103系掲示板(2005.-5)


>マスカット色

関西の・・・。さん、みなさん、こんにちは。

私のHPのリンク集の中にある「岡山・備後鉄道情報局」さんの所の運用掲示板によりますと、昨日岡山H01編成は宇野線665M(岡山17:30発)に充当されたという見たまま情報がありました。
先に私が広島にE07編成現るという事で報告しましたが、これで岡山にはH01編成が1本のみとなりました。

広島では5月29日の段階で、クハ103−209他と233他の4連のマスカット車を見ることができました。

ところで、IPの情報から高松に在住でしょうか?
岡山の103系は宇野7:39発の638Mで岡山に行く事が多いので、高松在住でしたら宇高国道フェリーで往復700円で行けますので、是非とも現地での見たまま情報お待ちしています。

では。

http://club103.kokuden.com

投稿日 5月31日(火)15時17分 投稿者 永尾信幸 [p5123-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


マスカット色

岡山のマスカット色103系は今は走っているでしょうか?

投稿日 5月31日(火)14時39分 投稿者 関西の・・・。 [pl529.nas921.takamatsu.nttpc.ne.jp] 削除


八高・川越線

堀内さん、みなさん、こんばんは。

八高・川越線のl03系3000台は、53編成1本だけが予備車として残っています。ただ「予備車の予備車」という状態のようで、もう半月ほど運用に入っていません。
現在使用されている205系・209系が検査入場したり、踏切事故等のトラブルが起きたりすれば、復活する可能性もあるかと思いますが、半月も休んでいる現状を考えれば、ちょっと難しそうです。
7月になれば、「本来の予備車の予備車」と言うべき20l系「四季彩」がリニュ−アルされて帰って来ますので、そうすると「予備車の予備車」という立場からも追われてしまいます。

とりあえず、状況を見守るしかないですね。

投稿日 5月30日(月)21時52分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-160.denkosekka.ne.jp] 削除


ひさしぶりです

久しぶりです。昨日八高線にのりにいきました。209系3100番台は、見れたのですが、103系は残っているのでしょうか?

投稿日 5月30日(月)17時46分 投稿者 堀内 [p57071-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


29日の武蔵野線

17E 36 23E 38 77E 14 97E 24

投稿日 5月30日(月)01時06分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


九州他

こんばんは。

九州の103系を見てきました。
編成表に1515の編成が車両延命工事を受けたと書いてあったのでこの目で確認したかったからですが、残念ながら私がいた間は運転しませんでした。
唐津区でも確認できなかったのですがE16編成がいたので、その奥にくっついていたのかもしれません。
とにかく残念でした。
いきなり303系に乗ったのですが標記は「本カラ」のまま。
その後、くる103も全て本カラ。
「騙された(笑)」と思いましたが、最後に見たE04の編成が「北カラ」となってました。
キハ47とかの標記なども参考にしての判断ですが17年1月以降が「北カラ」になってるようです。
そのE04編成ですが17−5で要検を受けたようですが車内は何も変わっていませんでした。
全検でないと更新工事の対象にしないのかもしれません。

広島区ですが、岡山のH5編成(クハ103−233他)が転属してきてE07編成となっています。
3連運用で走ってましたので、Mc48他が廃車になるか、今回の事故絡みでPの付いた車両が欲しくてTc128他のE04を大阪に戻すような動きをするのかはわかりません。

105系の話題ですが、下関に更新済のクモハ105−15がポツンと1両おりました。
たぶん、相方のクハ104−15にトイレ取付を行ってるものと思われます。
広島の105系ですが、クハ104−20がトイレ取付改造を受けたみたいです。4月3日に確認したときは付いてませんでした。
最後に編成表に本当に騙されたのは岡山のF10編成です。
更新工事は受けていません。
このF10編成を見る事を最重点に行程を組んだだけにショックでした。
そんなことなら、もっと呉線の105系を見たのに・・・・

今日はムリでしょうが、また写した写真をアップしておきます。
では。

投稿日 5月29日(日)20時42分 投稿者 永尾信幸 [i219-167-237-48.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


今日の103系(訂正)

下の武蔵野線の列車番号は1016Eではなく1116Eの誤りです。

投稿日 5月29日(日)19時30分 投稿者 goe2000 [p6090-ipad52hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


