103系掲示板(2005.-7)


御礼

>M´2050さん
貴重なお写真を公開くださりまして、有難うございます。当時の記憶が鮮やかによみがえりました。

投稿日 7月31日(日)23時54分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


青梅線の編成のバラエティ他

牛福羽作@羽村さん、みなさん、こんばんは。

1、今日の武蔵野線目撃103系、37E:11編成でした。

>牛福羽作@羽村さん
青梅線の話題をご提供してくださっておりますので、関連した内容をカキコします。同線の特徴といえば、編成のバラエティが豊富な点でしたね。

この件は、ピクの2005年8月号に巴川氏が書かれておりますので、お持ちの方はご参照いただけましたら幸いでございます。

この点は同線の最大の特徴とも申し上げても過言ではないくらい、3連から10連まで様々でしたね。

3連:3+4の編成で青梅で切り離し運用や五日市線内運用もありました。
4連:51年11月の103系入線時からの同線「基本編成」でしたね。
5連:これは全国の103系でも同線しか目撃できない、貴重は編成です。
6連:61−3で武蔵野線と共通運用になり、31〜35運用に入り、また
武蔵野線が101系置き換えときなので、エメグリやブルーなどの「異色」車も多数見られた点とステッカーを貼っていませんでしたね。
7連:基本4連と付属3連の編成で、ラッシュときの運用でした。
8連:基本4+4の編成で、同線が10両化するまでは、青梅等で切り離し運用をしており、青梅線を代表していた編成でした。
10連は同線晩年の1998年の秋から組み替えを行い、そのMMユニットが京浜東北線からの転入車を中心に組成され、基本6連が立川方に付属の4連が奥多摩方に連結されておりました。そして、10連になったときには青梅線の103系も中央快速線に乗り入れて、同線での勇姿をもう一度見たかったのですが、幻に終わってしまったのが、残念です。

余談ですが、今や青梅線は中央快速線からの乗り入れ車もぐっと増えて、現に立川駅では、八王子方面よりも青梅線の利用の方が多く、4連で走っていた時とは比較にならないほど成長したなぁと思いつつ、また、現行の青梅で運用を分断し、立川〜青梅間は10両編成で青梅以遠は4連と中々工夫したダイヤを組んだと感心しております。
また、東青梅からは単線になり、103系の通勤型がおよそ走るとは思えない「山岳線区」を走行しておりますので、103系が終点の奥多摩まで行っていた時は、景色も春と秋の紅葉シーズンは特に沿線の景色もすばらしく、引退してしまったのが惜しいですね。

投稿日 7月31日(日)23時36分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


模型の話題

久々に模型の話題が出たので情報を一つ。

>牛福羽作@羽村様Wrote
>天賞堂からプラ製の103系(HO)が発売されます。
>多分発売は来年になりそうですが、プラ製とはいえ天賞堂ゆえに出来は
>かなりよさそうです。塗色や非冷房・冷房の別、果ては高運転台クハの
>あるなし等、どのようなラインナップになるかはまだわかりませんが(以下略)
模型化される仕様が決まったようです。
ユニットサッシ、新製冷房車、クハは高運転台ATCと非ATC、それに
低運転台シールドビーム(213〜268)の3種が出るようです。
カラーは標準5色と書いてありました。標準とはなんだか解りませんが
皆さんの想像にお任せします。

以上、16番モデル情報でした。

投稿日 7月31日(日)22時03分 投稿者 Satokawa [p0a2bb6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp] 削除


>2005年7月末、現在の所要数

●2005年7月末現在、東日本103系所要数  修正版

鶴見線2編成は仙石同様、保留扱いで車籍はまだ残ってます。

★営業
  
常磐、成田線   5×2
           10×1  20両
    京葉線   10×3  30両     
    鶴見線    3×1   3両
    武蔵野線  8×4  32両  
  八高、川越線 4×1    4両    計89両

★保留、訓練車
     仙石線   4×1   4両
     鶴見線   3×2   6両  
  松戸訓練車   4×1   4両    計14両  

                       合計103両

投稿日 7月31日(日)21時56分 投稿者 はちみつ [hkrbm17.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


ありがとうございます。

林さま
永尾さま
103系非冷房車さま

フォローありがとうございます。

特に永尾さまありがとうございます。さっそく掲示板拝見させていただきました。585の方は、前面の太い金属押さえといい、もちろん戸袋窓なしといいすっかり西日本の車になっていますね。321系の増備によって西日本の103系も激変しそうですから、何時までこの姿が見られるか?
概してこの585のように関東→関西と渡り歩いた103系は車番が若い車が多かったですから(関西の方にとってはとても迷惑だったでしょうが……。)こうした遍歴を持つ車はあと数年でほとんど見られなくなりそうですね。

53の方もありがとうございます。さすが永尾さまですね。青梅線時代そのままのオレンジ・非冷房の姿が何ともうれしいです。林さまの投稿にもありましたが、4連の先頭に立ってしかも混色の相手がスカイブルーというのも一時期の青梅線を髣髴させる姿ですね。ありがとうございました。


ところで、皆さんに情報を書かせてばかりでは申し訳ないので、一つこちらからも情報を出しますと、天賞堂からプラ製の103系(HO)が発売されます。
多分発売は来年になりそうですが、プラ製とはいえ天賞堂ゆえに出来はかなりよさそうです。塗色や非冷房・冷房の別、果ては高運転台クハのあるなし等、どのようなラインナップになるかはまだわかりませんが、最近出たプラ製のC57/C55のラインナップの豊富さを見るとかなり期待できそうです。プラ製のためかなり値段もリーズナブルになりそうですし、(500系「のぞみ」は6両で6万円程度という、天賞堂のHOとは思えない価格でした。)、模型派ではない方やNゲージ派の方も、部屋のディスプレイ用にでも考えてみてはいかがでしょうか?(ちなみに過去103系はカツミやエンドウからリリースされていますが、たった1両で完成品だと3万円から4万円程度、キットでも2万円程度はかかる上、いまどき在庫はほとんどない状態です。)
この掲示板では確かこのことには触れられていないと思いましたので書かせていただきました。

またも長文になってしまいました。失礼いたしました。

投稿日 7月31日(日)21時01分 投稿者 牛福羽作@羽村 [p7020-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


今日の八高線

今日は曇りの予報でしたが、先日よりの八高線53編成復活!の情報を元に
撮り残して気になっていたビデオ撮りに行って来ました。
運用は61、久方ぶりに小宮、高麗川、西川越と名撮影地をハシゴして来ま
したが、沿線のファンは西川越の入間川の鉄橋に2・3人いたくらいで後は
ほとんどゼロ。
みんな何処行っちゃったの?
今日は結構晴れていたので、帰りに武蔵野線にも立ち寄りまして
15E運用:16編成
17E運用:15編成
の2本を確認しました。

投稿日 7月31日(日)19時17分 投稿者 goe2000 [p5088-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


2005年7月末、現在の所要数

皆様、こんばんは

●2005年7月末現在、東日本103系所要数

仙石線   4×1   4両  常磐、成田線   5×2
                        10×1
                   訓練車   4×1   24両

京葉線  10×3  30両     鶴見線   3×1    3両

武蔵野線  8×4  32両  八高、川越線   4×1    4両

東日本、所要数   計97両(訓練車4両含む)6月末比16両減
西日本、所要数   計711両 6月末比8両増 

所要数   東日本97両    西日本711両   九州54両     計862両  6月末比8両減
割合    東日本11.3%  西日本82.4%   九州6.3%    ピーク時3447両(100%)としたら25%

西日本所要数が増えてわけは、元武蔵野線E38編成が転入したことによるもので、どの路線に投入されたか不明です。
ついに東日本103系所要数が100両割れとなってきました。
(ただし工場構内の留置車は含まない。)
徐々に、進行している証拠でもあります。
2004年末現在(208両)時点に比べ半分以下になりましたね。

●TC103−53
元々山手(池袋電車区)で活躍し、その後赤羽線33編成(ウグイス色のまま)で活躍し、その後青梅線と経て、阪和線一昨年まで活躍しました。
●TC103−585
この車両は、確か国電新性能ハンドブックの32ページに、西トタのままで関西線ステッカを貼り付けて活躍したコマもありました。 その後ろはスカイブルーの車両でした。
●元武蔵野線E38編成
私も、8月4日〜8日まで大阪に行きます。 その時に元武蔵野線E38編成を見てみようと思います。 が工場入場中なので無理かも?
また、大阪環状線、阪和線、関西線103系を狙って撮影していきたいと思っています。
●川越、八高103系
いよいよ、明日まででしょうか。 もしそうであれば、撮影しなければな。

投稿日 7月31日(日)19時15分 投稿者 103系非冷房車 [fla1abc172.tky.mesh.ad.jp] 削除


クハ103−585

こんばんは。

今日の奈良区69運用に入っていました。
この運用は土曜日は桜井線を走るのですが、日曜日は王寺駅で8時過ぎまで朝寝しています。
たまたま見たら、少し話題になったクハ103−585が入っていたので早速写してみました。
画像掲示板にアップしておきました。

では。

http://club103.kokuden.com

投稿日 7月31日(日)17時17分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-184.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


E24編成解体

みなさん、こんにちは。

E38編成と共に、JR西日本への売却が噂されていたE24編成ですが、大宮総合車両センターで解体が始まっています。
クハl03-8llと思われる車輌が、台枠と運転台部分だけになっていました。

投稿日 7月31日(日)16時22分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s08.ezweb.ne.jp] 削除


Re:Tc103-53

林さん、みなさん、こんにちは。
古い写真ですが、阪和線転属後のTc103-53の写真が残っていましたので
画像掲示板のほうにUPしておきました。(1987.03.22撮影)
結構長い間2色状態で走っていたようですね(^^;)

投稿日 7月31日(日)12時01分 投稿者 M'2050 [acurwa006047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


クハ103−53

牛福羽作@羽村さん、みなさん、こんにちは。

>牛福羽作@羽村さん
はじめまして。また、ご厚情いただきまして、有難うございます。

表題のクハ103−53ですが、私も青梅線に在籍しておりました頃にしばし乗車しました。そして、61−11改正で、阪和線の日根野区へ移動し、同年10月に浅香駅で「西トタ」表記でオレンジのまま、4連となって運用されていた姿を目撃し、阪和線はTc〜とMc〜の6連とラッシュ時に快速運用されていました、8連貫通に見慣れておりましたので、少々物足らない気がしました。同改正で、6連が珍しい存在になるほど、4連がぐっと増えて大幅に変わったことが思い出されます。

また、今現在の関西では、クハ103−1・2、そしてサハ103−8といった、山手線に103系の量産車として最初に投入された車両が、投入当初からでは予想だにしなかった、冷房を搭載し、様々な改造を受けておりますが、「現役」で走っている姿は一見の価値がありますね。

投稿日 7月31日(日)10時01分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


お詫びと御礼

みなさま、おはようございます。

この度は、私の書き込みを巡りまして、管理人様及びこの掲示板の方々に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。また、激励のお言葉を頂戴いたしました、管理人様、国鉄型好きさんをはじめとした皆様に、厚く御礼申し上げます。

投稿日 7月31日(日)09時41分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


さっそくありがとうございます。

前納さま 

さっそくのフォローありがとうございます。101系改造のクハ2001とのからみで冷房改造されていたとは知りませんでした。それがなければ、また違う道を歩んでいたのかもしれません。(岡山や広島に行っていたかも???)
戸袋窓なしの姿を一度見たいと思って、京都駅の奈良線ホームで張っていたこともあるのですが(奈良区の4連は奈良線の方が運用される確率が高いようですので)お目にかかっていません。もっとも、朝間とはいえ、出張の合間の30分程度じゃ無理ですよね……。

前納さまの写真さっそく拝見させていただきました。ステンレスのAU75Eはその当時の誇り??(あのキラキラの箱を見ると、「冷房車が増えたなあ〜」と実感できるものでした。)だったと思っております。とにかく盛んに冷房改造が行われていたころですので、そのような事情をご存知の前納さまに改めて敬服いたしました。ありがとうございます。

ちなみに青梅線から関西に行った車両の中で近年まで残っていた車両として、クハ103−53がありました。残念ながら2年前に日根野区で廃車となりましたが、こちらはWAU−102を積んだ独特の西日本スタイルだったようで、それはそれで面白いかと……。車番からもお分かりの通りかなりの若番で、青梅線時代からかなりくたびれていたのですが、西日本で延命を受けて40年近く生きられたのには、改めて驚かされます。もっとも、まだクハの1や2が生き残っているんですから大したものです。


芝生さま

HPもよく拝見させていただいております。103系だけでなく旧国等の写真のラインナップにはただただ、頭が下がるばかりです。クハ103−585の青梅線時代等の写真を楽しみしております。
(私はズボラで写真を撮るとき、車番等は一切記録していませんので、あるかどうかも分からないのです。先輩方には誠に申しわけ?ありません。)
これからもよろしくお願いいたします。

投稿日 7月31日(日)07時38分 投稿者 牛福羽作@羽村 [p3092-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


そういえば

以前、やはりクハl03-585を含む編成のJR化直後の形態が話題となり、その時にUPした写真が私のサイトの表紙に放置(苦笑)されていますので、ヒマな方は下のリンクからどうぞ。
クモハ-モハが以前からの冷房改造車で、クハl03-585が冷房改造直後であるということが、屋根布の色から良く判ると思います。また、クーラーがステンレス箱のAU75Eで、クーラー横のランボードも20l系タイプになっています。
もう1輌の冷房改造車、クハl03-538の写真は、最初のJR時刻表の表紙に使われていたと記憶しています。

http://m103.kokuden.com/

投稿日 7月30日(土)23時41分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-47.denkosekka.ne.jp] 削除


Tc103−585の事など

皆さん今晩は。

牛福羽作@羽村さん
 初めまして。私まで加えていただきありがとうございます。お礼に585の画像をなんて思い、調べましたら蒲田時代の青い時のしかスキャンが終っていませんでした。いずれ、朱色や黄緑色の姿をスキャンしてお目に掛けたいと存じます。

投稿日 7月30日(土)23時18分 投稿者 芝生將行 [p1036-dng11chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


クハl03-585

牛福羽作@羽村さん、みなさん、こんばんは。

61-3改正での配置合理化で発生した20l系6連3本が武蔵野線に投入され、それによって捻出されたl03系の内、クハl03-585を含む8輌が、一部京浜東北線の車輌と振り替えの上、61年4月より関西線に投入されました。(他に、阪和線から3輌の転入と、クハl03-200lの改造投入があり、3+3×2で運用)
この時投入された車輌は非冷房車で、それらは殆ど非冷房のまま廃車になってしまったのですが、61年11月改正の際に、阪和線から転入した冷房McM'に改造のTc2000台を繋いだ3連が誕生。この編成を冷房車で統一するのに際し、さすがにクハl03-2000台の冷房改造は避け、代替に冷房改造対象に抜擢されたのが、クハl03-538と585でした。
クハ1輌だけ残っている理由は、この「2000台の代わりに冷房改造の対象となった」ということです。
同様で逆の例は、当然、捻出元の阪和線でも行なわれ、クハl03-l35とl93が、単独で冷房改造されています。

余談ですが、あの掲示板は書き込み出来ない状態なのですか。私も以前に書き込みさせていただいたことがありますが、残念ですね。
私が関わっている仕事関係のある掲示板も先日から書き込み出来ないトラブルに見舞われているのですが、技術的部分に関わっていない掲示板の不具合というのは、自分では手が出せずにどうしようも出来ないため、もどかしさを感じますね。

投稿日 7月30日(土)23時15分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-47.denkosekka.ne.jp] 削除


今日の常磐快速補足

1739H 31+7

編成が組み替えられたとの情報があったので全ての車番を確認したら
元の編成に戻っていました。

林さん
過去の事を伝えるのも大切な事だと思います。私は林さんの投稿を
履歴表を見ながら読みます。そうするといろいろな事が見えてきます。
面白いので一部の批判は気にせずに好きなように書いてください。

投稿日 7月30日(土)23時03分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


刑事場の話題について

103系掲示板なのだから、103系に関することなら昔話でも情報でも妄想でもいいじゃない。実車だけじゃなくて模型の話もありなんじゃない。

それよりも突然415系の話を持ち出し、自分の日記か何かと勘違いしている奴のほうがよほど問題。

投稿日 7月30日(土)21時46分 投稿者 整理通 [p17010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、39Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月30日(土)18時15分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p109.ppp15.odn.ne.jp] 削除


はじめまして!

管理人様 
林 俊宏様 
ほか皆様はじめまして。

牛福羽作@羽村と申します。
荒井@青梅様とは某掲示板以来でお久しぶりです。(その某掲示板が1年近く書き込み不能な状態なのは残念ですね。)

さて、前納様 永尾様 林様 芝生様 他敬服すべき皆様の書き込みをただ楽しく読ませていただくばかりでしたが、この凡庸な中年オヤジも戯言を書きたくなりましたので、やや長めになりますがご辛抱願います。

今、鉄道雑誌を見渡してみると、過去の「情報」の量に多さにびっくりいたします。例えば、今月発売のピクトリアル誌は「151・161・181系」の特集(それも次号との2部構成です。)、ファン誌は「昭和の残像」と称してJR化後の急行列車の変遷を追っています。JRの「急行列車」は皆さんもご存知のように、東日本の103系と同様風前の灯火となっており、その変遷をたどっているのもなかなか味な企画と思っております。JR化後当初にまだ急行「奥只見」が走っていたと言う事実は、今なっては信じられないことでもあります。そんな情報一つでもとても楽しめる過去の「情報」は私のような中年にとってはとても貴重なものです。

話は変わりますが、数年前、私の地元の青梅・五日市線に最初に投入された103系83両の消息を調べたことがあります。その後も随時追跡しており現在ではたった1両が残っているだけなのですが、その1両とは、奈良区のクハ103−585であります。1986年3月24日に豊田区所属のまま奈良区に貸し出され、同年10月28日には正式に奈良区所属となっています。国鉄時代とはいえ、なぜ、このような移動があったのか断定はできませんが、当時関西線103系の一部短編成化(6両→3両)が行われているので、そのからみでの移動ではないかと私自身は推測しております。(もしお分かりの方がおられましたらフォローしていただければ幸いです。)

そんな私ですから、林様他のお話はとても楽しみです。ましてや、中央快速の103系冷房車は当時大半を占めていた101系非冷房車に辟易していた夏の通学時の救世主!でしたので、その編成の変遷については私もかなり記憶に残っており、改めて懐かしさにしばし浸らせていただいております。非ATC高運転台クハの中央快速での活躍はほんの一時だったという、林様の指摘も正にその通りで、私自身もあまり数多く乗り合わせた記憶がありません。気がついたら、緩行線に移動していたという感じでしたから……。(他に三鷹の3+7分割103系も懐かしいです。この編成のおかげで、青梅まで直通で帰れて本当に助かりました。青梅線用には冷房車は1両も無かった時代のことでしたから……。)

その東日本最後の非ATC高運転台クハのE38編成がなんと西日本で延命して活躍するという今回の情報も、この掲示板ならではで、とてもよかったと思います。会社の鉄仲間に教えたらとても喜んでいました。2人とも仕事で追っかけなどとてもできませんでしたが……。(せめて退社後に、同回送を府中本町で一目見ようかと思っていたら、当日ひどい下痢になって早退する羽目になり、結局この目では見れませんでした。トホホ……。)伴走のクモヤ145まで中央快速101系の改造車だったなんて、とても偶然とは思えません!!感動モノです!!!

取り留めの無い話になってしまいましたが、これからも管理人様他皆様の話題を楽しみにしたいと思っております。また、私自身も、皆様先輩方にはとても及ばないと思いますが、過去現在問わず情報や下手な予測や推測(私の競馬予想と一緒?)を時々(ちょぼちょぼですが)お送りしたいと思っております。よろしくお願いいたします。

最後に長文大変失礼いたしました。

投稿日 7月30日(土)16時40分 投稿者 牛福羽作@羽村 [p2064-ipad96marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


15時台の見たまま

皆様こんにちは。ご無沙汰しております。
事情により出先からの書き込みですがご容赦ください。

1557Y(201系)に東京→南船橋まで乗車した中での見たままです。
<京葉線>
59:302編成  63:103系(編成失念)

<武蔵野線>
35E:E11編成  15E:103系(編成失念)でした。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 7月30日(土)16時23分 投稿者 船橋利用者 [usen-221x241x180x138.ap-us01.usen.ad.jp] 削除


ハエ53見に行ってまいりました!&規約に付いて

私も今日ハエ53を見に行ってまいりました。今日、205系に乗務していた車掌さんから「103系を撮りに来たの?」と聞かれたので私は「はい。」と答えました。その車掌さんにハエ53編成について聞いてみると、「車両故障の電車の代わりに103系が走っているんだよ。」と答えてくれました。また、「そんなに長くは走らない」とも教えてくれました。やはり、ハエ53編成も終わりの時が確実に近付いたようです。
 私は高麗川駅で撮影しましたがかなりの数のファンがいて驚きました。みなさんもハエ53編成を写真に収めるなら今のうちなので、早めに撮っておいた方が良いかと思います。
 しかし、ハエ53のことから昔の仙石線時代の事を語り合ったりそこからまた、新たな話題へと展開していくことも出来たりすると思うので、「昔の話は駄目!」とは言わずに楽しく色々な事を書いていったほうが偶然この掲示板に立ち寄った方やそうでない方も楽しくこの掲示板を見る事が出来るのではないでしょうか?悪まで「103系掲示板」ですので・・・私は規約を改定してよいと思います。
 後半は自分の意見を入れさせていただきました。長文失礼しました。

投稿日 7月30日(土)13時58分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


ハエ53、71運用に

今日は、71運用に予定通りはいりました。971M以って、一旦高麗川留置線に入りました。(回送表示、運番71Hのまま)
運転士の方が、運転台のハンドルをぐるぐる回していましたが、手ブレーキをかけていたんでしょうか?

投稿日 7月30日(土)13時26分 投稿者 小山 [ntceast021067.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


今日の武蔵野線

みなさん、こんにちは。

18E(E15編成)と13E(番号未確認)で走っているのを確認しました。

投稿日 7月30日(土)12時15分 投稿者 airy [tsechttp08.sec.nifty.com] 削除


森ノ宮区車の少変化

みなさん、こんにちは。
最近、大きな変化の無かった大阪地区103系ですが、森ノ宮区車に小変化がありました。
モハ103−528のクーラーが新型WAU75Mに換装されたのを7/28確認。(検査出場ではありません。)
ちなみに、4月の出場で換装されたモハ102−677・モハ103−521・サハ103−425のクーラーの管理番号は順にST001〜003の連番で取り付けされています。
現在WAU75M取り付け車を確認したのは
森ノ宮区:4両 日根野区:6両 奈良区:3両 の計13両です。

あとUSJ編成クハ103−799の運用番号表記がLEDになっています。文字はオレンジ色で、以前806が取り付けしていたのとは違うものです。(変更時期は?)
夏休みになりましたが、予備車不足?なのかUSJ編成は6連のまま運用されています。

話は変わり、昨夜22:20頃梅小路貨物を201系普通車内から見てみましたが、譲渡車E38の姿は見つけられませんでした。

投稿日 7月30日(土)11時49分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl055-190.kcn.ne.jp] 削除


情報云々に関する記述への雑感

こちらの過去ログのサハ103−140さん(以下T−140さん)の記述に「掲示板は新しい事をやり取りするために存在する。過去の出来事、昔話は他所でやれ!」と強く主張しているこの意見に異論を述べたく、失礼ですが書き込みさせていただきます。敢えてここでは“ですます調”は使いません。

まず目についた「情報」なる人をバカにした傲慢そのものな記述だが、私自身の再確認も含めて早速辞書を引いてみた。

〔情報〕ある特定の目的について、適切な判断を下したり、行動の意志決定をするために役立つ資料や知識。

この事柄を私なりに解釈(断っておくが、主観的に見るが客観的視点からも考慮にいれた上で)すると、
ある特定の目的に(103系を記録)をついて、適切な判断を下したり、行動の意志決定をするために役立つ資料や知識(過去の資料)。

つまり、過去の昔話は全然関係ない・・・のではなく、ポイントを押さえて記録するためにも必要事項になる。ただ漠然と写真に撮るより、車両のポイント(例、パンタ台の後を記録する。車内のちょっとした痕跡を写す。など)を押さえながら写真撮影・記録する方が遥かに有意義。その際に参考意見として過去の話がためになり役立つ。
(旅行する際、調べずに漠然と行くのと、十分調査し名所を尋ね見物するのでは、楽しみ方が違う。これと似ていると思う。)

過去の昔話ばかりするな!。最新情報だけ欲しい人のみここに来てるから昔話する奴はここに来るな!
情報=最新のみと捕らえているようだがそれは一面から見た意味であって全面的な意味ではない。辞書をよく見ていただきたいのはT−140さん、あなたである。
もう一歩踏み込んで言わせてもらうが、個人的な喧嘩をするなら他所でやれと言いたい。その方が迷惑である。そんなに気にいらないなら自分でサイトを立ち上げたらどうなんだ。(反論があるならメールにて送ってもらいたい。)

皆様の意見をお聞かせいただければ幸いです。

投稿日 7月30日(土)11時04分 投稿者 徳井みつお [] 削除


おはようございます

昨日八高線の103系を見に行きました。昨日は69E運用でした。しかし11:22に八王子に着いたら、回送として八王子の留置線に走っていきました。今日は朝と夜の運用みたいなので明日にでも撮影に行きたいです。103系のブレーキの解除音は201系にそっくりですね。

投稿日 7月30日(土)09時23分 投稿者 堀内 [p84166-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


Re:旅立ち

ポッパーさん、みなさん、こんばんは。

>ポッパーさん
ご無沙汰しております。また、暖かいお言葉を頂戴いたしまして、有難うございます。未熟者ではございますが、掲示板の流れを見て、過去の転属を中心に実際にうごきがあった内容などを書き込ませて頂いた際に、ご覧いただければ幸いでございます。

投稿日 7月30日(土)01時06分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


旅立ち

皆様こんばんは。
今朝方E38編成の甲種輸送を見送りました。

事前に随所の掲示板で書かれていた為か、多数のファンに見送られて
西へ旅立っていきました。
遠ざかるオレンジ色のマスクを眺めながら新天地での末永い活躍を
祈り、職場へ向かいました。

>林俊宏様
ご無沙汰しております。
私のように20年近い休鉄期間を過ごした者にとって、林様はじめ
皆様の過去の事実に基づく書込みはたいへん勉強になります。
これからも為になる話をお聞かせ下さい。

投稿日 7月30日(土)00時01分 投稿者 ポッパー [cache-tkp-aa07.proxy.aol.com] 削除


ハンドルネームをコロコロ変える方へ

そんなに最新情報だけが欲しいのなら、ご自身で掲示板を立てて運営しては如何ですか?
人が集まるかは別の話ですけど(笑)
そうそう、動かぬ証拠を残しておきますね。

投稿日 7月29日(金)03時56分 投稿者 サハ103−140 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]

投稿日 7月29日(金)23時40分 投稿者 クモ〜ヤ [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]

http://blog.goo.ne.jp/zuikaku_2005/e/e35067c7766410b950e4bfbef2497d8d

投稿日 7月29日(金)23時58分 投稿者 mc103-139 [61-21-63-166.rev.home.ne.jp] 削除


奇遇ですね。

荒井@青梅さん、みなさん、こんばんは。

>荒井@青梅さん
ご無沙汰しております。書かれたいた内容を拝見させていただきました。
伴走車のクモヤも中央快速線で活躍車とのご報告で、それにしても奇遇ですね。

投稿日 7月29日(金)22時58分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


103系ゲット

 皆さん、こんばんは。本日、名古屋駅で103系の譲渡回送を見ました。
譲渡回送を見れたことも嬉しかったのですが、名古屋地方を103系が
走るのは約6年ぶり。名古屋駅は、ほんの一瞬の通過でしたが、通過と
いうより、名古屋に103系が帰ってきてくれたぐらいの気持ちに
なりました。本当に嬉しかったです。

投稿日 7月29日(金)22時56分 投稿者 103系大好き! [ca6-nat.cty-net.ne.jp] 削除


今回上京したクモヤも

今回迎えに来たクモヤもかつての僚友というか同じ中央快速線で活躍していた仲間なんですよね。それも同じ時期に同じ線で活躍していたこともあるというのがいいですね。

投稿日 7月29日(金)22時10分 投稿者 荒井@青梅 [actckw007125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


今頃は梅小路に

みなさん、こんばんは。

Tc821〜の編成は、小岩さんが書き込んで頂いた時刻を確認してカキコしていますが、京都の梅小路にいる頃で、今日中には吹田に着くようですね
つい先日まで身近な足として利用していた同車ですが、まさか関西へ転属するとは予想だにしませんでした。JRになってからは、113系の四国譲渡などがありましたが、103系は意外でしたね。私のような旧世代は王寺水害を思い出します。永尾さんも書かれていましたが、時刻表差しをつけた同車の姿を見て見たいものです。時刻表差しは、首都圏ですと常磐快速線以外は使用していませんので。

妄想モードに入ってしまいますが、環状線に在籍しているクハ103ー1や60番台や500番台も同時期製造の武蔵野線などにいるATC車と差し替えれば、車齢的に合致するように思うのですが・・・。事実、現在環状線で使用されている51年度製の中間車は、クハ103は首都圏に配置し、浦和区で森ノ宮区に転属するクハを差し替え、クハは低運非冷房(関西ですぐに冷房改造された)で中間が新製車の編成もクハ103を置き換えてほしいと常々思ってますが、ATC車が関西で走れば面白いですけど・・・。
因みに今は戸袋を埋めていますので、はっと見た目には、運転台後ろの戸袋が埋められていて、JRマークも首都圏と同じ位置ですし、見た目には分かりませんけど。車内に入れば、あの運転台の広さとドアが直後ろにあるので、乗っていてかなり圧迫感を感じましたね。

余談ですが、例えば大宮でオレンジに塗り替えていったら東西のオレンジ色の比較も出来たと思うとちょっと惜しい気もしますが、色が褪色したクハの111番などとの競演も楽しみでしたが、オレンジであれば、関西のつやのある色に塗り変わるのかなぁ。

投稿日 7月29日(金)21時53分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ハエ53、明日の運用

明日は、71運用で間違いないんでしょうが。主に、午前と夜に走るということになるんでしょうか?

投稿日 7月29日(金)17時46分 投稿者 小山 [ntceast003215.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


ログ移動報告

みなさん、こんにちは。

昨晩から今日未明にかけて、ある方と管理者との間でイロイロなやりとりがありましたが、掲示板の流れから多少外れてしまいましたので、こちらの掲示板からは削除させていただきます。
なお、下記の過去ログには、書き込まれた時系列通りに残してありますので、お知らせしておきます。

この件に関して反対意見などのある方は、規約のメールフォームから管理人に御連絡下さい。

http://103bbs.kokuden.com/

投稿日 7月29日(金)09時43分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-151.denkosekka.ne.jp] 削除


過去の情報の確認について

皆様、お久しぶりです。ふと、気になったモノについてのお聞きしたいと思います。

かつて利用していた103系1000番台と1200番台には(1500番台は、使っていませんので・・)車内妻面(非常通報機付近?)に「非常灯」と大書きした箱(中身は懐中電灯)が設置されていましたが、1000番台と1200番台(Tc1201編成除く)では箱の形状に差違がありました。1200番台の方は、113系の2000番台あたりでも使用されている開き戸がプラスチックの奴でしたが、1000番台の方は玉手箱状のモノでした(旧客、旧国、寝台車等にも設置していたかもしれません)。
お聞きしたいのは、Tc1202〜1205編成の方は現車にて確認が取れたのですが、Tc1201編成については、車体が1000番台と同形態ということもあり、”1000番台と同じ形状のモノが搭載されていたのでは?”と思っています。(Tc1201編成が同型編成1本で、かつ東西線での103系の運用が寂しいことより結局確認できずじまいでした。)

気づきにくい点ですが、情報をお持ちの方ご教授願えたら幸いです。

投稿日 7月29日(金)09時19分 投稿者 ぬけ [nttfia2-176.246.ne.jp] 削除


今日も鶴見線へ

私も今朝、また鶴見線へ寄ってきました。
ファンは、浅野あたりにチラホラといった状況でした。
07運用は朝のみなので、そろそろ弁天橋車庫に入ります。
順番だと明日の土曜日は、お休みかもしれませんね?
それより、元E38の譲渡回送とどこかですれ違ったかも・・・残念。

投稿日 7月29日(金)09時01分 投稿者 goe2000 [] 削除


いろいろと・・・。

おはようございます。暑い日が続きますね。(フゥ

先日は譲渡回送撮れずに苦い思いをしましたが、まだまだ各所で活躍中の103系をちまちま撮影して以降と思う今日のこの頃です。

なんかいろいろと口論が出ているようですが、私の意見としてはこの掲示板は103系を中心とする国電ファンが集う掲示板でこの掲示板を通じてさまざまな人とこうしてお話できると言うことはとてもすばらしいことだと思います。確かに、サハ103−140さんの言うとおり過去の話題を引っ張り出して改めてここに書き込んだとしても事前情報を追う人から見れば単なるどーでもいい書き込みだとしか思えなくなってしまいますが、本来この掲示板は筆頭にも述べたとおり103系ファンが集う場所で、事前情報を提供し、かつ正確な情報を共に提供するのが主ではないと私は思いますので、過去の話題を持ち込んで
「ああ、あの時はこの路線でこんなのが走ってたんだー」
と思いをはせることもできますし、それはそれで楽しさもあると私は考えております。
管理者でもないのにこんなことを言って失礼しました。

長文失礼しました。

http://www.kougakusha.jp/~tokyo/

投稿日 7月29日(金)08時26分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


鶴見線l03系

07運用に入っています。

投稿日 7月29日(金)07時31分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s04.ezweb.ne.jp] 削除


西へ向けて出発

みなさん、おはようございます。

元E38編成、西へ向けて走って行くのを、今、戸塚駅で見送りました。6時48分の通過でした。

西日本での活躍に期待したいと思います。

投稿日 7月29日(金)06時53分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


過去の書き込みは情報と言えるか!

