの入庫〜翌日廃車回送」という計画は立てないと思います。

E15編成の廃車回送は早くても12日以降であり、205-5000さんが書いていらしゃる13日と見て間違いないと思います。

投稿日 12月7日(水)20時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-194.denkosekka.ne.jp] 削除


武蔵野103系

 E15の廃車回送は13日で決まってますので、9日に回送されることは
ありません。明日で最後・・残念ですね・・・

投稿日 12月7日(水)20時42分 投稿者 205-5000 [p3030-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp] 削除


いよいよ明日・・・

皆さん、こんばんは。
いよいよ、明日E15は最終運用とか。九日と思っており、九日ならいけたのに・・・。至極残念!思えば、武蔵野103に通うようになったのは、ゆうに2年以上前。あの頃は、「行けば橙103」という状態で、たっぷり乗り鉄していました。撮り鉄になってからは、低運が来た時に一際心躍ったものでしたが、いまや運用を調べねば大変なことになる有様・・・。旧車置き換えは、自社工場のおかげか恐ろしく早いものでしたね。
2chによれば、明日8日に最終運行、9日には廃車回ともいいますが、果たして本当なのでしょうかね。早急に分かれば有難い物ですね。

投稿日 12月7日(水)19時33分 投稿者 Koyama [actkyo027013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


運用

みなさま、こんにちは。

本日、学校があるにもかかわらず武蔵野・常磐の103系を撮りに行ってまいりました。E15は91Eで、マト7+マト31が55Hについておりました。
E15編成も遂に明日で最終日となってしまいました…学校帰りに東浦和〜東川口で撮ろうかなと思っています。

先日廃回されたE11ですが、編成を組み替えTcMMTcで留置してあるみたいです。このまま海外譲渡…ってことになればうれしいのですが無理でしょうね。

投稿日 12月7日(水)15時55分 投稿者 103-3000 [fla1acp093.stm.mesh.ad.jp] 削除


さよなら運転雑感

みなさん、こんにちは。

10日のダイヤ改正で武蔵野線から103系が引退しますが、過去にさよなら運転の悲喜こもごもについてカキコします。独断と偏見な内容になりますが、この点はご容赦下さい。

やはり、さよなら運転では、山手線からの引退がかなり衝撃的でした。まだこの当時は、京浜東北線を始め、首都圏の各線では103系が多数走っていましたので。そして、同線では昭和60年度から本格的に後輩の205系への置き換えが進み、事実上昭和の最後63年度上期の6月に引退したのは、昨日のことのように鮮明に覚えております。

また、特に同線では、103系の発祥の地でしたので、引退には「ちょっと早いかなぁ」という感を抱きました。昭和60年頃(号数失念)の鉄ファンで、当時の国鉄の方が書かれた「意外にも山手線からは早くに103系が引退」という文面が印象に残っております。そして、追うようにして横浜線から、また、埼京線からも平成2年の12月に引退がありました。

一方、関西の東海道・山陽線普通では、平成5年度に特別のセレモニーもなく、平成6年の3月24日で引退しております。
←京都
TcM M T M M Tc
129 659 815 447 660 816 128
また、先日宮原所から阪和線へ移動したと思われます、Tc128が入っているのは、何か因果な気もします。
その後、関西では、片町線から平成8年9月11日で103系が引退。この時は、引退に際してのイベントが実施されておりました。
←片町
TcM M T M MTc
33 192 347 780 484 640 34

そして、平成10年度には、単一線区としては最大の800両以上の103系を擁した「京浜東北線」から引退。この時はさよなら運転のヘッドマークをつけて運転されていたので、まだ記憶に新しいかと思います。その後、平成12年度末の総武緩行やその後には、青梅・五日市線、南武線・川越線・京葉線と相次いで引退しましたが(名古屋地区の中央線もありましたね)
やはり「引退となりますと、寂しいですが、時の流れは「無常」なもの。最後はいままでの労をねぎらってあげたいと同時に「お疲れ様」と103系の愛好するもののひとりとして、そのような言葉を掛けてあげたいと思います

記憶のままにカキコしましたので、誤りご指摘いただければ幸いです。

投稿日 12月7日(水)15時14分 投稿者 はんわライナー7号 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


準特急様へ

準特急さん、みなさん、こんにちは。

>準特急さん
こちらこそ、ご丁寧なレスを頂きまして恐縮しております。また、いきなりHNで書き込みしまして、驚かせましてすみません。

投稿日 12月7日(水)14時37分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線もいよいよラストラン!

ラス前の朝だけ運用91Eに未練たらしく東浦和へ行ってみました。
今日は曇りとあきらめていたら、なんと陽が差してまいりました。
新小平のトンネルを出てくるところなんかも捨てがたいものがありますね。
武蔵野線の103系も残すところあと1日。

投稿日 12月7日(水)13時47分 投稿者 goe2000 [] 削除


鶴見線

度々失礼いたします。
鶴見線の103系は09Mに入っているみたいです。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月7日(水)12時11分 投稿者 tom [flh1aax249.kng.mesh.ad.jp] 削除


105系脱線

こんにちは。

103系とは違う話題ですが、下記ソースによりますと、那智駅で2両編成の普通電車が側線に乗り上げて脱線したようです。
そんなたいそうなもんじゃなさそうですが・・・・
103系に限らず、怖いのはこういった不慮の事故。

今回はそんなに大事に至っては居ませんが、状況によっては長期の戦線離脱や廃車というのもありえます。
ちなみに、遠い昔の話ですが、山手線に205系が入って103系が追い出される頃、山手線内では撮影がしにくかったので、転出後も仕方ないなぁと、山手線内撮影は消極的でした。
そんな状況下で起こったのが東中野追突事故でした。
たまたまテレビに映った車両番号から、山手線時代の編成が割り出せましたが、その編成は10両中4両〜5両が未撮影のまま。
当時、撮影率100%を目指し躍起になっていた私としては、あってはならぬ事故でした。
その後、程度は悪いものの、未撮影だと思っていた車両は全て撮影しており、またこの事故後に中野電車区の区外から事故車両を撮影できたので、まぁ事なきを得ましたが、あのニュースを見たときは本当にアタフタしてしまいました(笑)

どこで、このような事が起こるか、予言者でも無い限りはわかりません。
そんな事も踏まえて、計画は早めにされるほうが良いかなと思います。

ラストランを見に行くなという意味ではなく、ラストはラストで感慨深く情緒を楽しめば良いと思います(^^)
話はずれましたが、こういう事故を聞くたびに東中野を思い出してしまいます。(ちなみに和歌山区の紀勢線用リニューアル105系は10両全て撮影済みです)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000033-jij-soci

投稿日 12月7日(水)11時56分 投稿者 永尾 信幸 [p3082-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


はんわライナー7号様へ

はんわライナー7号様、みなさんおはようございます。

「休んで103系とお付き合いする」このようなご丁寧なお言葉に心暖かく感じられてなりません。ありがとうございました。おかげで心の迷い消えて103系の対する名残惜しい気持ちはなくなり(というのは嘘かもしれませんが)、仕事あっての趣味と考え通常通り出社することに決めました。というよりももしサボって予想した運用が外れたらなおいっそう心のダメージが大きいものですよね。

PS.「はんわライナー7号」様、かっこいいネーミングはじめはどなたかとちょっとびっくりしました。

投稿日 12月7日(水)09時01分 投稿者 準特急 [tyo105.gate.nec.co.jp] 削除


武蔵野線E15

皆様おはようございます。流れ通り91Eで確認しました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月7日(水)08時25分 投稿者 tom [cc001477.brew.ne.jp] 削除


Re:前面補強

荒井@青梅さん、みなさん、おはようございます。

>荒井@青梅さん
かなり遅くなってしまいすみません。また、黒本でATC準備車(48年度民有)クハ103−269から運転台を300mm高くし、同時に前面の外板を従来の3.2mmから4.5ミリとなり、前面強化を図っているようです。ですので、更新車のATC車では、気が付かなかったところです。これでは、レスになっていませんね。(苦笑)

そして、東日本の更新車も昭和63年から平成6年度初頭まで多数の車両と東日本管内の大井・大宮・郡山以外の通常103系が入場していなかった工場でも施工されておりますし、「異端車」も多数存在しておりましたので、
存在していたこともあり得ますね。

投稿日 12月7日(水)07時03分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線103

こんばんわ。武蔵野線103系もいよいよラスト目前のようで、残念な気持ちと同時に一回でも多く乗るかせめて見れたらナと思っています。明日は91Eということで、チャンスが少ないので、地元で確実に写真を取るべきかなーと考えてます。最後まで無事に運転をしてくれることを願います。1.5キロ離れた家で、寝るとき聞こえてくるモーター音もあとわずかです!  