今日の103系

前納さま、丸数字の件了解しました。今後気をつけます。
さて今日は曇りと思い、普段は逆光で撮れないところへ行ってみましたが
あいにく?日が差してきて常磐線55Hの予定がちょっと狂いました。
でも写真はやはり順光ドンピシャリ高速シャッターがきれいですネ。
ついでの103系の運用状況はというと・・・
武蔵野線1016E、1234E
京葉線は67運用東京駅13:23発を確認しました。

投稿日 5月29日(日)19時23分 投稿者 goe2000 [p6090-ipad52hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


20l系の床下機器

103fanさん、みなさん、こんにちは。

20l系の床下機器ですが、直射日光による機器の温度上昇により、半導体機器が誤動作を起こすのを防ぐため、白や銀色に塗られている機器があります。多分、主制御器だと思います。

試作車の場合、量産車とは取り付けられている場所が違っていたと思いますので、目立ったのだと思います。

投稿日 5月29日(日)18時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-69.denkosekka.ne.jp] 削除


常磐線その他

masaさん、みなさん、こんにちは

55Hを見に行ってきました。

帰りに京葉線の103が気になって南船橋へ行ったところ、試作車編成が来ました。ふと、モハ200-904の床下機器が銀色に塗られていることに気がつきました。
機器を交換したのでしょうか?
900番代だけ塗装が浮いていて、今後の動向が気になります。

運良くTc704と38編成の並びを撮り、38編成は24Eでした。
5回くらい103を見たのですが、いつも運用番号を確認し忘れるので反省しています...

投稿日 5月29日(日)18時09分 投稿者 103fan [zm066102.ppp.dion.ne.jp] 削除


Re.松戸区l03系

よろしくお願いいたします。

今日、我孫子で第7編成の後ろに第31編成を増結するシーンを
撮影しよういってみましたが、同業者が多く撮影に失敗してしまいました。
緩行線が停車中ですので6番線側からも撮影は困難です。

55Hは754H(成田発7:00)の我孫子から 1154Hの11:35我孫子着までと、
1654Hの17時我孫子発から 2455Hの1:11松戸着までが15両編成、
1154Hの11:42我孫子発から 1654Hの16:55我孫子着までが10両編成ですね。

1154Hが取手4番線を発車する3分前、11:26にE531が3番線を通過しました。

投稿日 5月29日(日)17時49分 投稿者 北千住一丁目踏切跨線橋 [p4136-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


松戸区l03系

みなさん、こんにちは。

順調に55Hに入っているのを、今、上野で確認しました。

4月12日の消毒の際、1号車がクハl03-304に振り替わっていたため、クハl03-274だけ消毒が行なわれていなかったのですが、4月30日に、改めて10輌全車に消毒が行なわれているのを確認しました。

なお、2〜10号車の消毒表は最下行まで埋まっており、次回の消毒の際には表が交換されるものと思われます。
消毒の表の日付を自分の目で確かめたい方は、お早めに。


尾久に置かれていた205系二段窓車2編成のうち、1本が点検台のある線に移動しています。
京葉線への転用のために入場回送される準備なのでしょうか。

投稿日 5月29日(日)16時13分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s13.ezweb.ne.jp] 削除


半角カタカナと機種依存文字

goe2000さん、みなさん、こんばんは。
武蔵野線の運用情報、ありがとうごいざます。

goe2000さんの今回の書き込みに限らず、@A等の丸数字を使って書き込まれている方がいらっしゃいますが、この文字は全てのPCに共通の文字ではありません。PCの機種によっては、他の文字で表現されてしまう場合があります。
1と2の丸数字は、車体の位置を表すのにも使用されており、ついつい使いたくなる文字ですが、なるべく使用を避けて下さいますよう、皆様にお願い申し上げます。

併せまして、半角カタカナについても記させていただきますが、半角カタカナのコードと、EUC日本語コードとで、一部同一のコードを使用しています。
そのため環境によっては、「半角カタカナ→EUCコードと誤認→同じ文字のシフトJISに変換」という現象が起こってしまいます。(いわゆる文字化け)
半角カタカナにつきましても、極力使用を避けて下さいますよう、こちらも皆様にお願い申し上げます。

上記2点につきましては、利用規約の中にも追加させていただきました。

よろしくお願いいたします。

投稿日 5月28日(土)22時38分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-66.denkosekka.ne.jp] 削除