>永尾様
過去の書き込みは情報とは言えません。単なる歴史です。情報という言葉を今辞典で調べてみたら。また、103系を好きになった動機が不純なんですね。所詮は、なくなる電車を撮影するのが普通の心理じゃないの。変わってますね。(笑)過去の同系なんてほとんど見向きもされなかったけどね。京浜東北線などは、青とバカにされていたよ。それよりも長距離に皆必死だった。30年以上も見ていれば、アホでも分かるわな。

投稿日 7月29日(金)03時56分 投稿者 サハ103−140 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


過去の書き込みも情報です

>サハ103−140さん

先に前納さんが書いてくれていますが、この掲示板は開設当初から「最新情報のみを扱う掲示板」ではありません。
貴方が最新情報を見に来るのは勝手ですが、他の方の書き込みに対しての妨害はなさらないで下さいね。

この掲示板では、過去の情報もまたとても大切な資料として記録されていくのです。
また、情報情報と言うのであれば、あなた自身が最新情報をこの掲示板に書いてくれば助かりますね。
見る限り、何も情報を提供せずに情報情報と言ってるようで、それを世間では「クレクレ君」とか言うみたいで、あまり良い風に思われませんよ。

後は、昔あなたと同じハンドルネームの方でしたが、、103系の投入や転配の歴史を知らないのに三鷹には35両しか居ないとか、103系ファンとしては恥ずかしい知識しかない方もいました。(偉そうに人に言うなら両数くらい勉強しておけと思いましたが)

いずれにしても、この掲示板においては、現在・過去・未来とジャンルは問いませんので、一部の方(と言っても一人でしょうが)が過去の話題は不要と書いてますが、そういうのには惑わされずに投稿下さいますようお願いします。


ps.私が103系を追いかけ始めたきっかけは、旧形の72系を撮影している人をバカ呼ばわりしている連中が、いざ旧形が無くなりそうになるとカメラ片手に撮影に行っていたのを見たからだ。
だから、私は「無くなるから、今までバカにしていた車両を写す」というのはしたくなくて、当時一番両数が多く、誰も見向きもしなかった103系を趣味の対象にした。
私に言わせると、今103系が無くなるからポッと出て写しに来るだけなら、当時の72系をバカにしてたのに写していた奴らと同じだ。
せっかく103系に目を向けたのであれば、過去の車両がどうだったのかとか、今の車両だけでなく他の車両にも興味をもっていただければと思う。

投稿日 7月29日(金)02時56分 投稿者 永尾信幸 [p2062-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


情報が大切です。

>永尾様
今は、特に東京の103系は数えるほどまで減少し、今は旬な話題こそが大切です。E38編成の譲渡がいい例でしょう。この他に、103系非冷房車さんが八高・川越線の最新情報、また、鶴見線や京葉線や武蔵野線、特に武蔵野線は1日でかなりの情報があり、このおかげで、夏休みとも重なり、この掲示板の「情報」の威力を発揮したといえる。

特に、103系非冷房車さんの西日本譲渡を最初に口火を切ってくれて、それこそ思わぬ展開になったんじゃないの。皆で感謝しなくては。見に行ってきたかい?

今までのことと今後のことは管理人さんサイドの運営の問題で、参加者は関係ありません。東京の103系が全廃になるまでの来年の3月までは、「情報」情報情報中心にして下さい。
また、旧型国電や103系の過去の車両の特徴を論点としてもってくるのは筋違いでしょう。また、10年20年前の情報なんて今は要りませんし、またそんなことは今はどうでもいいでしょうよ。このようなことはこの掲示板の一番の嫌われ者の方にこのチャンスに他にいってもらって勝手に55年度・・・債務なんてひとりのパソコンでやらせておけばいいんだよ。昔の103系なんて追いかけている人なんていたんでしょうかね。とにかく昔の情報は読みたくもありませんし、今現在の情報に限りますよ。昔話は、103系が消えれば自然に出てくるんじゃないの。

投稿日 7月29日(金)02時19分 投稿者 サハ103−140 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


みなさん、こんばんは。

今回の規約の改定は、「内容の変更」ではなくて、「内容の明確化」です。
この掲示板を長く見ていらっしゃる方なら、掲示板の方向性を理解して下さっていると思いますが、最近になって、この掲示板を見るようになった方も多いと思いますし、中には掲示板の方向性について自分勝手な解釈をなさる方もいらっしゃるようなので、明文化させていただいた次第です。

どうも書き込まれた内容を拝見しますと、下の0時49分の書き込みは、27日の14時00分と、23時02分に書き込みなさった方と同一人物のようですね。(この板から過去ログに移設した書き込みです。)
その方にお伝えしますが、まず複数のHNの御使用はおやめ下さい。その上で御意見御要望はメールフォームにて管理人にお伝え下さい。
最低限、その2点が厳守されない内は、我々管理人は貴方の御意見を無視しますので、よろしくお願いいたします。

ただ、他の方が誤解なさると困りますので、一点だけ返答させていただきます。
「昔の話なら嘘が簡単に書ける」と書いていらっしゃいますが、この掲示板には、30年以上前からl03系を見続けて来た方が多数いらっしゃいます。故意にしろ過失にしろ、事実と違う内容が書き込まれれば、必ず何らかの指摘が入ります。昔の話ですから「不明な点、曖昧な点」というのはあるかも知れませんが、嘘や間違いというのは、かなり少なく抑えられるはずです。
その点を御理解していただいた上で、それでもなお何かもし不審な点が発生しましたら、具体的にお知らせ下さい。
よろしくお願いいたします。

投稿日 7月29日(金)01時57分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s05.ezweb.ne.jp] 削除


掲示板

前納さん、みなさん、こんばんは。

旬の話題は確かに大切だと思います。
でも、この掲示板の過去ログを見てきたら、過去の車両の特徴などを初めとして様々な話題が取り上げられてきました。
旧型国電関係の掲示板では、現車が無いにもかかわらず、疑問点があれば当時のメモや写真、様々な文献から解決していこうという書き込みなども見られます。
103系掲示板も、103系が無くなった後でも、様々な話題を書き込めるような、そんな掲示板でありたいと思っていますし、そうしたいと思っています。

特に、今の情報はどこでも手に入りますが、10年20年前の情報というのはほとんどありません。
だって、そのころ103系なんて追いかけている人は少なかったですからね。
私としては、昔の話題というのは、やっぱり読みたいですね(^^)
いろんな昔話をお持ちの方も、是非当時を回想して書き込んで下さればと思います。
そこから思わぬ展開になったりするかもしれませんから。

もちろん、みなさんからの最新情報もお待ちしていますm(__)m

投稿日 7月29日(金)01時09分 投稿者 永尾信幸 [p2062-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


異議あり

規約をどんどん変えるのもいかがなものと思うがね。管理人さん、目を覚まして。現に俺の考えに賛同してくれる人も多くなり、坊氏を追い込んだのだし、折角今度の譲渡の件でこの板が有名になったのだから、情報重視で過去ログは某氏以外の方からのアクセスにして下さい。今日の書き込みを見てもわかるでしょう。妨害だよ。過去ネタなんて今は必要としていないし、情報が続いているのに、感想文が入っていると、あきらかに「浮いて」いるはず

管理人さんも積極的に武蔵野線情報といい流れにいっていたから、故にこの掲示板の極悪人で皆から嫌われものの某氏有利になっている措置ととれると荒れて困ります。このあたりは、特設掲示板を設けて皆様の意見を聞いてから判断されたほうがいいと俺は思うね。早まり過ぎです。以前の方ではないけど、まず常連氏ありきでは困るね。この掲示板は、オープンで誰でも参加できるのじゃないの?過去ネタが解禁になると、必ず58年度はなんてね。過去のことだからねじ曲げて嘘も簡単にかけて、若いビギナーをだませるもの。特に某氏書き込みがあると「不快」だけなのは、俺だけでないはず。だから、民主主義のルールに反しますよ。結論から言えば、某氏はこの掲示板の一番のトラブルメーカーなので、管理人様が一方的に決定しないでもらいたい。参加者あっての掲示板じゃないの。参加者をもっと大事にしたほうがいいね。そこで特設掲示板を作成していただき、もっといろんな方の意見を聞いたほうがいい。それから下の結論を出して下さい。それであえば俺も納得がいきます。某氏の敗戦が100パーセント決定で勝利も俺のものだ。兎に角、後半年で東京の103系がなくなっていくのがほとんど決定的なので、某氏からの過去ネタはやめてください。情報・情報・情報に限りますね皆様。

投稿日 7月29日(金)00時49分 投稿者 サハ103−140 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


規約について

みなさん、こんばんは。

この掲示板の内容を、「最新情報限定」と誤解して(あるいは決め付けて)いる方が見受けられますので、規約の一部を改定させていただきます。
「103系に関連する話題」という部分を「103系に関連する話題(現在過去不問)」とし、最新情報も過去の情報も、いずれも話題にすることに問題が無いことを明確化しました。

よろしくお願いいたします。

投稿日 7月28日(木)23時14分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-106.denkosekka.ne.jp] 削除


大宮

皆様の情報のおかげで、今日の回送に行くことができました。貴重な情報をありがとうございました。また、103系を最近意識してROMしていましたが、103系非冷房車さんが最初にこの場で情報を提供してくれたことにも感謝したいです。103系非冷房車さん、昨日・今日とも行きましたか。

皆様からの厳しすぎる忠告によく耐えました。でも、今度は皆あなたに感謝していると思います。

さて、しばし攻撃されている某さんは、トレーラーの番号の方を始め、慶応や明治学院といった一流と言える大学生の方からの暖かい指摘にも目もくれずに、相変わらず過去ネタにすがりついてますが、下のこともこの板の常連の国鉄型好きさんや103系非冷房車さんが書いているので、あえて流れに逆らって書く必要はないと思うし、過去ネタよりも「情報」情報情報です。
昼間も会社で携帯で見ていましたが、同じ感想を持っている方がいて安心しましたし、そのように「不快」に感じている方が多いのが事実です。書いてくれた方も削除されたようですが、管理人様には失礼ですが、某さんのネタは私も「不快」です。管理人様も今回のように、他の掲示板からも評価されたのですから、流れを読めない方のようですが、ここでさよならしていただき、これからも情報重視でお願いします。103系非冷房車さんは、よくぞ立ち直ったと感じますし、その反面某氏にはさよならしてもらいたいです。
管理人様には失礼ですが、必要に某氏をかばっていらっしゃいますが、現実は違いますよ。書き込みはアクセス不能にしてもらい、これからもまた情報をお願いします。また、この書き込みが不適切でしたら、削除して構いませんが、単に削除するのではなく、某氏に「書き込まないように」お願いします。

投稿日 7月28日(木)23時02分 投稿者 小川 [usen-221x249x5x82.ap-us01.usen.ad.jp] 削除


無題

前納さん、毎度お世話様です。今日は、急な用事が入っていただけに、廃車回送が無くてよかったと思います。今後、67運用等に入るようで。また走ってくれるだろうことは、たまらなく嬉しいものです。

投稿日 7月28日(木)22時14分 投稿者 小山 [ntceast049014.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


71運用

芝生將行さん、下の書き込みで「土曜日は71Hなのでしょうか?」と書いてしまったあと、もう1度、芝生將行さんの書き込みを見てみたら、しっかり「土曜日の71運用」と書いてあるのに気付きました。嬉しくて、興奮してよく読んでいなくて済みませんでした。今日のハエ53の運用とこのページの「103系FAQ」の八高線・川越線の運用順序を照らし合わせて、土曜日は71運用だと思い「土曜日は71Hなのでしょうか?」と書いてしまいました。
 今度はよーく文章を読んでからその人の文に対する返事を書くよう気をつけます。芝生將行さん本当に済みませんでした。

投稿日 7月28日(木)21時24分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


大アカ→北マト他

永尾さん、みなさん、こんばんは。

>永尾さん
書かれていらっしゃるように、Tc821・828は、JR発足時から考えるとMM1よりも古い車両ですか。私のような旧世代からすると信じられませんが。また、モハ102の2000番台は、113系も含めてハイナンバーブームで、まさに「高嶺の花」でしたね。

そして、今回移籍する8連は、広島からの4連も組み合わせれば、確かに、阪和線や関西線での使用も予想されますが、実際は運用されてからのお楽しみといったところでしょう。

また、58年度末に本線緩行緩行の顔と言っても過言ではない、第1次改良車が全て転出となり、「低運・豚鼻」で非冷房ユニット窓のクハ103は関西線の日根野区(60−3で奈良区へ移籍)や片町線や環状線へと移動して本線から姿を消し、サハに関しては、クハ103−11などの105系化絡みで、松戸にサハ103の1次改良車(308・313〜316と382)が転属してきて、「常磐線」?のステッカーを貼り、スカイブルーでしたが、「禁煙シール」や水切りゴムや「58−11」吹田工などの表記や車内広告枠が当時少なく、白ゴムも柔らかく、かつ、綺麗なグレー色で、首都圏車との混結は見応えがありました。やはり、量産冷房車よりも非冷房車のほうが、「関西」の特徴が出ていたような気がしました。

余談ですが、関西から首都圏への転属は、59−2改正時の常磐快速線と山手線増発用、そして、61−11の武蔵野線増発用として、明石からブルーのままTc13(吹田特保)〜や青梅線へのT80・140・361(武蔵野線)や森ノ宮→蒲田のT63や阪和線の初代貫通8連から4連に組成変更のための浦和⇔日根野のトレードでの阪和線「生え抜き」M191・197のユニットの転属や奈良からM226が南武線中原へ同227が浦和へと一大移動したことが昨日のことのように思い出されます。おっさんのたわごとですみません。

投稿日 7月28日(木)21時20分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


八高線103系

芝生將行 さんとっても良いお知らせをありがとうございます!土曜日は71Hなのでしょうか?もしそうなら、必ず撮りにいきます。8月1日までの運用を確認できてとても嬉しいとともに安心しました。またあの古〜い電車に乗れると思うととても楽しみです。
 それにしても、八高・川越線、鶴見線、常磐線、京葉線、武蔵野線にその他関西の103系等、今年は特に目が離せませんね。
 重要な情報、ありがとうございました。これから更に芝生將行さんのページの確認の機会が増えていきそうです!

投稿日 7月28日(木)21時13分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


ハエ53編成再稼動確定

ACトレインさん、皆さんこんばんは。

 先ほど疑問符付きでお知らせしたハエ53編成ですが、間違いなく1967Hに入っております。今しがた高麗川駅に一つ目玉の車が粛々と入線したのを確認しました。
 今日から1日まで、確実に働いてくれそうです。順調に行けば土曜日の71運用が車両写真を撮るには絶好と思われます。高麗川に10時ちょっと過ぎから11時半過ぎまで留置されます。11時20分頃までは八高線のDC3両がいて撮れませんが、同車が入換した後、3番線から遮るものがなくなります。ただし32分着33分発の八高から川越線に入る電車がありますので、充分注意してください。

投稿日 7月28日(木)20時09分 投稿者 芝生將行 [p1100-dng28chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


ありがとうございました&今後のハエ53

国鉄型好きさん、武蔵野線の訓練車について教えていただいてありがとうございました。また、お返事遅れて済みませんでした。私は屋根の上の丸いベンチレータやライトの形や窓の形から103系低運転台車かと思っていましたが、105系という事を知る事が出来てよかったのです。105系は関西(広島など)に行かなければ見られないと思っていましたが、武蔵野線や横須賀線等、以外に身近な路線で訓練用ながらも見られることはすごいと思います。確か105系は103系1000番台を改造した物もあったと思うのですが武蔵野線の訓練用105系は標準型の103系(低運車)にそっくりでした。
 国鉄型好きさんのお陰で今まで謎だった車両の正体が分かりました。ありがとうございました。
 話を変えてしまいますが、芝生將行さんのハエ53の再稼動のお話とても気になります。7月21日と22日以来またピタリと運用から外れてしまったハエ53ですがまたまた復活してくれると嬉しいです。芝生將行さんのホームページはハエ53の情報を毎日教えてくれるのでハエ53の情報を知りたい方は利用してみてはいかがでしょうか?私はいつも八高線を見に行くときはそのホームページを拝見させて頂いています。とにかく、ハエ53が復活してくれるととても嬉しいです。ちなみに、昨日ハエ53を観てきましたが、ACトレインの隣の隣の隣(大宮方から見て一番左の線路から4番目)ぐらいの線路に置いてありました。
 長文失礼しました

投稿日 7月28日(木)18時12分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


ハエ53編成再稼動か

皆さん今日は

 いよいよE38も西へ旅立つようですが、ハエの53編成もう一働きしそうな気配でしたので、一報を入れておきます。川越車両センターの留置位置が微妙だと言うのは前にお知らせしましたが、今日はいつ走ってもおかしくない群線にいました。しかも「67」をつけて。1967Hが楽しみです。

投稿日 7月28日(木)16時33分 投稿者 芝生將行 [p1027-dng12chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


撮影してきました。

はじめまして、NFといいます。この掲示板の情報のおかげで、譲渡される車両を撮影できました。詳しく情報を書いてくれた方とこの話をはじめに出してくれた103系非冷房車さんに感謝します。あなたも撮影しましたか。

さて、この情報を見ていて管理人様には失礼な話ですけど、再三皆様からの指摘を受けているにもかかわらず、一向に改めようとしない坊さんの書き込みは、もうやめてくれませんかね。55年度何とか債務だの過去ログをみても散々その表現を振り回し、ただ単に自己陶酔しているだけです。内容自体はただの感想文ですね。また、苦情が相次いでいるにもかかわらず、頭の固い昭和の化石の方は、皆さん譲渡回送の情報がほしいのに見ているに、今321系や関西の情報は関係ないだろ!少しは状況を考えろよ!
どうして、流れが読めないのかそれとも荒らしているかはわかりませんが、あのような妨害行為は許せません。管理人さんと連絡が取れる方のようで
もうたったひとこと止めてくれと言ってください。お願いします。たったひとこと、もうあたなはここを出てゆきなさい!

投稿日 7月28日(木)14時00分 投稿者 NF [p3138-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


RE:東大宮の写真

前納さん、みなさん、こんにちは。

写真拝見しましたが、高運転台車とは言え、製造後25年も経ってる車両で未更新車ですので、屋根関係もあちこち補修してありますね。
特に、クーラーの水回りによる腐食などがあるようで、他の車両なども見てもクーラー近くのランボードあたりだけ塗装をしているケースも見られます。
私たちの感覚だとTc821や828という番号は「2000番台を含んだとっても新しい車両」なんですが、実際はJR発足当時のMM’1のユニットよりも古い車両なんですよねぇ(笑) 【JR1987年、MM’1ユニットの製造は1964年】
いよいよ組成も終わって、関西へと旅立つだけとなっているようですが、吹田工場での転入整備で、どのように変化するのかも楽しみの一つですね。
スカートの取り付けや時刻表差しの整備なども必要でしょう。
当然「大モリ」や「大ヒネ」「大ナラ」などへの表記変更も行われると思います。(そのまま千ケヨで走ったらびっくりするけど)
6M2Tとい編成ですが、広島から戻ってきた4連と組み合わせれば6連×2が出来る点も考えなければならないかな?と思いますね。
そうなると、阪和線系統や関西線系統も可能性ありかな?と思います。
両線とも321系投入で201系が環状線に入った後、程度の良い車両が続々と転入してくる事が予想され、今、急に予備車を整備するのに必要とは思いませんので、Pのついた113系や221系などを転出するための原資にするのかな?と私自身は思っています。

なってからのお楽しみですが(笑)
国鉄時代の広域転配の頃、大鉄局でイロイロと資料をもらっているときに、首都圏に何々を転出というのはわかっても、その車両を首都圏でどうつかうのかまでの詳細は資料として大阪ではわからなかったのですね。
例えば明石から松戸にサハが6両行くと言うのはわかっても、そのサハ6両をどう使うのかなんてちんぷんかんぷん。
だから、実際の使い方を見て「そっか、これに使うためだったんだ」と結果をどきどきワクワクして見ていた事を思い出します。
今回の転配は、なんだか、当時のようなワクワク感を覚えます。

では。

投稿日 7月28日(木)11時53分 投稿者 永尾信幸 [p2062-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


ありがとうございます

前納浩一さま
御回答ありがとうございます。回送列車の時間帯の関係で、撮影ができるかは微妙ですが、大変参考になりました。

私から差し上げられる情報が無く、申し訳ございません。質問をしたまま御礼も言わずにいるのも失礼かと思い、書き込ませて頂きました。

投稿日 7月28日(木)11時00分 投稿者 淀川せんり [29.183.221.202.ts.2iij.net] 削除


東大宮の写真

先ほど撮影した写真を永尾さんの画像掲示板にUPしました。
携帯で撮影したものですので、粗い画像ですが、状況の御確認用として御覧下さい。

http://club103.kokuden.com/cgi/joyful/joyful.cgi

投稿日 7月28日(木)09時09分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-39.denkosekka.ne.jp] 削除


東海道本線8863〜9863レ補足

 貨物時刻表附録のダイヤグラムを見たところ、この列車は米原操でかなり長時間停車します。到着は16時頃、発車は20:08です。
 草津でも、21時頃から20分程度停車する模様です。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月28日(木)08時35分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-23p195.ppp15.odn.ne.jp] 削除


東大宮操

みなさん、おはようございます。

今、東大宮操を見てきました。昨日、ネット上に公開されていた写真では、東側の線が空いていましたが、今朝は、小山の彩野が止まっており、特急車の中に埋もれた状態です。
また、ドアのシールは付いたままですね。

余談ですが、大宮運転区にいた車輌のうち、E36編成の残りモハ4輌が姿を消していました。解体場に行ったものと思われます。E24編成の8輌は、そのまま留置されています。

投稿日 7月28日(木)07時51分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s06.ezweb.ne.jp] 削除


本日の鶴見線運用

おはようございます。

103系T1編成は、日中運用の17Mに入っています。

投稿日 7月28日(木)07時47分 投稿者 なす [eac1agv168.tky.mesh.ad.jp] 削除


大宮駅

国鉄型好きさん、みなさん、こんばんは。

27日に撮影に行かれた皆さん、お疲れ様でした。良い写真は撮れましたか?。

28日の横浜羽沢への9681レですが、大宮駅は7番線との情報が来ています。
撮影に行かれる方は、ホームの案内表示等に御注意下さい。

>小岩さん
時刻の御教示、ありがとうございました。

投稿日 7月28日(木)02時02分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s15.ezweb.ne.jp] 削除


はじめまして

今までは楽しくこの掲示板を拝見させて頂いていましたが
初めて書き込みさせて頂きます。
幼少の頃は代々木に住んでいて、近くを走る中央快速線や中央総武緩行線、山手線の103系を見ながら育ち、私が鉄道に関心を持つようになったきっかけが103系でした。快速線には201系も入り始めていましたが。
ですのでJR東日本で数多くの103系が解体されている中、E38編成の西日本売却は私にとっては明るい話題です。1日でも永く活躍して欲しいと願っています。
今日は見届けたかったけれど仕事で行けなかったのが残念です。
私が同編成に最後に乗車したのは7/18に武蔵浦和から南浦和に行く時でした。丁度103系が来ればなあと思っていたら偶然来たのがE38編成でした。丁度カメラを持ち合わせていたので南浦和で写真も取りました。
この掲示板では最新の情報は勿論のこと、過去の詳細な情報そして動きまで書きこみがあるので、103系を見ながら育ち、またあちこちで103系に乗車したり撮影してきた自分にとっては懐かしくもあり様々な記憶が蘇り、特に車両番号とかに全く疎かった私にとっては過去の記録として得るものが大きいです。
今年度中にも東日本管内からは消えようとし、西日本でも321系導入により今後大きな変動が予想されますがいつまでも元気に活躍する姿を応援したいです。
来月103系を撮影をしに広島と大阪に行きますがE38編成と再開できればと思います。
自分の思いを長々と綴ってしまいました。またたまに書きこみします。

投稿日 7月28日(木)00時52分 投稿者 ichiro [210-161-013-164.jp.fiberbit.net] 削除


譲渡回送。

 皆さん、こんばんは。武蔵野線のE38編成の回送。名古屋駅も通るということですね。一目みたいです。29日なら行けるかも?

投稿日 7月28日(木)00時10分 投稿者 103系大好き! [ca6-nat.cty-net.ne.jp] 削除


103系の譲渡回送

前納さんが書かれたダイヤは大宮車両所の出場スジです。これは同所を
出場する貨物の機関車は下り側にあるので一旦東大宮操へ向かって
折り返しそのスジで向かいます。そのため正しい情報と言えます。
この時間なら良く大宮で貨物を撮っているのでよくわかります。
それに会社帰りに間に合うので良いです。大宮は4番を通過しますが
隣に貨物が停まっているので土呂よりで撮ってください。6番線は
18時30分まで列車が通らないため安全に撮影できます。

ACとれいんさん
新秋津の車両は訓練用の105系です。元々は仙石線で活躍していたもので
87年に103系から改造されたものです。98年仙石線に高運の
103系が投入され廃車になり訓練用に転用されました。塗色は違いますが
久里浜にも訓練用の105系があります。

投稿日 7月27日(水)23時47分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


譲渡回送。

 皆さん、こんばんは。武蔵野線のE38編成の回送。名古屋駅も通るということですね。一目みたいです。29日なら行けるかも?

投稿日 7月27日(水)23時37分 投稿者 103系大好き! [ca6-nat.cty-net.ne.jp] 削除


前納浩一さんへ

 お礼が送れて申し訳ありません。回送の停車について教えていただきありがとうございました。武蔵野線103系はあと4編成まで減ってしまいました。最後まで見届けたいと思います。簡単な文章で申し訳ありません。

投稿日 7月27日(水)23時20分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


私も行って来ました

今日は、台風一過で無事にE38は走り去っていきましたね。関西に行っても、がんばってほしいと思います。私は、西船橋で待機していましたが、最終的には、私を含めて4人しか居なかったと思います。西船橋は、情報どおり、数十秒停車しまして都合がよかったです。発車してちょっとして、保線区員もいないのに警笛を鳴らしていました。ファン・サービスだった様で。
 さて、2chの情報のかすかな噂ですが、明日28日に八高・川越線ハエ53編成が廃車回送されるといいます。ご存知の方もいるかと思いますが・・・。実際のところ、当該情報の信憑性はどんなもんでしょうか?

投稿日 7月27日(水)20時21分 投稿者 小山 [ntceast007149.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


廃車回送見てきました

こんにちは、今日はいい天気になりましたね。私はもちろん103系の廃車回送を見てきました。
 まず、三郷での撮影には成功しましたが、その後大宮に向かって撮影をしようと思って南浦和へ行って京浜東北線に乗り換えしようと思ったのですが、運悪く、人身事故で6分遅れてやってきました。そのせいで、大宮での撮影は出来ず、東大宮操での撮影も103系の留置ポジションが悪くいい写真が取れませんでした。
 でも東大宮操には元山手線の205系や、ここでしか見られない103系の訓練車を見る事が出来たのでここまで行った価値はあると思います。
 色々ありましたが、今回のE38編成の廃車(譲渡)回送に関して色々教えてくれた前納浩一さんや国鉄型好きさん、どうもありがとうございました。みなさんのお陰で今日はとてもいい写真が撮れました。
 話は変わりますが、今日の東大宮操の103系の訓練車を見ていて思い出したのですが、武蔵野線の新秋津駅か何処か忘れましたが、103系に似た車両がいつも営業用の線路の脇に置いてあります。確か「Center train」見たいな事が車両の側面に描いてありました。(違ってたらすみません)あれもきっと訓練に使う車両なのかなと思います。
 長々と書いてしまって失礼しました。

投稿日 7月27日(水)18時51分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


東海道本線8863〜9863レ

 貨物時刻表(2005年3月改正版)によりますと、8863〜9863レの横浜羽沢から吹田信までの時刻は下記の通りです。

横浜羽沢6:37→沼津8:17/8:36→静岡貨9:49/9:51→西浜松11:24/11:48→稲沢13:59/14:19→梅小路21:43/23:15→吹田信23:48

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月27日(水)18時45分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-471p125.ppp15.odn.ne.jp] 削除


時刻

淀川せんりさん、みなさん、こんにちは。

前にも少し書きましたし、2chにも出ているようなのですが、とりあえず28日の時刻を書いておきます。

東大宮操18:07→大宮18:13〜14→西浦和18:30→府中本町18:59→横浜羽沢

大宮から先の武蔵野線内は途中無停車のようです。
横浜羽沢から先は、29日の8863〜9863列車と聞いていますが、時刻は確認できていません。絶版中の貨物時刻表等にスジが載っているという話も聞きますが、私自身では確認できていません。
なお、2chに書かれていた時刻は、
横浜羽沢637→相模貨物713→沼津817〜836
です。御参考まで。

投稿日 7月27日(水)18時02分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s07.ezweb.ne.jp] 削除


関西への送り込み時刻?

初めまして。初投稿ですが質問をさせて頂きます。いきなりの質問など、大変失礼極まりない行為であることは重々承知の上での投稿です。どうかお許しを、そしてどなたか御教示頂けましたら幸いです。

本日E38が東大宮操へ回送されたようですが、明日にでも関西へ回送されるのでしょうか。時刻や回送経路をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。関東で撮影を行いたいので、関東近県のみの通過時刻でかまいません。

なにぶんこのような掲示板を利用する機会が少ないもので、暗黙のルールや流れが読めず、一種の荒らしに見えるかもしれません。この記事を不愉快と感じた方がいらっしゃれば、管理人様において削除して頂いて構いません。

それでは失礼致します。

投稿日 7月27日(水)17時11分 投稿者 淀川せんり [ze127131.ppp.dion.ne.jp] 削除


今年の大井オフは?

立て続け失礼します。

いりちゃんさんの書き込みを久しぶりに見て「お、そろそろ大井オフ」だなぁと。
まぁ大井工場という名前は無くなってるので厳密に言えば東京総合なんとかなんとかオフになるのでしょうが、どうも言いにくいのですいませんが大井オフと言わせてもらいました。
今年もやるのでしょうか?ってJR東日本から開催のアナウンスがまだでしたよね(笑)
一時期8月第三土曜日でしたが、去年は第四土曜日なので、今年は8月27日(土)が有力候補でしょうか?
私の方は8月27日〜28日は415系を撮影するために茨城方面にいますので、当日開催されるとしたら、現地1次オフは難しいですが恒例の2次オフなら参加できそうです。

また、たくさんの方々のお話を聞けたら楽しいなと思っています(^^)
特に敷居が高いとか、そういう感じは無いと思いますので、参加希望の方がいましたら是非参加して頂ければなぁと思います。
主催者でもないのに勝手に書いてますが・・・

では。

投稿日 7月27日(水)12時17分 投稿者 永尾信幸 [p2062-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


E38編成

いりちゃんさん、林さん、みなさん、こんにちは。

E38編成の先頭車であるTc821他が中央線にピカピカの新車で登場した時から同車をご存じであるお二方のお話を聞けるのもまたネットが発達したと言うことなんでしょうね(^^)
私も1980年に始めて首都圏に行くことができまして、その後Tc821や828の中央快速時代を撮影する事ができました。
山手や京浜東北のATC車には無い運転台後ろの戸袋窓があり、オレンジ色も鮮やかに疾走する姿はとても爽快でした。
この車両以外にもTc817〜824にも思い入れは少しあったりします。

当時、大阪でも同様な形態の車両を片町線や大阪環状線で見ることができました。
前者はTc797.799.802.804.829.836.831.838で、後者はTc800.806でしたが、Tc821等は10連で走っており「さすがに東京だなぁ」と感じたものでした。

その思い出の先頭車が首都圏から引退するのは少し残念ですが、噂によると関西に譲渡回送されるとのこと。
大阪で同車を見れるなんて思ってもみませんでしたが、同じオレンジのまま活躍するのであれば、当時を偲んで接してみたいと思います(^^)

思い出話ばかりになってしまいましたが・・・・
今日、撮影に出かける方は、トラブル無いよう気を付けてお出かけ下さいね。
では。

投稿日 7月27日(水)11時45分 投稿者 永尾信幸 [p2062-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


みなさん、お気をつけて

みなさん、こんにちは。

予想通りの天気となりました。また夏休みということで、撮影に行かれる方も多いと思います。

今日の回送を撮りに行かれる方、アクシデントの無いよう、どうぞ無理なく行動なさって下さい。
特に東大宮操へ行く予定の方、暑さや脱水症状にお気をつけて、どうぞ良い写真を撮って来て下さい。

投稿日 7月27日(水)10時02分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s07.ezweb.ne.jp] 削除


一言

はじめまして。他の掲示板にない、すごい情報ですね。早速夏休みを利用してE38を皆さんと共に楽しく撮影したいです。

さて先日も慶応の方からも投稿がありましたが、同感です。某氏は、自分勝手で掲示板の大御所にすがりついてこびを売っているのと、書き込んでいる内容がでたらめな点が攻撃されるのです。そのいい例が今日の321系です。どこから321系が続々と量産されているの。その根拠は。自ら返事して!また、前納様も永尾様も、先日の内容と今日と某氏をかばっているようで「犯罪者」にでもやさしい対応をなさらいで、某氏のような平気でデマを流す方からのアクセスは「禁止」にしてください。混乱の元です。あの方の内容はパターンが決まっていて、しかも過去ネタ、ほ〜読んでいて大変「不快」です。まったく誠実さのかけらもないですよ。単に卑怯で偽善者なだけです。
今日の下の書き込みを含めて、いい歳して周りの状況が判断する能力がないのですね。もうこれ以上103系掲示板には投稿しないでアクセス禁止を強く望みます。管理人さんが思っている以上にそう思っている方が多いと思います。ですので、何度もこうした苦情がくるのです。年上のお分かりになっていない某氏に「忠告」をしているのです。また、103系「非冷房車」さんは、ずいぶんと成長されましたね。それとも、この掲示板は管理人様にメールをしさえすれば、そして「オフ会」に参加して顔見知りになれば、どんなデマや掲示板の流れの妨げや、イベント荒らししてもこの掲示板は悪人をかばうのでしょうか。それであれは、某氏と逆に103系非冷房車さんがオフ会に参加されれば、もっともっと成長されると思います。納得がいかないので、投稿しました。内容が今E38で盛り上がっているので、これが落ち着いてからと考えましたが、もう某氏には我慢ならないので、投稿しました。ごらんの皆様、このランは気にしないで、38で盛り上がってください。また、不適切でしたら、削除してください。また、あたなはこの掲示板からただちに立ち去るべきです。

投稿日 7月27日(水)02時01分 投稿者 明治学院生 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


お久しぶりです。

いりちゃんさん、みなさん、こんばんは。

>いりちゃんさん
ご無沙汰しております。Tc821〜の最後の力走の様子を詳細にご報告して下さってますので、情景が浮かんできます。私は、最後の乗車が通勤時でしたので、ゆっくりと堪能できませんでしたので、せめて関西への送り込み回送は見送りたいと思っております。

投稿日 7月26日(火)23時36分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:廃車回送新習志野入線時刻