投稿日 12月6日(火)23時58分 投稿者 むさしのドリームfor吉川 [61.net220148169.t-com.ne.jp] 削除


先ほどは失礼しました

 先ほどは入力ミスで見苦しい文で、大変失礼しました。

 M35編成ですが、M205-5069M205-392、M'204-5069がM'204-393のようです。
M32編成と同様、消したあとから読み取れます。 

投稿日 12月6日(火)23時53分 投稿者 河合 悟 [p7093-ipad211funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


Tc17、18&利用者数

皆さん、こんばんは

●Tc17、18について
TcMM´17+MM´Tc18の歩みは、池袋電車区(山手線)で活躍し、1974年冬頃、ATC化へ引き換え捻出車の一つの車両でもあり、当時の鳳電車区に転入し、転入頃〜1975年夏頃、阪和線では大変珍しい、山手線+黄色帯で活躍していたこともあったこともあり、雑誌のコマを見て驚きました。
その頃は、旧型国電の60系、70系、73系混じって活躍していた時期でもありました。
以来、現在に至るまで原型(冷房取付け済)を保って活躍し、唯一西日本で戸袋が有り、とても印象に残る車両でもありました。
が、まもなく、この車両も廃車の運命を辿り、残念に思います。
Mc109、110の方も心配ですね。

●利用者数、書き込み件数
一日の利用者数は、平日にもかかわず、最近2000人を超えてきています。休日には3000人近くの利用していることもあり、今月も大盛況ですね。
書き込み数も、一日平均10件以上で、僅か6日で70件突破しています。
今月中の書き込み件数も300件越す可能性もありますね。 (このままのペースで)
となると、3ヶ月連続ですね。


投稿日 12月6日(火)23時34分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aaa184.tky.mesh.ad.jp] 削除


まさに激送でした

いつも拝見させていただいております。
今日は1739Eのモハ102−307に乗っていましたが、
京葉線の遅れの影響で西船橋5分遅れで出発し、東京には3
分遅れの到着。2分詰めたので、通過区間はもの凄いスピード
を感じ、また爆音?も楽しむことが出来ました。

最後に運用予想等情報を書き込んでいただいている方々に感謝いたします。

投稿日 12月6日(火)23時24分 投稿者 福 [ofsfb-03p2-166.ppp11.odn.ad.jp] 削除


さあ、いよいよカウントダウン!

武蔵野線の103系も残すところあと2日。
今日は、モハ103−164に乗ってモーター音を楽しみました。
しかし夜の快速運転、特にトンネル内の激走は怖いくらいですね。
あれほど通った路線ですが明日は再度、東浦和に挑戦します。

投稿日 12月6日(火)23時06分 投稿者 goe2000 [p8054-ipad301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


ありがとうございます

 先ほど投稿しました。武蔵野ドリームです。同じHNの人がいる見たいなので、HN変えました。前納様情報ありがとうございます。早起きは苦手なので、木曜日の43Eを狙います!!

投稿日 12月6日(火)22時38分 投稿者 府中本町行き快速 [210-20-84-172.rev.home.ne.jp] 削除


91E

武蔵野ドリームさん、みなさん、こんばんは。

明日7日、E15編成は91E運用の見込みです。朝に新習志野を出庫、府中本町へ行き、折り返して東所沢まで走って入庫して終わりです。早起きすれば撮影できますよ。

投稿日 12月6日(火)22時33分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-223.denkosekka.ne.jp] 削除


明日の運用

 こんばんは、武蔵野線103系もいよいよ終盤ですね。ついに1編成になってしまったのですか?明日は、E15編成の運用はないのですか?明日撮影したかったのですが残念です。

投稿日 12月6日(火)22時19分 投稿者 武蔵野ドリーム [210-20-84-172.rev.home.ne.jp] 削除


武蔵野線

 88様こんばんは
8
 本日、M35編成となるTc205-145以下8連が、東総車セを出場しました。
これにより、武蔵野線向けの転属、改造編成が全て出そろい、103系も
本当に終焉です。 明日の91E、翌々日の43Eと稼働してくれる事を
最後の期待をかけたいところです。

投稿日 12月6日(火)22時17分 投稿者 河合 悟 [p7093-ipad211funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


最後の力走E15

管理人さん、準特急さん、みなさん、こんばんは。

>管理人さん
これからカキコ致しますことは、林 俊宏本人のカキコですが、書く内容が不特定多数の方(特に私の会社関連の方がご覧になっていると少々都合が悪い部分がございますので、「はんわライナー7号」というHNご容赦下さい

>準特急さん
お久しぶりです。E15のみになってしまいましたね。そこで、これから書く内容が核心の部分です。これはあくまでも参考にしていただきたいのですが、もう2度と見られないのは分かっていますので、残り2日(予想です)として、内1日は、E15と1日お付き合いするのもいいかと思います。
もし、可能であれば、2日丸々お付き合いするもあとから「よき思い出」になると思います。もう定期運用は10日改正で1本減(配置数)になると思いますので、ご参考までにしていただければ幸いです。

投稿日 12月6日(火)22時10分 投稿者 はんわライナー7号 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ご回答頂き、ありがとうございます。

sige様、皆様こんばんは。

>sige様
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
やはり、2つのテープまたはディスクに分けないとダメなのですね…。
一時はノートパソコンで収録しようかとも考えましたが、
音質の面から考えて、やはりベストではないですし。
参考になりました。ありがとうございます。
モハ103-721の収録、頑張って下さい!

http://naview.gooside.com/

投稿日 12月6日(火)18時08分 投稿者 NAVIEW [fla1act197.kng.mesh.ad.jp] 削除


書き込み移動のお知らせ

みなさん、こんにちは。

個人攻撃の書き込みがありましたので、過去ログに移動しました。
メディアカフェ「ポパイ」の町田店を御利用の方がお書きになったようです。

http://www.media-cafe.ne.jp/cgi/bbs/bbs.cgi?branch=machida

投稿日 12月6日(火)17時30分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-191.denkosekka.ne.jp] 削除


孤軍奮闘するE15

Tc103-1001様、本日39Eで運用についているとの情報ありがとうございます。
仕事の帰り遠回りしてでも乗車しようと考えています。
 ところで、孤軍奮闘するE15ももう大詰めですね。残された日々、仕事を取るかサボってでも最期の武蔵野103系を取るか本気で悩んでいます!皆さんはどうなされますか。
 E15は8日43Eで離脱が濃厚ですが、9日『奇跡的に』何らかの運用についてくれることを願っています。

投稿日 12月6日(火)17時06分 投稿者 準特急 [tyo107.gate.nec.co.jp] 削除


過去ログ

掲示板の極悪人、林 俊宏容疑者

三鷹イベント・東京総合イベントで乱闘・恐喝、あなたは常識人には思えない。煙たがられているのに、気づけよ。いいか、もう二度とここえ来るな!
てめえのいい加減な書き込みで混乱している、2チャンネルで失笑かっているよ、あんた。よほど暇人だな 

投稿日 12月6日(火)16時46分 投稿者 Mr.X [218-42-158-33.cust.bit-drive.ne.jp] 削除


阪和線103系

クハ103−18を含む戸袋窓ありの編成は森ノ宮にまだ留置されていました。16:00現在

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/index.html

投稿日 12月6日(火)16時12分 投稿者 武蔵野ドリーム103系 [yahoobb060105140002.bbtec.net] 削除


国鉄型好き様、

僕も昨日、埼京線から大宮留置の様子が伺えましたが水色の103系が在りましたね。1両のみでの留置はモハ103-211でした。

投稿日 12月6日(火)12時30分 投稿者 小川 [gw1.cku.ac.jp] 削除


阪和線103系

例の103系はまだ朝の段階では、昨日の所にとまっていました。(今はわかりません)帰りに確認します。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/osakalooplineunyochosa.html

投稿日 12月6日(火)12時27分 投稿者 武蔵野ドリーム [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


E15

おはようございます。
先ほど、39Eで走っているのを確認しました。
今日も寒いので風邪を引かないよう気をつけましょう。

投稿日 12月6日(火)10時06分 投稿者 Tc103-1001 [68.net061198122.t-com.ne.jp] 削除


モリにヒネ車

こんばんわ。既に目撃情報があがっていますが、12月5日の日根野〜吹田の入場スジで、森之宮打ち切りでヒネ103系が運転されました。ただ、編成はTc17〜18で中間サハを欠車しての6連です。その抜かれたサハはと言うと、元宮原T1編成に組み込まれ、8連でA83運用に入りました。

Tc17〜Tc18は事故復旧訓練に使用され、訓練終了後は廃車が濃厚です。

投稿日 12月6日(火)02時07分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-240.eonet.ne.jp] 削除