今日の武蔵野線

今日は武蔵野線へ遠征してきました。
103系の運用は土日にもかかわらず2〜3編成走ってました。
@674E→875E→1074E→1275E
A718E→919E→1018E→1219E
B831E→休み?
午後には@とAは京葉線の東京まで行ってしまったので帰って来ました。
ファンの数は、ホームの端にはもちろんいますが、それ以外では荒川の
鉄橋付近に4〜5人、しかしここはスケールがデカい!
帰りしな183系「しおさい」やEF64の重連なども撮れてラッキーな
一日になりました。

投稿日 5月28日(土)22時08分 投稿者 goe2000 [p1234-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


大宮総合車両センター公開

管理人さん、皆さん、こんばんは。
今日、大宮総合車両センターが公開されました。工場内の一番北側まで行ったとき、103系3500番台を目撃。ライト類はすべてはずされ、無残な姿でした…。また、ハエ52編成も廃車回送されてしまいましたね…。今後も消え行く国鉄型車両に目を離せません…。明日は、常磐線の103系を見てこようかなと思います。

投稿日 5月28日(土)20時43分 投稿者 高崎・宇都宮線 [] 削除


今日の京葉線

65 …302
69 …307
75E…E14
19E…E16

http://kona-botan.com

投稿日 5月28日(土)19時56分 投稿者 あおば [p1170-ipbf12akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp] 削除


Re:マト22について

103fanさん、マト22編成は25日から予備車となっているので、マト区に留置されています。

附属編成は、12日おきに入れ替わっていますので、次にマト22編成になるのは6月6日になると思います。
最近の動きを参考とし推測していますので、違った場合はご了承下さい。

投稿日 5月28日(土)10時01分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


マト22について

みなさん、おはようございます

明日は、常磐線の7編成が終日運用の予定です。

付属編成についてお聞きしますが、前回行ったときには付属編成が31で、22編成を見ていません。このときは午前中だけいたので、22はこの日の午後の運用に使われるのでしょうか、それとも一日中お休みなのでしょうか。

投稿日 5月28日(土)09時43分 投稿者 103fan [jj079079.ppp.dion.ne.jp] 削除


27日の武蔵野線

13E 36 19E 38 31E 15 73E 14

投稿日 5月28日(土)01時25分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


お疲れさまでした

MT52さん、みなさん、こんばんは。
品川に足を運ばれたのですか、お疲れさまでした。

私は習志野区の廃車回送を見に行っていた頃(平成11年前後)、廃車回送があれば「最後の姿を確認できて良かった」と思いましたし、廃車回送が無ければ「l03系の廃車が少しでも先に延びて良かった」と思いました。一番イヤなのは「いつの間にか廃車回送されて姿を消していた」ということでしたので。

その頃に比べ、l03系の輌数は大きく減少する一方、注目するマニアの方の数はかなり増えていると思います。
特に、l03系に詳しくない「にわかl03マニア」を混乱させようと、今後もニセ情報が出てくるかも知れませんが、慌てず対応しましょう。

前も川越区関連のニセ情報についてコメントしたことがあったかと思いますが、不審な情報がありましたら、この掲示板で質問してみていただいても結構です。(但し、正確な返答を出来るかどうかは判りませんが)

また2件削除しましたので、書き込み情報を書いておきます。
投稿日 5月27日(金)22時29分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp]
投稿日 5月27日(金)22時23分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp]

投稿日 5月27日(金)22時34分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-84.denkosekka.ne.jp] 削除


極悪人の「過去」


掲示板上で「三鷹事件」を起こした林さん。とある女性からあなたの「過去
を聞いております。知恵遅れの林さんで間違えないでしょう。今度、皆さんに極悪人の過去を暴露するから楽しみにしていて。

このような人物は、掲示板に投稿する資格と103系について語る資格なしだ。あなたのような嫌われ者は、この世から早く去れ。モハ103−170+モハ102−325さん、あなたはここまでいかないのだから、「復活」を待っているぜ。

投稿日 5月27日(金)22時29分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


一言


5月26日、23時33分の投稿の林さん、いい加減な書き込みだ!
京葉線内で「武蔵野線」が蘇我で見れるの!その根拠は?まったく。謝罪しろよ!この掲示板荒らし親父。

また、T1廃回のデマを流したの、林さんだよ。掲示板の極悪人だから。

投稿日 5月27日(金)22時23分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


T1廃回について

こんばんは。今日はありませんでした。
品川で予定時刻になっても、EF81単機が来ただけでがらんとしていました。
学生2名がぶつぶついいながら帰っていきました。
正しい情報を望みます。