亀太郎さん、みなさん、こんばんは。

その新習志野発11:15の東京行は特急待避を行なう電車ですよね。その電車が出た後に上り待避線にスグ入線してスグ発車というパターンと、下りの待避線に入線させておいて、その11:15の東京行きの後を追う、というパターンが考えられます。
同じホームから5分差で発車というのは慌しい(出庫電車は低速なので、ホームに着くまでに時間がかかる)ので、多分、後者のパターンで運転されるのではないかと思います。入線は発車の10分くらい前ではないかと思います。(推測です)
なお、もし前者のパターンで運転でしたら、南船橋まで一駅移動なさり、南船橋駅でE38編成を見送ってから、後続の快速で東京方面に向かうという方法を使うしか無いと思います。

いずれにしましても、新習志野で撮影なさる方は、上り待避線からではなく、下り待避線から発車する可能性があることを認識なさっていた方が良いと思います。

あと、皆さん「廃車回送」と書いていらっしゃいますが、今回は譲渡が目的ですので、「譲渡回送」とか単に「回送」と書かれた方が良いかと思います。(東日本書類上は廃車扱いになるとは思いますが)

投稿日 7月26日(火)23時22分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-248.denkosekka.ne.jp] 削除


廃車回送新習志野入線時刻

はじめまして。亀太郎といいます。
明日の廃車回送ですが午後から出勤のため、新習志野11:15発の東京行に乗らざる得ないのですが廃回は発車何分前に入線でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。
クレクレ君、ホント申し訳ないです。

投稿日 7月26日(火)23時02分 投稿者 亀太郎 [white2.scn-net.ne.jp] 削除


私も昨日行ってきました。

どうもこんばんは、いりちゃんです。
ご無沙汰してます。と言うよりすでにここでは半分以上の方は、「初めまして」になるのでしょうか(笑)

 今、東京に戻って来てまして、昨日不規則な勤務を利用して、 E38編成に別れの乗車をしに行って参りました。
 私がやっている模型をご存知の方はすでに知っているとは思いますが、この編成は私の模型に実車が新製された直後から直ぐに同じ番号をつけている位お気に入りだった事もあり、
 彼らが豊田区に新製投入された頃から、彼らが去る日が来たら最後まで極力見送ろうと勝手に約束をしていたので、今回図らずもそれを果たしに行けました。
 「図らずも」と書きましたが、まさか、彼らが新製された当時は、インターネットが発達して最後がこんな風になるとは思いもよらず、301系のさよなら運転も、三鷹区開業記念でE38が充当された時もあっさりと見送ったのですが、今回は平日だったので重い腰を上げた訳です。(^^;
 西国分寺では知り合いのカメラマン氏や東所沢で乗務員氏に「お、珍しいね」とかいわれましたがそういうわけです。
 もうご存知でしょうが、昨日のE38の運用は朝ラッシュ後に一旦「東所沢」で入庫した後、再度平日16:20頃に東所沢発西船橋行きに充当されるので、平日でこの時刻ならゆっくりと彼らと会えそうな気がしていました。

 当初、東所沢で入庫中の車交も危惧したのですが、16:00過ぎに予定通り入線してきました。ファンは数名程で私は逆光ではありましたが薄曇でしたので反対側ホームから台車、床下を入れた写真を撮って来ました。
 電車は定刻どおり発車、私以外にファンは居らず、運転士氏には警戒される事もなくクハ103−821での最後の「かぶりつき」(笑)を楽しめました。
 東京で立った楽な姿勢で103系の運転台展望が運転士氏の操作付きで見る事が出来るのは、多分この日のこの1往復で最後になる(ATC車は当然見えないし、低運転台車は窓位置が低いのでそのままでは前が見えない)ので最後にゆっくりと彼らE38と良い時間を過ごす事が出来ました。
 運転士氏も昔の中央線で101系、103系時代が使われていた頃に多く見られた「ブレーキ距離をつめて殆ど最後まで同じブレーキ圧力で停止目標まで近づくブレーキ操作」で、途中で通り雨に遭遇しましたがそこでも最近の回生ブレーキ車の様に「1段制動階段緩め」の様なおっかなびっくりで停止目標に近づく様な運転とは違い、久々に昔の中央線の運転を思い出し、そして運転士氏の技量と103系の電気ブレーキの持ち味に酔う事が出来ました。

 西船橋では目論見通り、05Eに充当された103系との並びを取る事が出来、そしてここで彼らが発車していくのを見送りました。
 折り返し、いつもの様に府中本町へ向かいグングンと加速して坂を上り消えていく彼らを見送りながら本当に「生きて活躍している彼らの最後の姿」を見送れたことにほっとして「行ってよかった」と今思い返して、そして彼らと運転士さんには感謝しています。

 さて、E38が任を解かれて関西へ去るとなると運転台の「誤通過防止装置」や広告の撤去を行う必要があり回送前にそれらの整備を行っているのでは無いかと思います。
 また、現地へ到着後ですが、当面のATS装置や老朽化した先頭車の代替の即戦力としての転籍ですから、ひょとしたら先頭車は当面ほとんどそのままで使用されるのではないか・・・・と言うような気がします。
 いずれにしても、彼らの活躍が少しでも長くといのらずには居れません。

 それでは、また。

投稿日 7月26日(火)22時54分 投稿者 いりちゃん [] 削除


大宮操と東大宮操

小山さん、ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

大宮操というのは、「さいたま新都心」駅の横の線群です。武蔵野線から来た場合、大宮駅の手前になります。

三郷と東大宮操ですが、充分掛け持ち可能ですよ。
あまりオススメはできませんが、後続の1124Eに乗り、南浦和できわどい乗り換えに成功すれば、浦和で再度乗り換えの上、E38編成よりやや早く、大宮駅のE38編成が到着する隣のホームに着けます。(無理な乗り換えはしないで下さいね)
また、そこまで慌てて移動しなくても、東大宮から大阪へと出発するのは翌日の28日の夕方で、27日はそのまま東大宮に留置されますから、三郷で撮影されたあと、ゆっくり移動なさっても大丈夫です。

なお、E38編成を大宮駅9番線で撮影なさる予定の方は、東北線下りと時刻が接近していますので、御注意なさって下さい。
大宮駅と東大宮操との間は、東北線とは別の単線で結ばれていますので、11番線から東大宮操へ向かう列車と、9番線発の東北線の下り列車とが同時に発車することも有り得ます。列車の遅れがあった場合など、被る可能性も含め、特に御注意下さい。

投稿日 7月26日(火)22時43分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-248.denkosekka.ne.jp] 削除


東大宮操で

前納浩一さん度々補足説明本当にありがとうございます。明日は家から飲み物を持っていき、私の地元の駅の中にあるコンビニで軽食が出来るくらいの量の食糧を持っていこうと思います。
東大宮操に向かうのは、E38編成を三郷駅で撮影してからでも間に合うのでしょうか?出来れば三郷での鉄橋とのツーショットと東大宮操にいるE38編成の両方をカメラに収めたいのですが、もし三郷で撮ってから東大宮操に向かうのでは間に合わなくて、東大宮操でのE38編成の撮影が無理なら、撮影地は、三郷は諦めて東大宮操に絞ろうと思います。
 重ね重ねの質問ですみません。

投稿日 7月26日(火)21時48分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


くどいですが・・・

貴重な情報に、感謝します。ところで、大宮操車場に入るとき、大宮駅のどこぞのホームには入らんでしょうか?

投稿日 7月26日(火)21時46分 投稿者 小山 [ntceast021083.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


E38編成回送

LEDさん、ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

LEDさんが書かれた時刻から逆算しますと、京葉線内は1052Yと1166Aの間になりますね。前に書いた、2chの「新習志野11:20」という数字でほぼ間違いないでしょう。
武蔵野線内は1034Eと1124Eの間ですね。所要時間から、やはり途中の停車や待避は無いようですね。

LEDさんが書かれた「臨時貨物」というのは、もちろん、EF65+クモヤl45のことですね。(EF65 l0l2+クモヤl45-l05lのようです)
E38編成が東大宮操に到着した後、1時間ほどで上記の2輌が到着します。そして、そのまま入換が行なわれ、翌日の回送編成の組成が行なわれると思います。
もし東大宮に行かれて、そのまま時間がある方は、さらに1時間お待ちになると、回送編成組成の入換作業風景を見ることができると思います。
また、東大宮操近くの訓練線には、クモハl03-l00とモハl02-224を改造(クハl03-332の運転台を取付)した訓練機械も居ますので、それも一緒に観察なさると良いと思います。(あまり近くから見ることはできませんが。)

なお、東大宮操の近くには、コンビニ等は無く、自動販売機の数も多くはありません。台風が通過した翌日ということで、かなり気温が上がるという予報が出ているようです。食料や飲料を駅前で確保なさってから行かれることをオススメします。

投稿日 7月26日(火)21時17分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-248.denkosekka.ne.jp] 削除


臨時回送電車

7/27 回9660M
     1130 西船橋(9)113030 1228 大宮操
     大宮操 1228 1232大宮(11)1233
     1239東大宮操

     京葉電車区発はわかりませんでした。

投稿日 7月26日(火)20時30分 投稿者 LED [i218-47-203-8.s01.a012.ap.plala.or.jp] 削除


臨時貨物

7/27 臨貨9872 横浜羽沢1014 1034新鶴見
     臨貨9681 新鶴見1159  1303大宮操
            大宮操1315  1320大宮(10)
            大宮 1329  1336東大宮操

投稿日 7月26日(火)20時25分 投稿者 LED [i218-47-203-8.s01.a012.ap.plala.or.jp] 削除


明日のこと

明日のE38廃車回送ですが、東大宮操車場に何時に何時に着くでしょうか?また、大宮駅で一時停車しますか?

投稿日 7月26日(火)19時12分 投稿者 小山 [ntceast048120.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


お詫び

前納さん、みなさん、こんばんは。

>前納さん
誤解を招く表現をお詫び申し上げます。私の調査不足です。

投稿日 7月26日(火)18時58分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


321系

林さん、みなさん、こんばんは。

先日、御案内した近畿車輛のサイトによりますと、321系の2本目以降は、秋に出場となっていましたが、変更があったのでしょうか。

投稿日 7月26日(火)18時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-224.denkosekka.ne.jp] 削除


Re:E38編成

永尾さん、みなさん、こんばんは。

>永尾さん
Tc821〜の編成ですが、55年度に中央快速線に新製投入されたものの僅か1年強の在籍で、翌年の総武緩行線増発用としての2本増となった時に一番最初に中央快速線から転出した車両でした。そして、中間車は総武緩行線初投入の103系でしたので、武蔵野線で目撃する度にそのことが頭によぎってました。

また、関西転属に際しては、転落幌は撤去されるような気がします。さらに時刻表差しなど関西仕様になると思われます。そして、この譲渡は書かれていらっしゃるように、特例の措置だと思いますね。

そして、既に321系も続々と出場しているようで、同系の投入は、関西の103系の淘汰を意味しており、東日本ほど急速ではないにしろ、関西においても、秋以降に置き換えが始まろうとしておりますね。

投稿日 7月26日(火)18時45分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


無駄なスペースが出来てしまいました(汗)

下の文章にもう一つ同じ事が書けるぐらいの無駄なスペースが出来てしまいました。普段「Enter」キーを最後に押して書き込むのですが、今日は行が変わってしまったので「書き込む」ボタンをクリックした後に、無駄な行を作ってしまっていたのに「Back space」を押し忘れてしまいました。管理人さんを初め皆さんすいませんでした。今度は気をつけます(汗)

投稿日 7月26日(火)16時06分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


ありがとうございました

国鉄型好きさん、ありがとうございました。大宮に毎日通っているだけあって東大宮操周辺のことはとても、詳しく分かりやすい説明でした。大宮によく行くという事は、きっと国鉄型好きさんは廃回された103系達をじっくり観察できるのでしょう。とても、うらやましいです。私が大宮にいる103系を観る事が出来たのは、埼京線の車内から、武蔵野線の103系のごく一部の車両だけでした。なので、私は「大宮で電車を降りる人はいいなぁ」と前から思っていました。今度一度大宮駅で下車して解体途中でもいいので103系を見てみようと思います。
 とうとう明日に迫ったE38編成の廃回を、前納浩一さんや国鉄型好きさん等、様々な人からの情報をフルに活用して、明日は良い写真を撮り、最期のE38の姿を見送ろうと思います。
 国鉄型好きさん、分かりやすい説明を書いていただいて、とても助かります。ありがとうございました。




 
 

投稿日 7月26日(火)15時58分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


Re:E38編成回送についての質問

国鉄好き人間さん、みなさん、こんにちは。

私が聞いた範囲では、新習志野−大宮間は、西船橋に30秒停車するだけで、他の駅は通過のようです。

投稿日 7月26日(火)10時54分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-167.denkosekka.ne.jp] 削除


E38編成回送についての質問

 いつもお世話になっております。
 明日は、いよいよ回送が行われます。そのことで質問があります。
 自分はいままで回送に行ったことが無いので、よくわからないことがあります。
 質問は、この回送は西船橋駅や南船橋駅で一旦停車するのでしょうか。以前知人が、一旦止まることもあると話していたので気になっていました。
 今どの駅で回送を撮影するか考えています。駅での撮影となるかと思いますが、もし西船橋駅などで一旦停車することがあれば、通過駅よりも停車中の写真も少しは撮れるのではないかと思っています。
 一方的な質問で申し訳ありません。答えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

投稿日 7月26日(火)10時17分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


E38編成

こんにちは。

譲渡される感じなのですね。
日曜日に市川大野と南船橋で撮影してきましたが、転落防止ホロはどうするのか気になります。
特に付いていても無駄なものでもないので、そのまま走ってくれたら良いのですけどね。
また、乗務員ドア下の取っ手は元に戻すのも手間でしょうから、そのままの可能性が高いですね。
この編成は習志野区から豊田に移ってからも何度も振られた編成でして、結局撮影できたのは千ケヨに表記が変わってからだったと思います。
オレンジ色で8両ですので、普通に考えたら大阪環状線などでの使用が考えられますが、吹田工場でどう整備するのかが見物です。
国鉄時代と違って、東京近郊図などは完全に撤去されると思いますが、さてどんな姿で第二の人生を歩んでくれるのでしょうか?

とは言うものの、JR西日本では321系の増備が決まっており、103系が特にたくさん必要である根拠はありません。
秋以降、321系に押し出される103系は山のように出てくるからです。
今回は、検査計画上やむを得ない措置だったように思えます。

明るい材料としては、譲渡の前例があれば他形式でも実施される可能性が高まることでしょうか(^^)
JR東と西で共通した電車と言えば201系や113系・115系などがありますので、将来的にこれらも移る可能性があるかもしれませんね。
私としては幕張の113系のリニューアル車を関西でみたい気がしますが・・・・
妄想ばかりですいません(^^)

そうそう、画像掲示板に日曜日に写したE38編成の写真を2枚ほど貼っておきました

http://club103.kokuden.com

投稿日 7月26日(火)09時46分 投稿者 永尾信幸 [p3079-ipad302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


E38編成譲渡関連速報

武蔵野線のE38編成を迎えに、EF65−1012(岡)+クモヤ145−1051(京キト)が昨日、吹田機関区を出発した模様です。今の所予定通り上京中ですが、台風の影響が心配されます。

投稿日 7月26日(火)09時18分 投稿者 keita [161.061203231.m-net.ne.jp] 削除


常磐線は?

質問で申し訳ありませんが常磐線の103系はいつごろ廃車になってしまうのでしょうか?

投稿日 7月26日(火)08時59分 投稿者 堀内 [p80235-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


武蔵野線

みなさん、おはようございます。

07E運用にE15編成が入っています。
また、常磐線の車体広告を付けたM26編成は、13E運用に入っています。

さて、2chに「E38のモハの全検標記を大宮工としているサイトがある」との情報があり、自分ても充分確認していたつもりでしたが、今を逃すと確認できない可能性が高いため、昨晩の2237Eにて確認しました。
その結果、クハ2輌の全検標記が「12-3 大井工」、モハ6輌の全検標記が「9-10 大井工」なのを、工場名を含め、改めて確認しました。

余談ですが、クハl03-828の自重は31.6t、換算が、積4.0・空3.5でした。また、クハl03-82lも自重は同じでした。(換算は確認せず)

投稿日 7月26日(火)07時09分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s06.ezweb.ne.jp] 削除


25日の103系運用

武蔵野線
05E,15 37E,38 47E,14 53E,11 63E,16
常磐線
63H 22+7

また東京総合から武蔵野用205系が出場しました。E38の替わり
でしょう。また大宮でピンク帯の二段窓の205系が見えたようです。
常磐も冬にE531系に置き換えられるという情報もありこの夏は
103系にこだわりたいですね。今ならまだ間に合います。

投稿日 7月26日(火)01時12分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


東大宮操ガイド

ACとれいんさん
私は大宮周辺は毎日通っているのでよくわかっています。念のため書きます。大宮から東大宮操へ向かう線路は宇都宮線に沿っています。そして土呂までは隣です。そのため土呂のホームの大宮寄りでの撮影は可能です。(但し下りが来るとカブリます)そこから線路は3本になり掘り割りになります。そこで一度止まるときもありそうなると撮影できます。また直接東大宮操へ向かう場合は東大宮の西口を出て土呂方面にひたすら線路沿いを歩きます。そうするとJR関係者のみの入り口が見えます。そこまで来ると右側に電車が見る事が出来ます。そこを右に曲がり進むと学校が見えます。そこの道路は左側が陸橋になっておりそこから撮影が出来ます。そこからは特に模型をやる方にお勧めなのですが屋根の機器がじっくり観察できます。また学校の入り口に戻り学校沿いに進むともう一つの陸橋がありそこから見ることも出来るかもしれません。そこは私が小学生の頃から電車を眺めていました。もう20年も前からのお馴染みの場所です。

投稿日 7月26日(火)00時21分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


7/27大宮

12:30〜13:30 10番11番に何か来るかな〜。

投稿日 7月25日(月)21時54分 投稿者 LED [64.96.99.219.ap.yournet.ne.jp] 削除


回答のお礼

国鉄型好き様、前納浩一様ありがとうございました。

投稿日 7月25日(月)21時38分 投稿者 RT-235 [wbcc2s12.ezweb.ne.jp] 削除


ありがとうございました

みなさんこんばんは。

国鉄型好きさん、とても間が空いてしまいましたが川越線の103に関する情報をありがとうございました。
みなさんの書き込みを見ますとやはり武蔵野線のE38が廃車回送なんですね。貴重な非ATC車が廃車回送されてしまうのはとても悲しいです。時間があったら撮影にいきたいと思います。
みなさま本当に貴重な情報をありがとうございました。

投稿日 7月25日(月)20時11分 投稿者 103-3000 [fla1acv132.stm.mesh.ad.jp] 削除


今日のE38編成とお礼その他

みなさんこんにちは。E38編成は16時20分頃東所沢を発車するという情報を知ったので報告します。東所沢から、南船橋へ向かうようです。皆さんに情報を伝えるのが、大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
 E38編成に今日の朝、北府中から東所沢まで乗車しました。普通の高運転台車とは違い、運転室横にも細長い窓があり、運転室前は3つの窓があって、前面展望を楽しみやすい構造になっていました。私は今日初めてE38編成に乗車しましたが、他の高運転台車とは一味違う事を実感しました。
 話は変わりますが 前納浩一さん、昨夜の22時21分の書き込みありがとうございました。とても役に立つ、補足説明でした。103系は東大宮でも撮影する事が出来るのですか?もしそうなら、東大宮までの切符を買って廃車回送を見に行こうと思います。

投稿日 7月25日(月)17時36分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


E38回送

前納浩一さん、みなさんいつもありがとうございます。27日の回送日は、台風のようなのですが、必ず出かけたいと思っています。たくさんの情報ありがとうございます。

投稿日 7月25日(月)10時08分 投稿者 AZUSA32 [ip1a0292.chb.mesh.ad.jp] 削除


本日の鶴見線運用

初めての投稿ですが、よろしくお願いいたします。

注目されている103系ですが、日中運用である17Mに入ってます。
参考にどうぞ。

03M:12
07M:18
17M: T1

投稿日 7月25日(月)09時38分 投稿者 なす [eac1agv168.tky.mesh.ad.jp] 削除


武蔵野線

みなさん、おはようございます。

47E運用にE14編成が、37E運用にE38編成が、また05Eにもl03系(番号未確認)が入っているのを確認しました。

投稿日 7月25日(月)06時44分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s08.ezweb.ne.jp] 削除


西へ回送

はちみつさん、RT-235さん、みなさん、こんばんは。

2chに出た時刻でほぼ間違い無いようです。おおざっぱに言って、西浦和18時半、府中本町19時ですね。

相模貨物というのは、平塚駅近くの貨物駅のことだと思いますが、そこは通過でしょうから、参考時刻という感じですね。

投稿日 7月25日(月)01時09分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s16.ezweb.ne.jp] 削除


相模貨物

平塚と大磯の間の花水川の手前にあります。

また湘南新宿は列車本数が多いので回送はほとんど武蔵野経由です。

投稿日 7月25日(月)01時07分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


回送

皆様、こんばんは。

はちみつ様
湘南新宿経由ではなく、武蔵野貨物線経由だと思いますよ。
間違っていたらすいません。

譲渡回送を撮ろうと思うのですが、相模貨物って何処にあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けますでしょうか?

投稿日 7月25日(月)00時33分 投稿者 RT-235 [wbcc2s02.ezweb.ne.jp] 削除


>回送時刻

いつものように、大宮13番で止まって、パンタ下げて牽引されて留置場というパターンではないんですね。
翌日(28日)は夕方出発のようですが、湘南新宿のルートで横浜に向かうのでしょうかね。

投稿日 7月25日(月)00時14分 投稿者 はちみつ [yahoobb219174040245.bbtec.net] 削除


関東から関西へ転出

103系非冷房車さん

JR電車編成表87年版と国鉄新性能電車履歴表によりますと86年10月1日に
クモハ103−77モハ102−186クハ103−590が浦和から日根野へ移ったのが
最後です。なおこの年は関東のクモハ,モハ,クハと関西のモハ,サハが
多数移りました。

投稿日 7月24日(日)23時50分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


回送時刻

AZUSA32さん、ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

>AZUSA32さん
27日にはその時刻でE491系の運転があるのですか、通常の回送スジと完全に重なっていますね。そうなると、やはり「いつもより早い時刻で運転」ということで間違い無いでしょう。
2chに「新習志野発11:20」という情報が出ていますが、これで大体合っているんじゃないですかね。1007Yの入庫が終わってから出て来ても間に合いますしね。

>ACとれいんさん
大宮ですが、大宮止まりの場合はホームが無い13番線に着くのに対し、大宮から先に回送される場合は11番線に到着しますが、湘南新宿ラインが増発されたため、11番線に長時間停車することは無いようです。
三郷で撮影後に追いかける場合は、大宮は諦め、そのまま土呂駅か東大宮から東大宮操に向かう心づもりの方が良いと思います。(↓はヤフーの地図です)

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.56.6.439&el=139.38.19.458&la=1&sc=4&skey=%C5%DA%CF%A4%B1%D8&prem=0&CE.x=191&CE.y=250

東大宮操付近に行かれるのが初めての方は、東大宮駅からの方が判りやすいです。

投稿日 7月24日(日)22時21分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-70.denkosekka.ne.jp] 削除


どうもありがとうございました

前納浩一さん本当にいつもありがとうございます。1007Yの入庫後という大きなキーワード(?)を教えていただいてとても助かりました。これで、どの駅へ大体何時に行けばよいかほぼ検討をつける事が出来ました。これで安心してE38編成の(武蔵野線内走行の)最期を見送る事が出来るでしょう。三郷か大宮で写そうと思っているので頑張ります。両方の駅で撮影はさすがに三郷でとった後に大宮へ向かっても追いつかないだろうと思うので、まだどちらで写すか迷っています。後は台風が近づいているとの事なので天気が良くなる事を祈りましょう。
 改めて本当にありがとうございました。

投稿日 7月24日(日)21時53分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


E38廃車回送

みなさん、こんばんわ。お聞きしたいのですが、27日南船橋1259→
西船橋(1305)→試9098M府中本町方面に、E491系の検測があるようなのですが、それでも86Mの廃車回送は実施されるのでしょうか?

投稿日 7月24日(日)21時28分 投稿者 AZUSA32 [ip1a1684.chb.mesh.ad.jp] 削除


Re:廃回時刻

ACとれいんさん、RT-235さん、みなさん、こんばんは。

京葉区から大宮へのスジは何回か紹介してますね。武蔵野線内が1200Eと1370Eの間というパターンです。
但し今回は、大宮ではなく東大宮操への回送であり、また単なる廃車または入場回送ではなく、到着後、機関車との連結作業などが行なわれるものと思われます。そのため、先のスジよりももっと早い時間帯に回送される可能性が高いです。
なお、早い時間帯と言いましても、幕張区から大宮への回送スジのような、朝ラッシュ前という早さにはならないと思います。また、入出庫線の輻輳を避けるため、このような回送電車の出庫というのは、朝ラッシュ後の入庫電車が全て車庫に到着してから行なうのが一般的です。
京葉区に一番最後に入庫するのは、新習志野10時48着の1007Yです。この電車が新習志野駅に到着〜降車確認〜入庫〜所定の留置線に到着というのが終了してから、京葉区を出て来ることになるでしょう。ですから、新習志野の出発は、早くて11時ちょっと過ぎだと思います。
ですので、例えば武蔵野線内で撮影しようという方は、1168Eを写せるタイミングで撮影地に行けば間違い無いと思います。

投稿日 7月24日(日)20時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-70.denkosekka.ne.jp] 削除


E38編成

みなさん、こんばんは。

35E運用に入っていることを知り、慌てて撮影しに行きました。
これで、38編成を撮るのが最後になってしまうかもしれないのは、とても残念です。
西日本でも、長く使用されるよう祈っています。

投稿日 7月24日(日)20時16分 投稿者 airy [tsechttp02.sec.nifty.com] 削除


廃回時刻

皆様こんばんは。
廃車回送の時刻は以前に書き込まれていますよ。

投稿日 7月24日(日)19時01分 投稿者 RT-235 [wbcc2s02.ezweb.ne.jp] 削除


103系E38編成

しばらくぶりの投稿になります。
E38編成は1634E運用に入っていました。車両交換はしていません。
西国分寺で見ました。

投稿日 7月24日(日)18時52分 投稿者 はなまる鉄道 [yahoobb219019232046.bbtec.net] 削除


E38編成の廃回

皆さんこんにちは。E38編成の廃車回送のことを知って、とてもがっかりしました。西日本に売却されても、遠すぎるので、武蔵野線で活躍する同編成しか撮影できません。なので、明日は徹底的にE38編成狙いで武蔵野線に行こうと思います。(また地震なんかなければいいけど・・・(笑))
 また、27日の廃車回送も絶対見に行こうと思っています。どなたか主な駅にだいたい何時頃到着するか分かる方がいましたら、教えていただければ助かります。実は恥ずかしながら、廃車回送は今まで見に行った事がなく、時刻の調べ方もサッパリ分からないので大雑把な時刻も分からなくて廃回が朝なのか夜なのかも分かりません。

投稿日 7月24日(日)18時19分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


E36編成解体

みなさん、こんにちは。

長らく大宮運転区に留置されていた同編成ですが、Tc+MM'Tc'が解体線に入り、Tcは解体が終了、Mが解体の途中という状態です。やはりインドネシア譲渡は無いということでしょうね。

なお、残るモハ4輌とE24編成の8輌は、まだ大宮運転区に留置されています。

投稿日 7月24日(日)17時54分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s15.ezweb.ne.jp] 削除


武蔵野線E38編成

35Eです。市川大野にヲタ2名いました。折り返し、東所沢で車両交換という情報を入手しましたが、昨日の地震の余波なのでしょうか?

投稿日 7月24日(日)16時33分 投稿者 工藤犬介 [lo194.058.geragera.co.jp] 削除


久しぶりです

皆さん久しぶりです。武蔵野線の38編成が27日に廃車回送です

投稿日 7月24日(日)15時34分 投稿者 堀内 [p80235-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


武蔵野線E14編成

17E運用に入っています。

投稿日 7月24日(日)15時22分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s10.ezweb.ne.jp] 削除


本日のマト103系

本日のマト103系は33H(7+22)で走っています。

31編成から7編成に組み替えられたM588+M’744の号車札は、
「12・13」から「5・6」にそれぞれ変更されています。また、
7編成から31編成に組み込まれたM275+M’430の号車札は、
外されたままです。

この組み替えの真相は?

投稿日 7月24日(日)07時48分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


E38

みなさん、おはようございます。

35E運用に入っているのを確認、現在乗車中です。


本日35E運用、明日37E運用、26日は回送のための準備で本線走行無し、27日に東大宮へ回送、28日に大阪に向けて出発、という流れになるものと思われます。

投稿日 7月24日(日)06時01分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s03.ezweb.ne.jp] 削除


松戸車の運用

ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。
地震に巻き込まれて大変でしたね。

松戸区のl03系は、土休日の場合、3分の1の確率で終日予備車になります。
FAQにある運用順序を御確認下さい。

>103系非冷房車さん
関西←→関東の車輌転属は、61-11改正関連で、1986年秋まで行なわれています。
大きな間違いでは無いですが、一応、念の為。

投稿日 7月24日(日)01時43分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s08.ezweb.ne.jp] 削除


今日の鶴見線、武蔵野線

こんばんは。今日は朝、鶴見線の03Mの運用に付いた103系を見に行ったあと、常磐線を見に行きましたが常磐線の103系は確認できませんでした。その後、新松戸から武蔵野線で府中本町へ行くと、留置線(?)に103系が止まっていたので、すぐに撮影しました。そして、その103系に乗って三郷で鉄橋と103系の組み合わせで撮影しました。ちなみにその103系はE14編成で、05Eの運用でした。その後も府中本町行きの電車も撮影しようと、カメラを構えていると・・・地震がおきてしまいました!お陰で武蔵野線は完全に止まってしまい、三郷から、タクシーで帰りました。
 きっと常磐線の103系が見られなかったのはmasaさんの情報から、組替え作業があったためだと思います。
 今日は大変でした〜

投稿日 7月23日(土)22時41分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


マト103系組み替え

本日、7編成5・6号車のM275+M’430と31編成12・13号車のM588+M'744が入れ替わりました。

投稿日 7月23日(土)22時01分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


私も同様

皆様、こんばんは

昨日、部活の登校時に、103系を乗ることができました。
とてもラッキーでした。
2週間前までは、廃車騒ぎがありましたが、結局は実施されず、こんなに元気に頑張って走っているのに、そうなる運命になりかけている状況でもありながらも、少しはホッとしました。
この車両も西日本に売却となれば、やっぱり関西、奈良線あたりでいいかな? また妄想ですが・・・・・・ 面白いですね。
また、関東から関西への転出となれば、1986年4月1日(Mc39、Mc40)以来、実に19年以上ぶりの出来ことです。
JR後では、初めてのケースです。

投稿日 7月23日(土)21時44分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acy045.tky.mesh.ad.jp] 削除


2ヶ月ぶりに乗車したハエ103

皆様、はじめまして、夜分遅くにすみません。
私も今日(22日)103系3000番台(ハエ53編成)に2ヶ月ぶりに乗車しました。今日(22日)私は仕事が休みだったため暇つぶしに八高線で拝島まで行こうとし、最寄りの東飯能で電車を待っていたところ、なんと緑色の103系が高麗川方からやって来てびっくりしました。私はすぐにカメラをだし撮影をし、八王子まで乗車しました。やはりあの走行音は最高です。運用は65運用についてました。まさか復活するとは思いませんでした。昨日(21日)も運用についてたんですね?私まったくしりませんでした。けど今日(22日)が最後の乗車かな?明日以降はどうなるかわかりませんが・・・・。
沿線の各駅ではカメラを持ったファンが多数いましたね。また、鉄道が興味ない一般の方々は103系を見て驚いていました。まあ貴重な1日でした。写真を撮った方、どうもお疲れ様でした。長文失礼しました。

投稿日 7月23日(土)01時50分 投稿者 TOYOTAヴィッツ [p18113-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


今日の103系は運用が多かったです。

他の掲示板の情報ですが
常磐線の55Hは31+7 鶴見線はT1編成が01運用だったそうです。

103−3000さん
103系3000番台は旧型国電72系の改造車です。元は72系の
部品を利用して103系並の車体を新製しました。一般的に台枠は
再利用するのですがこれは富士重工に委託しておりその時は台枠を
利用せず完全に新製したようです。そして仙石線で使用しました。
その後川越線の電化のため今度は車体を利用して103系に改造
しました。その時モハの台車は103系の予備部品を使用
クハは1両除き101系の廃車発生品を利用しました。
このことは鉄道ファン2004年2月号に載っています。

投稿日 7月23日(土)00時07分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


お詫び >> ナハ22編成

こんばんは。
keitaさんの仰る通りです。
モハの側ドアゴムは黒でした。

すいません。

投稿日 7月22日(金)22時44分 投稿者 ほりぽん [zg059029.ppp.dion.ne.jp] 削除


ハエ53編成に付いて

前納浩一さん、表現の仕方が難しくて「天井のちょっと出っ張ったところ」と書いてしまいましたが、理解していただけてよかったです。出っ張りの正体が分かってなお嬉しいです。あと、ドアを閉める際のプシュッと言う音は今までドア本体からなっていると思っていましたが、勉強になりました。
 へっぽこさんや103-3000さんが、それぞれの乗務員さんのハエ53は「今日で最後」と言う言葉をそろって耳にしたと言う事は、本当に今日が最終運用だったのかもしれませんね。どうにかもう少し、夏休みの間だけでも走って欲しい物なのですが、意味深な言葉にちょっと心配しております・・・

投稿日 7月22日(金)22時15分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


川越103系

はじめまして、みなさん。

僕も今日川越線に103系が走ると言う事でしたので早速学校帰り川越から高麗川まで乗車してきました。
高麗川では運転士さんから様々な話をしていただきました。その話によると、1編成故障したため臨時で運用に入っていて、多分運用につくのは最後…とのことでした。また、ATS-Pが付いているから西日本への売却?の可能性もあるとのことでした。もしそうなら最後に見れて本当に良かったです。

あと、川越103-3000は旧型国電の改造と聞いておりますが、台車もそうなのでしょうか?101系の台車ということも聞いた事があるのですが…。よろしかったらどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