E11編成ありがとうと火曜日


NAVIEW様他皆様こんばんはsigeです。
明日はE15の最後の乗車を府中本町から東京まで全区間録音をします。
録音車両はモハ103-721です。
NAVIEW様
僕は、150分のテープで府中本町から新松戸、新松戸から東京までの区間を録音します。
明日火曜日の府中本町発17時28分発で東京まで乗ります。
阪神のカバンと野球帽を被っています。
最後になりましたがE11編成ありがとう本当にお疲れさまでした。

投稿日 12月6日(火)01時00分 投稿者 sige [zk120134.ppp.dion.ne.jp] 削除


埼玉最後の103系

皆様、こんばんは。

E11編成ですが大宮運転区を夜見たところクハを両端とした4両と
その他の4両に分かれて留置されていました。奥の方にはまだ302編成が
同じように両端をクハにしてありました。これは構内で訓練のため
走行することがあるためです。さらに1両形式不明ですが中間車が留置
されてありました。
さてE15編成は8日に引退が濃厚ですがこれで埼玉県内から103系の
姿が消えます。40年間続いた車両がついに消えます。京浜東北を皮切りに
武蔵野,埼京,川越,八高の各線で活躍が続きました。埼玉県民としては
最後を見送りたいです。できれば新習志野まで乗りたいですね。
なお103系自体は東大宮操にある東京総合訓練センターでは引き続き
使用される予定です。

投稿日 12月6日(火)00時53分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


103系見たまま

みなさん、こんばんは。
本日夕方の京橋〜鶴橋間の見たままです。

 6M  67/ 32 
 7M   7/531
13M  72/108      
15M 237/238   
19M 175/174     
33M  65/514   
34M 187/186     
35M 177/176

>武蔵野ドリームさん
17/18の6連、確かにいました。廃車回送の途中、森ノ宮で一泊してると思ってました。

風が強いです。お体に気をつけて。     

投稿日 12月5日(月)23時39分 投稿者 急行なにわ [cap055-102.kcn.ne.jp] 削除


Re:訓練

前納さん、みなさん、こんばんは。

>前納さん
いつも詳細有難うございます。拝見しましたが、Tc17〜の編成が「訓練に該当するようですね。そこで、気になるのが、やはりこの編成は「離脱」した可能性が高いと推測されますね。急行なにわさんが詳細に書かれていた明石区のTc2052〜8の4連のケースを思い出しました。さらに、森ノ宮車も現状では予備車に余裕がないと思われます。

また、321系の話題になってしまいますが、予定していた製造数よりも、多くなっていますが、この辺りの意味は「予備車」の確保のためでしょうか・・・今ひとつ不明な部分です。

投稿日 12月5日(月)21時44分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


JR西日本のサイト

JR西日本のサイトに少し詳しく出ていました。8日の9〜10時に行なわれるようです。

脱線した列車からのお客様の救出【大阪市消防局、大阪府警察本部、JR西日本】

という訓練の内容が気になるところです。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051205b.html

投稿日 12月5日(月)21時21分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-229.denkosekka.ne.jp] 削除


訓練

みなさん、こんばんは。

20l系の試作車が大宮での訓練に使用されたのも記憶に新しいところですが、8日に森ノ宮電車区で訓練がある模様です。回送されて来たTcl7〜の編成が使われるのでしょうか。(具体的な訓練の内容までは判りませんが…)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000049-kyodo-soci

投稿日 12月5日(月)20時50分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-229.denkosekka.ne.jp] 削除


そんなに感情的にならずに・・・

 皆様こんばんは。
 中村犬介様、あまりムキにならずに、考えて見て下さい。東日本から103系が消え、西日本でバリバリなのは事実ですが、関西は関西で色々事情があるはずです。103系ばかりの環状線に201系が来たなんて、そちらの方にとっては大事件なのです。対象が違うだけで、気持ちは同じものだと思います。
 私も東京在住なので偉そうなことはいえませんが、関西の方は東京の人をバカにして投稿する方はいらっしゃらないと思います。情報を提供して下さっているのですから。もちろん関東には関西の情報をあまり知らない方もいらっしゃるはずです。私もそうです。その逆もあります。だから、このサイト様を皆様活用されているのではないですか?
 私が言う事ではないと思いますが、考え直してみてはいかがですか?

投稿日 12月5日(月)20時37分 投稿者 ちとせ [61-24-5-163.rev.home.ne.jp] 削除


廃車回送

みなさん、こんばんは。
本日、E11の廃車回送に撮影に行かれた方お疲れ様でした。
私は、駅撮りではなく吉川駅出てすぐにある中川橋梁を渡るE11を撮影しました。幸運なことに、中川橋梁を渡るときの速度が遅かったためなんとか真横から8両を撮ることができました。橋を渡ると、加速をはじめいつもの豪快な音を響かせながら大宮に向けて走って行きました。
最後にE15ですが、予定通りに運用が回ると明日の39E、8日の43Eが終日運用です。9日(離脱予定日)は、45E(南越谷留置のため)には入らないと思いますがみなさんどう思われますか。

投稿日 12月5日(月)20時19分 投稿者 Tc103-1001 [6.net219117069.t-com.ne.jp] 削除


Tc17〜

武蔵野ドリームさん、みなさん、こんばんは。

>武蔵野ドリームさん
同編成の検査が「14−6」ですので、宮原所からの103系に置き換えの可能性も考えられます。このように、「代替」の車両がきたときが一番「離脱」の可能性が高いと思われます。ですが、予備車増強を謳っている西日本ですので、この編成が西日本では、一番原型をとどめているだけに、今回の検査を通ってほしいものです。

投稿日 12月5日(月)18時29分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


阪和線103系情報

本日、森ノ宮電車区の営業線より2本目の所にTc17M17M'17M18M'18Tc18が止まっていました。廃車回送の途中か検査あるいは全般検査と思います。もしかしたら、元ミハT1によって置き換えられたのかもしれません。しかし、ある情報では日根野電車区は今予備が少ないかなにかで転属は予備確保の可能性もあると思います。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月5日(月)17時42分 投稿者 武蔵野ドリーム [yahoobb060105140002.bbtec.net] 削除


E11

皆様こんばんは。前納浩一様、廃回に行かれた方お疲れさまです。

廃回はいつもの?らしいです。私は廃回ははじめてだったので、よくわからないですが皆様や知人の情報のお陰で撮影できました。

それと、朝E15の撮影の後、成田線に行きましたが、マト103が運用に就いていました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月5日(月)17時39分 投稿者 tom [cc001329.brew.ne.jp] 削除


今迄質問ばかりした者ですが、

 13:51頃、武蔵浦和駅2番線を橙色103系が回送で時速約50kmで通過しました。其の前に浦支の自動信号が青に変わり、「列車が通過する」と接近放送が有り、僕が廃車回送を見たのは本当に生まれて初めての事でした。埼京線快速で大宮駅12番線へ直行、既に沢山の客がカメラ構えて待ってました。本日の廃車回送編成はケヨE11番編成で在る事が分かりました。大宮入線、完全にブレーキかけて大きく甲高く"パーン"と鳴ると全ての機械が停止、後はディーゼル機関車を待つばかりでした。
 この編成は僕が2003年1月13日(月・成人の振替休日)、西船橋で初めて撮影し、鉄道ファン2004年7月号にも大きく載り、今年に入り2月27日(日)にも西船橋で出合せて撮影し、10月6日(木)には南浦和駅5番線で出合わせ急遽乗車、この日はカメラは忘れましたが武蔵浦和→府中本町→南浦和とモハ103−330の一番モハ102寄りで超高音質で録音をバシッと決め、其のデジタルディスクが西船橋迄行届かず、又当時ecute品川開業も有って、時間が勿体無かったので南浦和で打切り、京浜東北線に乗換えて開業したばかりのecute品川を見学して来ました。此れが僕にとって、現在のところ全路線においての103系最終乗車日です。
 纏め:武蔵野線103系は、E11番編成が、僕が一番多く出合わせた列車です。其れも現在のところケヨE11番編成が現在のところ全路線においての103系最終乗車だなんて。其の1つ前は8月17日(水)午後、マト31番編成に天王台→上野迄乗りました。
今のところ以上。長文で失礼します。

投稿日 12月5日(月)17時29分 投稿者 小川 [yahoobb219176010086.bbtec.net] 削除


廃車回送

みなさま、こんにちは。

予定通りE11は廃車回送されたようですね。tomさんが定時に通過したとの情報をもたらしてくれたので、いつもの廃回スジ9786M?だったみたいですね。
12/13のE15編成の廃回もこのスジなのでしょうかね…。