投稿日 5月27日(金)21時56分 投稿者 MT52 [sechttp502.sec.ppp.nifty.com] 削除


103系と205系

常磐線63Hは31+7でした。上野で確認。

武蔵野線(他の掲示板の情報)
17E 38 75E 24 93E 11

大宮でM31編成になる予定の205系が編成を組まれない状態で
置いてありました。6月には出場してまた1編成消える事になります。
また205系の2と4はまだ尾久留置です。

投稿日 5月27日(金)00時32分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


訂正

すいません、最初の文でこんにちはと書き込んでしまいました。こんばんはの間違いです。連続投稿すいません

投稿日 5月27日(金)00時13分 投稿者 RT-235 [wbcc2s10.ezweb.ne.jp] 削除


武蔵野線

皆様、こんにちは。
廃回の時刻が上がってるようなので、武蔵野線の廃回に前使われた時刻を書き込みます。
新習志野…12:57
南船橋…13:00
西船橋9番…13:06
市川大野…13:13
新松戸…13:23
南流山…13:26
東浦和…13:45
武蔵浦和…13:52
大宮操…14:03―14
大宮13番…14:19
です。以前の例ですが、大宮操で待避の為に時刻を大宮操で繰り下げたことがありました。
常識的なことですが、撮影時は黄色い線の内側で撮影してください。最近はよく接近してくる電車をホームのギリギリまで出て撮影してる人をよくみかけます。

投稿日 5月27日(金)00時07分 投稿者 RT-235 [wbcc2s07.ezweb.ne.jp] 削除


京葉線

みなさん、こんばんは。

首都圏の103系も来月号のピクで「惜別特集」と謳っているようで、「いよいよ終焉」という雰囲気になってきましたが、この中では、京葉線沿線が武蔵野線の103系も同時に楽しめて最適ではないでしょうか。(何を今更言っているのかという感じですが)

そして、201系・205系など各世代の車両も走り、特に、205系も京葉区在籍車は、京葉線・武蔵野線オリジナル車と転入車も走り、こうした観点からも楽しめそうですね。

さらに、103系の最終年度ということは、山手線205系の大移動プロジェクトの終焉を意味し、今月発売の鉄ファンで拝見し、次世代の通勤試作車も京葉線に投入予定があるようで、東日本の通勤型もE231系から次世代へと着々と移り変わってゆくように感じます。

投稿日 5月26日(木)23時33分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


今日の常磐快速

 夕方、63Hで走っているのを目撃しました。

http://www.geocities.jp/koiwa_station/index.html

投稿日 5月26日(木)20時09分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-153p201.ppp15.odn.ne.jp] 削除


情報について

南武103系さん、みなさん、こんばんは。

ネット上の情報によると、明日の廃車回送は無いような雰囲気ですね。ただし、最初に出た情報がデマだったのかも知れませんが、急に変更になった可能性もあります。
「デマ」という言い方をしますと、掲示板等が荒れやすくなりますので、冷静な表現を使うようにしましょう。
また、どうしても確実な情報が欲しければ、やはり自分で現地に足を運ぶことです。これに限ります。

それから、他人を批判する書き込みがありましたので、削除しました。
書き込み情報
投稿日 5月26日(木)17時55分 投稿者 サハ103−140 [219-106-246-197.cust.bit-drive.ne.jp]

投稿日 5月26日(木)19時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-183.denkosekka.ne.jp] 削除


廃車回送の情報は、デマです!

某掲示板にて、T1編成の回送は、デマだったと言う情報が出ました。
情報が流れ出したのもその某掲示板ですが・・・

投稿日 5月26日(木)18時04分 投稿者 南武103系 [eatkyo379204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


脱線事故


福知山線脱線事故から1ヶ月、この掲示板でも脱線事故が・・・。それはでたらめな過去を偉そうに語っていた、林さん。

どんどんボロが出てきて、まるでJR西日本みたいな方でした。ご冥福をお祈りします。

投稿日 5月26日(木)17時55分 投稿者 サハ103−140 [219-106-246-197.cust.bit-drive.ne.jp] 削除


T1は・・・

鶴見線のT1は、本当に明日回送されるのでしょうか?
情報がデマと言う事も考えられますので、詳しい方宜しくお願いします。

投稿日 5月26日(木)15時32分 投稿者 南武103系 [eatkyo379204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