投稿日 7月22日(金)21時49分 投稿者 103-3000 [fla1acj153.stm.mesh.ad.jp] 削除


ハエ53編成について

みなさん、はじめまして。
いつもは見てばかりなのですが、今日は気になることを耳にしましたので初書き込みします。

ハエ53編成充当の1465Eに乗車中、拝島にて運転士の方が交代されたのですがその際に、「ファンが多いね」などの言葉を交わしながら、乗務を終えた運転士の方が交代の運転士の方に「今日が最後らしいですよ」と言ってました。
これが本当のことであるかはわかりません。
しかし、適当に発言しているような感じではありませんでしたので、先が長くはないような雰囲気が感じられました。

実際、車両も空調の調子が思わしくないようで、停車中運転士の方が作動状況の確認に走ったり、車掌と車内電話で何度も確認をされていました。

今夜は帰区ですので明日以降はどうなるのか見当がつきませんが、ファンとしては1日でも長く現役で元気に走る姿を見せて欲しいと願っています。

今日はこのようなことを耳にしましたので、お伝えします。
繰り返しにはなりますが、あくまでもその運転士の方が話されていたことでありますので、事実と異なる事態になりましたら御容赦願います。
長文、失礼致しました。

投稿日 7月22日(金)21時42分 投稿者 へっぽこ [t592020.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp] 削除


ハエ53編成に乗ってきました

はじめまして。こんばんは。私はあまり103系のことについては詳しくないのでここの掲示板の書き込みはいつも勉強になります。

今日はハエ53編成を西八王子から川越まで乗車しました。途中拝島付近から放送が入らなくなったり車掌さんも大変そうでした(苦笑)。
ACとれいんさんや前納さんがおっしゃっているATS−P関連機器のガムテープですが、103系の振動のせいで何度もはがれてきてました。一応応急処置で貼り付けておきましたが…

ハエ53編成の末永い活躍を祈っております。長文失礼しました。

投稿日 7月22日(金)21時34分 投稿者 850Q [bj108.ade.point.ne.jp] 削除


ガムテープ

ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

クモハl02-3003の運転台の後部にある出っ張りは、ATS−P関連の機械です。松戸区や鶴見線のクモハl03や、豊田区のクモハ115などでも見られると思います。
その機械の箱は金属でできており、頭をぶつけると痛いので、下側にはクッションが貼ってあったと思います。そのクッションが剥がれそうなので、ガムテープで押さえてあったような気がします。(違ったらスミマセン)

それから、ドアが閉まる時の「プシュッ」という音は、ドアから出ている音ではなくて、床下の応荷重装置から出ている音です。1000番台や3000番台は、普通の車輌と違う方式になっており、音がしません。

投稿日 7月22日(金)21時00分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-47.denkosekka.ne.jp] 削除


E38

みなさん、こんばんは。

表題の武蔵野線E38編成ですが、準特急さんから昨日も運用に入っていたとのご報告ですが、結構ぎりぎりまで運用に入っているのですね。そして、一連の流れからしますと、検査は吹田で受けるようになりそうですね。

また、前納さんが同編成の中間車が10月に検査切れと先般書かれていらっしゃいましたが、今回のような場合は、吹田入場時点で全検を受けるのでしょうね。そして、今現在の姿は、クハは戸袋付きで、821番の先頭の部分は、白ゴムですが、戸袋を埋めない姿で出場してほしいところですが、全検査となるとそのあたりも微妙なところですね。そして、出場後の姿が注目されるところです。

投稿日 7月22日(金)20時30分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ハエ53さっそく乗車

皆さんこんにちは、ACトレインです。今日は偶然用事が早く終わったので、夕方に、さっそく八高線の103系を見に行ってきました。八王子から拝島までしか乗りませんでしたが、どの駅にも撮影者が結構いました。私はクモハに乗りましたが、車内はやっぱりボロボロでした。一部ガムテープで貼ってある部分もありました。(運転室前の天井のちょっと出っ張ったところ。その出っ張りはクハにはありませんでした。)でも、ボロはボロなりに歴史を感じられて良いと思いました。これから先もどんどん走って欲しいんですが、またいつパッタリと運用から外れるか分からないので心配です。今日は雲っていたのでまた後日ハエ53を撮りに行こうと思います。
 今日気付いたのですが、ハエ53がドアを閉める時の音って、他の103系と違って、切れの良い「プシュッ」っという音がしませんね。ドアの事にはあまり詳しくないのですが、乗車していて気になったのでそのことも書かせて頂きました。
 長文失礼しました。

投稿日 7月22日(金)18時38分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


南武線22編成

みなさん、いろいろありがとうございます。
皆さんにお聞きした理由は、鉄道模型で再現しようと思ったので。
いろいろと詳しい資料をありがとうございました。ほかにもありましたら、お願いします。また、今日蘇我駅にいっておりませんので、京葉線を見ておりませんごめんなさい。

投稿日 7月22日(金)16時29分 投稿者 AZUSA32 [ip1a0516.chb.mesh.ad.jp] 削除


昨日E38に乗車しました。

皆さん、こんにちは。

昨日03運用のE38に乗車しました。

@総武線時代に他の編成が廃車される中、サハこそ抜かれ廃車されたものの増発のため武蔵野線に転属。

A三鷹のイベントに抜擢。

Bそして新たな活躍の舞台である西への飛躍。

MVP賞をあげたいくらいラッキーな編成ですね。

末永い活躍を期待しています。そして何時の日か西で再会…。

〜Happy Go Lukey E38〜 

投稿日 7月22日(金)15時36分 投稿者 準特急 [tyo105.gate.nec.co.jp] 削除


ナハ22

ナハ22編成の中間車は、習志野電車区からの転属車のため、ドア窓は、習志野未更新車標準形態の黒Hゴムだったと思いますが如何でしょう?

投稿日 7月22日(金)05時32分 投稿者 keita [165.061203231.m-net.ne.jp] 削除


南武線ラスト103系

こんばんは。
例によって南武103系と言う事で来ました(笑
一部重複しますがご了承下さい。

ナハ22編成
先頭車前面はオール金属(ステン)支持。
クハ(更新車)は戸袋・側面幕:黒ゴム。側ドアは縁がある金枠(ステン)支持。
モハ(未更新)はオールグレーです。側ドアもグレーですが、太いタイプです。

投稿日 7月22日(金)00時34分 投稿者 ほりぽん [zg059029.ppp.dion.ne.jp] 削除


まさか、八高103系復活!!

皆様、こんばんは

つい先日、イベントについて書き込みをして、まさか、ハエ53編成が復活したことは、大変驚きました。
もう、二度々、営業車として活躍は絶望的でしたが、復活して本当に良かったと思います。
が、単なる一時的か、イベントに向け慣らし運転でもしているか、わかりませんが、あっという間だと思います。
いずれにしても、夏休み初日ていうこともあり、私たちにプレゼント運転・・・・笑

投稿日 7月22日(金)00時12分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acy045.tky.mesh.ad.jp] 削除


南武線最後の103系は・・・

南武線は12月まで走ってましたが前面窓はステンレスサッシ、
運用幕・方向幕は白ゴムでしたね。

投稿日 7月22日(金)00時09分 投稿者 goe2000 [p8131-ipad36hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


ナハ22編成

AZUSA32さん、みなさん、こんばんは。

南武線の最後の1編成は、標題の22番編成ですが、妻面の窓は全て埋められていました。
Hゴムはどこの部分ですか?。全ての種類(ドア、戸袋窓、行き先表示機窓、前面窓)でしょうか。

投稿日 7月21日(木)23時36分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-33.denkosekka.ne.jp] 削除


八高線・京葉線103系

みなさん、こんばんわ。久しぶりに投稿させていただきます。
皆さんにお聞きしたいのですが、2004年11月下旬に運転されたいた、中原電車区の103系の妻面やHゴム色がお分かりになる方がいらっしゃたら教えていただきたいのですが、お願いします。
今日の京葉線103系です。
61:302 57:306 65:307 でした。
長くなってしまいまして、すみません。

投稿日 7月21日(木)23時30分 投稿者 AZUSA32 [ip1a1313.chb.mesh.ad.jp] 削除


E-38譲渡に伴う甲種輸送

 LEDです。
様々な情報が飛び交っているようで申し訳ありません。なにぶん、内部資料なのであまり詳しくは書けません。
7/26 吹田発 EF65岡山+クモヤ145
7/27 横浜羽沢
7/27 東大宮着

7/27 新習志野発 6M2T
7/27 東大宮着

7/28 東大宮発 EF65プラスクモヤ145プラス103系8両

ということは、仕立て検査のみ???

時刻と列番は、ご勘弁ください。
     

投稿日 7月21日(木)22時09分 投稿者 LED [i218-47-204-108.s01.a012.ap.plala.or.jp] 削除


八高線103系

芝生將行さんご指摘ありがとうございます。芝生將行さんのページを拝見させて頂きました。飯田線のことや、103系の事も詳しく載っていました。特に今日の出来事(ハエ53の復活)をすでにホームページに更新していたのには感心しました。
 八高線に見に行く前には芝生將行さんのページで確かめてから行こうと思います。

投稿日 7月21日(木)21時44分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


Re:ケヨE38

河合さん、LEDさん、みなさん、こんばんは。

airyさんも書いて下さっていますが、E38編成は03E運用で走っていたのですね。
25日に引き取りの機関車が来るというお話だったので、火曜日の01Eで運用を離脱し、今日あたりに大宮に入場するかと思っていたのですが、外れました。
7月10日の国鉄型好きさんの書き込みでは、11日と27日に回送があるという情報です。この時、11日の情報は正しかったですし、その前のE36編成の時も正しい情報が出ていた掲示板からの情報とのことですので、27日に回送があるものと思われ、その時に回送されるのがE38編成なのでしょう。

で、先のLEDさんの情報では、大宮で検査を受けてからの譲渡という話でしたが、27日に入場すると、検査が終わるのはお盆の頃になってしまいます。
25日に引き取りの機関車が来ることと考え合わせると、27日に回送された後、大宮での検査は行なわれず、それほど日をおかない内に、西に回送される可能性も高いような気がします。

>謎の回送
リトルさんが御覧になったのは、確かにl03系でしたか?。現在、豊田区などにはl03系は配置されておらず、中央線の阿佐ヶ谷付近を回送されることは考えられません。20l系の見間違いということはないでしょうか。

投稿日 7月21日(木)21時13分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-33.denkosekka.ne.jp] 削除


ケヨE38

 皆様こんばんは

 本日E38編成は03Eに入りました。 この運用は新習志野入庫なので明日
以降どうでしょうか。
 また、E11編成の運用パターン(23E,25E,17E)は時々見られるケースで、
元の順番に戻されたかたちになります。 
 E15編成は、昨日の79Eから41Eに充当となっています。

投稿日 7月21日(木)20時51分 投稿者 河合 悟 [p4206-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


続ハエ103系

皆さん今晩は

 運用復帰したハエ53編成を多くの方が、乗ったり、撮ったりされたようで、多少ともお役に立てたかなと喜んでおります。今回の突然の復帰が何によるものか分かりませんが、75−65と2日間走る事はまず確実と言えましょう。
 川越車両センターには205系が5本、209系が6本合わせて11本の4両編成の電車が川越線・八高線用として在籍し、常時10本使用1本予備の状態です。検査等で入場すると予備車が0になり、そんな時に車輌故障や踏切事故等が起きて車両が使えなくなると、埼京線が103系だった時には、本線用の10連を4連にして川越線で使いましたが、205系になってからはそういう使い方を一度も見た事がなく、豊田区や中原区から103系の4連を借りて急場をしのいで来たようです。
 今回の使用がこの2日限りのものなのか、故障車などが出てそれが復旧するまで使うものなのか、部外者としては知る由もありませんが、日々運用に就いているかどうかを確認する事は出来ます。朝南古谷から出庫する3本の電車を見れば良いのです。
 ACトレインさんが土曜か、日曜にと仰っていますが、今、分かっているのは明日の65運用までです。後は私のHPをご覧になって、走っているかどうか確認の上、行動なさった方が良いと思います。なお、川越・八高線は平・休日で若干列車本数は減りますが、運用本数は変わりません。

投稿日 7月21日(木)20時38分 投稿者 芝生將行 [p1118-dng65chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


謎の回送

本日の昼頃阿佐ヶ谷付近にてクモヤにサンドされて回送されていく103系(武蔵野線の中間車)を目撃しました。これは廃車か検査と思われます。

投稿日 7月21日(木)20時19分 投稿者 リトル [zq144182.ppp.dion.ne.jp] 削除


今日の武蔵野線

02Eで走っているのを確認しました。

八高線が運用に復帰されたとのことなので、明日時間があったら行ってみたいと思います。

投稿日 7月21日(木)19時19分 投稿者 airy [tsechttp06.sec.ppp.nifty.com] 削除


E11が心配

さっそく今日は八高線に行ってきました。
たまたま来たE11が17Eで、昨日の運用は25Eのようなので、
動きがある可能性があります。
ちなみに3分割されて留置されているE24が
埼京線の大宮駅のトンネルに入る直前に見ることができます。

投稿日 7月21日(木)18時58分 投稿者 103fan [zd031142.ppp.dion.ne.jp] 削除


八高線

このまま廃車回送かと思っていましたが、やっと運用に入ってくれてうれしいです。鶴見線も撮れたことだし、今度は八高線に的を絞ってみようと思います。
 芝生將行さんが明日の運用はありそうだと書いていましたが、私は明日はいけないので、あさってに行ってみようと思います。でも休日は列車の本数が少ないので期待は出来ませんが、あさって駄目だったら、月曜日に行くことにします。
 103系がまた走ってくれて本当に良かったです。

投稿日 7月21日(木)17時03分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


今朝の鶴見線は・・・

八高線の朗報とは裏腹に今朝の鶴見線T01編成は弁天橋車庫でお休み。
運用幕は01Mとなっていましたが、頭を車庫に突っ込んだまま出庫の気配なし。
予備車の宿命か、01Mは205系に取って代わられていました。

投稿日 7月21日(木)08時24分 投稿者 goe2000 [] 削除


ハエ53編成復帰

皆さんお早うございます

ハエ53編成が、本日75運用で本線復帰しました。75−65となるので今日・明日の2日間は久しぶりの走行を楽しめると思います。まずは一報まで。

http://www10.ocn.ne.jp/~mc53001/

投稿日 7月21日(木)06時19分 投稿者 芝生將行 [p1044-dng10chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


321系出場

みなさん、こんばんは。

近畿車輛株式会社のサイトによりますと、JR西日本向け321系7両が19日に出場。また残りの245両は今秋から順次出場させ、平成18年度中には全車納入予定とのことです。

近畿車輛株式会社のサイトは、リンクフリーではないので、URLは書きません。御手数ですが、検索なさって下さい。

投稿日 7月21日(木)01時24分 投稿者 前納浩一 [p299042.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp] 削除


鶴見線

皆さん、こんばんは。
今日、待望の鶴見線を撮りました!自分でも満足できる写真を撮ることができ、初電に乗って1時間半掛けていった甲斐がありました。用事があったため、8時半ぐらいまでしか撮れませんでしたが、103系を撮れて本当によかったです。


最後になりますが、武蔵野線103系が、24Eと01Eで走っていたのを確認しました。


投稿日 7月20日(水)20時39分 投稿者 airy [tsechttp06.sec.ppp.nifty.com] 削除


今日の鶴見線

今日も鶴見線に行ってまいりました。13時35分発の南武支線で浜川崎へ向かい、そこから弁天橋の車庫を覗いて見て、103系が車庫にいたら他の路線の103系を撮ろうと考えていました。弁天橋方面への電車を待っていると、扇町行きの運用05Mがやってきました。なんとそれは、103系でした。偶然にもしょっぱなから103系に出会う事が出来たので、今日は103系を徹底的に撮りました。
 なんとか残り1編成の103系の走行写真を撮る事が出来たのでよかったです。
 103系が05Mに着いていた事をお知らせしようと思っていたのですが、長文になってしまって失礼しました。

投稿日 7月20日(水)19時04分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


Re:野蒜/福田町幕

 東北人さん、みなさんこんにちは。
この頃の暑さで書き込み回数が減っています・・・
さて、野蒜行きですが、鉄道ピクトリアル2000年9月号の仙石線鳴瀬川新橋梁開通の記事に105系の写真が載っていますが、よーくみてください。
方向幕が「野蒜」となっています。
さて、この野蒜行きはどうやら1990年代前半には運行していたようですね。
車両はやはり105系が主体だったのでしょうか?
ではでは。

投稿日 7月20日(水)08時07分 投稿者 Mc103−145 [] 削除


ハエ52編成

103系非冷房車さん、みなさん、こんばんは。

ハエ52編成ですが、もう姿が見えません。解体されてしまったのではないでしょうか。

秋になると、鉄道の日関連のイベントが多いですね。また今年は、埼京線開業&川越区開設20周年ですから、何か楽しいイベントがあると良いですね。

投稿日 7月20日(水)02時50分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s04.ezweb.ne.jp] 削除


イベントの展示計画?

皆様、こんばんは

あるサイトによると、八高103系は、秋頃まで保留するとの情報を得ました。
その理由は、秋頃に(何処かわかりませんが)公開予定がしているので、ここで保管して、期間が決まっていないが、実施されるとの情報を得ました。 
だだ、営業車での活躍は、期待しないほうが妥当と思います。
大宮留置線にある52編成も展示される場合も?
秋に公開するのは、期日は未定だけど実施しますよことでした。
もしそうであれば、私は(公開に)行くつもりです。
前回、三鷹イベント公開での失敗を教訓にし、こんどこそ絶対に入場したと思います。
まだ、未確定ですが・・・・ 何時かは、必ずわかります。
もし、新たな情報が見つかれば、それについての、書き込みを加えていきます。
皆さんからもお待ちしています。 宜しくお願いします。

さって以前、三鷹電車区イベントで活躍した武蔵野線E38編成が、西日本に渡ることは、大変驚きました。
びっくり仰天です。  もし西日本に渡るとなると、ボディーを改造することになり、戸袋窓が無くなってしまい、武蔵野線で活躍していた面影がなくなってしまいますね。

投稿日 7月20日(水)01時39分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acu166.tky.mesh.ad.jp] 削除


ちょっと贅沢な妄想ですが。

前納さん、LEDさん、みなさん、こんばんは。

2チャンネル等で噂になっていましたが、正式に譲渡が決定したようですね因みに38番編成は、一昨日乗車しました。

また、ファンサイドから言えば、東日本の更新車やAU712車や元ATC車も在籍しているので、これらが譲渡されればより面白みが増したと思うのですが、やはり、現場サイドとしては、スタンダードな未更新車が選ばれたのでしょうね。8連なので、移動先としては、森ノ宮が有力だと思われますが、阪和線の8連限定に転用することは、可能性が低いでしょうね。そして移動してからどのような運用に入るかが、非常に楽しみです。

投稿日 7月19日(火)23時54分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:E38を撮るならいまのうち

LEDさん、みなさん、こんばんは。

やはりE38編成が移籍ですか。もしかして、今日の01Hで離脱してしまうかも知れませんね。
検査を受けてからの譲渡となると、色が変更になることも考えられます。
また、全検から再塗装まで行なうとなると、通常2週間くらいかかりますので、どのような日程で進行するのかなど、いろいろ要チェックですね。

投稿日 7月19日(火)21時06分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-20.denkosekka.ne.jp] 削除


E38を撮るならいまのうち

件名のとおり、今月の27日ころ(あくまで予定)に○○西○本に譲渡される予定です。大宮発吹田行き?? 25日ころ機関車が上京してきて連れて行くそうです。ちなみに全般検査ののち譲渡なので、大宮工場入りの日も近いかも・・・全般検査の費用は????万円とか

投稿日 7月19日(火)20時42分 投稿者 LED [i218-47-203-58.s01.a012.ap.plala.or.jp] 削除


今朝の武蔵野線

みなさん、おはようございます。
以下の運用を確認しました。

E11編成:23E運用
E14編成:75E運用
E15編成:77E運用
E38編成:01E運用

13E運用:M5編成
45E運用:M9編成

一昨日の71E運用はM21編成でした。
13E運用はE11編成が、45E運用は16編成が来るかと思ったのですが、205系です。
03〜07、11〜21、25〜49、53、63、69、71、73、79、91、93、97の各運用が205系なのを確認しました。
09E運用も良くは見られせんでしたが、205系だったと思います。E16編成は確認出来ませんでした。

投稿日 7月19日(火)09時13分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


ピク103系特集

前納さんが仰っていた鉄道ピクトリアルの8月号特集惜別JR東日本
103系ですが確かに書泉系で確認したら売り切れでした。諦めて
東京駅にある栄松堂の早売りを買おうと行ったら残っていました。そのため
迷わず買いました。なおまだ5冊ほどありましたのでお早めにどうぞ

ブライダルトレイン
たしか車両を貸し切って車内で結婚式を行う事です。そういうことなので
当然招待客のみしか乗車できません。鉄道ファンなら誰でも夢見ます。
しかし相手を探すのが困難です。

投稿日 7月19日(火)00時13分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


Re:クモハ103−23

スーパーいたちさん、みなさん、こんばんは。

>スーパーいたちさん
表題の同車は、京浜東北線浦和区に新製配置されて、51年度末に阪和線完全新性能化で当時の鳳区へ移動しました。その後、61年に奈良区へ、さらには、平成4年度に下関区に短期間に在籍し、この年度末には広島区へ移動そして、平成7年に日根野区へと戻って来ましたので、塗装は、ブルーとウグイス、そして、瀬戸内色と3色を経験しております。

また、余談ですが、この車両は、延命工事も施工されず、国鉄時代の関西仕様の冷房改造車(化粧板塗り替えなし)と変わっておりませんので、一見の価値はあると思います。また、サボ受けがついているのも、下関広島地区で使用されていた証です。そして、関西地区の103系の置き換えもこの秋から始まるようなので、今後羽衣支線の車両も含めてどのようになるかを注目しております。また、このクモハ103−23は、基本的には、鳳と東羽衣間の区間運転用なので、本線に出ることは、ほとんどないと思われていいと思います。その代替としては、1本、クモハ103−77他4連の冷風車が編成中のサハ103−282を抜いて3両にして運用しております。

投稿日 7月18日(月)23時21分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ブライダルトレイン

ブライダルトレインってなんですか?

普通の人は乗れないの?

投稿日 7月18日(月)23時12分 投稿者 まち [] 削除


鶴見線103系団臨私も逃した

 K.Aです。鶴見線103系、7月18日にHMつき団臨が運転されたことは知りませんでした。ダイヤ情報等にも掲載されていなかったのでわかりませんでした。またさよなら運転でなくてブライダルトレインで助かりましたが、鶴見線の103系が運用に入ると一日中見られますでしょうか。よろしくお願いいたします。
 また、今後このような特発電車運転が気になります。不幸にブライダルトレインを逃したわたしにとって、大学鉄研の貸切など運転されないか待つしかありません。あるいはこのような列車を他形式でリベンジするしかありません。なお、この日私は関西に遠征していました。期待のJR西日本の103系を含め、PRのHMは7月18日現在、先日の福知山線事故が原因でありません。
 だが、103系が健在の関西に対し、関東の103系は希少で、やがては鶴見線や常磐線など、どこの路線が最初にさよなら運転を行うか気になります。
 それより鶴見線のブライダルトレインが撮りたかった。もしダイヤ情報に掲載していれば遠征しなかったかもしれなかったかも。18切符の発売されていない時期の遠征では費用がかかるし、唯一の格安手段も高速バスも昼行は上りは全て満席、また前日万博行ったが夜間も混雑でしかもホテルはほとんど満室で泊まるところもない、しかも103系ブライダルトレインも逃してショック。103系のさよなら運転があるまでは、ブライダルトレインをリベンジできるHMつき列車と撮ることに全力を尽くしますのでよろしくお願いいたします。

投稿日 7月18日(月)22時59分 投稿者 K.A [acurwa009072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


クモハ103-23

今日東羽衣線で乗りました。
私はこれほどの若番車に乗った記憶がありませんでした。
おそらくこの車両は京浜東北線に当初配属されてたものでしょうか。
色もそのときと今でも変わらないというのも、面白かったです。

今度は本線の普通電車で乗ってみたいです。

投稿日 7月18日(月)22時54分 投稿者 スーパーいたち [kfnfa-01p3-152.ppp11.odn.ad.jp] 削除


運用順序について

武蔵野線と鶴見線の運用順序を、FAQに追加いたしましたので、御参考になさって下さい。

武蔵野線の運用順序を教えて下さった河合さんに御礼申し上げます。

投稿日 7月18日(月)22時27分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-16.denkosekka.ne.jp] 削除


助かりました!!

前納浩一さんありがとうございました。5日前に書き込んでくださったばかりなのに、同じ事を書かせてしまってすいませんでした。鶴見線にもこのようなローテーションで運用があるとは初めて知りました。とてもためになりました。今日前納浩一さんに習った事を生かして鶴見線の103系の撮影に臨もうと思います。
 いつも本当にありがとうございます。

投稿日 7月18日(月)22時04分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


鶴見線運用順序

ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

何回か書いており、5日前にも書いたばかりなのですが、だいぶ下がっていますので、改めて書き込みします。

鶴見線は8運用あり、昔に何かで調べたデータでは、
09→13→15→05→01→03→17→07→(休→)→09→
と循環しているようです。(休→)は運用についている編成が9本ある場合の「1日休み」です。飛ばされる場合もあります。
土休日も同じ流れで、該当する運用番号が土休日運用に無い場合は、1日中弁天橋でお休みとなります。
殆どの運用が弁天橋区に戻りますので、運用の流れ方が変更される場合もありますが、鶴見滞泊の01→03のみは確実に流れます。

今日の臨時電車の関係でしょうか、ここの2〜3日は走っていなかったので、明日の運用の予想はできませんね。


あと、今日、武蔵野線の撮影に行かれた方、お疲れ様でした。

投稿日 7月18日(月)21時49分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-16.denkosekka.ne.jp] 削除


明日も鶴見線へ・・・

今日鶴見線の臨時電車を撮れなくて、とてもムシャクシャしているので明日も鶴見線に行って参ります!!明日は平日なので103系が走っていると思うのですが、平日でもラッシュ時しか走らないのでしょうか?だとしたら、午前中はいけないので、夕方に賭けます。
 常磐線の方は運用にパターンがあるから分かりやすいですが、私は鶴見線の運用が、サッパリ分かりません。鶴見線にも運用にパターンがあるのでしょうか?いつも手探りで鶴見線を訪れるのですが、電車賃がけっこう馬鹿にならないもんで困っています(汗)
 

投稿日 7月18日(月)21時04分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


オレンジ色の103系

今日武蔵野線に乗ったところ、引退寸前の103系に運良く乗ることができました。高速域の時の振動がかなりすごく、気持ち悪くなるところでしたが、103系は日本の高度経済成長時代を支えてきた電車ですから、まだまだ活躍してほしいです。

投稿日 7月18日(月)19時33分 投稿者 武蔵野線 [yahoobb219181108078.bbtec.net] 削除


次なるターゲット

林さん、皆さん、こんばんは。

>林さん、お久しぶりです。ご丁寧にありがとうございます。
乗車した115系は八王子始発の豊田区所属のスカ色でした。

 実は私は旅行で松本まで115系に揺られて乗車したことがあります。さすがにあの時は乗車疲れを感じました。もし、関東の103系が完全に無くなったら115系にターゲットを移そうかと考えています。でも103系はずっとずっと好きです。

投稿日 7月18日(月)19時16分 投稿者 準特急 [tyo106.gate.nec.co.jp] 削除


今日の鶴見線

goe2000 さんが今日鶴見線103系が走ったといっていました。それに着いて調べてみると、なんと本日103系による団体列車の「ブライダルトレイン」が運転されたそうです。私は昨日鶴見線をダメ元で見に行って、案の定103系は車庫にいましたが、運用表示が「87臨」で行き先表示が「団体」だったので妙に思いましたが、電車区の人に今日(17日)は103系が走るのですかと聞いただけで、今日は走らないとの返事を聞いたらそのまま京葉線を撮りに行ってしまいました。明日(本日18日)に運用があるかを聞いてみればよかったと後悔しました。87臨の団体表示だったのに今日103系が運転される“ヒント”を読み取れなかった自分が情けないです・・・・

投稿日 7月18日(月)19時12分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


今日の常磐線(午前)

本日は常磐線を見に行ってきました。今日は午前だけしか見に行かなかったので午後は分かりませんが、朝に33Hの運用でした。私は取手から上野へ向かう103系を新松戸で写真に収め、その後、33Hの終着の松戸でもホームに入線してくる姿を撮る事が出来ました。松戸を発車し車庫に入っていく姿は電車が線路の分岐点を蛇のように曲がりくねっていておもしろいですねぇ。
 午後はきっと39Hの運用だったと思います。

投稿日 7月18日(月)18時56分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


武蔵野線を走る列車

準特急さん、みなさん、こんばんは。

>準特急さん
お久しぶりです。次回は是非撮影できるように祈念しております。

さて、武蔵野線で115系の「武蔵野号」をたまに見かけます。こうした、数少ない列車を目撃するのもまたいいのもですね。塗装もスカ色ですし。そして、先日偶然にマリ車の189系国鉄色が団体列車で同線を通過して行くのを偶然見かけました。こうした、車両達との「ツーショット」は103系に限りますね。絵にもなるし。

そして、話は前後してしまいますが、115系のボックスシートに揺られて山の車窓を楽しまれたとのご報告ですが、気分が癒されていいですよね。
私も夏の終わりに「早い秋」を見つけに、小淵沢まで行ったことがあります今年は、8月15日に「諏訪湖の花火大会」に115系でのんびりと行ってみよかなぁと思案しております。

投稿日 7月18日(月)18時41分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:武蔵野線リベンジ!

前納さん、goe2000さん、みなさんこんにちは。

おかげさまで、自分も先程撮ることが出来ました。(といっても、人に見せられる代物ではないですが・・・)

今週から夏休みなので、まだ撮っていない京葉線・常磐線・鶴見線は絶対に撮りに行きたいと思います。

投稿日 7月18日(月)17時54分 投稿者 airy [tsechttp08.sec.ppp.nifty.com] 削除


Re:武蔵野線リベンジ!

前納さん、goe2000さん、皆さんこんにちは。

 私も昨日、府中本町で1時間近く粘りましたが到着するのはすべて205系で乗車を断念。日中は撃沈状態でしたね。仕方なく103系はあきらめ八王子まで出て、中央線115系に乗車して塩山までボックスシートに揺られながら山の車窓を楽しみました。行きは陽光、帰りは月光に照らされて心地よい気分でした。私も近々リベンジ予定です!

投稿日 7月18日(月)17時35分 投稿者 準特急 [tyo112.gate.nec.co.jp] 削除


武蔵野線リベンジ!

河合さん、前納さん、運用情報ありがとうございました。
おかげさまで昨日の武蔵野線のリベンジができました。
天気も良く特に38編成は、きれいな走行写真が撮れました。
帰りに東海道線から何気なく鶴見線の鶴見駅を見ていると何と休日の
それも昼間に使うハズのない鶴見駅4番ホームにカナリアイエローの
T01編成が留まっているじゃありませんか・・・
今日の鶴見線は103系の臨時が走った!と思われます。
さすがにこの暑さでヘバって途中下車する気力ありませんでしたので
どなたか報告をお願いします。

投稿日 7月18日(月)15時59分 投稿者 goe2000 [p8055-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


補足

E15編成が75E運用に入っているのも確認しました。

効率良く撮影なさりたい方は、1本おいて続行の、1474E〜1496E、1675E〜1697Eを狙われると良いかと思います。

投稿日 7月18日(月)10時06分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-220.denkosekka.ne.jp] 削除


E38

河合さん、みなさん、おはようございます。

河合さん、情報ありがとうございました。
本日、E38編成は順番通り97E運用に入っています。

投稿日 7月18日(月)07時09分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s12.ezweb.ne.jp] 削除


Re:武蔵野線M15編成

前納さん、みなさん、こんばんは。

>前納さん
南武線からの再転用車に関しまして、車号を検証して下さいまして、有難うございます。

また、私も通勤で同線を利用しておりますが、一番本数の多いラッシュ時でさえも、205系が圧倒的に多く、1本も目撃できない日もかなり多くなってきました。ですので、103系を狙われる場合は、前納さんが書かれていらっしゃるように、運用調査と朝のラッシュ時のフル出場時が狙い目かと思います。今は、日が昇るのが早いので、チャンスはまだあります。ご参考までに。

投稿日 7月18日(月)01時47分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線運用

 前納様、皆様こんばんは

 17日の武蔵野線は、日中の運用103系が入らなかったようですね

 最終運用については、京葉車セ入庫の終日運用(33E,39E,41E,71E,01E等で
離脱する可能性が高です。 ローテーション通り回っていて、突如上記の
運用に入ったり、全く予想のつかない不規則な動きをしたりと様々です。
因みに、11日に廃回となってしまったE24編成では6/30に39E、7/2に09E、7/5
に41Eで離脱。E38編成はイベント使用後の翌日97E、その翌日は07E、6/29に
41E、7/1に63E、7/2に17Eその後は順調に流れ7/11の35E以降消息がわからず
7/16に77Eで確認という状況です。  
 また205系の営業入りは、03Eからが多いですが土曜日05E,15E,35E,71E
という場合もあります。 

投稿日 7月18日(月)01時40分 投稿者 河合 悟 [p4206-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


103系撮影

皆様の報告を見ていますと私の撮影した16日は運が良かったようです。
この日は貨物狙いで武蔵野線へ行きましたが1時間以内に3本も
103系が来ました。E38は貴重なので撮れて良かったです。
でも103系狙いだと意外と来ないものです。

投稿日 7月18日(月)00時44分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


ところで

河合さん、みなさん、こんばんは。

京葉区に新たに武蔵野線用の205系5000番台が到着すると、03E運用から投入されるというような話を聞きました。
逆に、離脱する場合は01E運用にて終了というような傾向があるのでしょうか。
もし、そうだとすると、38E編成は、明日の97E、明後日の01Eで終わりという可能性も考えられますね。一週間位前は、違うローテーションで走っていたようですし、気になります。

投稿日 7月17日(日)23時51分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-120.denkosekka.ne.jp] 削除


RE:RE:Mcl03-65の編成のビデオ

(σ・∀・)σ ゲッツ !!さん、みなさん、こんばんは。
リンクフリーでないサイトのアドレスをお書きになりますと、残念ながら削除させていただくことになりますよ。


RE:Mcl03-65の編成のビデオ

>前納さん
 そのビデオは自分も見たことがあります。Mc65編成はパッケージにも載っていて、ビデオでは旧色の車両は残り少なくなりました、と間違った紹介をされながらも走行シーンが写っていました。そのビデオは結構マニアックで総武線は中間がサハ103−750番台でした。

投稿日 7月17日(日)23時31分 投稿者 (σ・∀・)σ ゲッツ !! [bz188.opt2.point.ne.jp] 削除


そうですね。ナレーションでは紹介されていませんが、Tc2l7の編成で750台のサハが入っている時の映像も出てきますね。お持ちですか?。

投稿日 7月17日(日)23時38分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-120.denkosekka.ne.jp] 削除


Mcl03-65の編成のビデオ

airyさん、goe2000さん、河合さん、みなさん、こんばんは。

まず、参考のため、以前に河合さんに書き込んでいただいた、武蔵野線の運用順序を再掲します。

「03Eから順に39E、91E、43Eから順に49E、53E、41E、93E、63E、69Eから順に79E、97E、01E、予備と回ります。」

昨日の河合さんと国鉄型好きさんの御報告から推測すると、今日の運用は
E11編成:09E運用( 9:09東所沢入庫)
E15編成:73E運用( 8:45東所沢入庫)
E16編成:91E運用(10:10東所沢入庫)
E38編成:79E運用(東所沢留置)
というわけで、E14編成の動きが判りませんが、少なくとも上記4編成は日中は走っていなかったわけですね。これでは1時間半待っても来ないですね。お疲れ様でした、airyさん。
来なかったのは残念でしたが、逆に考えれば、順番通りに運用が流れていると言えるわけで、明日の運用を推測しますと、
E11編成:11E運用(東所沢留置)
E15編成:75E運用(日中も走行)
E16編成:43E運用(18:13東所沢出庫)
E38編成:97E運用(日中も走行)
ということで、E15編成の75E運用とE38編成の97E運用が狙い目でしょうか。(順番通りに来なかったらお許し下さい。)

さて、前置きが長くなってしまいました。先の仙石線水害応援のMc65の編成の走行場面が含まれているビデオを秋葉原の中古店で買ってきました。
1994年12月にテイチクから発売された「JR東日本の電車4 新性能在来型車両」です。
中古で買って来ましたが、書泉グランデなどでは新品も在庫しているかも知れません。(税抜3,600円)
肝心のMc65編成の走行シーンは1カットだけですが、他にも多数のl03系映像が含まれていますので、皆さんの懐具合にもよりますが、買って損は無いビデオだと思います。

余談ですが、l03系が特集された鉄道ピクトリアルの8月号は、完全に売り切れてしまい、注文しても入荷できないそうです。書泉に張り紙がありました。また、l03系とは関係ありませんが、鉄道ジャーナルの今年の1月号(223系とE231系をコラージュした表紙の号)も同様とのことです。

最後に、またリンクフリーでないサイトへのリンクを張った書き込みがありましたので、削除させていただきました。

書き込み情報
投稿日 7月17日(日)19時39分 投稿者 103系初心車 [p15205-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

投稿日 7月17日(日)21時05分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-120.denkosekka.ne.jp] 削除


東急車輛にて

いつも楽しく拝見させてもらってます。書き込みするのは初めてです。横浜在住のF4SF5といいます。はじめまして、よろしくおねがいします。
103系ネタでなくて申し訳ありませんが、自宅の近くの東急車輛に本日、房総特急のE257−500系が入っていました。あやめとしおさいの置き換えが、いよいよか、と感じました。

投稿日 7月17日(日)20時48分 投稿者 F4SF5 [p21147-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


今日の103系は?