最後に、前納浩一さんご指摘ありがとうございました。

投稿日 12月5日(月)17時03分 投稿者 103-3000 [fla1aay090.stm.mesh.ad.jp] 削除


E11編成ありがとう

初めまして☆今日E11編成の廃車回送を見てきました。大宮で見たのは初めてで、じっと見ていたのですが、何とも悲しい感じで機関車に引かれていく場面に涙が出そうでした。E11編成に乗ったのは11月23日が最後であのときは元気よく走っていたのにと思うと悲しいです…最後のE15編成は毎日乗りたいです。でも無理なのでしっかりカメラに納めたいと思います。変な文ですみませんでした。

投稿日 12月5日(月)16時34分 投稿者 中央快速201 [ia014.ia00.iad.parkcity.ne.jp] 削除


E11編成廃車回送

tomさん、みなさん、こんにちは。

今、武蔵浦和を通過しました。

投稿日 12月5日(月)13時54分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s02.ezweb.ne.jp] 削除


関西の輩

てめえら、東京に喧嘩売りやがって!今東京から103系がなくなるのはわかっているだろうが。関西ネタは禁止にしろ。むかつく。
てめらは、大阪環状に201系が1本転属したからといって大騒ぎするな!
反論があれば、いくらでも受けてやる。バカにしやがって。

投稿日 12月5日(月)13時38分 投稿者 中村犬介 [221x249x5x74.ap221.ftth.ucom.ne.jp] 削除


E11廃回

定時、三郷通過しました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月5日(月)13時31分 投稿者 tom [cc001860.brew.ne.jp] 削除


ケヨE15編成

こんにちは、NAVIEWです。
武蔵野線の103系もついに終焉を迎えますね。

私は、sige様と同様、いわゆる「音鉄」の一員なのですが、
武蔵野線の103系を最初に収録したのが、
現在残っているE15編成のモハ103-721でした。
武蔵野線で一番最初に収録した車両が最後まで残っていようとは…。
それと、E11編成も前に収録したことがある編成でしたし、
私が録音or撮影する編成って、末期まで残ることが多いんです。
E11とE15を始め、習志野区の310番編成とか、仙石線のRT-235編成とか…。
何故なのでしょうか??

>sige様
音鉄活動頑張って下さい!私も時間を見つけて収録に出向く予定です。
そこで1つ質問なのですが、1938Eって、東京発府中本町行きですよね?
全区間を収録するために、どのような方法で収録なさっていますか?
私はMDで収録していますが、ディスク容量の関係上、
区切れの良い区間としては、西船橋〜府中本町間が限界です。
できれば最終運行となるであろう、1943Eを全区間収録してみたいので…。
よろしくお願いいたします。

http://naview.gooside.com/

投稿日 12月5日(月)11時33分 投稿者 NAVIEW [] 削除


ネット見れるのなら

>所沢住民さん

えきから時刻表を見ればわかりますよ。
武蔵野線の○○37Eと○○36Eという列車番号となります。

府中本町9:48−東所沢10:05で入庫するようです。
午後は16:21の東所沢発西船橋行きから出るみたい。

http://ekikara.jp/

投稿日 12月5日(月)09時46分 投稿者 永尾 信幸 [p3082-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


37E

皆様、おはようございます。本日は武蔵野103を撮影したいと思います。しかし、出先なので37Eの運用がわかりません。場違いだとは思いますが、皆様からお教えいただけますようお願いします。

投稿日 12月5日(月)09時05分 投稿者 所沢住民 [un01.programmer.co.jp] 削除


本日の回9786M

何時頃何駅を通過しますか?

投稿日 12月5日(月)08時47分 投稿者 小川 [gw1.cku.ac.jp] 削除


Re:阪和線のサハ

永尾さん、みなさん、おはようございます。

>永尾さん
この件で以前もカキコしたことがありますが、本線からの205系転属予定車は、8×2・6×2で阪和線への転入と考えるのが順当なところですね。

しかし、最近になってから(これはあくまでも私の憶測です)、岡山213系のことが思い浮かびました。

現行の205系1000番台も快速運用以外は、基本的に4連での使用を考えますと、サハ205は「改造」されて、4連で使用するような予想もしております。でも、1組だけMM´MM´となってしまいますね。(笑)電装解除もありかなぁ。

投稿日 12月5日(月)08時00分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線

皆様おはようございます。昨日、府中本町14:01発の1435E列車に乗車してきました。おそらくはこれが武蔵野線での最後の103系乗車となるでしょう。終着の東京地下ホームでは、大勢の同業者が写真を撮っていましたが、場所柄なのかフラッシュ焚きまくりで、若い運転士は明らかにやな顔をしてました。ちなみに私は、既にE15編成は撮影済みなので、見る鉄に徹していました。ところで本日、E11編成が廃車回送されますが、巨大掲示板一部スレでは、いつもの回9786Mではないみたいなのですが果たしてどうなるのでしょう?

投稿日 12月5日(月)07時38分 投稿者 keita [131.061203231.m-net.ne.jp] 削除


武蔵野線

皆様おはようございます。E15は流れ通り37Eに就いています。10分前吉川を通過しました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月5日(月)07時15分 投稿者 tom [cc001036.brew.ne.jp] 削除


大阪駅

急行なにわさん、みなさん、こんばんは。

その後計画が変わって9番線は長距離用に残すようなことを聞いた事があります。
実際どうなったかは知りませんけどね。
全部で2000億円くらいの工事だったような・・・・

ずっと6番と7番の間の空間をどう処理するのかと思っていたんですね。
普通に考えたら、その分を詰めて南側にホームを寄せてくるはずですが、今回の旧5番・6番のホームを撤去しているのがなんだか気がかりなんです。
そのまま詰めるだけなら、旧5番・6番を解体する必要ないですもの。

と、いっても6番と7番の間の空間は線路1本分で、ホームを増設するだけの幅はありませんでしたから、もともとスペース的には降車ホームの増設(これは番線をつけない)は不可能でしょうけどね。

では。

投稿日 12月5日(月)01時44分 投稿者 永尾信幸 [i220-108-83-207.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


E11番編成廃車回送

具体的に、何時頃何処を通るかご存知ですか?

投稿日 12月5日(月)01時30分 投稿者 小川 [yahoobb219176004099.bbtec.net] 削除


今日は、あいにくの天気で

今日は、あいにくの天気で走行写真派にはお手上げです。
昨日、ムリして常磐線の33H(朝だけ)を撮っておいて良かった。
先日撮りに行った本線淀川を渡る103系の姿も最後だったようですね。
これからは、名残惜しい103系のため、お天気の日は大事にしないとネ。

投稿日 12月5日(月)01時11分 投稿者 goe2000 [p8226-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


大阪駅

永尾さん、武蔵野ドリームさん、こんばんは

大阪駅の9,10,11番線を撤去し、北浜から三越が移転してくる計画ではなかったですか。
東西線の開業以来、大阪駅のホームに余裕が生じていたのは事実ですから。

投稿日 12月5日(月)01時08分 投稿者 急行なにわ [cap050-193.kcn.ne.jp] 削除


こんばんは

皆様こんばんはsigeです。
前納浩一様>
この間E11の6号車で録音をしました。
録音は東浦和と武蔵浦和の間を録音し忘れていましたが後は、大丈夫です。
E15編成は火曜日の1938Eの全区間と2139Eの新松戸まで録音をする予定です。
録音は低音車両です。

投稿日 12月5日(月)00時59分 投稿者 sige [zq228010.ppp.dion.ne.jp] 削除


大阪駅

永尾さん
たしか、大阪駅の工事は御堂筋口にビルを建てるかなにかで11番乗り場を撤去するために1つ1つホームを改装/補強しているのではないでしょうか。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/

投稿日 12月5日(月)00時47分 投稿者 武蔵野ドリーム [yahoobb060105140002.bbtec.net] 削除


京葉線武蔵野編成西船橋行

前納様、都営10-010様、皆様こんばんは
 TDL臨は見たことがないのですが、まだ低運転台車があった頃に武蔵野線で抑止が掛かった時に京葉線で武蔵野快速を西船橋折り返しにしたのを見たことがあります。このときも方向幕はただの「西船橋」でした。越中島や潮見の臨停客扱いは行っていなかったはずです。

投稿日 12月5日(月)00時06分 投稿者 Mr.Nobody [hkrbm46.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


阪和線のサハ

みなさん、こんばんは。

阪和線の8連ですが、205系が網干から転入してくると組み替えにより8連と6連が2本ずつ出来ると予想されていますよね。
これで103系を置き換え用としても1本足りませんが、1本だけ8連で置いておくのはムダなので、205系が来た段階で5本ある1000番台運用を使って4+4の8連を組み残り103系8連貫通編成を置き換えるのではないでしょうか?
置き換えると言っても、編成をばらすと言う意味で、Tc193の編成などは検査を出た所でしたら、サハを抜いた6連にするという意味です。