大宮の情報

だいぶ前に大宮へ廃車回送されたハエ56ですがクハの3502が解体
された後解体線の隣で保留されていたのですが今日からモハユニットが
解体線に入りモハ103は終了しました。クハの3501はそのままです。
またハエ52は大宮運転区です。他に113系115系が大量にいます。

103系の呼び方
私はいち・まる・さんと言っていますが・・・。

投稿日 5月25日(水)23時13分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


うろ覚え

儖殼可九州さん、みなさん、こんばんは。

うろ覚えですが、正式な言い方は「いち・れい・さん」だったと思います。
根拠とした資料を探してみます。(見つかるかどうか判りませんが…)

なお、実際には、電話番号や車のナンバーと同じで、読み易いように読めば良いと思います。

投稿日 5月25日(水)21時34分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-168.denkosekka.ne.jp] 削除


読み方

かなり初歩的な質問です。

「103系」はどう読むのですか?「ひゃくさん系」で良いのですか?

投稿日 5月25日(水)19時50分 投稿者 儖殼可九州 [bf-079.okym.enjoy.ne.jp] 削除


さらば103系八高線52編成

この掲示板はじめ、みなさんの情報のおかげで今年に入って八高線の自然
の中で撮鉄を満喫できました。
また、今日も廃回の情報をたよりに日進まで行き、お別れ撮影をしました。
そのあと山手線内まで追っかけましたが高田馬場組は見事にかぶり、
新宿折り返しは多少遅れて来たせいで今度はうまく撮れました。
情報を提供してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
かわりに、今日見てきたその他の103系の情報を少し。
常磐線の103系は今日は朝だけの41運用できっちり走ってます。
武蔵野線の103系も10時〜11時台に上下2本づつ来ました。
列車番号は970E,1062E,925E,1013Eなどです。
武蔵野線はちょっと殺風景ですが、まだまだ楽しめそうですネ。

投稿日 5月24日(火)19時39分 投稿者 goe2000 [p3012-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


削除報告

みなさん、こんばんは。

「予想が間違えたとしてもいいじゃないか。」という無責任な発言を助長させるような書き込みがありましたので、削除させていただきました。

書き込み情報
投稿日 5月24日(火)18時21分 投稿者 サハ103−81 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp]

投稿日 5月24日(火)18時48分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-24.denkosekka.ne.jp] 削除


モハ103−170+モハ102−325さんへ


最近全然姿を見せないでいるが、どおしているのか?失敗を恐れずにどんどん発言しょう。ここはJRの掲示板じゃないのだから、予想が間違えたとしてもいいじゃないか。過去のことばかり偉そうに書く親父にくらべればね。(爆)

投稿日 5月24日(火)18時21分 投稿者 サハ103−81 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


廃車回送

前納浩一様、皆様、こんにちは。
ハエ52編成廃車回送、正確な情報だったのですね。
これで八高線も残り1本になってしまいますね。なんだか悲しいです。
私は大宮駅での撮影を予定していましたが、時間が間に合いませんでした。ちなみに現在も授業中です…
ただ、回送の時刻を知ることが出来ただけでもうれしいです。ありがとうございました。

投稿日 5月24日(火)15時01分 投稿者 Hiro [wbcc5s01.ezweb.ne.jp] 削除


52編成廃車回送

みなさん、こんにちは。

今、赤羽駅で確認しました。

投稿日 5月24日(火)13時43分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s01.ezweb.ne.jp] 削除


ハエ103系廃回

このハエ103系廃回の情報は信憑性が高いです。私もある掲示板で
見ましたがそこへ今日115系の廃回があると書かれていて大宮へ
行ったら本当に来たので本当でしょう。そこには
南古谷12時50分,大宮13時07分〜16分,赤羽13時41分
池袋13時49分,新宿13時55分〜14時00分,池袋14時12分
赤羽14時21分大宮14時35分と書いてあります。
新宿まではクモヤが先頭その後大宮までは103系先頭と思われます。