天気もイマイチでしたが、今日の103系撮影は受難の日でした。
まず、お目当ての武蔵野線は朝寝坊のため9:00頃からの出撃でしたが
午後までの東京遠征組も含めてすべての運用が205系等でした。
しかたなく京葉線へ移動しまして
53運用:302編成
69運用:306編成
やっと2本の収穫にありつきましたが、常磐線はお休み、鶴見線もあてに
ならないという正にブラックサンデー?でした。
しかし横須賀線では「ホリディ快速鎌倉」でしかお目にかかれないというの
に蘇我で待っているとあちこちから国鉄色の113系がやってきて103系
と並んだときには、タイムスリップしたみたいでした(笑)。

投稿日 7月17日(日)18時42分 投稿者 goe2000 [p5222-ipad51hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


今日の京葉線

夕方、306編成が69Yで走っていました。

今日は、武蔵野線103系を撮りに行ったのですが、1時間半待っても来ませんでした・・・

投稿日 7月17日(日)18時34分 投稿者 airy [tsechttp08.sec.ppp.nifty.com] 削除


武蔵野線M15編成

林さん、みなさん、こんにちは。

南浦和に8時22分から8時55分まで居て9編成を見ましたが、205系しか来ませんでした。
205系の検査標記等を見に行ったので、別に無駄足では無かったのですが、l03系を見に行く場合は下調べが大切だと感じさせられました。

さて、林さんが先日御報告なさっていた、南武線からの再転用車を含むM15編成を見ましたので、改めて車番を書いておきます。前後各3輌は14-3全OYです。

Tc29+MM'5029+T208(11-2全OY)+Tl53(16-8全OM)+MM'5030+Tc'29

投稿日 7月17日(日)09時08分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s04.ezweb.ne.jp] 削除


武蔵野線E24・E36編成について

みなさん、おはようございます。

2chではイロイロ偽情報が飛びかっているようですが(苦笑)、上記2編成の16輌は、今朝の時点まで、大宮運転区に留置されたまま区内も含め全く移動していませんので、お知らせしておきます。

投稿日 7月17日(日)08時10分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s10.ezweb.ne.jp] 削除


今日見た103系

武蔵野線
07E 11 39E 16 77E 38
常磐線
55H 31+7

大宮の205系ですがM32編成になる予定の車両の一部が
改造を終えています。また元ヤテ1はまだ留置中です。
京葉の103はこの夏一杯は持ちそうです。

投稿日 7月16日(土)22時27分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


武蔵野線

 皆様こんばんは

 本日の運用はE16:39E,E11:07E,E15:71E,E38:77Eを確認しました。 
検査時期の点や、過去の離脱車の運用状況(終焉間近は不規則な運用となる
ケースが多い)等を考えると、次の離脱はE38となってしまいそうですね。

投稿日 7月16日(土)22時16分 投稿者 河合 悟 [p4206-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


Re:武蔵野線

103fanさん、みなさん、こんばんは。

E11・E14・E15・E16の各編成は、昨年の7月から10月にかけて検査を受けており、まだ検査期限に余裕があります。
(前回検査、E11:16年10月頃、E14:16年8月、E15:16年8月、E16:16年7月)
一方、E38編成も昨年に検査を受けていますが、前にも書いた通り、この編成は平成12年12月改正で総武線から転入して来た編成で、使用線区の1日当たりの走行キロの違いから、総武線時代は武蔵野線より検査周期が長かったため、検査期限にズレが生じており、中間のモハが今年の10月で全検期限を迎えます。(武蔵野線:約2年周期、総武線:約2年半周期)
そのため、検査期限から考えれば、E38編成の離脱の可能性が一番高いです。
しかし、8月・9月も離脱編成が出ると思われ、この時にE38編成が離脱するとしても検査期限に支障は無いので、確実とまでは言えません。

なお、1日あたりの走行キロの違いによる検査周期の違いは、他の線区でも見られましたので、付記しておきます。
豊田区、武蔵野線:約2年周期、青梅・五日市線:約3年周期
松戸区、基本編成:約2年周期、附属編成:約3年周期

投稿日 7月16日(土)21時50分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-20.denkosekka.ne.jp] 削除


前納浩一さま

ご指摘ありがとうございます。

投稿日 7月16日(土)21時26分 投稿者 リトル・グリ−ン・メン [m057030.ppp.dion.ne.jp] 削除


武蔵野線

今月はもう1回廃回があると聞きました。
その可能性の高い編成がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

クレクレみたいな行動で失礼します。

投稿日 7月16日(土)21時16分 投稿者 103fan [zj052086.ppp.dion.ne.jp] 削除


削除報告等

みなさん、こんばんは。

リンクフリーでないサイトへのリンクを張った書き込みがありましたので、削除させていただきました。

今日の武蔵野線
E16を39Eで確認しました。

投稿日 7月16日(土)19時20分 投稿者 ヲタ2000 [p18206-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

リンクを張られる場合には、リンクフリーかどうかを御確認の上、書き込んで下さい。
また個別に許可を得た場合には、その際のメールの文章などを添えて、規約のメールフォームから管理者に御一報の上、書き込んで下さい。よろしくお願いいたします。

リトル・グリ−ン・メンさん
武蔵野線の非ATC車(E38)編成は、今日も営業運用に入っていたようですよ。その知人の方が勘違いなさっているのではないでしょうか。


投稿日 7月16日(土)20時54分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-20.denkosekka.ne.jp] 削除


譲渡された?

本日、知人から聞いたのですが武蔵野線にいた103系(非ATC車)が西日本へ向けて本日回送されたようです。(譲渡)西日本では大阪環状線で使われるとか。詳しいことは存じませんが何かわかり次第皆様にご報告いたします。

投稿日 7月16日(土)20時36分 投稿者 リトル・グリ−ン・メン [m057030.ppp.dion.ne.jp] 削除


明日の鶴見線

こんばんは。私も今日鶴見線を見に行ってきました。鶴見線の系がT1編成だけになってから、103系の走行中に出会えたことはありません。車庫にいる姿は何度か見たんですが・・・
 明日は103系走ってくれるでしょうかねぇ?土日は本数も少ないしやっぱり車庫に留まったままなのでしょうかねぇ。とりあえずダメ元で明日も行ってきます!

投稿日 7月16日(土)20時13分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


今日の京葉線

18:30頃、66Yで走っていました。

投稿日 7月16日(土)19時52分 投稿者 airy [tsechttp05.sec.ppp.nifty.com] 削除


今日の鶴見線は・・・

バンド練習が終わって良い天気だったので鶴見線をのぞいてみました。
弁天橋車庫にいたT01編成は運用番号が89臨となっていて、もしやと
思いましたが午後は出て来ませんでした。
また東芝?の臨時列車が35運用とかで走っていましたが205系で残念!

投稿日 7月16日(土)19時07分 投稿者 goe2000 [p12112-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


仙石線

前納浩一様、皆様、おはようございます。

前納浩一様、仙石線の異色車について詳しい説明をご教授下さりありがとうございました。仙石線については知らない事が色々とあって前納浩一様にご教授頂いたことが大変参考になり感謝しています。
本当にありがとうございました。

投稿日 7月16日(土)04時59分 投稿者 RT-235 [wbcc2s08.ezweb.ne.jp] 削除


仙石線の異色車など

RT-235さん、みなさん、こんばんは。

一部で間違った記事が見られたこともありますので、まとめて整理してみます。なお、書く順番は転入順ではありません。詳細なデータは、編成表の各号にて御確認下さい。

・Mc90+M'209+Tl69+Tc'583
この編成は、夏場の冷房車数を確保するためか、未更新のまま、4年6月に転入、冷房シーズンが終わってから更新工事を受けました。
サハは京浜東北線からの転入で、宮城野区に到着した時点では、弱冷房車のシールも付いたままでした。他の3輌は鶴見線からの転入で、スカイブルーに塗り替えられてからの転入となっています。

・Mc94+M'2l5+Tll5+Tc'580
豊田区からオレンジ色のまま転入した車輌。予備車的存在で、走る機会は少なかった模様。5年4月に更新。なお、先頭車のシールドビーム化は、転入数か月前に行なわれた、大宮工場での定検時。

Mc67+M'l75+Tl75+Tc'552
サハだけ先に更新され、鶴見線から黄色のまま転入した残り3輌と混色編成となった4輌。サハ以外の3輌は後から更新となった。
なお、編成表の宮城野区のページの更新日の欄には、サハの日付は掲載されていない。
この編成を「水害応援編成」と誤記した記事があります。

・Mc56+M'l56+T200+Tc'539
Mcl44編成の廃車から代替のMcl55編成の転入までの「つなぎ」的意味合いで使用されていた車輌。走っていた時期が同じことから、この編成も「水害応援編成」と誤認されることが多い。水害の前から走っていたんですがね…。

・Tc'l4+M'332+Ml77+Tcl3
水害応援のため豊田区からやって来た編成。逆向きで入線してしまったが、そのまま使用された。水害編成の修復が終わったら、そのまま廃車となった。

・Tc'584+Tl59+M'l7l+Mc65
もう1本の水害応援編成。こちらも逆向きで入線。サハは京浜東北線からの転入でスカイブルー。他の3輌は廃車を前提に、鶴見線→京浜東北線→川越線と移って来た車輌でウグイス色。水害応援終了後廃車。ある鉄道ビデオにこの編成が出ているみたいですが、見たことのある方はいらっしゃいますか?

・Mcl55+M'324+T234+Tc'638
更新工事を終えてから転入する予定だったが、水害があったあため未更新でオレンジ色のまま転入。
水害編成復旧後、更新工事を施工。

投稿日 7月16日(土)03時10分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s04.ezweb.ne.jp] 削除


仙石線応援編成

皆様、こんばんは。

質問で申し訳ないのですが、1994年の台風で仙石線の編成が3編成水没し編成不足を補う為に首都圏から応援編成が仙石線に行ったのですが、その編成はTc103-13+M103-177+M'102-322+Tc103-14の他にどのような編成が行ったのでしょうか?
車両番号とカラーリングも一緒にご教授頂ければ幸いなのですが・・・
何方かご教授頂けないでしょうか?

投稿日 7月16日(土)00時39分 投稿者 RT-235 [wbcc2s09.ezweb.ne.jp] 削除


野蒜/福田町幕

お久しぶりです。東北人です。5月の東京遠征以来の書き込みです。
地元の話題が出ましたので、ちょっと軽く説明をしたいと思います。
まず、野蒜幕についてですが、以前〈現在は確か無かったような?時刻表にあったらごめんなさい〉野蒜−石巻間の区間普通列車がありました。
通勤通学輸送のためですが、現在でも夏祭りの臨時列車などでまれに見かけることがあるようです。〈今月の時刻表にもたしか野蒜行き列車が臨時であったような?〉

次に、福田町幕についてですが、こちらは石巻方面からの入庫運用を想定した幕でした。
しかし、福田町で列車を止めてしまうと苦情が発生するというか上り列車は全て『仙台・あおば通』行きなので、利用者が混乱するでしょう。
そのほかに、一時的に平面交差をするので下り列車を止める必要があるのも問題になったのかもしれません。

本当に特発中の特発であれば〈人身事故や災害などで運用を強引に軌道修正しなければならない場合は〉使うかもしれませんが・・・、ありえないので消えたようです。
〈ちなみに、毎年8月になると福田町「始発」の列車は設定されます。
流灯快速で、運用の関係か・・・送り込みかなんかで、福田町始発の列車が設定されるようです。)

私が知っている範囲では以上の通りですが間違っている可能性もありますので、知っている方はご教示いただけると幸いです。

投稿日 7月16日(土)00時28分 投稿者 東北人 [zd069069.ppp.dion.ne.jp] 削除


マト103系

皆さん今晩は!
今日、午前北千住であった人身事故の影響は午後には正運になってよかったです。明日は55Hの運用です。!!カメラを持っていざ撮影に・・・皆さんどうぞ!私は仕事です・・・・

投稿日 7月15日(金)22時45分 投稿者 松戸緩行指令 [sgh-ai7.ppp.point.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、69Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月15日(金)19時37分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-153p192.ppp15.odn.ne.jp] 削除


Res遅れてすみません

 永尾さん、みなさんこんにちは。
私は一身上の都合でこの板の投稿をしばらく控えておりました(といっても10日くらい)。
早速ですが本題に・・・。
103系更新車の幕の中にあった「福田町」、「野蒜」。
あれってなんなんでしょうか・・・?野蒜は多分海水浴臨か花火臨でしょうか?
福田町に関しては宮城野区の入庫と推測していますが・・・・
その幕は2000年の仙石線地下化とともに消滅しました。あのときは土日に松島海岸行きもあったのに・・・。

 103系とは関係無いですが、永尾さんがおっしゃた、仙台の715系の編成記号ですが、Nだったように記憶しています。
また451系はGでした。
今回はここまでとさせていただきます。
ではでは。

投稿日 7月15日(金)13時45分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


今朝の鶴見線103系

今朝の鶴見線の103系T1編成は、一個ずれて15運用でした。

投稿日 7月15日(金)08時46分 投稿者 goe2000 [] 削除


今年はどうかな?・・・

毎年漏れは夏休みに千葉の祖父母の家に行きます。そのときディズニーランドに逝くので京葉線利用します。今年は103見れるかな?・・・おたくにとってはある意味天然記念物みたいなものだしな。

投稿日 7月14日(木)21時54分 投稿者 鉄オタ君 [60-56-183-169.eonet.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、87Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月14日(木)19時00分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p40.ppp15.odn.ne.jp] 削除


広島の103系 ほか

みなさん、こんばんは。

7月9日に105系を撮影するついで(コラッ)に103系を見てきました。
特に、この地区には若番車の延命N40工事車がいますので、そのあたりを良く監察したいと思いはあるのですが、なかなか行動に移せません。
事ある事に室内に入って少しだけチェックするのですが、3連編成のMc48等も車内天井付近まで柄の付いた化粧板になっていました。
この辺は、関西圏の延命N40・岡山の延命N40と大きく異なる部分ですが、今ひとつ分類ができていません。
下関(当時は幡生だったかな?)の特徴なのかどうかだけは最低限調べておきたいと思ってます。
年内にあと2回は広島に行くので、なんとかその辺は報告できるようにがんばりたいです。

>慶大生さん
前納さんが私の思ってる事も書いて下さってるので、特に細かく書きませんが、公平な目と言いますが、公平に見るとあなたはこの掲示板を見に来る多数の方から良いように思われていませんよ。
書いてあることもウソですし、
>他人への中傷発言を見るほど「不快」なものはありません
と書いている貴方自身が某氏に対して中傷している訳です。
つまり、あなたの言ってる事は矛盾だらけで、なんら説得力が無いのですよ。

>皆様のことを考えてもらい、この場を立ち去ることを強くお勧めします
これは、そのまま貴方に言わせてもらいます。

貴方は、単に某氏に対して個人的な恨みがあり、その恨みを晴らすため、自己満足のためにこの掲示板に迷惑な書き込みをしているだけです。
このような書き込みは、掲示板の主旨にも反しますし、誰にもメリットがありません。
人間ですから好き嫌いあって当然と思いますが、だからと言って「ウソまでついて相手を陥れる」というのは、ものすごく卑怯なやり方です。
相手が嫌いなら嫌いで、もっと正々堂々と、面と向かって言ってみたらいかがでしょうか?
その時点で、あなたの言ってる事が多数の掲示板閲覧者の支持を得られるのであれば、公平に見て貴方の意見が正しかったと言えるでしょうが、今のままだと公平以前に卑怯者としか見て貰えてないと思います。

せっかく、あなたも103系が好きでこの掲示板に来られたのでしょうから、このような女の腐ったような事をせずに、もっと楽しく掲示板を使っていきましょうよ。


実は、私も数年前によくネットで攻撃されました。
勝手にいちゃもんをつけて来て「だから永尾は謝るべきだ」「謝罪しろ」とかね。
そのいちゃもんを追求しても詳しく説明できない奴らばかりで、私にメールで面と向かって意見を言ってきた者も居ませんでした。
つまり、子供が自分の思い通りにいかないとだだをこねて親を困らすように、自分の思い通りいかないと、あれこれと文句を言って嫌がらせをするわけです。
当時も言いましたが「文句あるならやってみろ」という姿勢は今でも変わっていません。
今、105系の全方位撮影などもしていますが、常に困難な目標に立ち向かって行くと他人を批判するほどの暇など生まれてこないと思います。
是非とも、自分自身で目標を置いて、その目標に進んでいき、邪心を払ってもらいたいと思います。

投稿日 7月14日(木)18時58分 投稿者 永尾信幸 [p2127-ipad73osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


Re:103系が西へ

慶大生さん、みなさん、こんにちは。

>掲示板を楽しくかつ情報源としている(中略)頻繁に出てくる過去ログ
この掲示板は最新情報限定ではありません。昔の話だからといって書きこ込みが制限されることはありませんよ。
最新情報が目的なら、事前情報もあるような掲示板を他にお探しになった方が良いかと思います。

>公平な目からすれば、筋違いでしょう。
何を持って公平とするかは、人それぞれかと思いますが、批判されている某氏」は我々にメール等で連絡を取ってくれるのに対し、批判している「ある方」(多分1名)は、我々に対して全く何の連絡も取ってくれたことがありません。
また、「某氏」は我々に対して誠実な行動を取っているのに対し、「ある方」は虚偽の書き込みを行なって掲示板を見ている方を混乱させています。管理者には「ある方」は自分勝手な人間にしか見えません。
もし、我々管理者の「ある方」に対する対応が「不公平」とお感じになったのでしたら、「ある方」に対して管理者宛にメールをするよう呼びかけてみて下さい。「ある方」からキチンとしたメールが我々に届いた上で、「ある方」が掲示板に虚偽の書き込みをなさらないようでしたら、公平に対応することが出来ると思います。
まあ、いつもネットカフェとか、無線LAN経由での書き込みしかなさってないので、無駄な呼び掛けになってしまう可能性が高いですが。

>攻撃もなくなり、平穏な状態になり、皆様がより参加しやすくなります。
攻撃される側にも「スキを見せないようにする」という努力は必要かと思いますが、最近の一連の攻撃は虚偽に基づいたものです。100%、虚偽を書き込んでいる側に罪があります。
攻撃されている人に自粛を求めるのは筋違いです。

また、参加しようという方へのお願いですが、不愉快な書き込みは、自然と無視する習慣をつけていただきたく思います。
いわゆる「掲示板荒らし」という人間は、人や掲示板を混乱させるのが目的です。
どんな書き込みに対しても、慌てず冷静に対応する習慣がつけば、「掲示板荒らし」の人間は目的が達成できなくなるわけで、自然と掲示板に来なくなります。
そうなれば、掲示板への参加においても、つまらない書き込みを気にすることも無いと思います。

>airyさん
ついでの書き込みで申し訳ありません。鶴見線は運用の流れが変わったようです。
土日に直接行かれる準備をなさっていた方が確実のようですね。スミマセン。

投稿日 7月14日(木)17時32分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-103.denkosekka.ne.jp] 削除


103系が西へ

いつも貴重な情報源として拝見しています。数ある中でも、前納様、永尾様の管理のすばらしさとその知識の豊富さに敬意を評します。

また、表題の情報を書いてくれた、103系非冷房車さんも表題のような情報を書けるまでに成長しました。彼の今後が楽しみ。

さて、大学の鉄道仲間と初めて見る中央線での103系の走行と写真を撮影にいきましたが、この掲示板の中で、ある方が某氏に様々な指摘をしておりますが、某氏は一向にその指摘を無視し、最近また以前のように投稿しています。よく顔を出していられますね。しかし、この掲示板を楽しくかつ情報源としている側としては、頻繁に出てくる過去ログを含めて、その内容が「不快」に感じるのはこの私だけですかね。?

また、前納様、永尾様もその方を弁護しているように感じられて、公平な目からすれば、筋違いでしょう。「喧嘩リョウセイバイ」という言葉もありますが、再三攻撃されている某氏からの社交辞令でなく、三鷹イベントの時の本音の「ひとこと」があれば、そのような方からの攻撃もなくなり、平穏な状態になり、皆様がより参加しやすくなります。
そして、他人への中傷発言を見るほど「不快」なものはありません。某氏もいい年とのことですが、皆様のことを考えてもらい、この場を立ち去ることを強くお勧めします。大人ならわかるでしょ。やさしく言われているうちにおやめなさい。年下のものからこんな注意されるなんて、恥ずかしくはないですか。

内容が不適切でしたら、削除して下さい。ですけど、ひとつの意見として言わせてもらいました。

投稿日 7月14日(木)14時53分 投稿者 慶大生 [p3138-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


>鶴見線

前納浩一さん、詳しく教えて頂きありがとうございます!
しかし、日曜日は雨なので、土曜日(天気が悪いのには変わりないですが・・・)に行って、もし撮れなかった場合は日曜日も行ってみようと思います。


因みに、今日の武蔵野線103系は、

?編成   63E
E11編成 02E
でした。

投稿日 7月14日(木)12時57分 投稿者 airy [tsechttp05.sec.ppp.nifty.com] 削除


大宮運転区

みなさん、おはようございます。

今朝見た段階では、その後の変化はありません。
E24・E36編成がそれぞれ3分割されて置かれたままです。
なお、同じく留置されていた国府津の113系は姿を消しており、武蔵野線車に解体の順番が来るかどうか、という感じです。

投稿日 7月14日(木)09時32分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s09.ezweb.ne.jp] 削除


武蔵野線近況

みなさん、こんばんは。

今日同線で、205系が1本転入してきているのを確認しました。
M31編成 Tc205−55〜の8両です。

投稿日 7月13日(水)23時21分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


鶴見線運用順序

201Sさん、airyさん、みなさん、こんばんは。

何回か書いているのですが、改めて書き込みします。
鶴見線は8運用あり、昔に何かで調べたデータでは、
09→13→15→05→01→03→17→07→(休→)→09→
と循環しているようです。(休→)は運用についている編成が9本ある場合の「1日休み」です。飛ばされる場合もあります。
土休日も同じ流れで、該当する運用番号が土休日運用に無い場合は、1日中弁天橋でお休みとなります。

201Sさんの情報ですと、今日は13運用だったようですね。順序通りに流れれば、土曜日01、日曜日03、月曜日17となりますが、休日運用に17運用はありません。したがって18日(祝)は走らないことになります。また残念ながら三連休の間は日中の運用(05と09)には入らないようです。
殆どの運用は毎晩弁天橋の車庫に帰りますから、その時に運用パターンが変更となる場合があるのですが、01運用のみは鶴見駅に滞泊のため、翌日の朝は必ず03運用に充当されます。
ここ最近の状況から見て、三連休の間も、運用が休みの順番になる日を除き、走る可能性が高いと思いますが、確実に狙うのでしたら、土曜日の夜の01運用に入っているのをネットなどで確認し、日曜日の朝に撮影に行くのが妥当かと思います。

投稿日 7月13日(水)23時13分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-64.denkosekka.ne.jp] 削除


ありがとうございましたA

ありがとうございました。 前納浩一さんには前にも常磐線の103系について色々教えてもらったりしましたね。本当に感謝しています!とうとう常磐線ダイヤ改正しましたが 前納浩一が言ったとおり103系が残ってくれてよかったです。鉄道総合研究所は自宅から遠くてなかなか足を運べなかったので助かりました。改めてありがとうございました。

投稿日 7月13日(水)22時07分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


鉄道総合技術研究所

ACとれいんさん、みなさん、こんばんは。

国立からの引込線は、鉄道総合技術研究所(JR総研)への引込線ですね。クヤ497などの車輌のやりとりに使われていましたが、現在は廃止されてしまったようです。ヤフーの地図には残っていましたので、御参考になさってみて下さい。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.51.062&el=139.26.30.364&la=1&sc=3&skey=%B9%F1%CE%A9%B1%D8&prem=0&CE.x=372&CE.y=254

総研内にも、エンドレスを半分にしたような研究用の線路があります。昔はこの線路は、完全なエンドレスでした。しかし比較的大きい道路を横断する関係か、かなり前から周回での試運転は行なわれていなかったようです。10年以上前に見に行った時も、現在記載が無くなっている部分の線路では、周囲の木が架線の近くまで延びていました。

JR総研には、これまで5輌の通勤形が運び込まれています。国鉄末期に仙石線に行ったl0l系l000台のMcM'c、クハl03-99、クモハl03-l04のユニットです。
l0l系は既に解体されてしまったようですが、l03系3輌の消息は未確認です。

http://www.rtri.or.jp/index_J.html

投稿日 7月13日(水)21時52分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-64.denkosekka.ne.jp] 削除


国立の引込線

みなさんお久しぶりです。期末テストがあったので、久しぶりにこのページを観ました。
 皆さんは国立駅の先に引込線があったのはご存知でしょうか?国立周辺にお住みの方はもしかしてよく知っている人もいるかもしれません。その引込線には103系(低運転台車)があっていつでも写真で取れる所に留置してあって、興味の沸いてくる引込線だったのですが、中央線の三鷹より西は高架工事がすすんでいて、その引込線の状況が分かりません。
 高架工事後その引込線と103系がどうなったかご存知の方がいましたら、もしよろしければこの掲示板を通して教えてくれると嬉しいのです。103系はただでも少ないのにその中でも数少ない低運転台車が見ることができて、とても面白い場所だったのですが・・・
 ちなみに私は、あるサイトを見ているときに偶然その引込線の存在を知って数年前に見に行ってきました。その時はしっかり103系が置いてあったのでとても嬉しかったです。ただ、当時私はカメラを持っていなかったのでその103系を写すことはできませんでした。
         長文失礼しました
 

投稿日 7月13日(水)20時01分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-151.rev.home.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、63Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月13日(水)18時48分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-153p200.ppp15.odn.ne.jp] 削除


ジャカルタ譲渡についてその他

こんばんは。鶴見線に最後まで残っているT1編成が中原に回送されたという情報を聞き「まさか!?」と思いましたが単なる交検だったようでホッと一息でした。予備車ですので稼働率は低いですが残ってくれれば幸いです。鶴見線103系廃回パターンは廃回前日に弁天橋から中原へ回送され翌日に中原から鎌倉へ行くので先日行われた新幹線甲種輸送のときに廃回スジで尻手支線をくるかと思いましたが来なかったので・・・。

ジャカルタへ譲渡の103系ですが私はすっかり全ての譲渡が終了したと思っていました。津波の影響かもしれませんが譲渡は休止状態だったようですね。前納さんがおっしゃっている通り大宮にも編成を分解された103系がいます。今日、埼京線に乗りチラリと見たのですがいつもと車両の位置が若干異なっていましたので、仮にこれらが譲渡されるとなれば組成しなおして向かうのではないかと私は考えております。

http://www.kougakusha.jp/~tokyo/

投稿日 7月13日(水)18時41分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


大スクープ

>103系非冷房車さん
大スクープだな。いままでの汚名はこれで返上。皆さん、こんな大ニュースを書いてくれたので、今までのことは許してあげようぜ。

逆に許せないのは、攻撃が続いている某氏のほうだな。昨日の書き込みでも内容が分からないよ。でたらめな書き込みは、相変わらずだ。いい年してあの程度の文章力ではねぇ。攻撃されても仕方ないな。もう一度小学校からやり直せよ(爆)もうむりか。あえて、誰とはいわないけどさ。皆も知っているように、三鷹イベントのことは、この板上の人は皆知っているので、謝罪したほうが身のためだぜ。余計なお世話だけど、いい年して分かっていないようだから、忠告しておく。

投稿日 7月13日(水)17時52分 投稿者 103系冷房車 [lo66.056.geragera.co.jp] 削除


鶴見線

皆さん、こんにちは。

鶴見線の103系が廃回されなくて、安心しました。

今度の三連休に、ダメ元で撮りに行こうと思っているのですが、
鶴見線は、運用ローテーションは決まっていますか?
三連休を逃したら、いつ行けるか分からなくなるので・・・

ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。

投稿日 7月13日(水)17時48分 投稿者 airy [tsechttp07.sec.ppp.nifty.com] 削除


本日の鶴見線

昨日、ナハ区からT1が返却されたので、早速撮影してきました。
朝から霧雨が降り、撮影には少々向いていなかったのですが・・・。
また、午前運用は次の通りです。
01M T16
03M T15
05M T11
07M T18
09M T14
13M T 1 ←103系(すぐ分かるように書いておきます)
15M T12
17M T19
休 T17

投稿日 7月13日(水)16時27分 投稿者 201S [yahoobb219186164041.bbtec.net] 削除


譲渡について

103系非冷房車さん、はちみつさん、みなさん、こんにちは。

>103系非冷房車さん
この前、お名前に敬称を付けるのを忘れてしまいました。スミマセン。
それから、自分の動作の場合は、「御覧になる」ではなくて、「見る」または「拝見する」と表現するのが正しいですよ。

>はちみつさん
情報ありがとうございました。私のところにも個人的に複数の方から、会社を越えた移動に関する情報をいただきました。かなり可能性の高い話のようですね。
詳細については不明なので確定的な発言は避けますが、はちみつさんが書かれているように近い内に何かが判明するかと思います。早ければ間もなく発売のダイヤ情報に関連事項が出るかも知れません。
また、この前のl05系の広島移動もそうですが、例の脱線事故がキッカケだと思いますので、落ち着いて状況を見守りたいと思います。

一方、インドネシアへの譲渡ですが、インドネシアの新聞社のサイトの昨年の情報では、2005年は24輌の譲渡とのことでした。4連6本と思われます。
現在、大宮に居る2本を含めて、武蔵野線の車輌は7本です。昨日の朝の段階では、E36編成・E24編成とも、Tc、MM'MM'、MM'Tc'の3つに分けられて大宮運転区に留置されていました。これらの車輌の動向に注意したいと思います。

投稿日 7月13日(水)14時21分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-249.denkosekka.ne.jp] 削除


>売却

103系非冷房車 さん

鶴見線103が来年3月まで残るとは確定していません。
ちなみに本日、交検を終えて弁天橋に戻ってます。

売却話ですが、これもあちらこちらで噂になってますね。
けど、西日本では予備車を増やす傾向にあるようなのでその可能性はありますね。
またインドネシアの話しも、昨年の計画段階では今年も売却されるようですが、
まだ正式には発表されてません。 
いずれにせよ、近いうちに はっきりとわかると思います。

投稿日 7月13日(水)00時02分 投稿者 はちみつ [] 削除


東日本103系が西日本に売却?

皆様、こんばんは

武蔵野線E24編成が廃車回送され、残すところ5編成のみになりました。
あるサイトの掲示板によると、鶴見線103系は来年3月まで残る予定の為、しばらくは、交番検査と思われます。
なお、一部の103系が西日本に売却されそうです。
その掲示板を御覧になりまして、驚きましたが、うんーーー本当かな? 笑・・・  私としては半信半疑だと思い、 それとも、虚偽??
期待したいところだが・・・・・・・
皆様は、信じられますか?

投稿日 7月12日(火)23時11分 投稿者 103系非冷房車 [fla1act237.tky.mesh.ad.jp] 削除


武蔵野線近況

みなさん、こんばんは。

今日、元ナハ29が武蔵野線で運用されているのを目撃しました。
運用は17Eでした。編成番号は、M15で中間車のサハ205の番号が連番ではありませんでした。(確か208番と153番だったと思われます、不確実な報告ですみません。)

投稿日 7月12日(火)20時54分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、43Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月12日(火)18時57分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p236.ppp15.odn.ne.jp] 削除


国鉄型好き様

ご教授ありがとうございます。 あれは特保では無かったんですね。
また近いうちにでも見に行ってきます。今回はありがとうございました。

投稿日 7月12日(火)16時50分 投稿者 リトル・グリ−ン・メン [zq142054.ppp.dion.ne.jp] 削除


いい加減にしろ!