そうなると8連貫通の間に入っているサハ103やサハ102がとっても危険な状態かなぁと思ったりしています。
環状線でもそうですが、サハはよっぽどのことをしない限りは余ってきますからねぇ(^^)

今日、環状線で天王寺駅の工事を見たのですが、新しい線路が敷設されていて、旧阪和引上線の寺田町方面に伸びています。
やはり、1本ずつ北側にずらしていくのでしょうか?
環状線がかなり大きな円を描いて天王寺駅に侵入してきますので、ムダな用地がいっぱいありますからねぇ。

それと大阪駅の工事ですが、旧5番・6番ホームを撤去しています。
今までは基礎は残したまま工事をしていたので、上下線の間を今まで通り少し開けるのでしょうか?
私の大胆予測として、6番線と7番線の間に朝は降車専用、夕は乗車専用ホームをつくり乗り換え客以外の流れをこっちでさばくのかなぁとか(^^)
思い切り妄想ですが。

では。

投稿日 12月4日(日)23時57分 投稿者 永尾信幸 [i220-108-83-207.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


Re:日根野区の入場車

けのゆきおさん、みなさん、こんばんは。

>けのゆきおさん
最新情報有難うございます。日根野区の6連は概ね書かれているように、3年周期ですので、Tc96が該当すると予想されるところですね。

また、Tc17は関西の103系では貴重な「戸袋付き」でかつ未更新車なので、「国鉄時代の面影」がしのばれますが、この編成も私も危ないような気がしています。8連の快速運用(A81〜83)に限定され、走行距離も極端にすくないので。日根野へは、A82で帰区しているようですね。

また、8連といえば、Tc15〜の編成も・・・検査期限からするとという気がします。8連でしばらくはと思われますのは、今年入場したTc193〜というような気がします。

投稿日 12月4日(日)23時10分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


日根野区の入場車

みなさん こんばんは。
みなさん こんばんは。

日根野区の6連で冷風Tc195編成は前回14年11月に検査を受けていますが、その前にTc96編成(前回14年9月)があり、吹田へ入場しているのはこのTc96編成ではないでしょうか?

6連の検査周期は約3年でしたが、最近4連化されたTc137編成は14年5月要検で17年8月に全検出場し3年3ヶ月かかっています。Tc96編成も3年3ヶ月で見ると入場時期と思いますので、Tc195編成もこれで考えると年内は大丈夫という見方も出来ます。

個人的に気になるのは、Tc17編成です。前回の検査は14年6月で、現在8連貫通編成のため朝夕しか走らないためまだ入場していませんが、16年10月の組替えまで6連で運用されていたため、検査切れが近いと思われます。未更新で戸袋付きのTc17編成もそろそろ危ないでしょう。

宮原から来た103系によってどの編成が離脱するのか、気になるところです。

投稿日 12月4日(日)23時00分 投稿者 けのゆきお [ntoska106218.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


方向幕

 みなさん、こんばんは。
昨日開催された尾久車両センターの公開イベントでは、武蔵野・鶴見・八高線の方向幕は出ていません。京葉線も302編成の方向幕も出始めています。お買い求めは、早い方がいいと思います。

投稿日 12月4日(日)22時24分 投稿者 AZUSA32 [ip1a0651.chb.mesh.ad.jp] 削除


武蔵野線の運用順序

103-3000さん、みなさん、こんばんは。

武蔵野線の運用順序ですが、完全な数字順ではありません。また、時刻表を見ていただきますと判りますが、39Eの入庫場所と41Eの出庫場所が異なっており、流れがつながりません。
利用規約のリンク先のFAQにもありますように、39E→91E→43Eの順序で流れます。

投稿日 12月4日(日)21時35分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-18.denkosekka.ne.jp] 削除


方向幕といえば・・・

みなさん、こんばんは。
最近の車セ公開で売られているのは極美品が多いですよね。一万数千円程度で武蔵野103・八高ものなどが売られていて狙い目でしょう。民間で同様の品々を買おうとすると、倍以上でしょうかね。次の車セ公開はいつどこか知りませんが、今度は103関連は京葉ものが増えそうですね。

明日E11がいよいよ旅立ちとか。毎投稿ごと質問が多く恐縮ですが、今回の回送スジはいつもの86Mではないとか。何時ごろでしょうか?

投稿日 12月4日(日)19時28分 投稿者 Koyama [actkyo099089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


本日の武蔵野線

みなさまこんばんは。

本日、E15は35E運用に充当されており終日運転でした。
しかし、天候に恵まれず東浦和〜東川口で2発撮っておしまい…引退前最後の日曜日だったのに…残念です。でも、運用の流れが変わらなければ火曜39E、水曜41E、木曜43Eとなり水、木曜が終日となりそうです。

E15は引退いつなのでしょうか?離脱運用41Eなのか、その翌日43Eなのか、41E、43Eともに新習志野入庫ですのでわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

103系のことではありませんが、今日の武蔵野線は485系訓練車、EF65-1059、浪漫と結構ネタが沢山でした。

長文と板違いネタすみませんでした。

投稿日 12月4日(日)19時20分 投稿者 103-3000 [fla1acf065.stm.mesh.ad.jp] 削除


Re: 武蔵野線字幕

 1991年頃でしたか、大雨による新小平駅構内の掘割壁面崩壊のため、武蔵野線の西国分寺−新秋津間が長期間にわたって不通になりました。
 その際、新秋津止電車の行先表示は、当初は白無地でしたが、やがて「新秋津」「快速 新秋津」等の幕が用意されたのを覚えています。
 西国分寺駅と新秋津駅では、中線に接するホームを仮設(既設ホームを拡幅)して、旅客の乗降に供していました。

 ヘボン式ローマ字では b, m, pの直前の「ん」は'n'ではなく'm'と綴るとされています。
 いずれも205系の字幕の事例ですが、「府中本町」は'FUCHUHOMMACHI'とすべきところ、'〜HOMMACHI'表記と'〜HONMACHI'表記が混在しています。
 「新松戸」も、正面は'SHINMATSUDO'、側面は'SHIMMATSUDO'と不統一がみられます。
 不思議と、「海浜幕張」'KAIHIMMAKUHARI'については、表記ゆれを見たことがありません。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月4日(日)16時06分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-21p128.ppp15.odn.ne.jp] 削除


武蔵野線字幕

Mr.Nobodyさん、都営10-010さん、阪和冷風車さん、みなさん、こんにちは。

競馬臨、TDL臨に関する情報、ありがとうございました。私もTDL臨(イクスピアリ臨?)は1回見たことがありますが、西船橋表示だったように思います。
また、平成2年12月9日、錦糸町付近の不発弾処理で総武線が区間運休になった時、東京−西船橋に武蔵野線の臨時電車が走ったのですが、その時も「西船橋」という表示だったように記憶しています。

永尾さんの掲示板にも書いたのですが、先日、ヤフーオークションで武蔵野線の字幕の出品があり、出品なさったかたが字幕の内容をオークションのページに書いて下さっていますので、転記しておきます。

1〜8は白幕、9 新松戸、10 海浜幕張、
11 快速 東京、12 東京、13 むさしのドリーム 東京、14 快速 東所沢、15 東所沢
16 むさしのドリーム 東所沢、17 快速 府中本町、18 府中本町、19 むさしのドリーム 府中本町
20 西船橋、21 南船橋、22 新習志野、23 南越谷、24 試運転、25 回送、26〜29も白幕、30 臨時

投稿日 12月4日(日)13時13分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-82.denkosekka.ne.jp] 削除


武蔵野線103系完全撤退まであと1週間割れ

皆さん、こんにちは

●残すところ、あと1週間割る
武蔵野線103系残すところ、あと6日となり1週間割り込みました。
今現在、武蔵野線103系編成数はE15編成のみとなりました。
一方、E11編成は、明日廃車回送される見込みです。
朱色の103系は、結構好きで印象に残る車両だと思います。

投稿日 12月4日(日)12時17分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aak166.tky.mesh.ad.jp] 削除


Re:TDR臨


>阪和冷風車さん
早速の情報ありがとうございました。
やはり103系には快速西船橋幕は入っていませんでしたか。

43Eということは平日のTDR臨ですね。
TDR臨は平日も走ることがあるので、快速幕が入ってないと間違えそうなんですけど、
駅の案内放送徹底でしのいでいたんでしょうかね。