投稿日 5月23日(月)23時37分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


みなさま、ありがとうございました。

こんばんは、東北人です。
さて、会議/出張が終わり日曜日に帰ってきました。
最終的に、日曜日は1日フリーとなったために武蔵野/常磐103を撮影しました。
ドア音/加速音・・・他諸々。103を間近で見てかつ、乗って、撮影したのは何年振りでしょうか。
しかも、仙石線の103より2倍(以上)長い。
3分とか2分とかそういった間隔で列車が次々に入り、出て行く。
昔はもっとすごかったのだろうなぁ、と思いました。

皆さんには、本当にお世話になりました。
実は、後で気がついたのですが京葉線でも103系が走っていたような気がしましたが、結局撮影できなかったような・・・。

鶴見/八高も運用に入っていなかったりするなどして、はじめから行動計画に入れていなかったりもしましたので。
(八高については、芝生將行さんのサイトを朝一で見て運用についていないことを知り、そちらには行きませんでした。)

今度は、6月末か7月初めに東京にまた会議があるため、そのときにも撮影予定です。
(メインは、会議です。あらかじめ。)
そのときにも、またお邪魔するかもしれませんのでそのときにもまた、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

投稿日 5月23日(月)23時29分 投稿者 東北人 [y166062.ppp.dion.ne.jp] 削除


廃車回送の時刻

みなさん、こんばんは。

他の掲示板ですと、時刻表に載っていない回送電車の時刻の書き込みに関して賛否両論があるかと思いますが、もうJR東日本のl03系は残り僅かとなっていますので、判る範囲で廃車回送の時刻を記します。
なお、あくまで「以前に回送電車が運転された時刻」であり、皆様が注目している回送電車が同じ時刻で運転される保証はありません。
さらには、実際の運転日に関しましては全く情報を得ておりませんので、あくまで皆様の「各自の判断と責任」で行動なさって下さい。
また、駅や車両センターなどの現業機関への問い合わせをしないようお願いします。

川越区→大宮
南古谷→赤羽13:40頃→新宿13:55頃着〜折返14:00頃発→赤羽14:18頃→大宮14:30頃
南古谷→赤羽の時刻は逆算して推定して下さい。その他の時刻も「おおよそ」のものです。

弁天橋→中原区
弁天橋→浜川崎→川崎新町15:03頃→尻手→武蔵中原
鎌倉所への廃車回送の前日に、弁天橋から中原区へ回送されるのが通例のようです。弁天橋発は14:35前後と思われます。
回送のスジは他にもありますので、上記のスジで回送されるとは限りません。御注意下さい。

中原区→鎌倉所
武蔵中原14:15頃→尻手14:30頃→川崎新町14:35頃着〜折返14:40頃発→尻手14:45頃→品川15:05頃着〜折返15:15頃発→大船15:55着

大雑把な時刻ですので、撮影等に行かれる方は、余裕を持って行動なさって下さい。

参考になる時刻を書き込んで下さっていた方に感謝いたします。

投稿日 5月23日(月)23時02分 投稿者 前納浩一 [219-100-39-239.denkosekka.ne.jp] 削除


ハエ103系(52編成?)

皆様、こんばんは。お久しぶりです。
また103系の情報がありましたので、報告させていただきます。
前回のように嘘情報の可能性がありますが、一応投稿します。
(もしこの情報が、正確だった場合、後悔したくありませんから…)

明日(05/24)、ハエ103系の廃車回送が実施されるそうです。
スジは
回8566K 南古谷→新宿
回8577M 新宿→大宮
のようです。

一応その情報を得たサイトをリンクしておきますが、情報は他の掲示板の書き込みをまとめてあるそうです。
私にとってこのサイトは、撮影を行うときには必ず前日に確認してから出かけております。前回のリンクした掲示板よりかは多少信頼できると思っております。
私は明日、確認(というか撮影)に行きたいと思っていますが、学校なので行けるかどうかは厳しいところです。
最後に、管理人様、この掲示板の閲覧者に不当な書き込みと判断されましたら、今度は必ず責任を持って消去いたします。

http://www.geocities.jp/hachitotaorenji/kousyu-haikyuu.html#haikyuu

投稿日 5月23日(月)22時11分 投稿者 Hiro [ntsitm105151.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


弁天橋のT1

某巨大掲示板サイトによれば、5月27日に日本最後の全面カナリヤ
電車ともいえる、T1編成(鶴見線最後の103)が廃車回送されるそう
です。時刻は分かりません(載っていない)が。ちなみに、詳細時刻が
分かる方いらっしゃたりしますか?