ヽ(ヽ(ヽ(ヽ(ヽ(ヽдヽ)ノウワ様の通り、同意見だ。

林、てめえの三鷹イベントの謝罪は、どうしたんだ。関西に行っていたとうそつきやがって。他の方が意見しないとお前は意見を言えないのか。この弱虫&卑怯者。だから皆から嫌われるんだ

お前ひとりで、皆様に謝罪しろ。今までの書き込みはうそで、三鷹イベントも先頭に立ってぶち壊しにしていたのを、俺はお前を知っているからちゃんと見ているんだ。皆さん、こいつが一番悪い。てめえの書き込みは、インチキ野郎そのもの。


これからの俺の条件を飲め、いいか。

メールアドレスをだせ
管理人様他の皆様が野郎を弁護せず、てめえひとりで俺様や皆様に謝罪しろ
この掲示板や永尾様の掲示板に書き込んでいるようだが、絶対止めろ!

投稿日 7月12日(火)14時21分 投稿者 サハ103−140 [necca-kokubunji.st.wakwak.ne.jp] 削除


岡山駅の番線変更

みなさん、こんにちは。

岡山駅ですが現在改良工事を進めてまして、時刻表の最新号を見ますと宇野線の折り返しに使われていた駅西端の短いホームである12番線の使用を中止すると書かれていました。
ここには、宇野線の各駅停車などが良く止まりますが、対向になるホームが無いので撮影ができないところでした。
例えば、宇野線の103系運用としてよく使われる638Mも12番線到着でした。
今回の乗り場変更で、この638Mも14番線に変更になりましたので、撮影自体もやりやすくなるのでは無いでしょうか?
先日、岡山駅を通ったときに13番と14番の間を確認してませんでしたが、もともとは中1線開けれる形でした。
岡山の103系もいつ消え去るかわからない状況です。
最後に記録したいですね。

ところで、宇野線の638Mは、知らない間に播州赤穂行になってるようですが、ここにも103系が使われてるのでしょうかねぇ???
そうしたら、播州赤穂−三原というのも走るようで、各線での撮影バリエーションも増えるのですけどね。

岡山地区の運用掲示板によると、水害で運転休止中の105系F8編成に広島タイプと同じトイレが取り付けられたとの情報が書き込まれていました。
同編成は電気機器などが塩水でやられていてかなり状態は悪いようですが、トイレ取り付けが本当なら、復活してくれそうですね。
ちなみに、一般型105系で車両更新工事を受けてないトイレ付き車は、この情報が正しければこの編成のみとなるようです。

では。

投稿日 7月12日(火)12時29分 投稿者 永尾信幸 [p3159-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


郡山の103系

あの編成はRT−235です。これは昨年の7月22日に回送されそれ以来
あそこにいます。これは多賀城付近高架化の関連でまだ廃車されない
ようです。また特保ではなく更新車です。特保は94年6月1日に廃車に
なったR−144が最後でした。(更新していない車両の編成記号はRだけです)
ただしこの年の夏の水害により故障車が続出して急遽廃車予定の車両が
応援来ました。その編成は特保車でした。

投稿日 7月11日(月)23時59分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


武蔵野線

103系さん>>
中原に回送は心配ですね。まだ1回しか鶴見線に足を運んでないので...

編成番号がわかりませんでしたが、35Eで走っている103系を発見。
どうかこの掲示板がこれ以上荒れないことを願っています。

投稿日 7月11日(月)23時40分 投稿者 103fan [zo027091.ppp.dion.ne.jp] 削除


常磐線の運用について(FAQ)

TREIN MANさん、みなさん、こんばんは。

7月9日にダイヤ改正があり、その後も毎日走っていますが、充当運用が変更になっている可能性があります。通常のローテーションですと、今日は41Hのはずですが、39Hに充当されていたと聞いています。
41Hも39Hも、交番検査用の朝だけの運用ですので、本質的には変わっていないのですが、今日だけなのか、今後も41Hではなくて39Hなのか、また他の運用や土休日はどうなのか等、状況を確認していきたいと思います。

状況が判明次第、必要ならFAQの変更を行なう予定です。

投稿日 7月11日(月)23時38分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-125.denkosekka.ne.jp] 削除


人の事を言う前に自分のやってることを見直して下さい(笑)

ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ さん

あなたも最低限の常識はわきまえてください。
まず、あなたの書かれている参加型コミュニケーション掲示板で「教えてやったのに礼もなしですか?」という表現自体、参加型コミュニケーション掲示板というものをわかっていませんね。
参加型コミュニケーション掲示板では「教えてやったぞ、ありがたく思えよ君」は不必要です。
善意で質問に答えるというのが常識であって、そのような書き方をするのであれば「別にあなたに教えてもらう必要も無い」と言うことになります。

裏返せば、単なる「知ったかぶり君が知識をひけらかしてる」としか思ってもらえないでしょう。
タイトルにあるとおり、人の事を言う前に自分をもっと見直してみて下さいね。
短い人だとネットへの接続は1日に30分とかです。
自分が質問を書いて、それに対しての返事があるのを見つけるのに1日以上かかる人もたくさんいます。
そんな人の状況も考えずに、19分後に「教えたのに礼が無い」とのたまう事自体、私には理解できませんが、大部分の人は、そんなにネットに接続してリロードしてるわけじゃない点は十分に認識して書くようにしてくださいね。
トラブルの元になりますので管理人として一言言わせてもらいました。

投稿日 7月11日(月)23時21分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-226.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


(続)常磐線103系

>TREIN MANさん
 わざわざ教えてやったのに礼もなしですか? 最低限の常識はわきまえてください。
 最近、駅や車内で迷惑行動をしたり危険行為をして、ひどい場合は列車を止めてしまうケースもあるようです。あなたがそんなことをするとは思いませんが、多数のロム専へ警告の意味を含めて遭えて書かせていただきます。

投稿日 7月11日(月)23時07分 投稿者 ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ [97.174.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


1

1

投稿日 7月11日(月)23時02分 投稿者 1 [pl1075.nas922.aomori.nttpc.ne.jp] 削除


常磐線103系

利用規約内にあるQ&Aを読みなさい。
参加型コミュニケーション掲示板で挨拶もなく対価もなく情報だけを欲しがるクレクレ君は叩かれますよ。

投稿日 7月11日(月)22時56分 投稿者 ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ [97.174.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


運用

常磐線103運用教えてください。

投稿日 7月11日(月)22時48分 投稿者 TREIN MAN [yahoobb219196203206.bbtec.net] 削除


T1編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。

T1編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。

投稿日 7月11日(月)22時43分 投稿者 ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ [97.174.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


T1編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。

T1編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。

投稿日 7月11日(月)22時42分 投稿者 ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ [97.174.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


鶴見線103系

お久しぶりです。鶴見線のt1編成がナハ区へ回送されました。廃回が近いのでしょうか?

投稿日 7月11日(月)20時23分 投稿者 103系 [p1174-ipad91marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


321系

みなさん、こんばんは。

また2chの受け売りですが、321系についてJR西日本のHPに投入輌数などが書かれています。

17年度 : 112両  7両編成×16本
18年度 : 140両  7両編成×20本

とのことです。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050708a.html

投稿日 7月11日(月)19時47分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-56.denkosekka.ne.jp] 削除


そういえば・・・

古い話ですが今年の2月23日郡山で仙石線の103系低窓が止まっているのを目撃しました。この編成は確か特保だった気がします。 郡山にいるってことはもう走らないのでしょうか? 何かご存知の方ご教授願います。

投稿日 7月11日(月)19時38分 投稿者 リトル・グリ−ン・メン [zq145156.ppp.dion.ne.jp] 削除


E24編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。

E24編成と橋本真也選手に謹んで哀悼の意を表します。E24編成は某会社に売却との情報を入手しましたが。

投稿日 7月11日(月)19時09分 投稿者 アナルガトー [p5107-ipad83marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


E24編成、大宮へ

国鉄型好きさん、みなさん、こんにちは。

今、武蔵浦和で見送りました。
丁度、埼京線のサハ205-l58・l59の大崎への回送があり、立体交差部で、その2つの列車を1枚の写真に収めました。

投稿日 7月11日(月)13時58分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


今日の武蔵野線

学校へ行く時に見かけただけなので、何番編成なのかは自信がありませんが、一応報告させて頂きます。

E11?編成 97E

でした。  

投稿日 7月11日(月)12時46分 投稿者 airy [tsechttp07.sec.ppp.nifty.com] 削除


初めまして

皆さん、こんにちわ。初めまして。前々からこの掲示板を見させていただいておりましたが常に103系についてはこの掲示板を見ていると勉強になります。

投稿日 7月11日(月)10時51分 投稿者 リトル・グリ−ン・メン [zq164149.ppp.dion.ne.jp] 削除


55H:エメグリ103

皆様こんにちは。

前納様>>プロバイダーの件了解しました。今度連絡をしてみたいと思います。

昨日は常磐線の55Hをば、、、と撮影に出かけました。計4枚の大収穫でした。
ここに書くのは場違いかもしれませんが、E531系や、緩行線では207−900も確認しています。(あくまで余談として流していただきたいです)
常磐線ダイヤ改正後も103系の運用ローテーションが残ってよかったです。しかし今度こそ次はなさそうですね。
一つ気になったことなのですが、迫力のある写真が撮りたいがために、ホームのふちぎりぎりにしゃがんで撮られている方がいらっしゃいました。非常に危ないですし、運転手さん達にも迷惑かもしれないのでやめて欲しいですね。
長文失礼しました

投稿日 7月11日(月)08時38分 投稿者 千ケヨ [flh1aay214.chb.mesh.ad.jp] 削除


昨日の武蔵野線(訂正)

ハルクコーガンさん、ご指摘ありがとうございました。
昨日の武蔵野線27Eは18ではなく16編成の間違いです。
すれ違いざまの見間違いだと思いますが申し訳ありませんでした。
武蔵野線の103系の運用もめっきり減ってきた気がします。

投稿日 7月11日(月)08時17分 投稿者 goe2000 [] 削除


Re埼京線非冷房集約編成

この編成覚えています。たしか90年5月のある日埼京線に乗りました。
その日は暑く冷房も使用されていました。しかしその編成は暑いのです。
なんだケチだなと思いました。降りて隣を見ると試作車の902でした。
23編成なのですね。そして編成を全部見るとクハ以外すべて非冷房
でした。私はア然としました。これは冷房が効く分けないです。
すでに冷房電源はモハにあるのを知っていたので不思議に思いました。
次の月鉄道ファンを読んで納得しました。結局6月くらいまでにこの編成は
運用を外れました。そしてクハ以外は東大宮操へ留置されその後大宮で
解体されました。結局103系の試作車を見たのはその時が最後でした。

投稿日 7月11日(月)00時26分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


袖仕切り

皆さん今晩は

2438さん
 ご丁寧にありがとうございます。
 差し替え前の編成と言うことで書かれていますが、T222がダブってしまっています。MM’10とMM’36の間はT223ですね。

袖仕切り
 以前仕切りの話が出て、M136他何両か設置してあったというお話でしたね。たまたま136とユニットを組むM’249の車内写真が出て来ましたのでアップしてみました。他に順位票差ですか、号車番号を表示する札を入れる枠について、永尾さんの掲示板に出ていましたので、そちらも何両かアップしてみました。下記URLから103系Worldへお進み頂き、更に車両写真集へ、その先は車号へお進み下さればご覧いただけます。

http://www10.ocn.ne.jp/~mc53001/

投稿日 7月10日(日)22時56分 投稿者 芝生將行 [p1044-dng04chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


雑感

みなさん、こんばんは。

90年当初に埼京線でこのような編成があったのですね。当時は、103系の廃車が始まった当初でしたが、首都圏にも若番車の非冷房車も多数配置されておりましたので、沢山いるときは、結構気にしなかったものです。今考えれば勿体無い話ですが・・・。

同線での特徴は、試作車の901・902ユニットと最終増備車が配置されていた点が興味深かったところです。

そして、88年度の山手線・横浜線に続き、90年度の埼京線と何故か、相次いで首都圏からウグイスの103系が見られくなり、この頃は205系の増備に驚かさせておりました。

投稿日 7月10日(日)22時39分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


埼京線

>>芝生様、前納様、永尾様
ご返答ありがとうございます(前の書き込みで前納様に敬称を付けるのを忘れてしまいました!すみません…)。
皆様の情報を照らし合わせて見ると、T223差し替え前のハエ21編成
Tc305(冷)-MM'35(非)-T222(冷)-MM'10(非)-T222(冷)-MM'36(非)-Tc306(冷)
の様ですね。
大変貴重な情報、ありがとうございました。
お恥ずかしながら自分が撮影した最古の130系写真がこれなもので。
(コンパクトで撮っているので画質もよくないのですが、1編成全車が写っているのが救い)
今回は本当にありがとうございました。
またお邪魔させて頂きます。

↓自分のBlogです。フォトアルバムに鶴見線と武蔵野線の103系写真を一応掲載してありますので、もしお暇な時にどうぞ!

http://spaces.msn.com/members/sakio

投稿日 7月10日(日)21時48分 投稿者 2438 [i218-47-206-99.s02.a012.ap.plala.or.jp] 削除


103系旅

 皆さんこんばんは。いつもお世話になっております。
 今日は、武蔵野線と常磐線の103系を期待して行ってみました。他の方の報告通り、27Eに16編成、49Eに15編成が入っていました。常磐線は、55Hに入りました。どちらもいよいよ見納めになるのかと思うとさびしい限りです。

投稿日 7月10日(日)21時15分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


RE::今日の武蔵野線

2個下の書き込みで27EはE16って書いてあるよ。E18は廃車になっているから間違いですね。

投稿日 7月10日(日)20時40分 投稿者 ハルクコーガン [i60-43-34-102.s30.a048.ap.plala.or.jp] 削除


今日の武蔵野線

投稿名の件では、ほかの人を挑発するような書き込みになってしまった
のであればお詫びしますが、巨人ファンさんではなく幽玄白書さんから
このようなご意見を頂くとは思いませんでした。
私はただのクレクレ君ではないと思ってますが言葉使いにはもう少し気を
つけてもらいたいと思います。
とりあえずあと僅かの103系なのでギブアンドテイクで楽しみましょう。
今日の午前中は常磐線の55Hを追いかけていました。ファン少な〜い。
午後からは天気も良いので武蔵野線へ移動して見ましたが
27E:18編成
49E:15編成 
の2本しか走っていませんでした。
各駅のホームの端っこにはファンがチラホラという程度でした。

投稿日 7月10日(日)19時24分 投稿者 goe2000 [p5025-ipad50hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


埼京線の非冷房モハ集約編成の件

2438さん、芝生さん、永尾さん、みなさん、こんにちは。

2438さんがお尋ねの編成の車号は、芝生さんがお書きなった通りです。

私は、自分のメモも、車番が載った鉄道ファンもまだ探せていないのですが、
永尾さんから90年9月号の記事の内容を教えていただきましたので、転記します。

編番  Tc   M   M’  T   M   M’  T   M   M’  Tc’
19  755  l4  l4  35  40  40  36  24  24 768
21  305  35  35 222  l0  l0  62  36  36 306
23  789 902 902  23  42  42  24   3   3 352

サハ222とクハ6輌のみクーラー付です。

投稿日 7月10日(日)15時29分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s16.ezweb.ne.jp] 削除


今日の見たまま

京葉のE16編成は27Eでした

投稿日 7月10日(日)15時04分 投稿者 はなくそ [necca-kokubunji.st.wakwak.ne.jp] 削除


特別快速の待避

北千住一丁目踏切跨線橋さん、みなさん、こんにちは。

下りの待避は松戸ではなかったですか?。

違ったらスミマセン。

投稿日 7月10日(日)14時59分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s11.ezweb.ne.jp] 削除


北千住13:45、14:19頃

よろしくお願いします。(ネットカフェからの投稿になります。)

今日の常磐線103系は55Hですが、
13:45頃、1354Hが北千住駅2番線で
3番線を通過する特別快速(3382M E531系)の通過待ちをしておりました。

撮影されている方が何人かいましたが、上手くいったのやら。
地元で見ていると、今日はTXの試運転も目立ちますね。

そういえば、ということは、よくよく考えれば
14:19頃、また北千住で2番線に停車する1455Hを
1番線を通過する3389Mが追い抜いていくわけですね。
すぐに精算して、見に行こう♪

投稿日 7月10日(日)14時12分 投稿者 北千住一丁目踏切跨線橋 [219-106-246-142.cust.bit-drive.ne.jp] 削除


昨日の情報です。

25E 11 41E 14 47E 15 77E 16

1541Eに乗車しました。新座で77E東所沢で47Eとすれ違い。
帰りは25Eを見ました。残り6編成のうち4編成を見ました。
いった理由ですがある掲示板に11日と27日に廃回があると書かれて
いたからです。その掲示板はE36の廃回の時も書いてあったので
信憑性は高そうです。なおE36はまだ大宮運転区にあります。

投稿日 7月10日(日)14時07分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


Re:投稿名*2

幽玄白書さん、みなさん、こんにちは。

利用規約を見ていただきたいのですが、一人で複数のHNを使用することは禁止しています。HNを変更すること自体は禁止していませんが、今回のような「巨人の選手の名前を組み合わせたHN」という定義ですと、実質的に複数のHNを使用しているものと解釈します。

今回の一連の書き込みに関しましては注意を申し入れていませんでしたが、肯定的な御意見が出されましたので、改めて注意を喚起させていただきます。

先のような定義でのHNは、複数のHNの使用とみなします。もし別のHNに変える場合は、その都度、明言なさって下さい。また、混乱を避けるため、頻繁なHNの変更は御遠慮下さい。

上記の件につきましては、内容を整理して規約に加える予定ですので、よろしくお願いいたします。

投稿日 7月10日(日)13時04分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-61.denkosekka.ne.jp] 削除


投稿名*2

goe2000さん
よく読めよ。巨人の選手の名前を組み合わせたHNにするって書いてあるだろ。いちいち書かれないと分からんのか? 知りたい情報って言っても、せいぜい次のページに落ちたぐらいだろ? 嵐を誘発するような発言が目立たなくなっていいなじゃいか。クレクレ君が貴重な情報源が!とはぁはぁ言いながらあせっているんじゃねーよ。みっともない。

投稿日 7月10日(日)11時35分 投稿者 幽玄白書 [97.174.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


訂正

クハ103−93は松戸で1000代併結改造を受け、その後三鷹へ転属してミツ6になった車両でしたね。間違えました。

投稿日 7月10日(日)11時03分 投稿者 Mr.Nobody [hkrbm245.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


マト103系

みなさんおはようございます。本日ローテーション通り55Hにて運用に入っております。ちなみに只今乗車中です(^^)。梅雨時に関わらず大変良いお天気になっております。撮影に行かれ方は暑さ対策に気を付けてくださいね。

投稿日 7月10日(日)07時47分 投稿者 taku [wacc1s1.ezweb.ne.jp] 削除


ハエ非冷房編成

皆さんお早うございます。

90年5月2日の埼京線非冷房編成について質問がありましたが、4月27日に確認した編成がありますので、お知らせします。

 21編成 Tc305M35M’35T222M10M’10T223M36M’36Tc306

で、両端Tcと中間T車は冷房車ですが冷房電源がありませんので全車非冷房となります。なお、この21編成は5月6日に確認した時には、Tの223が62に変わっていました。

投稿日 7月10日(日)05時20分 投稿者 芝生將行 [p1076-dng01chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


投稿者名のこと

余談ですが数件下にある木村スコットさん、長田幸長さん、久保隼人さんも
シコースキースコットさんと同一人物ですか?
投稿者名を変幻自在にしてまで投稿する目的は一体なんでしょうかねえ?
もし同一人物なら、いたずらに掲示板の件数を増やさないでください。
本当に知りたい情報等がどこかへ行ってしまいます!

投稿日 7月10日(日)01時39分 投稿者 goe2000 [p3096-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


Re:Re:ハエ53廃回

>シコースキー・スコット(久保 隼人)さん
はじめまして、こんばんは。キタキツネです。
さて、単刀直入に本題に入り「ウヤ」の意味のことですが、当日は撮影地で私の他にも1人同業者がいましたが、この方もウヤという言葉を使っていました。意味からたどれば「運転取りやめ」の業務用語で「ウヤ」ですが、ファン同士であれば日々使われる言葉なので下記の記事ではこの言葉を使用しました。
某巨大掲示板に関することですが、私自身2、3ヶ月前から知っておりました。私は各掲示板でいろんな書き込みをしており、一時期はその巨大掲示板も情報源の1種として使用していましたが、その中の何人かの利用者から見れば単なる質問的な書き込み、いわゆる「クレクレ記事」に捕らえられてしまったようです。私のメールや経営している掲示板にもそれらの関係者と思われる荒らしや中傷、広告が送られて来たりしていますが見るだけでも無駄なので削除しています。
自分でもこのことは内密に取り扱っていきたいので公の場で話題に上げたりすることは避けていただきたいです。

http://www.kougakusha.jp/~tokyo/

投稿日 7月10日(日)00時10分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


Re:321系

前納さん、みなさん、こんばんは。

>前納さん
ご丁寧なレスをいただきまして、有難うございます。まだ321系の試運転が行われるのは、先の話と感じていましたが、もうすぐなのですね。

試運転が始まり、秋以降に量産車が登場すると、207系の量産車が片町線に登場したときのように、次々に投入され、同時に西日本の103系も動きも激しくなり、久々の103系の大移動が行われるのは、どこに移動し、色替えなどの楽しみがある反面、321系投入された数の103系が廃車になるので、複雑な心境です。

投稿日 7月9日(土)23時08分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


IP等

こんばんは。

広島から戻ってきました。
115系も急速に更新車が増えていますね。あちこちから借り入れて、とにかく一気に改造している感じを受けます。
本日、115系の3000番台や3500番台の更新車を見たのですが、シートはそのままのようです。
もともと転換クロスですがロング部分はそのままでした。
化粧板などが変わっていたりドア開閉ボタンなどがついたくらいで、あまり大きな変化はわかりませんでした。
ただ、岡山の3500番台車は妻面の雨樋を塗装せずに、ステンレス地のままでした。
これが一番目についたかも。

さて、自作自演などの話が出てますが、例えば同じネットカフェで見知らぬ2人が書き込んだら、同じIPアドレスが表示されると思います。
ですので、全く同じでも同一人物では無い可能性があると思ってもらう方が気分的に楽かも知れません。
ましてや、プロバイダが一緒というだけで同一人物として特定するのはかなりむずかしいです。
いたずらの書き込みをする方は、自宅から書き込まずネットカフェなどで書くケースが多いので、そのネットカフェに割り当てられてるIPが何度も出てくる感じでしょうか。
プロバイダ経由でそのネットカフェの本部に聞けば、どの店舗かわかったりしますので、悪質な場合はそういう経路で指導や監視の強化をしていただいています。
特に悪質な場合はネットカフェと連携して悪質な書き込み発生と同時に店舗に連絡し犯人を差し押さえるという形もとっていこうというような話もいくつかのネットカフェとしていたりします。

とりあえずは、IPが似ているから同じ人物だと短絡的に思うのは間違ってるケースが多いですので「うーん、同一人物のような気がする」と思われても安易な書き込みは控えて頂けますようお願い致します。

投稿日 7月9日(土)22時46分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-226.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


埼京線103

>>前納浩一

はい、2両とも冷房車でした。いろは灰色なのねAU75B系列だと思われます。
これって冷房電源のない見せかけ冷房編成ですよね。

投稿日 7月9日(土)22時45分 投稿者 2438 [i218-47-206-99.s02.a012.ap.plala.or.jp] 削除


321系

林さん、みなさん、こんばんは。

またまた2chで紹介されていたネタですが、神戸新聞ニュースによると、19日に試運転との情報です。

>2438様
今しばらくお待ち下さい。サハは2輌共冷房車でしたか?。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00018981sg300507091000.shtml

投稿日 7月9日(土)22時25分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-162.denkosekka.ne.jp] 削除


Re:質問

>>前納浩一様

早速の返信ありがとうございます。
お手数おかけしますが、どうかよろしくお願い致します。

投稿日 7月9日(土)22時13分 投稿者 2438 [i218-47-206-99.s02.a012.ap.plala.or.jp] 削除


ReRe:保存

 すいません、下の発言でMr.Nobodyさんを呼び捨てにしてしまいました。大変失礼いたしました。

投稿日 7月9日(土)20時21分 投稿者 木村 スコット [p6064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


Re:保存

>Mr.Nobody
 クハ103−93ではなく99ですよ。無断リンク禁止の103系専門サイトに写真が載っています。Yahooで「クハ103−99」で検索すれば見ることができますよ。

投稿日 7月9日(土)20時19分 投稿者 木村 スコット [p6064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


見たまま1件

 武蔵野線E11編成が25Eに充当されていました。

投稿日 7月9日(土)20時16分 投稿者 長田 幸長 [p6064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


なんだかなぁ…

 シコースキー・スコットより改名しました。鉄道ピクトリアルに投稿されている方の真似をして、巨人軍の選手の名前を組み合わせた名前で投稿させていただきます。

 さてさて、自作自演がどーのこーの言っている人がいますが、管理人の前納様におかれましては本当にお疲れ様です。投稿者御本人が自作自演ではないと言っているのですから、リモートホストが同じだというだけで疑うことは失礼だと思います。そもそも、このような参加型掲示板で誰でもできるような見たまま情報さえも投稿しないロム専が、このようなときに限りまるで管理人や常連投稿者に擦り寄るがごとく自作自演と目される人を執拗に攻撃する様には不愉快さを感じえません。
 御本人が自作自演ではないと言っているのですから、それ以上の証拠がない以上はこの話は終わりにしませんか? 但し、掲示板で犯罪者呼ばわりしたわけですから、謝罪ぐらいはすべきですよ。

投稿日 7月9日(土)20時13分 投稿者 久保 隼人 [p6064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


Re:ハエ53廃回

>キタキツネさん
 ウヤとは「運転休み(運休)」の略称です。つまり、運転予定であった列車が何らかの事情で運休した場合に使用する言葉です。今回の場合は、最初からそのような回送列車の運転予定はなかったのですから、ウヤというのは不適切です。あたかも事前情報を入手していたかのように振舞ったり、聞きかじっただけの言葉を使って背伸びせずに、分相応の言葉を使えばよいのです。そもそもウヤという言葉自体が現業のプロが使う言葉ですしね。
 掲示板は色々な人が見ていますから、本人が意図しないところで思わぬ反感を買う可能性もありますよ。現に2CHで叩かれていますしね。もっとも、だから叩いていいとは思いませんけど。

投稿日 7月9日(土)19時58分 投稿者 シコースキー・スコット [p6064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


本日の京葉線103系

こんばんは。今朝確認しました京葉線103系3台です。

53:306編成  57:302編成  65:307編成

今日は3編成とも昼間仕業の運用でした。
南船橋から東京駅まで302編成のモーター音に揺られていきました。
武蔵野線は数本見ましたが、確認できませんでした。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 7月9日(土)18時36分 投稿者 船橋利用者 [acchba005005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


スミマセン

千ケヨさん、みなさん、こんにちは。

先ほどの書き込みには千ケヨさんのお名前は出しませんでしたが、「自作自演ではない=別人」という意味合いですので御了承下さい。

また、千ケヨさんがお使いの接続ポイントは千葉県内だと思いますが、非冷房車もお使いの同じプロバイダーから、掲示板を荒らす書き込みが繰り返されているのです。そのため、千ケヨさんがお使いのプロバイダーからの書き込みに対して、みなさんが非常に神経質になっているのです。
これに関しましては、千ケヨさんには全く落ち度の無い話で、大変申し訳なく思うのですが、もし機会がありましたら、千ケヨさんからもプロバイダーに意見をして下さい。
これまでにもトラブルがあった際には、永尾さんがプロバイダーに連絡を取っているのですが、部外の我々からだけでは、どうにも対応に物足りなさを感じてしまいます。
同じプロバイダーの利用者である千ケヨさんからも意見を出していただければ、よりしっかりとした対応が期待できますので。

勝手なことを言って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

投稿日 7月9日(土)18時32分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s02.ezweb.ne.jp] 削除


いやはや……

こんにちは。

せんせん様>>困りました・・・。どうすれば信じていただけるでしょうか・・・?
103系非冷房車様と2人並んで目の前に立てればこれほど便利な方法は無いですが・・・。
まあ信じていただく必要は無いですが。103系非冷房車様と千ケヨが別人であることは厳然たる事実なので。
しかし、なぜそこまで疑うのでしょうか?
103系非冷房車様のかき込みに対して、共感したのでレスをしただけなのに、自演と疑われてしまうとは・・・。インターネットは怖いモノですね。

とにかく自演ではないことは確かです。103系非冷房車様ではなく、千ケヨです!
根拠もなしにこれ以上疑われるのは、とっても不愉快です。

投稿日 7月9日(土)17時57分 投稿者 千ケヨ [flh1abt145.chb.mesh.ad.jp] 削除


書き込みとリモートホストについて

せんせんさん、みなさん、こんにちは。

まず、一般論としてですが、本当に自作自演をしようという人なら、複数のプロバイダーや接続手段を使い分けるでしょう。最近は携帯電話も高機能化していますから、携帯電話から書き込むことも、それほど大変なことでは無いですしね。

で、今回の件です。
いろいろ言われている非冷房車さんですが、自作自演をするほどの「ズル賢さ」は無い方だと思いますし、そう信じています。(私個人としてです)


ただ、みなさまにお願いしたいのは、あまりに非現実的な内容の話題や妄想については書き込みの主題としないでいただきたい、ということと、それに関するレスについては長く繰り返さない、という2点です。

何か別のしっかりした内容があり、それに付け加えて余談として書くのは構いませんが、あまりに非現実的な内容がメインとなってしまうと、誤解や間違った思いこみが起こりやすくなってしまいますので、御協力をお願いいたします。

投稿日 7月9日(土)17時46分 投稿者 前納浩一 [cc000058.brew.ne.jp] 削除


埼京線の編成

2438さん、みなさん、こんにちは。

当時の埼京線は、205系の投入により、l03系の置き換えが行なわれていて、モハが3ユニット共非冷房車となった編成が3本組成されました。サハも6輌中5輌が非冷房車でした。
それらの車号については、当時の鉄道ファンに出ています。
また勿論、私も番号を控えてありますので、あとでメモを探してみます。

投稿日 7月9日(土)17時19分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-11.denkosekka.ne.jp] 削除


質問

初めまして。103系にお詳しい皆様に質問したいことがありまして書き込みさせていただきました。
先日古い写真を漁っていると、新宿駅で撮影した埼京線の103系の写真が出土しました。撮影日は90年5月3日で、編成はTc-M'M-T-M'M-T-M'M-Tcと普通の10連で、TcとT以外の車が非冷房の側面方向幕無しです。前後は高運でHゴムは白、編成番号札には「21」っぽい数字がかろうじて見えます。

もしどなたか各車両の番号を断定できましたら、ご教示願います。
よろしくお願いします。

投稿日 7月9日(土)17時03分 投稿者 2438 [i218-47-206-99.s02.a012.ap.plala.or.jp] 削除


常磐快速103系

お初です。

あまり勝手に決め付けない方がいいですよ、IPが類似していても違う人の場合もありますから>せんせん様

ところで、今日の常磐快速103系はいつものサイクルどおり、37Hでした。
これで、明日の終日運用(55H)が期待できそうです。

http://fukkuu268.hp.infoseek.co.jp/

投稿日 7月9日(土)16時27分 投稿者 ふっくー [tcatgi131238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


2人へ

>そうですよ、決して、自演したわけでは、ありませんよ。

これはどういう意味として捕らえたらいいのかな?
つまり自演したということ?
4分の間に2人が出てきて反論するとはね・・・・・

管理人さん、みなさんどう思われますか?
確信となるものはないけど、見逃すこともできないですよ。

投稿日 7月9日(土)15時45分 投稿者 せんせん [hkrbm21.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


メンテ

こんにちは。

保存の話が出ましたが、そういう動きがファンの間からでも出たらいいですね。
以前も似たようなことを書いたことがありますが、費用が1000万かかると仮定したら50人集めたら一人20万ですみます。
100人集めたら10万ですみます。
どれだけの人が、自腹を切ってもいいから残したいと思っているか?が勝負のような気がしますね。
JRなど人任せにするよりも、本当に保存したければ、それなりの行動に移すなどの手段もあります。

あと、メンテの件ですが、部品もそうですし、設計図書などのマニュアルが各所に配備しておかなければなりません。
教育にしても10両しか車両がいなくても、その車両を運行する以上は整備できなければなりませんから、それ相応の技術者教育が必要です。
そう考えると、少数になればなるほど、淘汰の魔の手から逃れるのは難しいといえそうです。

とはいうものの、少しでも長く活躍してくれたらいいのですけどね。

では。

投稿日 7月9日(土)15時15分 投稿者 永尾信幸 [146.233.118.219.megaegg.ne.jp] 削除


広島です

こんにちは。

広駅前のネットカフェからの書き込みです。
広島区に和歌山からの105系が4両留置されているのを確認しました。
クハ105−10にはトイレがついているのも確認しました。(クハ105−1は他の車両の陰で未確認)
和歌山色のままであるというのも確認しました。

今回は、この回送があったからではなく、WAU102の105系体質改善工事車であと1両となったトイレなし車のクハ104−14の編成山側を撮影するためです。
前回もそうですが、今回もクモハ105−17+クハ104−17の姿が見当たりませんので、広島区の105系は予備車なしでフル稼働しております。
たぶん17番は体質改善工事でも受けてるのかと思います。

今回和歌山の105系がきてどのような動きになるか興味あるところです。
可部線を4扉で固めてしまうの手でしょうし。
下関にクモハ105が単車で5両も配置がありますので、広島のクハ104−23や、下関のクハ104−24・25などと組んで相方のクモハ105−530〜532を廃車にするのも面白いかとは思います。

さて、こちらの103系ですが、あまり代わり映えしません。
「広島地区の運用や編成両数を総合的に扱い公開するサイト」というのがあるのですが、その中に実際の調査に基づいての運用調査があります。
そのサイトで使っている暫定的な運用番号でいきますと
101−B14
102−B11
103−B9
104−E6
105−B10
106−B8
107−E5
108−B5
109−B12
110−B7
111−B1
112−B3
113−B4
121−B2
122−113系
141−D2

131.132とも103系3連

(予備)E7…広島区内で確認

105系
201−K11
202−K6
203−K7
204−K8
205−K12
206−K14
207−K13
208−K10
209−K9
211−K1
212−K2
213−K4
214−K5

(予備)K3

という形で運用されていました。
今日は105系非ワンマン5運用について編成山側を狙う予定だったのですが、ほとんどが撮影済みの編成で、あまり撮影ははかどりませんでした。
編成山側はクハ104やクハ105にトイレをつける可能性があり、広島タイプのトイレだと汚物処理用の管が編成海側にも出ていてわかるのですが、和歌山タイプのトイレだと編成海側でトイレつきを判別するには給水用のふたの有無だけになってしまい、前位から判別するのは難しいのです。

長くなりましたので一回きります。

投稿日 7月9日(土)15時09分 投稿者 永尾信幸 [146.233.118.219.megaegg.ne.jp] 削除


>>自演

皆さん、こんにちは

>>せんせんさん
そうですよ、決して、自演したわけでは、ありませんよ。
勝手に、決め付けないで下さい。 
逆に、迷惑のもとになりますよ。
もし、疑問に思うなら、管理人さんへ、メールでもしたらどうですか。

投稿日 7月9日(土)14時42分 投稿者 103系非冷房車 [fla1ach104.tky.mesh.ad.jp] 削除


>自演

こんにちは。

せんせん様へ
自演ではありませんよ。書き方とかだけで「自演」とか言われるのは困ります。

投稿日 7月9日(土)14時38分 投稿者 千ケヨ [flh1abt145.chb.mesh.ad.jp] 削除


保存

静態保存は可能でしょうね。鉄道総研のクハ103-93が残ってるとよいのですが・・・・・。現役は予備車も含めて無理でしょう。

投稿日 7月9日(土)14時19分 投稿者 Mr.Nobody [pppbm967.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


103系保存はできる。

そういえば、東京神田にある交通博物館は、大宮へ移転することになっていますね。実物の車両も展示することを考えているはずですから、103系の保存展示はできると思いますよ。

投稿日 7月9日(土)13時57分 投稿者 京急2100 [usen-221x245x38x220.ap-us01.usen.ad.jp] 削除


老朽化

「予備車」と一口に言っても検査入場や車両の不具合に備えた本当の意味の「予備車」もあれば、単に使い道がないだけの「予備車」もありますから・・・・・。規定がよくわかっていないのですが、本当は「保留車」とすべきところなんでしょうが、「その系列全体で廃車予定がない」系列でないと保留車にはならないのでしょうかね?201系ではよく使用予定がない保留車がありましたね。その意味では「予備車」と言っても安心は出来ません。
 車両の老朽化ですが、機関車と電車では条件が違いますし、同じ機関車でもSLとELでは異なります。SLは「少し蒸気が漏っても平気」といわれるほどで、老朽化そのものの影響は電気車ほど大きくない。手間と経費が問題となるわけです。それに対しELは常に電気回路に「火通し」しないと動かなくなってしまう。ELは回路の問題をクリアすれば何とかなりますが、電車の場合はさらに車体の老朽化の問題がある。一番問題になるのがこの問題で、雨漏りがするといった営業上の問題や、配管配線の劣化の問題が付きまといます。
 103系3000番代の台枠は頑丈な旧形用の72のものを使用しているので通常の103系よりは持つかもしれません。しかし、これにも限界があり、民鉄でもかつての京急400系や500系のように更新車体が活用できなかった実例もあります。金沢検車区で伺ったところ「台枠が老朽化していたためダメだった」そうです。まして戦後の車両は技術的合理性を優先して耐久性を落としていますから、車体を更新してあっても「保証」にはならないでしょうね。
 そして一番問題になるのが部品で、廃車発生品の利用が出来ないと即「修理不能」です。101系試作車は部品が異なるため103系で置換を開始直後に休車になり、東京総合センターの正門にあるクモハ101-902は約3年間武蔵小金井電車区で休車留置となっていました。試作車は量産化改造してあっても一部の構造や部品が量産車と異なりますから、走れるようにメンテナンスを行うこと自体困難でしょうね。膨大な工数と経費を必要とします。
 さらには工場の検査設備や車両基地の検修設備もJR東日本では徐々に「新系列電車」に合わせたものに変わりつつあります。車体に塗装を行い主電動機にブラシを使っている車両は近い将来メンテナンスが困難になるでしょう。浦和電車区の方から聞いた話ですが、主電動機のブラシ交換は「3K職場の見本」だそうです。
 こう考えてみると、JR東日本では2〜3年の「執行猶予」はあっても10年以上の103系生存は困難でしょう。保存車が出れば別ですが、JR東日本は電車の保存には消極的なんで、期待はできないでしょう。

投稿日 7月9日(土)13時44分 投稿者 Mr.Nobody [pppbm967.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


自演

千ケヨ=103系非冷房車

自演はやめようよ。 書き方とかで読めばすぐわかるよ

投稿日 7月9日(土)12時47分 投稿者 せんせん [hkrbm245.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


>>東日本103系はゼロには無らない?