投稿日 12月4日(日)11時43分 投稿者 都営10-010 [yahoobb221021088211.bbtec.net] 削除


武蔵野線

みなさん、こんにちは。
今日の武蔵野線E15は、35Eに充当されています。
撮影される方は、寒いので風邪をひかないようにしましょう。

投稿日 12月4日(日)10時57分 投稿者 Tc103−1001 [62.net220216081.t-com.ne.jp] 削除


TDR臨

はじめまして。阪和冷風車と申します。

>都営10-010さん
私が7月に夜の東京駅で撮影した、E16編成43E運用のTDR臨103系は「西船橋」幕でした。
ですので、103系にはやはり快速西船橋幕は入っていないのではないでしょうか。

投稿日 12月4日(日)10時03分 投稿者 阪和冷風車 [nwtfb-08p2-211.ppp11.odn.ad.jp] 削除


武蔵野線競馬臨について

はじめまして、都営10-010と申します。

>前納さん
中山競馬場の臨時(33Eと21E)は土日の中山競馬全開催日運転だと思われます。特に33Eは私が9月以降現場に出向いた全ての開催日で確認しています。
33Eは新習志野→新松戸(南流山まで回送、中線で折り返し)新松戸→西船橋→新松戸(南流山)→新習志野の運用です。
21Eは東所沢(回送)船橋法典→西船橋→東所沢の運用で、回送途中何箇所かで定期運用の通過待ちが入ります。(昨日市川大野で通過待ちしていたのを確認しています)
東京競馬の臨時は11Eは全開催日運転、43EはG1開催日のみ運転のようです。
(今秋に府中本町掲示の臨時時刻表で確認)
どちらも運用は東所沢→府中本町→南越谷→東所沢です。
(11Eは入区、43Eは定期運用につながります)

どちらも土日開催日の運転で、年に数日ある平日開催日の臨時運転の有無は
不明です。

ところで、TDRの多客時に運転される夜の東京→西船橋の武蔵野快速ですが、205系は快速西船橋幕で運用に入っていますが、103系も快速西船橋幕で運用に入っていたのでしょうか?
どうも幕関連のサイトを見ると103系には快速西船橋幕が入ってないようですので...

投稿日 12月4日(日)06時39分 投稿者 都営10-010 [yahoobb221021088211.bbtec.net] 削除


競馬臨

前納様、皆様こんばんは
 武蔵野線の競馬臨は厄介ですね。GTクラスの競馬開催日は必ず走るのに時刻表にも某運休情報誌にも載りませんから。しかもメインレースが第11レースくらいですから日が長い時期でないと撮影は難しいですね。中山競馬場のときは前納様の情報の通りですが、東京競馬場(府中)のときは東所沢出区で府中本町まで回送して南越谷行となる臨時があります。競馬の客は当てた人はタクシーで帰るため武蔵野線に乗るのは外れの客ばっかりで、気が立っているので国鉄時代はかなり「取り扱い注意」だったようです。以前は中山のときも東所沢出区で回送が市川大野の中線に停まってましたね。

投稿日 12月4日(日)01時26分 投稿者 Mr.Nobody [pppbm657.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


ピーク時からその時点の割合(訂正)

皆さん、こんばんは

●割合の訂正
今までは3447両と製造数のみしか計算しておらず、改造車で新たに加わった両数は含んでおりませんでした。 例えば72系→103系に改造車(20両)、サハ101→サハ103−750番台(30両)、クハ101→クハ103−2050番台(2両)、クハ100→クハ103-2000番台(4両)の、計56両追加し3503両で計算していきます。
間違って書き込んでしまい、お詫び申します。
ついでに少数第2位まで計算して、今後も月末毎に103系保有数、割合などを算定して続けたいと思います。

●103系車両数、ピーク時3503両を100としたら
2004年12月末現在971両(27.72)
2005年 1月末  955両(27.26)
      2月末  933両(26.63)
      3月末  905両(25.83)
      4月末  885両(25.26)
      5月末  878両(25.06)
      6月末  870両(24.84)
      7月末  862両(24.61)
      8月末  854両(24.38)
      9月末  826両(23.58)
     10月末  822両(23.47)
     11月末  811両(23.15)
     12月10日ダイヤ改正時  803両(22.92)推測値
     12月末  795両(22.69)推測値

●ついでに201系車両数、ピーク時1018両を100としたら
元試作車900番台廃車前、1009両(99.12)
               後、 999両(98.13)

投稿日 12月4日(日)00時45分 投稿者 103系非冷房車 [fla1aak166.tky.mesh.ad.jp] 削除


Re:Re:武蔵野線103系

そうですね 競馬臨のことについても詳しく聞けばよかったです
明日も再び府中本町でがんばろうと思います
いつも信頼度の高い情報の提供ありがとうございます

投稿日 12月3日(土)23時59分 投稿者 矢井田 [h219-110-035-001.catv01.itscom.jp] 削除


Re:武蔵野線103系

矢井田さん、みなさん、こんばんは。

競馬臨については、私も自分の目で確かめたわけではないので大きな顔して発言することは出来ないのですが、中山競馬関係の臨時で、「新習志野−西船橋−新松戸−(回送)−南流山」の間を走るだけで府中本町駅には行かないので、そのような言い方になったのだと思いますよ。

投稿日 12月3日(土)23時44分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-38.denkosekka.ne.jp] 削除


武蔵野線103系

皆さん、こんばんは
今日は午後からずっと府中本町にいたのですが、職員に「今日は103系の運用はない」
と言われました、、、
でも帰って来てみると103系は競馬臨にて運用されていたそうですね
果たして職員は本当に競馬臨だったことを知らなかったのか、、、

投稿日 12月3日(土)23時22分 投稿者 矢井田 [h219-110-035-001.catv01.itscom.jp] 削除


Tc159

けのゆきおさん、みなさん、こんばんは。

>けのゆきおさん
Tc159について書かれてますが、「冷風車」ということもあり、今年の奈良区でSIV撤去後に廃車になった運命を辿るような気がします。そうなりますと、阪和(羽衣)線では、「冷風車」は、Mc77のみになってしまいますね。

いつもの余談ですが、61−11改正で、浦和区との車両交換で唯一非冷房で転属してきた編成で大変印象に残っていた点と、非冷房車ながら、モーターが「高音」だった点です。(Mc118も高音)また、番号にこだわる者として、阪和線では、Tc・Mcとも118(クハは正式に転属になってからですが)・119・129・132・133などがありますね。

投稿日 12月3日(土)22時39分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


失礼しました

山手駅さん、みなさん、こんばんは。

武蔵野線のE15編成、競馬臨電33Eで走ったようですね。「土曜日は走らない」というのは誤報でした申し訳ありません。
運用予測の書き込みをした後、「33Eは競馬臨電になるらしい」という情報を得たのですが、運転日や時刻が確認できなかったため、何か情報源は無いか、考えて書き込みせずにいたまま時間が経ってしまいました。申し訳ありません。
今さらながら、中山競馬場のサイトに掲載されている船橋法典駅の時刻表を見ますと、
上り 15:36新松戸行、16:36新松戸行、16:47東所沢行
下り 16:19西船橋行、16:34西船橋行、17:19新習志野行
が特に運転日を断ることなく記載されています。中山競馬がある土日は毎日運転ということなのでしょうか。
33Eは新習志野出庫後、15:36新松戸行、16:19西船橋行、16:36新松戸行、17:19新習志野行に充当されるものと思われます。残りの2本は、東所沢出庫の37Eの前倒し運用と思われます。

今日、33Eに入ったのでしたら、明日はきっと35Eでしょうから、お詫びとして、35Eの時刻を書いておきます。

新習志野5:11→6:34府中本町6:53→8:36東京8:50→10:33府中本町10:51→12:13南船橋12:21→13:43府中本町14:01→15:48東京16:07→17:53府中本町18:05→19:48東京19:54→21:40府中本町21:56→23:21南船橋23:33→0:44東所沢

投稿日 12月3日(土)21時55分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-38.denkosekka.ne.jp] 削除


今日の日根野区Tc195

みなさん こんばんは。

今日、Tc195編成はA28で運用されていました。宮原所の103系が日根野区へ回送され、林さんや前納さんがTc195編成の検査時期について書かれていましたが、近日離脱する可能性が高いでしょう。

Tc159編成は今年1月に出場したので、代替車が来ないかぎり運用されると思われますが、Tc158のSIVが奈良区のTc534や今年4月に廃車されたTc516のように撤去された場合、来年春頃に離脱するかも知れません。(現時点ではまだ付いています)

投稿日 12月3日(土)21時53分 投稿者 けのゆきお [ntoska196246.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


本日のE15編成。

みなさんこんばんは!