投稿日 5月23日(月)21時57分 投稿者 Taka [ntceast039245.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


3500番台の写真を公開

みなさん、おはようございます。

昨日写してきた3500番台のトイレ付き車の写真や、3500番台・3550番台・1500番台のトイレ部分の写真を下記HPの画像掲示板でアップしてみました。
興味のあるかたはご覧下さい。

21日の夕方、大阪駅の引き上げ線に221系が止まっていたのは、環状線内で人身事故があったからのようです。
あと、甲子園口での207系折り返しは昨日確認しましたのでまちがい無いと思われます。
当初、東西線列車は尼崎折り返しをしていましたが、東海道線とクロスしなければならない事から尼崎で客扱いを終えた後東海道線を甲子園口まで回送して折り返す形をとったものと思われます。

では。

http://club103.kokuden.com

投稿日 5月23日(月)07時48分 投稿者 永尾信幸 [p3032-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


103系の色のこと

小作さん、同感です。
昨日見た武蔵野線の103系は美しいオレンジバーミリオンで一番原型に
近いのではないでしょうか。ダービーのついでに今週も?
鶴見線のカナリアも、きれいでしたが最近は運用からはずれています。
常磐線〜成田線のエメラルドグリーンの103系は、クハとクモハ、
高床と低床の両方に会えます。
京葉線のスカイブルーは、地元京浜東北線を彷彿させますが変なスカート
をはいたのがいて興ざめでした。
八高線〜川越線のウグイスは、ちょっと汚いし分散型クーラーです。
塗色も大事で首都圏の103系は旧国鉄色なので人気のようですネ。

投稿日 5月23日(月)01時34分 投稿者 goe2000 [p7108-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


トイレ付きの重さ

書き忘れましたが、今回のトイレ取付車の自重は43.9トン。
トイレなしでは42.8トンですので1トン以上増えたことになります。
なお、3550番台のクモハ102の自重は43.7トンです。
また、定員はトイレ取付改造前が142人で、改造後が136人です。

ちなみに、43.9トンはたぶん103系の中で一番重たい車両ということになるはずです。
筑肥線のクモハ103トイレ付きの自重をメモした紙が無いので何とも言えませんが・・・・

追伸でした(^^;;

投稿日 5月22日(日)22時59分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


播但線見てきました

鉄道ファンのニュース欄でトイレ取付が発表されていて気になっていましたが、ようやく今日行くことができました。
私の最寄り駅の立花駅から姫路だと、新大阪経由でひかりの1番列車に乗るのが一番早く着きますが、遠回りする関係で乗車券が1280→1890円になることや1680円の自由席特急券代がいることから、少し遅くなるのですが西明石−姫路間だけこだまに乗ることにしました。
それでも、立花を始発で出て各駅停車だけで姫路に行くよりも7分早く着けます。
さすが新幹線は速いですね。
余談はどうでも良いですが、クモハ102−3507と3509の2両の改造を確認しました。
本日の運用車は3501.3502.3503.3504.3505.3506.3507.3509でしたので、3508については未確認です。
トイレはまだ使用されていませんが、形状から加古川線の3550番台のトイレと同等と思われます。
103系は4ドアなので、トイレ筐体が最後位のドア近くまで来ています。
その関係で、通常ドア右側にあるドア開閉ボタンを加古川線3550番台の場合はドア左側に設置していましたが、3500番台の場合はトイレ筐体に埋め込む形になっています。
後から設置してますので、配線等の絡みで左側に移せなかったのでしょうね。

今日はトイレ調査と共に、網干区への入区時間の調査というもう一つの目的がありました。
播但線内で形式写真を写せる駅が無い関係で、網干駅での入庫時で写せればと思っているからなのですが、今日の調査で網干駅には9:10頃やってくることが判明しました。
4両編成でやってきましたが、編成西側が朝から姫路駅の北側留置線に停車中だった3502、編成東側が3503の編成でした。
3503の編成は寺前7:31−姫路8:11に使われており、編成自体は3504と組み4連でしたが、姫路到着後に編成東側の3504が8:19発の寺前行きとして出発した後8:22頃引き上げ、8:26に北側留置線の3502と連結し8:35に回送準備のため東側に引き上げました。
網干駅の駅南側は駅からの階段を下りてすぐに駐車場などがあって線路をのぞき込めるようになっています。
こちら側から撮影すると中3線ほど開ける事ができます。
ただ、回送列車が網干駅に着いて一旦停車しますが10秒ほどで発車します。
ピンポイントで1枚撮るのが精一杯でしょうけど、播但線3500番台の形式写真を是非とも撮りたいという方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみにホームからは中1線しかあきません(相対ホームと同じ)。