皆様、こんにちは。

103系非冷房車様のかき込みを読んで、かなり驚きました。
八高、川越線の103系3000番台はもう50年も経っているとは・・・!!
見た目は高運車(ATC使用)で、実はかなり年取っていたんですね(笑)

100年では2070年>>本当に100年後に103系が保存(展示)ではなく本線を稼動していたらいいですね。
未来型の電車の横を、爆音を響かせ、シールドビーム2灯を点灯させながら通過する姿、かっこいいです。
「103系!1世紀突破記念号(仮)」!!とか。

だとしたら、昔の101系試作車は、手を加えれば、今も走っているはず?
>>東京車両センターでしたっけ?に保存されている101系の試作車はかなり保存状態がよさそうなので、少し整備すれば走れそうですね。まあユニットを組むモハや相方の先頭車がありませんが・・・。

SLのように、たくさんの愛好家達が保存を呼びかければ可能かもしれませんが、0系新幹線のように、保存したくても引き取り先のオファーが無かったり、103系の部品を取り寄せるのが難しくなったりして、100年は無理かもしれませんが、まだまだ頑張って走って欲しいものです。


投稿日 7月9日(土)12時35分 投稿者 千ケヨ [flh1abt145.chb.mesh.ad.jp] 削除


>東日本103系はゼロには無らない?

>その理由は、予備車を残さないと、車両不足に陥ってしまい、抜けた分をカバーしなければならないと 思いました。結局は、万が一の為にも、備えが必要でもあり・・・

その予備の分は転属してきた205で全部揃っている。それでも予備が足りないのなら
初めから205を余計に配置する計画を立ててるでしょう。
(103系を淘汰する目的でやってるわけだから)

101系の籍が残ってるのはまだ解体にするか、事業者用にするか保存にするか
決まってないからでしょ。仮に事業者用や保存用になってもいずれ車籍はなくなります。
従ってゼロにならないときなんてありません。
ちなみに4月、5月に廃車回送された鶴見103の車籍もまだ残ってます。

投稿日 7月9日(土)01時22分 投稿者 せんせん [hkrbm25.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


東日本103系はゼロには無らない?

皆様、こんばんは

●6月末現在113両→0には無らない?
結局は、八高、川越103系は消滅にならなく良かったと思います。
が、自分の予想では、消滅の可能性は非常に低いと予想していました。
その理由は、予備車を残さないと、車両不足に陥ってしまい、抜けた分をカバーしなければならないと思いました。
結局は、万が一の為にも、備えが必要でもあり、八高、川越線だけではなく、どの路線も同様であり、全て引き換えられても、決して、東日本103系がゼロに至る可能性は、無いと思います。
昨日、airyさんの書き込みには、9月に武蔵野線103系は、全て205系に引き換わったとしても、必ずしも全て廃車に至ることは、まず無いと思います。
主な例は、鶴見線、仙石線、八高、川越線で205系全て引き換え済みだが、各それぞれ(103系)1編成残留。

●もう一つの理由
老朽化しても、車両寿命が延びる余地があり、車両寿命は、昔から20年と言われてたが、既に103系100%、それに達しており、本当なら、存在しないはずだが、中にはTc1、T26等初期車は、倍の40年を超えており、いつ廃車されてもおかしくない車両もあり、逆に、よくそこまで、長生きするのか不思議で、果たして何時まで保つか?
あるサイトかは忘れましたが、インドネシアに渡った103系の記事を見て、驚いて、更に20年は保つと、目にしました。
もう20年は保つ事は、既にMc105M´231T210Tc597は39年、Mc153M´321T246Tc632は37年も達しており、それらを加えてたら、50年は、はるかに超える計算になります。
一番若い非ATC車のTc815等さえも、今の環状線Tc1の車齢(41年)を越すことになります。
まあ、単純に50年は保つと考えてもいいかもしれませんね。
八高、川越103系の車齢を再度調べましたら、なんと、50年は経過していることがわかりました。
103系になったのは20年しか経っていませんが、それ前の旧型73系頃は、既に30年以上経過しており、仙石線時代アコモからとしても30年は経っています。しかも、更新工事等、手を加えてない中で、何故こんなに長生きするのか、逆に感動しました。 正しく、よくぞ頑張った103系よ! 笑・・・・
話を本題に戻りますが、103系とは、懸離れますが、50年以上経過した電気機関車も数量あり、今でも使用されているSLさえも50年どころかそれ以上の80年も経過いている車両もあるから、やれば、それぐらいはいけると思います。
他にも、今現在、全国で旧型電車は、ほんの少しだけ存在しており、まだ動く余地はあると、ある雑誌に記載されていました。
101系はピーク時1535両ありましが、2003年南武支線が最後であり、ついに消滅した(0になった)かと思いましたが、今年の鉄道ファン8月号には、何と!2両が残っているのが、初めて判明しました。
その理由は、やはり予備車と記載していました。
103系も同じような傾向であれば、0に無らない代わりに、何処まで、保存できるかが問われていきます。 仮に50年保たら、2020年頃、80年では2050年、何と100年では2070年にはお目に出来るかもしれません? あまりにも恐ろしい妄想で申し訳ありません。
まあ、そこまでSLみたいに保存する気があれば可能性としてはありますが、今のどころ、そういった根拠はありませんので、はっきりとわかりません。
だとしたら、昔の101系試作車は、手を加えれば、今も走っているはず?




投稿日 7月9日(土)01時07分 投稿者 103系非冷房車 [fla1ach104.tky.mesh.ad.jp] 削除


結局は

なんか鶴見線でも同じようなことがありましたよね・・・。
結局ネットでの情報収集には限界があるということですね。

投稿日 7月8日(金)22時52分 投稿者 しちのへ [p2166-ipbf708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


ハエ53廃回

今日のハエ53廃車回送はウヤでした。既定時刻になっても来ないので2時間ほど待っていましたが来ませんでした。

http://www.kougakusha.jp/~tokyo/

投稿日 7月8日(金)21時48分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


ハエ53

結局いつ回送するんでようかね?

今日はたまたま忘れてたんで助かりました。

投稿日 7月8日(金)19時52分 投稿者 しちのへ [p3126-ipbf704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


日根野区Tc135編成再び4連化

みなさん こんばんは。

6月中旬頃から6連化されていた日根野区のTc135編成はM769ユニットが抜かれ元の4連へ戻りました。車内の号車シールが剥がされているため6連へは戻らないと思われます。(日根野区では6両編成に号車シールが貼られ、4両編成にはありません)

昨年10月のダイヤ改正で阪和線の6両編成に女性専用車が設定されてから、号車シールが貼られるようになりましたが、今回のTc135編成の6連は走る期間が長かった事、女性専用車の関係で一時的な組替えでも号車シールが貼られていたのでしょう。

ちなみにTc137編成は女性専用車設定後、2回程M216ユニットを抜き4連化された事がありましたが、いずれも短期間のため号車シール(1・4〜6号車)が貼られたまま運用されていました。

投稿日 7月8日(金)17時21分 投稿者 けのゆきお [ntoska199084.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


いよいよダイヤ改正

いよいよ明日、常磐線がダイヤ改正となります。新鋭E531系をはじめ、様々な面で大幅にダイヤが変わります。さて、現在松戸区に基本1編成・付属2編成が残る103系ですが、このダイヤ改正で見納めとなってしまうのでしょうか?そうでないことを願いたいですが・・・。もし、このまま明日も運用に入れば今までのサイクルからすると朝37H・夕方61H、明後日日曜は終日運用の55Hに入るはずですが、ここは注目したいところです。(あくまで私の調査結果からの推測なので100%正しいとはいえません。参考までにご活用ください。)運用離脱が騒がれないうちに乗ったり写真撮ったりはしましたが、改めて考えると名残惜しいものです。そして、武蔵野線や京葉線の103系も注目の的ですね。

投稿日 7月8日(金)17時05分 投稿者 ちとせ [61-24-5-140.rev.home.ne.jp] 削除


ハエ車廃回

某紫色の掲示板によれば今日のハエ車の廃回はウヤになったぽいです。

投稿日 7月8日(金)16時11分 投稿者 名無しの電車区 [202-232-192-42.ome.meisei-u.ac.jp] 削除


可能性高いですね

みなさん、こんばんは。

>Mc105-145さん
105系の編成番号にはR5-101などとなってました(^^)
R…リハの元から編成(非冷房と特保車)
R5…リハの105系編成
RT…リハの更新Tc編成
RM…リハの更新Mc編成

あたりでしょうか?
仙石線のSとしてくれたら困らなかった(笑)のですが、Sは仙台区の455系に付けられていたみたいですので・・・・あれ?仙台の715系はT編成でしたよね、S・Tって続いてるけど、電車区毎の割り当てとかあったのでしょうか?
その線も少し気になってきました。

投稿日 7月8日(金)13時37分 投稿者 永尾信幸 [p6065-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


回送電車

みなさん、こんにちは。

今、赤羽駅の埼京線の発車時刻表示を見ましたが、今日は川越区→大宮のいつもの時刻の回送電車の運転は無いようです。

投稿日 7月8日(金)13時35分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


Re:仙石線編成番号

永尾様、皆様こんにちは。
 仙石線の編番ですが、Tc編成が入った事により、区別するために、RTやRMという風に付けられたのではないかと思います。
 もしも更新車がMc編成だけだったらどうなったのでしょう・・・

投稿日 7月8日(金)10時48分 投稿者 Mc103−145 [] 削除


お詫び

9時52分のある方の書き込みが二重になっていたため削除を試みたところ、2つ共消えてしまいました。
こちらの手違いでしたら申し訳ありません。私の操作ミスで消えてしまったのでしたら、是非もう一度書き込んで下さいませ。
よろしくお願いいたします。

投稿日 7月8日(金)10時18分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s02.ezweb.ne.jp] 削除


常磐線ダイヤ改正前日

いよいよ常磐線のダイヤ改正を明日に控えてどうも天気が冴えませんねえ。
一応、クハ415の2階建て先頭車は昨日うまく撮れたので今日はお休み。
今朝の103系は59Hで我孫子で付属編成切り離し、クハ415−1901
の通過待ちをするハズですが、何か変わった事ありましたか?
明日以降も103系の運用ダイヤは、変わらず健在だと良いですね。

投稿日 7月8日(金)08時40分 投稿者 goe2000 [] 削除


仙石線編成番号

みなさん、こんばんは。

先ほどJRRの編成表を確認しましたが、92年夏号(92年3月末現在)より「R−xx」という記載があります。
非冷房車・特保車・車両更新工事車にかかわらず着いています。
なお、陸前原ノ町区は91年3月に宮城野区に移転しましたが、Rという標記はそのまま使っています。
編成表に記載されはじめた時にはすでにリハ区は無いわけですが、非冷房車にもそのまま付けていた事から陸前原ノ町を示していた可能性が高いですね。

なお、車両更新工事車は1990年から入線していますが、当時の趣味誌をみますと90年6月には編成札を下げていたようです。(T235等)
また、非冷房車には編成札は取り付けておらず、運行窓に車番を記載していました。

まぁそれにしても紛らわしい文字だこと(笑)
引き続き、93年頃に電車区でもらった編成表を探してみますね。

では、また。
そうそう、先に書いた広島への105系の画像ですが、すでに画像掲示板にアップしています。
使い回した画像なので、少し粗い感じになってますが・・・

http://club103.kokuden.com

投稿日 7月8日(金)01時57分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-226.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


鉄道データファイル73号

みなさん、こんばんは。
全体的に良くまとめられていると思いますが、気になる点がありますので、補足しておきたいと思います。

・分布地図(73- 1頁左)
現在の走行都道府県なのか、過去を含めているのか不明ですが、現在なら、愛知県・岐阜県・三重県は除外されますし、
過去も含めるのでしたら、滋賀県も該当します。(堅田発や草津発の定期運用があった)
なお昭和40年代初期に、臨時運用として群馬県・栃木県も走行しています。

・年の間違い(年と年度の混同を含む:まとめて記載します)
73- 2頁左中:量産冷房車の登場は47年度末の48年です。
73- 2頁中上:中央・総武緩行線への登場は、53年度末の54年です。
73- 2頁中中:中京地区の中央本線への登場は、52年です。
73- 2頁中下:京葉線の開業は、昭和61年3月3日です。
73- 3頁中下:福知山線への投入は、昭和56年です。
73- 3頁中下:関西線への投入は、昭和58年です。
73- 3頁右上:体質改善車の登場は、平成8年です。

・時系列や時代状況の錯誤
73- 2頁左中:l000番台とl200番台が「続けて登場」とあるが「同時に登場」が妥当。
      ちなみに落成日からみれば1200番台の方が先になる。
73- 2頁中中:青梅線への投入は51年、武蔵野線への投入は55年なので、いずれも20l系量産車登場よりも前です。
73- 2頁右中:「おもしろ電車」の運転は、昭和62年4月11日と12日の2日間だけです。
73- 3頁中上:「103系同士の大移動」とありますが、関西の車輌が関東に来るのは、
      昭和59年2月改正用のサハl03-2が最初です。「103系同士」と書かれますと、
      関東と関西でのl03系同士の交換転属が多かったように誤解してしまいます。
      単に「大移動」とすべきでしょう。
73- 3頁下コラム:「山手」→「山手線」となったのは、昭和46年3月7日の呼び名変更に伴うもので、
      昭和39年の根岸線山手駅開業とは関連性がほとんど無い。
73- 6頁中左中:l0l系の戸閉め装置も、l03系などと同様に1つの2枚のドアにつき1台で、
      リンク機構により左右のドア連動させています。
73- 6頁中左下:「クモハ・モハ100型(偶数車)」、「モハ103(奇数車)」という表現が紛らわしいです。
      なぜ「偶数形式、奇数形式」と書かなかったのでしょうね。
73- 7頁中右下:常磐快速の設定は46年です。l03系投入当初は各駅停車です。

・イラストの誤り(説明文を含む)
73- 2頁:クモハ9050l→パンタ付車は偶数車号なので、クモハ90500です。
常磐線の先頭車に常磐無線がありません。
各先頭車:全車にATS−Sの車上子が付いています。山手線のS付先頭車は試作冷房車だけです。
各DT33装備車:本文中にもありますように、TR201が軸間2,100mmなのに対し、
         DT33は少し長く2,300mmなのですが、残念ながらイラストには反映されていません。
         私にはイラストの台車がDT21C(クモヤl43他の台車)に見えてしまいます。(苦笑)
モハl03-9l0台:主制御器を実物に合わせて書き直したのは妥当ですが、
          さすがに断流器の外観の違いまでには気が回らなかったようですね。
          通常のl03系の断流器は単位スイッチ(ルーバー)の数が6個なのに対し、
          実物の9l0台は5個になっています。

・主要諸元(73- 4頁:確認途上のものは省きます)
MT55は110kwです。(120kwとなっている箇所多数)
3000台、3500台の主制御器は、CS20Cではないでしょうか。
サハl03-750台、3000台にはTR64装備車もいます。
サハl03-800台の台車は、TR201と記憶しています。
定員については、算定方法やトイレや車椅子スペースの設置で変更になった車輌もありますから、「製造時」というような注記が必要でしょう。
3550台が無いのは残念ですね。

・9l0台の電装解除とサハl03-800番台
本文が無茶苦茶なので、まとめて最初から書いてみます。
┌ モハl03-9ll→サハl03-802に改造。AU75搭載車
└ モハl02-9ll→モハl03-l07とペアに。AU75搭載車
┌ モハl03-9l2→サハl03-80lに改造、後にAU712で冷房改造
└ モハl02-9l2→サハl03-804に改造、後にAU712で冷房改造
┌ モハl03-9l3→サハl03-803に改造。AU75搭載車
└ モハl02-9l3→モハl03- 62とペアに。AU75搭載車
┌ モハl03-l07→モハl02-9llとペアに。後にAU712で冷房改造
└ モハl02-l72→サハl03-805に改造、後にAU712で冷房改造
┌ モハl03- 62→モハl02-9l3とペアに。後にAU712で冷房改造
└ モハl02- 62→サハl03-806に改造、後にAU712で冷房改造
組み替え後のユニットは、Ml07+M'9ll、M62+M'9l3です。
なお、サハl03-80lの元パンタ部のランボードは、冷房改造時に撤去されています。
組み替えの理由は冷房用MGの温存ですから、それを明記して欲しかったですね。

また、永尾さんも書いていらっしゃいましたが、登場時は8輌編成です。
1ユニットは別の編成で、0台のユニットと編成を組んでいたはずです。

・山手線の写真と説明
73- 5・6・9頁の写真に、900台や9l0台に関するコメントがついていますが、写真の編成は一般の0番台車です。
73- 5頁:前面ガラス部助士席側に、ATS電源未投入防止装置を収納した箱が見えています。
    クハl03-l23〜l43のいずれかになり、試作車ではありません。
73- 6頁:字幕表示が「山手線」となっています。この表示になったのが昭和46年3月で、
    翌月には試作車のクハは下十条区に転属となっています。幕のくたびれ具合からみて、
    その「僅か1か月」の間に撮影された試作車の姿とは思えません。
73- 9頁:編成札が赤札です。これは池袋区所属の編成になります。
    また見えているモハl03の主制御器も0台のものです。


いっぱい書いたので読みにくくなってしまい、申し訳ありません。
他にも気づいた点が出てきましたら、再度、補足いたします。

投稿日 7月7日(木)22時17分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-161.denkosekka.ne.jp] 削除


ありがとうございました

9月まで残ると聞いて安心しました。airyさん情報提供ありがとうございました。

投稿日 7月7日(木)21時32分 投稿者 HIRO [yahoobb218118012048.bbtec.net] 削除


クモハ103−144

永尾さん、みなさん、こんばんは。

>永尾さん
クモハ103−144は、冷房改造と同時に「特別保全」を施工しておりますが、実車を1度だけ目撃しましたが、首都圏仕様の保全車と異なりあまり車内を改良していなかったと記憶しておりますが、印象が薄く、同車の保全内容に関しまして、ご教示いただければ幸いです。

投稿日 7月7日(木)21時22分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


前納浩一さんありがとうございます。

前納浩一さん、どうもありがとうございます。確かに僕は二チャンネルの>>547です(笑)。

投稿日 7月7日(木)20時58分 投稿者 名有り野電車区 [fla1acd090.tky.mesh.ad.jp] 削除


常磐快速

朝57Hを目撃。

投稿日 7月7日(木)20時35分 投稿者 福 [ofsfb-03p1-110.ppp11.odn.ad.jp] 削除


>103系引退について

HIROさん、みなさんこんにちは。

武蔵野線の103系は、まだ6,7編成残っています。しかし、自分が入手した情報では、9月中に全て205系に置き換わるとのことです。
この情報が本当かは分かりませんが、もしそうだとしたら最終運転も9月になると思います。

常磐線については自分も分かりません・・

投稿日 7月7日(木)17時22分 投稿者 airy [tsechttp07.sec.ppp.nifty.com] 削除


Re:321系の件

前納さん、みなさん、こんにちは。
>前納さん
ご教示いただきまして、有難うございます。

投稿日 7月7日(木)14時56分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


103系引退について

みなさん。こんにちわ。
7月に入り武蔵野線の103系は、ほとんど残っていないと思われますが、最終運転はいつになるのでしょうか?教えてください。また常磐線の103系についても教えていただけると幸いです。

投稿日 7月7日(木)14時22分 投稿者 HIRO [yahoobb218118012004.bbtec.net] 削除


>仙石線の編成番号&105系広島へ

みなさん、こんにちは。

>s-itoさん
仙石線の編成番号の件、ありがとうございます。
私の方ではまだ宮城野区でいただいた編成表がまだ出てきてませんが、クモハ103−144他は同区唯一の特別保全工事車だったと思います。
他の編成もRがついてましたでしょうか?

非冷房&特保車のRは陸前原ノ町の頭文字という見方で良いような気がするのですが、その法則のままだと宮城野区に移った段階でMM145やMT213という編成番号にしないとおかしいなぁと思うわけで、まぁそういう所からこじつけたのが「リニューアルの頭文字ならつじつまが合うなぁ(笑)」という事で書かせて頂きました。

>ポッパー さん
広島に転属とは嬉しいやら悲しいやら(^^)
現在、広島の105系は500番台以外はリニューアル対象のようで、順次体質改善工事を受けています。
広島区の105系運用は、ワンマン系(呉線を中心にする運用)4運用と非ワンマン系(可部線を中心にする運用)9運用の13運用で、配置が14本ですので、ギリギリと言えばギリギリです。
JR西では予備車を確保していくとの発表がありましたので、やはり予備確保なのかな?
前納さんも書かれていますが塗色変更されているならクハ103−1000番台顔のクハ105では初の広島色ですので、少しわくわくしてます(^^)
後ほど、和歌山区時代のMc105−511+Tc105−1とMc105−520+Tc105−10の写真を画像掲示板にアップします。

では。

投稿日 7月7日(木)11時16分 投稿者 永尾信幸 [p6065-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


Re:仙石線103系未更新車の編成番号

s-itohさん,皆様、こんにちは。
未更新車の編成、やっぱり「R」だったんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
短くなりましたが、私は失礼させていただきますね。
では、また。

投稿日 7月7日(木)10時47分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


仙石線103系未更新車の編成番号

皆さま、大変ご無沙汰しております。
久しぶりの掲示板への投稿になります。

>Mc103-145さん、RT-235さん、永尾さん
久しぶりに編成表を引っ張り出して調べましたところ、
仙石線103系の未更新車編成の編成番号の頭は確かに「R」でした。
かつて、クモハ103-144が先頭の未更新編成がありましたが、
編成表記載では「R-144」となっておりました。
なお、更新車についてはRT-235さんのおっしゃるとおりです。

投稿日 7月7日(木)09時14分 投稿者 s-itoh [ed225.afl30.vectant.ne.jp] 削除


321系の件

林さん、みなさん、こんばんは。

321系ですが、2chで紹介されていた朝日新聞のサイトの情報では、今月中頃から試運転となっていました。

投稿日 7月7日(木)01時29分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


Re2:ワカ105系広島へ

ポッパーさん、みなさん、こんばんは。

>ポッパーさん
105系の最新情報をいただき、有難うございます。新天地でのクハ105−1・10の活躍を期待したいですね。

また、西日本の話題が出ましたところで恐縮ですが、私が毎日のように拝見させて頂いております、同エリアの動きに詳しい掲示板で、321系の出場情報をチェックしているのですが、そのような情報は書かれてなく、同系は予定どおり近畿車輛を出場したのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願えれば幸いです。

投稿日 7月6日(水)23時47分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:ワカ105系広島へ

ポッパーさん、みなさん、こんばんは。

和歌山のl05系2連2本が運用を離脱しているという話は聞いていましたが、広島への転属のためトイレ設置工事をしていたとは思いませんでした。
色は塗り替えられたのでしょうか。元々は脱線事故がキッカケの転属だと思われますので、あまり「はしゃぐ」わけにもいきませんが、広島色のクハl05が登場したのでしたら、一度実際に見てみたいものです。

投稿日 7月6日(水)23時04分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-243.denkosekka.ne.jp] 削除


前納浩一さん

ありがとうございます。前回に書かれていたことには気がつきませんでしたw

残念ながら行けなさそうですが、貴重な情報、ありがとうございました。

投稿日 7月6日(水)23時01分 投稿者 スイマン [eatkyo145022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


回送電車の時刻(再掲)

スイマンさん、みなさん、こんばんは。
3日前に書いたばかりなのですが、最近ログの流れが早く、大きく下がってしまっていますので、再度書き込みます。

川越車両センターから大宮総合車両センターへの回送電車の大宮以南の時刻は、概ね以下の通りです。

1242F〜1302Kの後追い&1320Kの先行で新宿へ→折り返し1690Eの後追いで大宮へ(新宿発は14時丁度頃)

2時間足らずで川越車セから大宮総合車セまで回送されます。

繰り返しになりますが、あくまでこれは「以前に運転された時刻の紹介」です。
7月8日に廃車回送があるかどうかは存じ上げませんし、確認の手段も持ち合わせていません。

実際に回送電車が運転されても、されなくても、皆様各自の責任において行動なさって下さい。
またJRなどの機関に問い合わせなさらないよう、お願いいたします。

投稿日 7月6日(水)22時59分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-243.denkosekka.ne.jp] 削除


ハエ53廃車回送?

はじめましてスイマンというものです。
こちらの掲示板は以前から拝見させていただいたものの、書き込むのは初めてです。

さて来る7月8日(金)にハエ53が廃車回送になると噂されていますが、前例などから主要駅の到着時間が分かる方はいらっしゃるでしょうか。鶴見線の廃車回送には顔を出すこともありますが、八高線には詳しくないもので・・・。当日、学校もあり、撮りに行けるか時間が微妙なので、是非とも分かる方は教えてください。

投稿日 7月6日(水)22時23分 投稿者 スイマン [eatkyo145022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


ワカ105系広島へ

前納様、林様、皆様こんばんは。

西日本エリアの複数の掲示板を見ていたのですが
E04編成が吹田入りしたと思ったら、
吹田に居た和歌山105系が4両広島入りしたのですね。
クハ105-1,10共にトイレを新設しての広島入りだったようで、
今後の動向に注目したいところです。

では、失礼いたします。

投稿日 7月6日(水)22時05分 投稿者 ポッパー [cache-tkp-aa07.proxy.aol.com] 削除


仙石線103系は今

こんばんは。いつもご無沙汰しております。
また質問で申し訳ありませんが、各地の103系の中で比較的早くその姿を消した仙石線103系ですが、昨年仙石線には、RT235編成が最後まで残っていました。その編成が郡山へ回送されて1年経ちますがその後はどうなってしまったのでしょうか。復活は難しいと思いますが、せめて郡山の車両センターで展示されてほしいです。
ところで、今日午後3時からのテレビ朝日の水曜サスペンスは仙石線と石巻線の沿線が舞台で、なんと仙石線103系が3回も登場していました。

投稿日 7月6日(水)21時50分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


今日の常磐快速

 夕方、43Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月6日(水)18時58分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p138.ppp15.odn.ne.jp] 削除


週刊データファイル

永尾さん、みなさん、こんにちは。

早速買ってきて、バラバラと見てみましたが、やはり誤りがあるようですね。
他の雑誌でも頻繁に見られますが、1〜3月の事柄に関して、年と年度を区別せず、1年前の事柄かのように書いている箇所が複数見受けられたのと、9l0台のユニット替に関し、番号の記載ミスと、サハ化を廃車としている箇所がありました。
また昔の山手線の写真に関しては、説明文と写真の車輌は一致していない場合が多いようです。イメージとしてとらえた方が妥当ですね。

時間が取れ次第ゆっくり見て、まとめて御報告したいと思います。

投稿日 7月6日(水)14時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-221.denkosekka.ne.jp] 削除


ザ・ガードマンの車両

こんばんは。

先ほど、ザ・ガードマンを録画できたので、コマ送りで見てみましたが、車体側面にルーバーが無いので101系のようです。
両数は7両だったので7両時代の山手線かと思ったら、パンタが2つしかなく4M3Tですが片方はクハのようです。
山手の編成はMcM’TTTMM’cと紹介されているケースが多いので、山手かどうかは微妙なところです。
正面幕は2文字に見え「山手」かな?と思ったんですけどね。
ザ・ガードマンという都心を表現したいバックですので、山手が一番適してるんですが、三鷹でも2文字ですし中野も2文字ですもんねぇ。
中央が7+3になってクハが入りましたので、ひょっとしたら山手でなく中央線かもしれません。
モノクロなのでわからないのです(^^)

103系ではなかったので一応ご報告まで・・・

投稿日 7月6日(水)02時08分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-228.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


昨日の武蔵野線

みなさん、こんばんは。

思い出したように書いていますが、昨日の通勤時に珍しく103系に乗車しました。

23E:38編成でした。

また、同線の動向を詳しく書かれていらっしゃるほりぽんさんのHPを拝見させていただきますと(お名前を出してすみません)ナハからの29番が京葉区に回着している模様で、今月からまた同線の205系への置き換えが始まりそうですね。

投稿日 7月6日(水)00時56分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


鉄道データファイル

みなさん、こんばんは。

鉄道データファイルの73号が来ましたが、やっと103系です。
とりあえず910番台までの内容です。
懐かしい写真が結構見られます。

910番台と同時に製造されたTc105.106やT216.217をひとまとめにして紹介していますが、910番台の落成時は山手線はまだ8両編成だったはずですから、これをひとまとめに紹介するのはどうかなぁって思います。

では。

投稿日 7月6日(水)00時55分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-228.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


京葉線

名有り野電車区さん、みなさん、こんばんは。

2chの京葉線スレ18両目の547番の「話の流れぶった切ってスマソが」さんでしょうか。
そこで聞いても、ここで聞いても、同じ人間が答えていたりします。(笑)
クハl03-l88が入った編成のことですよね。601でレスしましたが、改めて書いておきます。

←蘇我
Tcl88-M696-M'852-T204-M502-M'658-T332-M503-M'659-Tc'704 
右の4両は廃車半年前くらい前に現306編成の4両と交換されました。
またモハl03-502はDDM化改造を受け、304編成の4号車に移動しました。

他にも不明な点がありましたら、また質問して下さい。 

投稿日 7月5日(火)22時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-63.denkosekka.ne.jp] 削除


いきなりすみません

はじめまして。いきなりですが京葉線103系で東京方と蘇我方でクハの形状が違う編成に付いて詳しく知ってる方がいましたら教えていただけますでしょうか。

投稿日 7月5日(火)22時15分 投稿者 名有り野電車区 [fla1acv122.tky.mesh.ad.jp] 削除


人身事故の影響!