E15編成は、新習志野15:23発
新松戸行きの中山臨に充当されました。

これで103系による新松戸行きの
表示も見納めですね。

投稿日 12月3日(土)19時11分 投稿者 山手駅 [p12115-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 先ほど、31+7番編成が39Hで走っているのを見ました。
 基本編成の9・8号車は、M593-M'749に差し替えられたままでした。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 12月3日(土)15時58分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-153p70.ppp15.odn.ne.jp] 削除


今朝も…

今朝の吹田も昨日と変わらずモリ区103系の中間車とミハ103系の2両?が止まっていました。

投稿日 12月3日(土)09時10分 投稿者 スコッチ [p3019-ipad09kyoto.kyoto.ocn.ne.jp] 削除


常磐快速は延命の可能性?

みなさま大変ご無沙汰しております。

ここ最近は103系とはほとんど無縁の生活を送っており、関東・関西とも激変しつつある状況を、この掲示板にて知るのが現在の唯一の接点となっております。

さて、昨日2日付けの交通新聞に12月10日ダイヤ改正に伴う武蔵野線103系引退の記事があったのですが、その中で注目すべきところがありました。
それは、「これで首都圏で103系が残るのは、鶴見線(3両)と常磐快速(20両)となるが、鶴見線についても今年度中には引退する予定…」と書いてあるのですが、常磐快速の引退時期には一切触れていないのです。

もし常磐快速の引退時期が決まっていれば当然、記事中に出てきてもおかしくないです。今までの情報からすると3月改正で引退というのが濃厚のようですし……。(交通新聞はJR系なのでその辺の情報は内部から確実に出ているはず?)

かねてから常磐快速の103系については、「つくばエクスプレス開業による輸送状況の変化により、処遇を決める」ということはJR側からも発表されているようですし、また状況が変わって年度明け(3月改正後)も引き続き使用するつもりなのでしょうか?
はたまた、3月改正後は使用はしないが予備車かイベント用としてしばらく残すつもりなのでしょうか?
あるいは、まだ常磐線関係は確定していない部分があり、その辺の情報が出せない状況であるということも考えられます。どちらにしても一般紙がやるようなダイヤ改正内容の発表前のスクープ(昨年、朝日や毎日が「さくら・あさかぜ」の廃止をJRの発表前に書いた。)はこの新聞に関しては絶対やりませんから。

まあ、記者の単なる取材不足(この可能性も案外高いです。いくらJR系とはいえ、JRや私鉄各社の発表記事を垂れ流しているだけの感じもぬぐえない新聞ですし……。)ということも考えられるので、どちらにしてもあまりぬか喜びしないほうが良いかもしれませんが、もしかして、ひょっとするとひょっとするかもしれません?

もし、この件に関しての情報やフォローがいただければ幸いです。

大変お騒がせしました。

投稿日 12月3日(土)09時05分 投稿者 牛福羽作@羽村 [p3239-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


ありがとう! E11編成

みなさん、こんばんは!
2241Eにて無事に新習志野駅に定刻通り2334に到着しました。
この運用を持って運用を離脱すると言われておりますし、近くですので
新習志野駅に行って見ました。
反対側の1番線よりカメラに収めましたが、遅い時間にも関わらず
乗車された皆さん、撮影されてた方々、そして
何よりE11編成、本当にお疲れ様でした!今までありがとう!

投稿日 12月3日(土)00時54分 投稿者 taku [yahoobb219189084094.bbtec.net] 削除


色々思うところ

みなさんこんにちは。
武蔵野線103系もそろそろ終焉ですね。今週日曜夕方、私用で府中本町へ行った帰りに武蔵野線に乗車した時、たまたま来たのが103系でした。カメラを持ち合わせていなかったのが悔やまれます。私にとってこれが最後の武蔵野線103系の乗車になるのかなと思い、心の中で「お疲れ様」と思いました。明日あさっては用事があり行けないので。平日は仕事ですし。

来週9日東京発のMながら号で広島へ行き、呉線、可部線で103系を撮影します。元E38編成のクハと再開できればと思います。このクハには7月20日、私用で南浦和へ行く時に武蔵浦和から乗車したのが最後でしたので是非瀬戸内色に変わった姿を撮影したいと考えています。

また16日東京発のMながら号で大阪へ行き、環状線、阪和線そして奈良線の103系を撮影する予定です。もしクハ103-118が日根野へ転属になったとすればまた再開したいです。11月行った時は奈良区のクモハは記録していないのでそちらぼ記録も考えています。
個人的には日根野のクモハ編成全てを撮影し記録に残すことを狙っています。

また報告します。

投稿日 12月2日(金)23時34分 投稿者 ichiro [210-161-013-219.jp.fiberbit.net] 削除


クハ103−118

こうやライナーさん>
「43−10」での天鉄「生え抜き」車が阪和線へ戻ってくることを期待しております。日根野区への「里帰り」が実現すれば、「43−10」で関西初の103系24両の内、クハ103は阪和線で全車現役ということになりますね。

また、余談ですが、同車は、阪和線ではクハ103−134と共に「1灯式」で最後まで残っていたのが記憶に残っています。

投稿日 12月2日(金)23時18分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


クハ103−118阪和線に里帰り?

林さん>
その通りですと、同編成のクハ103−118は1994年に淀川区へ転出して以来11年ぶりに阪和線に「里帰り」ということになります。

http://www.geocities.jp/koyaliner/

投稿日 12月2日(金)22時49分 投稿者 こうやライナー [yahoobb220017168076.bbtec.net] 削除


惜別乗車中

みなさん、こんばんは。

E11編成の41Eの新習志野行に乗車中です。順調に走っています。

これで、側ドアガラスをネジ露出枠で支持したl03系も消滅ですね。

投稿日 12月2日(金)22時42分 投稿者 前納浩一 [wbcc5s07.ezweb.ne.jp] 削除


Re:転属決定か!?

快速むさしのさん、みなさん、こんばんは。

>快速むさしのさん
情報有難うございます。ほぼこの編成は「転属」と見て間違えないと思われますね。また、現在吹田に入場中の日根野区103系の動向も気になります

投稿日 12月2日(金)22時41分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


転属決定か!?

こんばんわ。昨日の夜の事ですが、吹田〜日根野へ向かう出場スジにて103系6連が走行しました。それは紛れも無いミハ編成でした。自分だけでは見間違いの可能性もあるので、西九条付近在住の友人に目撃を依頼したところモハは全車戸袋窓が付いていたとの事なので間違いありません。早ければ月曜にでも運用入り、来週中にTc195以下WAU102統一6連の廃車回送でもあるのではないでしょうか。ちなみに、現在吹田工場には別の日根野区103系が入場しています。

投稿日 12月2日(金)20時31分 投稿者 快速むさしの [61-122-253-195.eonet.ne.jp] 削除


惜別!E11編成

はじめまして!りんかい線70−000と申します。
よろしくお願いします!
本日、武蔵野線103系E11編成を撮影しに行きました。
私が武蔵野線103系を最初に撮影した編成であり
引退は残念ですが、来週には武蔵野線から103系は
引退ということで最後まで見守りたいと思います。

投稿日 12月2日(金)19時56分 投稿者 りんかい線70−000 [i60-36-113-224.s02.a013.ap.plala.or.jp] 削除


廃車の基準

急行なにわさん、みなさん、こんばんは。

>急行なにわさん
廃車に関しましては、「検査切れ」をもって、順次「廃車」だと思われます。ですので、妻面に記載されています「14−10吹田工」表記を調査することが大切になってくると私は考えています。また、宮原所の103系も予想で日根野区へ移動と書いていますが、恐らくは・・・と思いますが、実際どうなるか注目ですね。

また、201系に関しましては、先般私の予想をカキコしましたが、321系が本格的に本線緩行で運用されはじめたので、スコッチさんも書かれていますが、運用から外れている編成は、吹田へ入場の可能性が高いと見ております。そして、急行なにわさんが書かれているような時期が妥当なところでしょう。

また、末筆ながら向日町の情報有難うございました。

投稿日 12月2日(金)19時00分 投稿者 林 俊宏 [i60-47-2-186.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


E11引退と環状線201系運転開始予想

E11も中山開催を待たずに引退ですか。残念です。

>林さんへ
Tc195/196ですか。一次改良車とはいえ、分散冷房車ですし、かつて194もそれで廃車になりました。宮原の103が日根野に移動したあかつきには、31と128を元の方向に戻してほしいですね。

さて、奈良区へ201系が入っていない、関西線で試運転を行っていない、ということは、環状線での201系の運転開始は、年明け、もしくは3月という気がします。反論お待ちしております。

投稿日 12月2日(金)18時20分 投稿者 急行なにわ [cap005-085.kcn.ne.jp] 削除


さようなら武蔵野線E11編成

昼休みを利用して武蔵野線のE11編成を見に行ってきました。
場所は京葉線内ですが、よく通った新木場です。
東京駅乗り入れの1241E府中本町行き快速。
E11とは、これが最後だと思います。おつかれさん!