皆さん今晩は!
7月4日松戸の103系が55H運用されなかったのは、前日17時53分頃新松戸・緩行線(1721K)にて発生した人身事故の影響です。緩行線下り及び快速線上りが約1時間近く抑止となっていました。
 明日以降ローテェーション通り戻ることを祈ります!

投稿日 7月5日(火)22時06分 投稿者 松戸緩行指令 [sgh-ai49.ppp.point.ne.jp] 削除


播但線

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
7/3・4と播但線を利用する機会がありましたので見たままです。
(既報であるかもしれませんがお許しください。)
トイレ付改造車
3507(16−10AB要検)
3508(17−6AB要検)
3509(?)
未改造
3501・3504〜3506
今回3502と3503は見ていません。
編成番号が助手席側窓下部に貼り付けされています。
H 1〜H 9です。
*最近網干区所属車(201系など)にも同様なものが貼られています。

追伸:3月にN30更新された森ノ宮区クハ103−261は前面の番号の261の1が国鉄書体に手を加えたようなヒゲ付だったのですが、17−6要検で通常の1となりました。

投稿日 7月5日(火)21時53分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl054-146.kcn.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 午後、松戸電車区に31+7番編成の15連が留置されているのを確認しました。クモハ前面の行先表示は「上野」、運行表示は消灯でした。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月5日(火)18時13分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-22p149.ppp15.odn.ne.jp] 削除


松戸

今日学校行く前に クハ415−1901を撮りに松戸まで行きました。カメラを持った若者で、一瞬ドキッとしましたが、自分が着いたのは7時過ぎでした(汗)

ところで本日昼過ぎ武蔵野線の非ATC高運は運行番号23Eを表示して、新習志野の車庫に入庫中、201の試作車も2本とも入庫でした。武蔵野の103に関しては11番編成と16番編成は走ってました。京葉線の302Fですが東京方の先頭車の連結器が曲がったままでしたので、撮影される方は注意してください。

投稿日 7月5日(火)18時00分 投稿者 うじうじ [sgh-aj168.ppp.point.ne.jp] 削除


今朝の松戸車

masaさん、みなさん、おはようございます。

今、松戸にいます。41Hと37Hが並んでいますが、どちらもE231系です。
今日はやはり松戸区でお休みのようですね。

今、カメラを持った若者が、焦ってホームを走っていました。l03系を撮りに来ていたのでしょうか。お疲れ様です。

投稿日 7月5日(火)06時52分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s03.ezweb.ne.jp] 削除


マト車

masaさん、みなさん、こんばんは。

常磐線掲示板に書き込まれた情報などによりますと、ダイヤの乱れからか、1本後の51Hに入っていたそうです。しかし、51Hは我孫子や成田に滞泊運用ですから、更なる変更か車輌交換が行なわれたのでしょう。
ローテーション通りですと、明日は朝だけの41Hで、日中は松戸区で仕業検査等を受ける日です。このために、わざわざ変更を掛けて松戸区に戻したのかも知れません。
明日はこのまま休んでしまう可能性も考えられますね。明日の37Hと41H、さらには明後日以降の動向に注目したいですね。

投稿日 7月4日(月)23時41分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-42.denkosekka.ne.jp] 削除


マト103系予備扱い?

みなさん、こんばんは。

本日は、ローテーションどおりであれば、終日運用の55Hで走るはずが、55HはE231系でした。
気になったので、帰宅途中、マト区を見に行ったら103系は基本編成と附属編成に別れて留置されていました。

以前と同じようなことを書いてしまいますが、このまま、予備扱いになってしまうのか、
また、37H限定で走るのか今後の動向が気になるところです。

投稿日 7月4日(月)22時56分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


Re:Re:E04編成?

ポッパーさん、国鉄好き人間さん、林さん、みなさん、こんばんは。

・ポッパーさん
気になる情報ですね。最近は吹田で広島の車輌の検査を行なうことは殆どないようですので、大阪地区に転入して来る可能性も考えられますね。

・国鉄好き人間
簡単な返答でしたが、お役に立ったのでしたら幸いです。また何か疑問点などがありましたら、いつでもどうぞ。

・林さん
JR西日本は予備車を80輌増やすことを公式発表しています。当分の間「置き換え」というのは有り得ないと思います。

投稿日 7月4日(月)22時42分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-42.denkosekka.ne.jp] 削除


Re:E04編成?

ポッパーさん、みなさん、こんばんは。

>ポッパーさん
ご無沙汰しております。

書かれていらっしゃる内容を拝見しまして、広島区のE04編成の可能性が高いと思われます。この編成のみが、同区でATS−Pが搭載されている点と最近岡山区からの転入車があった関係と通常の入場であれば、下関へ回送されると思われますのが、判断の根拠になると思います。編成構成の車齢から考えますとまだ使用できると思われますので、日根野区の4連か奈良区の4連の置き換えなのかとも予想できますね。

投稿日 7月4日(月)22時23分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


勉強になりました103系

前納浩一さん、ありがとうございました。小さな疑問でしたが、とても参考になりました。
思えば東日本の103系の車内も、国鉄時代のまま、特別保全工事車、更新車と大きく3タイプに分けられていました。(仙石線車やJR西日本車両などのものもあります。)自分としては国鉄時代のままが一番好きでしたが、最近更新車の床の色もいいなと思うようになった気がします。何はともあれ、最後までがんばってほしいと思いました。

投稿日 7月4日(月)22時06分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


E04編成?

皆様、ご無沙汰しております。

今日の夕方ですが大阪の知人から
「3時頃に瀬戸内色の103系が神戸線を上っていった」
というメールが来ました。
可能性があるとすれば広島のE04編成でしょうか。

では、失礼いたします。

投稿日 7月4日(月)21時30分 投稿者 ポッパー [cache-tkp-aa07.proxy.aol.com] 削除


Re:未確認ですが

永尾様、ご教示有難うございました。
なんかのページで未更新車の編成番号を見たら「R」となっていたような・・・
 では、また。

投稿日 7月4日(月)10時47分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


RTのRについて

永尾様、皆様こんにちは。
RT(M)のRは陸前原ノ町区のRと解釈していました。リニューアルのRだったんですか。恥ずかしいながら初めて知りました。

投稿日 7月4日(月)09時58分 投稿者 RT-235 [wbcc2s11.ezweb.ne.jp] 削除


未確認ですが

RT-235さん、みなさん、おはようございます。

思い切り記憶だけで書いてますが、仙石線のRTのRってリニューアルのRだったような気がするのですが、どうでしたっけ?
ですので、RTだとリニューアル(車両更新工事)車のTc編成。RMだとリニューアル車のMc編成という感じだったような。

じゃぁ以前の編成はM80編成とか言ったのかどうか未確認なので自信無いですが(というより以前はそういう編成番号などありましたっけ?)1993年に宮城野区におじゃましたときいただいた編成表が家にあったと思いますので、それで確認してみますね。
そのころは、まだ未更新車が2本ほど(Mc9他とMc80他、特保車1本だったと思う)がいたので、仮に編成番号を付けていたとしたら区別していたかも知れませんので。

では。

投稿日 7月4日(月)08時58分 投稿者 永尾信幸 [p6065-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


仙石線の編成番号

Mc103-145様、皆様おはようございます。

Mc103-145様、
仙石線(陸前原ノ町区)の編成番号はRTとRMに分かれています。区別の仕方は、Tc車です。RTは先頭車がクハ
RMは先頭車がクモハです。
その後の数字は車両番号です。
例で挙げると、RT-105/106編成は、両端クハで車両番号は103-105/103-106となります。
更新、未更新での区別はなかったと思います。

投稿日 7月4日(月)08時39分 投稿者 RT-235 [wbcc2s04.ezweb.ne.jp] 削除


Re:クモハl03-l0他の件

 前納さん、みなさん、こんにちは。 
 早速お返事ありがとうございました。疑問が解けて本当によかったです。
 増発用でしたか・・・。
 クモハl03-l0他の編成って、仙石線には1年しかいなかったので、なんでだろうと長い間悩んでおりました。疑問が解けて本当によかったです。
 お返事ありがとうございました。

追伸
 仙石線の103系未更新車の編成番号って、Rでしたっけ?RMでしたっけ?
どなたか詳しい情報お待ちしております。

 それではまた。

投稿日 7月4日(月)07時49分 投稿者 Mc103-145 [] 削除


国鉄時代の順位札差し

おーとりさん、みなさん、こんばんは。

>おーとりさん
国鉄時代の順位札差しの写真が少ないのは、同差しを使用していた線区が少なかったのと、山手・京浜東北線のように、当初は使用していても、短期間で、大量に新製冷房車が投入されたので、使用しなくなったのではと考えられます。

因みに、国鉄時代で順位札差しを使用していた線区の代表的な例は、豊田区の中央快速線(48年〜58年3月3日)と武蔵野線のTc815でした。(なお、Tc813〜については、取り付けていたと思われますが、すみませんが、失念してしまいました。)

また、関西地区では、本線・環状・阪和線の103系は、最初から全く使用していなかったようでした。)

投稿日 7月4日(月)01時48分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


クモハl03-ll

クモハl03-llの袖仕切ですが、鉄道ファン518[2004-6]号(特集:山手線と大阪環状線)の111頁に写真がありますので、お持ちの方は御覧になってみて下さい。

投稿日 7月4日(月)00時52分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s15.ezweb.ne.jp] 削除


袖仕切り

国鉄好き人間さん、みなさん、こんばんは。

これは、大井工場(現:東京総合車両センター)で車両更新工事を受けた車輌の一部に付いています。先月発売になった鉄道ピクトリアルの表にも記載されていたと思います。

また、車両更新工事とは別に、一部の保全工事車にも付いていました。(但し形状は異なります。)
クモハl03-ll+モハl02-84
モハl03-l36+モハl02-249
モハl03-l74+モハl02-329
の6輌だったように記憶していますが、もし間違っていましたら、どなたか御指摘下さい。

投稿日 7月3日(日)23時39分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-76.denkosekka.ne.jp] 削除


103系の車内にあるもの

こんばんは。前から思っていたことですが、常磐・成田線のマト7編成の上野方先頭車クハ103−274には、座席の横に白い仕切りのようなものがついています。これは、103系の中でもあまりついていないのではないでしょうか。前にも103系1000番についていたと思うのですが、よくわかりません。
 この車両は更新車なのでその時につけられたのでしょうか。知っている方教えていただければ幸いです。細かいことですみません。

投稿日 7月3日(日)23時11分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


松戸の号車札(側面順位標)

>第三波平さん
松戸の付属編成は、昔から赤(橙?)文字のプラ製号車札でしたよ。
書体は車番標記と同じものと、運行等と似たもの、少なくとも2種類を確認しています。
よく見ると分かりますが、札自体は車体にネジ止めされているので、
盗難に遭う事は少ないと思います。
そういえば、国鉄時代の号車札のアップの写真って、あんまり無いですね。

投稿日 7月3日(日)19時39分 投稿者 おーとり [d2.gkanagawafl22.vectant.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、61Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/

投稿日 7月3日(日)18時31分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-153p168.ppp15.odn.ne.jp] 削除


昨日の運用

こんばんは、皆さんお久しぶりです。
昨日の武蔵野線103系運用です。
09E:24編成
でした。また、同編成にはモハ102−777のユニットが組まれているので最後まで頑張ってほしいです!

投稿日 7月3日(日)18時20分 投稿者 渡邊雄太 [yahoobb219011032190.bbtec.net] 削除


クモハl03-l0他の件

Mc103-145さん、みなさん、こんばんは。

JR時刻表の平成元年2月号と3月号を見比べまして、平成元年3月11日のダイヤ改正にて、朝のラッシュ時に多賀城発仙台行が2本増発されているのを確認しました。
やはり、クモハl03-l0他4輌は、平成元年3月11日改正での増発分ということで良いようです。

なお、同時期のJTBの時刻表も見ましたが、始発駅の時刻と行先が一覧となっている記載方法ですので、もし両社の時刻表をどちらも見ることができる場合は、全線全駅の時刻が載っているJR時刻表の方が判りやすいと思います。御参考まで。

投稿日 7月3日(日)18時01分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s02.ezweb.ne.jp] 削除


京葉線運用

船橋利用者さん、みなさん、こんにちは。

昨日書いていただいた運用に補足させていただきます。(1日ズレているのに御注意下さい。)

53運用:307編成、57運用:72編成、63運用:53編成

おまけ、武蔵野線35運用:15編成

投稿日 7月3日(日)16時43分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s14.ezweb.ne.jp] 削除


付属5連に…

今朝も走っていた常磐線103系ですが、
撮影後にふと気がついたことがあります。
それは付属5連の号車番号札が、赤文字であるということ。

曲がりなりにも色々103系見てきましたが、赤文字の号車サボを聞いたことがありません。当初は「DQN鉄に盗まれ、緊急でマジックかなんかで書いちょるのだろう」と考えましたがそうでもなさそう。
分割のためにやってるのかそれとも…謎は深まるばかりです。

投稿日 7月3日(日)16時11分 投稿者 第三波平 [usen-220x151x105x107.ap-us00.usen.ad.jp] 削除


ありがとうございました!!

前納浩一さん、ありがとうございました。一応103系自体がなくなることは無い様なので少し安心しました。これで問題は、近日廃車回送が噂される八高・川越線の最後の103系となりました。八高・川越線の103系は旧型国電を改造した車両という事もあるので、先日、三鷹のイベントをやったばかりですが、「さよならイベント」を是非ともやってほしかったです。
 この八高・川越線の廃回についても何かご存知の方がおられましたら是非ともお教えください。いつ行われるか、何処の駅に何時頃着くかなど、教えていただければ、幸いです。

投稿日 7月3日(日)14時45分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-163.rev.home.ne.jp] 削除


レス

ACとれいんさん、103系非冷房車さん、みなさん、こんにちは。

・常磐快速
交通新聞社発行の「東京時刻表」って御存知ですか?。もし以前の号をお持ちでしたら、改正ダイヤが載っている7月号(現在発売中)と比べてみて下さい。新設された特別快速の待避の関係で運転時刻が一部変更になっていますが、基本的な部分は全く変更されていないようです。従って、車輌の所要数にも変更は生じていないものと思われます。
松戸区の予備車は全部で25輌であり、もしl03系20輌が引退してしまうと、予備車はE231系の附属編成1本の5輌になってしまいます。これでは、E231系の基本編成が検査入場することができなくなってしまいます。
ですので、今回の改正で、l03系が完全引退することは有り得ません。
ただ、使用方法などが変更になる可能性はあります。
運用パターンが判っている今の内に撮影しておくのが良いのは確かです。

・103系非冷房車さん
常磐線の基本編成が1本しか無いのに、3本になってしまっていますよ。
減少ペースですが、確かに一時的に鈍っていますね。しかし、今月から秋頃までに、続々と置換用の205系が京葉区に配属になると思います。
妄想にしても「1年半」というのは根拠が無さすぎです。
私も妄想はしますので、妄想自体を否定するつもりはありませんが、掲示板に書く時は、もう少し根拠を考えてから書くようにして下さい。

投稿日 7月3日(日)14時00分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-16.denkosekka.ne.jp] 削除


今回のダイヤ改正で常磐線103系は・・・

みなさんはじめまして、よくこのサイトに遊びに来ています。私は昨日常磐線103系を見に行って着ました。夕方、87Hの運用でした。
 さて、7月9日のダイヤ改正日が近づいてきましたが、やはり103はこのダイヤ改正で消えてしまうのでしょうか?もし分かる方がいましたら教えてください。もしそれが事実なら、今のうちに撮っておかないとかなり公開してしまうでしょうし・・

投稿日 7月3日(日)13時19分 投稿者 ACとれいん [210-20-78-163.rev.home.ne.jp] 削除


2005年6月末、現在の所要数

皆様、こんにちは

●2005年6月末現在、東日本103系所要数

仙石線   4×1   4両  常磐、成田線   5×2
                        10×3
                   訓練車   4×1   24両

京葉線  10×3  30両     鶴見線   3×1    3両

武蔵野線  6×8  48両  八高、川越線   4×1    4両

東日本、所要数   計113両(訓練車4両含む)5月末比8両減

所要数   東日本113両   西日本703両   九州54両   計870両  5月末比8両減
割合    東日本13%    西日本80.8%  九州6.2%   ピーク時3447両(100%)としたら25.2%

先月減少したのは武蔵野線1編成(8両)のみでした。
相変わらず、(減少)ペースが鈍っていますね。 このままのペースで行けばあと1年半は保つとおもいます。 あくまでも、自分の妄想ですが・・・・

●鶴見線103系
鶴見線103系もよく頑張りますね。 果たして何時まで、保つか?

●八高、川越線
あと5日で東日本ではウグイス103系が消滅になってしまいます。
長年、お世話になった車両ですので、見送りたいですが、その日は当然学校ですので、当然見送れません。 残念ですが・・・

●常磐、成田線103系
9日にダイア改正になりますが、103系が引き続き生き残ると情報を頂いて、少しは安心しました。
予備車ですので、万が一の為に残した方が、妥当で、もし無くなってしまえば車両不足に陥ることもあります。

投稿日 7月3日(日)12時25分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acz017.tky.mesh.ad.jp] 削除


2005年6月末、現在の所要数

皆様、こんにちは

●2005年6月末現在、東日本103系所要数

仙石線   4×1   4両  常磐、成田線   5×2
                        10×3
                   訓練車   4×1   24両

京葉線  10×3  30両     鶴見線   3×1    3両

武蔵野線  6×8  48両  八高、川越線   4×1    4両

東日本、所要数   計113両(訓練車4両含む)5月末比8両減

所要数   東日本113両   西日本703両   九州54両    計870両  5月末比8両減
割合    東日本13%    西日本80.8%  九州6.2%   ピーク時3447両(100%)としたら25.2%

先月減少したのは武蔵野線1編成(8両)のみでした。
相変わらず、(減少)ペースが鈍っていますね。 このままのペースで行けばあと1年半は保つとおもいます。 あくまでも、自分の妄想ですが・・・・
●鶴見線103系
鶴見線103系もよく頑張りますね。 果たして何時まで、保つか?

●八高、川越線
あと5日で東日本ではウグイス103系が消滅になってしまいます。
長年、お世話になった車両ですので、見送りたいですが、その日は当然学校ですので、当然見送れません。 残念ですが・・・

●常磐、成田線103系
9日にダイア改正になりますが、103系が引き続き生き残ると情報を頂いて、少しは安心しました。
予備車ですので、万が一の為に残した方が、妥当で、もし無くなってしまえば車両不足に陥ることもあります。

投稿日 7月3日(日)12時24分 投稿者 103系非冷房車 [fla1acz017.tky.mesh.ad.jp] 削除


鶴見線の103系は

14歳鉄道さんへ
私の知る限りではと前置きして・・・鶴見線最後の103系T01編成は
臨時以外は、まず土日祝は運用がないと思ったほうが良いようです。
次に可能性の少ないのは月曜日、もちろん他の曜日も昼間は期待薄です。
フル稼働するのは平日の朝のラッシュ時だけなので朝6:20頃〜7:00
頃まで弁天島?(こりゃ大阪だ)弁天橋駅で待機することです。
途中、鶴見小野〜弁天橋間で弁天橋車庫が見えますが庫の中に頭を突っ込ん
でいない限り必ず出てきます。
あと01M運用(列車番号下2桁01か00)は朝夜運行しますが終電後
鶴見駅でお泊のため次の日は03Mになります。
それ以外は弁天橋車庫泊のため翌朝の運用はどうなるかわかりませんので
自分の足で確認するしかないのでがんばって早起きしてください。

投稿日 7月3日(日)11時02分 投稿者 goe2000 [p8068-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


どうもありがとうございます

前納浩一さん、キタキツネさんご回答ありがとうございます。
8日は時間的に行けるか微妙ですが、時間があったら行ってみようと思います。

投稿日 7月3日(日)10時13分 投稿者 airy [tsechttp02.sec.ppp.nifty.com] 削除


お願いします

はじめまして。このHPは前から知っていたのですが投稿する勇気がなくてずーっと投稿ができませんでした。
早速ですが7月1日に鶴見線で103系の臨時が運転されましたが、その日は用事があったので次の日に自転車で行って見たら車庫に止まってました。
どうか鶴見線の103系がいつ動くのか教えていただけないでしょうか。

投稿日 7月3日(日)10時03分 投稿者 14歳鉄道 [zt166083.ppp.dion.ne.jp] 削除


103系新製前夜

みなさん、こんばんは。

今回のピクの103系特集の中で曽根さんが「103系とはもともとどういう車両だったのか」として記事を書いている。
当時の103系関係の記事を表にまとめているが、それ以外に電気車の科学1962年12月号(通算176号)の電気車展望欄に簡単に紹介されている。
見出しは「新性能・経済的通勤電車103系」で、一部抜粋すると「試作新型通勤電車は103系と呼ばれ、101系とほぼ同じ車体構造・車内設備だが、主電動機をいまの出力100キロワットを110キロワットに増強し、電動機制御・平行カルダン式動力伝達装置などを採用して、高性能で経済的な下回りのものとする設計がとられている。また、これとともに通勤電車としてもっとも適した実用車とするため、最高運転速度を101系の110キロから85キロに抑える予定で、これによって8両編成の場合101系では6M2Tとなっているのに対し、4M4T編成が可能となり、大幅に制作費が軽減できる見込みである」とあります。

この記事を見る限り、エコノミックカーとして作られているという印象を受けると共に85キロという上限速度(その後95キロだか100キロだかになったのかな?よく知らないが)から見ても、駅間距離の長い区間を速度を出して走行する用途向けでは無かったように見受けられます。
ただし、駅間距離が長くても75キロ程度でノッチオフしてちんたら走るダイヤでよければ、この性能でも使えるわけですから、一概に駅間距離の長さだけでは決めれないとは思いますが、あまり高速で走る路線への投入は最初から考えていなかった(少なくとも62年10月頃までは)と言えそうです。
電気車の科学1964年12月号(通算200号)では「定格速度を36.5キロとすることにより、103系本来の目的を達することができた」と書いている一方で「最高速度については通勤電車であると同時に、臨時電車として時に近郊形電車の性能も要求されるので、高速性能についてもある程度確保するため、弱界磁を5ステップとし、最弱界磁35%時の定格速度を64キロとした」とあります。
これらから、速度が比較的低い線区用であると思うのですが、その後の後継車種が出なかった事によって103系が使い続けられてしまったと言うことなのでしょうかねぇ?

その辺は、私にはわからないですが、曽根さんが参考としてあげられた資料以外にも見つけたので、とりあえず報告がてら書き込ませてもらいました。

投稿日 7月3日(日)02時21分 投稿者 永尾信幸 [i220-108-83-159.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


回送電車の時刻

airyさん、キタキツネさん、みなさん、こんばんは。(一部修正、補足しました。)
川越車両センターから大宮総合車両センターへの回送電車の大宮以南の時刻は、概ね以下の通りです。

1242F〜1302Kの後追い&1320Kの先行で新宿へ→折り返し1690Eの後追いで大宮へ(新宿発は14時丁度頃)

2時間足らずで川越車セから大宮総合車セまで回送されます。

繰り返しになりますが、あくまでこれは「以前に運転された時刻の紹介」です。
7月8日に廃車回送があるかどうかは存じ上げませんし、確認の手段も持ち合わせていません。

実際に回送電車が運転されても、されなくても、皆様各自の責任において行動なさって下さい。
またJRなどの機関に問い合わせなさらないよう、お願いいたします。

投稿日 7月2日(土)23時25分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-193.denkosekka.ne.jp] 削除


ハエ53廃回

さまざまな場所で来る8日のハエ53編成廃回の噂が立っていますね。ハエ53編成は以前に東飯能付近で乗用車と衝撃事故を起こしている編成ですので真っ先に廃車されると思いきや最後まで残ってくれました。その後、予備車として在籍中は稼動しなかったと思います。そうなると私が最後に八高で見た103はハエ52編成です。

当日はできる限り撮影したいので向かいます。何せ通学でお世話になった車両のひとつなので。ただ、新宿折り返しその後は下り湘南新宿ライン「1690E」の後ろを走るということなので、新宿発車は15:00頃でしょうかね・・・。

ただ、この廃車回送は仮に8日に行われる場合、川越〜新宿〜大宮を全て同日に走るのでしょうか?中原区103廃回のときのように前日に中原へ回送され翌日に廃車回送されるとかではなく・・・。

http://www.kougakusha.jp/~tokyo/

投稿日 7月2日(土)23時18分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


武蔵野線

goe2000さんが確認できなかった41EはE24でした。

関係ないですが、よく利用している運用情報のHPが、諸事情を理由に閉鎖してしまいました。
主に廃回情報などを作成するHPの管理者様は廃回や回送の情報をどこから手に入れるのでしょうか?

投稿日 7月2日(土)22時25分 投稿者 103fan [ze119054.ppp.dion.ne.jp] 削除


常磐・成田線103系

はじめまして。今日久しぶりに成田線に行きました。今日は朝57Hでした。
成田駅では、103系の姿を記録する方が大勢いらっしゃいました。
折り返しの我孫子行の103の中で考えたことですが、いよいよこの音もつくばエクスプレス開業で消えてしまうのかな・・・。そんな複雑な思いになりました。

投稿日 7月2日(土)20時59分 投稿者 国鉄好き人間 [yahoobb221025110017.bbtec.net] 削除


今日の武蔵野線

下の船橋利用者さんの京葉線情報とともに昼頃の武蔵野線の103系は
39E・・・14編成
17E・・・38編成
あと41Eも103系でした。
午前中、成田線へ行っていたので確認できたのはこれだけですが。

投稿日 7月2日(土)18時10分 投稿者 goe2000 [p6204-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


はじめまして

はじめまして。7月7日と8月中に103系を撮りに行こうと思っているのですが、間に合うでしょうか?
こちらの掲示板を少し見させて頂いたのですが、八高線は無理そうですね・・・

7月7日の方はホリデーパスが使えないので、地元から近い常磐線・武蔵野線・京葉線を、8月にホリデーで鶴見線・八高線を撮ろうと思っていたのですが・・・

また、八高線の廃車回送が7月8日のようですが、時間が分かる方いらっしゃいますか?もしかしたら行けるかもしれません。

長文・駄文になってしまいましたが、ご存知の方は教えて下さい。
よろしくお願いします。


投稿日 7月2日(土)17時16分 投稿者 airy [tsechttp02.sec.ppp.nifty.com] 削除


本日の京葉線

こんにちは。午前中に確認しました京葉線の103系及び
関連する運用です。

<103系>
63:302  69:306

<205系>
53:23  57:22  65:2  67:21

<201系>
59:71でした。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 7月2日(土)13時57分 投稿者 船橋利用者 [acchba005005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


京葉線の塗装

第三波平様、皆様、こんにちは。

 京葉線の103系の塗装ですが、以前同線開業前に千葉局でその辺について「『海のイメージ』で青に白帯を入れるつもりだったが白帯は取りやめとなった。」と聞いたことがあります。まぁ、多少の宣伝文句も入っているでしょうし、実際には当時の赤字の国鉄では経費や入場先の大井工場の塗装職場の作業の問題も背景にあったと思われます。そうこうして結局帯は入れずに「海」だけ通って青22号に落ち着いてしまったというところでしょう。

投稿日 7月2日(土)12時08分 投稿者 Mr.Nobody [hkrbm31.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


Re4:百科事典

皆様お久しぶりです。
僕の方は103のネタが無くロム専になっていました。

百科事典の件ですがこのような企画があると嬉しいですね。
しかし昨今荒らしや未確定情報が氾濫してしまう世の中ですので
出来ましたら管理者が投稿を確認の上UP出来る様なシステムが
良いかと思います。
投稿からタイムラグが生じてしまいますが情報の確実性を
この手の物は大事にして頂きたく思います。

この百科事典が健全に育ってくれることを願っています。

ではまた。

投稿日 7月2日(土)11時48分 投稿者 でんでん [p84a7d8.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp] 削除


昭和59年〜

YAMAZAKIさん、みなさん、こんにちは。

首都圏では局報の定期購読ができましたよね。
その話を聞いて、大阪鉄道管理局に行き、同様なサービスが無いのか確認したのですが、公報からあれこれ回されたあげく「大阪ではそのようなサービスをする予定は無い」と言う返事をいただきました。
少しでも増収になるのになぁと思いつつ、東京と大阪の違いを感じさせられました。
昭和59年以降と言えば、103系もいよいよ本格的に他形式によって線区を追われ始めた頃ですね。(常磐緩行=203系、山手=205系)
当時の資料をお持ちとのことで、是非とも活用させて頂ければと思います。

当時は、まだ103系を使って増発や101系などを置き換えるという事で使われていましたので、次はどの線に移動して、どんな色で走ってくれるのだろう?と変化をわくわくしていた反面、色が変われば写真を写し直していた事から、また写さないといけないと言うプレッシャーが掛かっていたのも事実で複雑な心境でした(^^)

昭和50年代の後半からJRになるまでは、103系が成熟した時期とも言えますね。

百科事典とは言いましたが、どこまでそれに近づけれるか試行錯誤になるかと思います。
とりあえず、CGIの辞典のものをダウンロードして検証中なのと、ブログを活用できないかも考えています。
ブログですと、カテゴリから検索が容易ですし、画像もアップロードできますので。
書き込みパスワードと削除パスワードなどの管理をどうするか(アラシによってせっかく書き込んだものを軒並み削除されると困るので)とか、煮詰めないといけない点は多く、またそれに合致するシステムを探せるかとか問題はありますが、応援して下さる方もおりますので、少しずつですが進めたいと思います。

では。

投稿日 7月2日(土)10時12分 投稿者 永尾信幸 [p5251-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


Re3:百科事典

皆様こんばんは。YAMAZAKI といいます。以前、永尾さんの画像掲示板に投稿させていただいたことはありますがこちらへの書き込みは初めてになります。どうぞよろしくお願いいたします。

百科事典ですが素晴らしいアイデアだと思います。103系が好きと一言で言っても個々の方の視点が違いますから新しい発見も多くあるかと思います。私自身は走行写真中心の記録ですので細部の事柄となるとかなり弱いのでそういった点を補えたらいいなと思います。また、私は昭和59年〜63年ぐらいまでの当時の局報(東京南、北)などを定期購読していました。友人との共同購入だったのですがその一部を現在でも所持しています。さっき目を通した所、103系に関しては冷房改造のための臨時回送電車の運転や山手区への205系投入による103系の転属回送などが記載されていました。これらの資料が皆様のお役に立つかは判りませんが必要ならば微力ではありますが協力させていただきたいと思います。

長文失礼しました。

投稿日 7月2日(土)00時46分 投稿者 YAMAZAKI [eatkyo458109.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


Re2:百科事典

芝生さん、永尾さん、みなさん、こんにちは。

>永尾さん
私も賛同致します。黒本が発売されたのが、2000年でもう早5年も経つのですね。そして、この5年間で103系も首都圏を中心に激減し、また、西日本では、新たにN30更新工事が施工されるなどの変化もありました。

余談が長くなってしまいましたが、芝生さん、永尾さんも書かれていらっしゃいますが、年表や線区の解説などを一人で行おうとしても、どうしても思い出せない部分などが発生すると思われ、やはり、得意の線区を分担し合っていけば、かなり内容の濃いものが出来上がり、さらに、こうした作業をしていくのも楽しいですよね。

例えば、武蔵野線の変遷をまとめてみようとしても、90年頃の武蔵野線に於いて、T16・27やMM´22のユニットが在籍していたようですが、これらの車両を目撃した印象が薄く、一人で行おうとすると、こうした部分は、自信がないので、省いてしまう結果になってしまいます。

投稿日 7月1日(金)17時00分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:百科事典

皆さん今日は

永尾さん、賛成です。やろうと思っても個人で出来る事は限られてしまいます。いろんな観点から寄せ合えば素晴らしいものが出来ると思います。

投稿日 7月1日(金)15時58分 投稿者 芝生將行 [p1017-dng66chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


みんなで百科事典つくりませんか?

みなさん、こんにちは。

仙石線の車両更新工事車が入ったのは、つい最近のできごとに思えるのですが、よく考えると15年も前なのですね。
で、人間の記憶というのは、少しずつ忘れていきますので、当時の事など思い出そうにも全く思い出せない自分が歯がゆかったりします(^^;;

また、例えば今回の仙石線の話にしてもそうなのですが、いついつダイヤ改正があったか等について、線区毎の年表があまりにも少ないかなと痛感しています。
家で90年頃の趣味誌をめくったのですが、仙石線の決定的な記事は見つけれませんでした(見逃してる可能性も高いが)。

そこで一つ提案なのですが、サーバースペースは提供しますので、ウィキペディアのような、みんなが作り上げていく103系の百科事典のようなのを構築してみませんか?
年表や線区の解説など、一人で全て作るのも大変だし、得手不得手の分野や線区もあるだろうから、分担して作成してみるのも一つの方法だと思うのです。

細かいことは賛同者が多ければ煮詰めていきたいと思いますが、このような企画に賛同しても良いと思われる方はコメントいただけますか?
異なった意見がある場合や、アラシ的書き込み対策など、実際に運用をはじめるには、長い準備期間が必要になるかもしれませんが、自分で考え込んでいてもラチがあかないので、ここは一つみなさんの意見を伺おうかと書き込ませて頂きました。

なお、当然ながらこの掲示板からもリンクができるようにしておきたいですし、リンクフリーでみんなが閲覧・使用できるようにはしたいと思ってます。
また、ウィキペディアの詳細システムも知りませんし、とりあえず今思い浮かぶのはフリーのCGIプログラムを置く事なのですが、その点も踏まえましてご意見頂ければと思います。

では。

投稿日 7月1日(金)15時37分 投稿者 永尾信幸 [p5251-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


仙石線未更新車

Mc103-145さん、みなさん、こんにちは。

断片的な情報で申し訳ありません。他に何か情報が入りましたら、お知らせします。
で、他の未更新車で気になっているというのは、どういった点でしょう。l03系投入後、205系投入直前まで、2〜4年に1回は仙石線に行っていますので、判る範囲でお答えしたいと思いますが。

投稿日 7月1日(金)14時18分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s06.ezweb.ne.jp] 削除


今朝の鶴見線は・・・

今朝の鶴見線T01編成は、03Mの運用に就いていました。
鶴見駅や国道駅での撮影者はゼロでした。

投稿日 7月1日(金)09時18分 投稿者 goe2000 [] 削除


Re:仙石線

 前納さん、お返事有難うございました。クモハ103-10については、謎が多かったもので、ついつい気になってしまいました。
 その他の仙石線103系未更新車についても気になっている所です・・・ 

投稿日 7月1日(金)07時38分 投稿者 Mc103-145 [] 削除