投稿日 12月2日(金)15時20分 投稿者 goe2000 [] 削除


大阪環状線103系

Tc103-241を朝8連で確認しました。運行番号は62Mでした。昨日までは中間のサハ103-364とサハ102-8は2両つながって森之宮電車区に留置されていました。

http://www.geocities.jp/musashinoline103kei/index.html

投稿日 12月2日(金)12時45分 投稿者 武蔵野ドリーム [parrot1.osaka-dent.ac.jp] 削除


今朝も

みなさんおはようございます。
321系導入に伴い離脱した103系のブルーはやはり吹田にいました。編成も4両ぐらいになっていました。森ノ宮の編成も吹田内で編成をとかれてました。高槻では201−78が留置されてました。ちなみに103系のブルーの運用には201系がついておりました。

投稿日 12月2日(金)08時54分 投稿者 スコッチ [p3019-ipad09kyoto.kyoto.ocn.ne.jp] 削除


武蔵野線

皆様おはようございます。E11、E15とも流れ通りに運用に就いています。南越谷での並びを確認しました。

http://homepage2.nifty.com/tomhei/

投稿日 12月2日(金)07時49分 投稿者 tom [cc001456.brew.ne.jp] 削除


宮原所の103系

快速むさしのさん、みなさん、こんばんは。

宮原所の103系は、前納さんも書かれていますが、「離脱」した可能性が大ですね。そして、6連では、阪和線への「転属」が一番可能性として大きいと思います。そして、もしこの編成が日根野区へ転属すれば、43−10での阪和線「生え抜き」のTc118が戻ってくることになり、「幌」をつけた同車も目撃したいものです。また、阪和線で一番危ない編成は、Tcの195〜でしょう。前回の検査も「14−10」ですし、また、同編成は冷風車と車内の「化粧板」も交換されておらず、阪和線から離脱の可能性が高いと思っております。

投稿日 12月1日(木)22時14分 投稿者 林 俊宏 [i58-93-49-161.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:アーバンエリアの・・・

Koyamaさん、快速むさしのさん、sigeさん、河合さん、みなさん、こんばんは。

>東海道・山陽本線等の103系
8月1日からは大阪環状線から借り入れの朱色車が、9月1日からは元京葉区E38編成のモハを含む編成が走っていましたが、快速むさしのさんの御報告では、その編成が吹田工場に入場したようですね。
ですので、残念ながら「東海道・山陽本線等の103系」は昨日で運用を終えてしまった、ということのようです。
まあ、京都に来るのは朝7時前ですから、通常の撮影は既に難しい状態でしたが…。
ただ奈良線は、奈良区の4連だけですが、かなりの本数のl03系を見ることが出来ます。特に、車令の高い0台クモハは置き換えの可能性が高いですし、同様に、サハl03も相当数の淘汰が見込まれます。奈良線の4連も要チェックだと思いますよ。

>sigeさん
上手く録音できましたか?。その前にも書きましたが、現在の運用の流れからしますと、8日で運用を離脱し、9日には走らない可能性が高いです。もう一度、乗車等をしたいのでしたら、できれば9日以前に再チャレンジなさった方が良いでしょう。河合さんの情報を基に推測した運用見込みを書いておきます。

E11編成:1日53E→2日41E→離脱
E15編成:1日29E→2日31E→3日運用無し→4日35E→5日37E→6日39E→7日91E→8日43E→離脱

3日は順当に行けば33Eですが、この運用は土休日は走りません。3日の土曜日はl03系が全く走らない可能性が高いですので御注意下さい。
なお上記はあくまで推測ですので、この通りに走るという保証はありませんし、昨日の常磐線のように、ダイヤの乱れにより、充当運用が翌日を含めて変更となる場合がありますので、予め御承知おき下さい。

投稿日 12月1日(木)21時46分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-80.denkosekka.ne.jp] 削除


こんばんわ

皆さんこんばんわ。

さて本日より321系が運用に入りましたが、それに伴い11/30日に宮原103系T1編成が吹田工場へ入場したようです。今日の朝工場内で通電しているのを目撃しています。ただし、7両ではなくサハを抜いた6両となっており塗装的にも日根野区へ転属と見るのが最有力と思われます。サハ103-487は、元相方のサハ103-350が廃車になった事から、同じ運命をたどるかも知れません。。。

投稿日 12月1日(木)19時37分 投稿者 快速むさしの [61-205-10-43.eonet.ne.jp] 削除


アーバンエリアの・・・

こんばんは。
さて、アーバンエリアでは321系が4編成導入されましたね。
今冬末、京都にいけるのですが、奈良線は当然として、東海道・山陽本線等の103系は京都およびその近辺区間で走っているのでしょうか?

投稿日 12月1日(木)19時24分 投稿者 Koyama [actkyo047156.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


武蔵野線

こんにちはsigeです。
今日は53運用にE11編成が使用されていました。
今日は、E11編成を東京から府中本町まで乗りました。
6号車で録音をしました。
次に武蔵野線103系を乗るのは9日に乗る予定です。


投稿日 12月1日(木)15時11分 投稿者 sige [zk125108.ppp.dion.ne.jp] 削除


常磐線・武蔵野線

goe2000さん、河合さん、みなさん、こんにちは。

大阪遠征、お疲れ様でした。常磐線ですが、昨日にダイヤの乱れがあり、2chの各スレの情報ですと、最終的に2455Hにて松戸に入庫した模様です。

>E11が49E、E15が27E
この流れですと、E11は本日53E〜明日41Eで運用離脱、E15は8日の43Eまで走って離脱でしょうか。(45Eは南越谷滞泊ですから、9日に充当されることはないでしょうし。)
武蔵野線のl03系同士の擦れ違いも、明日朝7時過ぎの南越谷と9時過ぎの三郷付近で見納めかも知れませんね。

投稿日 12月1日(木)14時47分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-48.denkosekka.ne.jp] 削除


本線103系のことなど

またまた、大阪出張の機会に恵まれたので撮り鉄もしてきました。
往きは、もちろん愛用の「のぞみ103号」です。(笑)
JR関西(大和路)線は相変わらずウグイス色の103系が10分おきに来るので
高井田の鉄橋あたりでは大忙し。
紅葉もありグッドロケーション。今ならいくらでも撮り直しがきくのも安心です。
この線で形式写真を撮るなら柏原駅でしょうか。
JR阪和線は午後だったので浅香駅の鉄橋がお手軽でいいですネ。
この線の形式写真は、上野芝駅が間2線も空いていて良いようです。
さて、お目当ての東海道本線の103系は、まず淀川橋梁でゲット!
他に新大阪や塚本も撮りやすいようですが、今月もまだ走っているのでしょうか?
おまけで「かにかにエクスプレス」?のキハ181系や、白にブルーのライン
旧新快速色の113系(なんとデカ目)にも逢えました。
この辺は201系が主ですが、雨どいのない(更新車?)はどうもいただけません。

尚、今日の常磐線103系は昼時点では55Hには就いていませんでした。

投稿日 12月1日(木)14時33分 投稿者 goe2000 [] 削除


ついに…

みなさんおはようございます。今朝からついに321系が運用を開始しました。それと引き換えに201系が2本運用を離脱しました。車番は不明ですが、高槻の車庫に更新車と未更新車が1本ずつ留置されていました。同じく昨日まで留置されていた321系2本がいなくなってました。高槻発8:07発の西明石行きで321系第三編成が運用についていました。103系の枠も今日から321系に置き換わるとの噂が流れていましたが、どうだったんでしょうか?もしそうだとするなら3本が321系に置き換わったのでしょうか?とにかく高槻留置の201系の動きから目が離せませんね!!

投稿日 12月1日(木)08時55分 投稿者 スコッチ [p3019-ipad09kyoto.kyoto.ocn.ne.jp] 削除


12月10日ダイヤ改正のパンフ

皆様こんばんは。

皆様既に御存知かも知れませんが、12月10日のダイヤ改正を宣伝するパンフレットの武蔵野線の欄に103系の写真が掲載されています。写っているのはE23編成(43E南船橋行)です。もっとも前面窓の右下隅に「8」の文字があり、さらにHゴムが灰色のため相当前の写真ですが…。記事の内容はもちろん、『103系がすべて205系に置き換えられる』というものですが。

E11編成の方がE15編成よりも先に引退するようですね。個人的にE11編成は全車更新車のため意外でした。マリンドリーム様の情報によるとE15編成は13日廃回ということなので、運用にもよりますがダイヤ改正前日まで走ってくれるかもしれないですね。また、さよなら運転は京葉線は行われませんでしたので今回はあることを願っています。(同じ京葉区所属なので無いと思いますが…)

投稿日 12月1日(木)00時25分 投稿者 ラシ316 [p2089-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除