長々となりましたが、またそのうち写真をアップします。

投稿日 5月22日(日)22時53分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


マト103午後は61H

1861H 7 

携帯で撮る人が目立ちました。明日は終日運用の55Hです。

投稿日 5月22日(日)22時16分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


37H

本日のマト103系は、ローテーションどおり37Hで走っています。

投稿日 5月22日(日)06時21分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


送風電動機ですか。

芝生様、素朴な疑問に回答ありがとうございました。

わたしは、毎日武蔵野線を利用しておりますが、昨日は朝・夕と両方とも103系でした。乗車チャンスは40分の7であることを考えるとラッキーな方かなと思いました。
また、今朝はたまたま秋田の583系9連に遭遇しましたが、錆びが流れた痕や塗装面のブリスターなど、近くで見ると外観は痛々しく悲惨な状態でした。そう言う意味では、幸い武蔵野線の103系は結構綺麗な状態で走っていると思って見ていますが、同じケヨ区のスカイブルー車はブリスターや継ぎ接ぎをしたような応急処置の痕などが見られ、結構見ていると辛い感じです。やはり、先々のことを考えての処置なんでしょうかね。

投稿日 5月21日(土)22時14分 投稿者 小作羽村 [9.59.150.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


成田線の103系

私も今日、成田線へ遠征してきました。
千代田線の各停がず〜っと平行して走り、宅地開発が進んで風情の無い
常磐線の直流区間より、いろんなアングルが狙える成田線の103系は
ちょっとミニ八高線みたいで良いですネェ。
ここを昔はC57が走っていたかと思うと感無量です!
形式写真なら我孫子の2番線(成田線直通下りホーム)か木下。
木下には昔ながらの跨線橋があり、やはり下り?(成田方面)ねらいです。
ついでに新松戸で交差する武蔵野線をチェックしてたら06:52の607Eと
07:18の619Eと立て続けに103系オレンジが来ました。
武蔵野線の103系も未だ何本か撮れるようです。

投稿日 5月21日(土)19時19分 投稿者 goe2000 [p6219-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


ピク特集他

みなさん、こんばんは。

今日、旭屋で電車編成表を買いましたが、JR九州の唐津区の標記が本カラから北カラになったようです。
かなんなぁ、また54両撮り直しになってしまいました。
さらに、1515の3両編成が延命工事を受けたようです。
1年くらい前に2ちゃんねるでそのような話題が出ていた見たいですが、本当になりましたね。
3月に、そのあたりの事もかねて九州に行く予定でしたが中止(行っていても地震があったので撮影どころじゃなかったけど)したのが悔やまれます。

ピクは年間購読してますので、家に戻ってきたらありましたが、8月号はJR東日本の103系に対しての惜別なんですね。
JR西日本でも321系の投入が決まった事もあり、それらを含めての103系特集だと思ってましたがちょっぴり残念です。
というのも、昨年4月号も首都圏の記事ばかりで、103系は首都圏だけじゃないぞと言う気持ちが強く私の中にあるからです。
私のHPの掲示板でも一時話題になりましたが、趣味者の多くが首都圏に住んでるので地方の103系の調査までできていないのが現実だとは思うのですが、それにしても九州ではトイレ付き・延命工事が、加古川線や播但線ではトイレ付き車が出たりしてる中でJR東日本の特集を続けるのは、他の103系を軽視してるとしか私には思えません。
その点は残念です。
ただ、103系の総製造両数の8割は首都圏で走行してると思うので、功績を振り返る分には首都圏は一番適してるとは思いますけどね。
思い出話だけに終わらず、今まで発表されていない事なども出して欲しいなぁと思います。
そういえば車両更新工事車一覧表すら世間では出回ってないんですよね。(フ93年のファンの特集・黒本などのデータから抜き出すことは可能)

さて、今日は久しぶりに電車に乗りましたが、宝塚線が不通になってる影響で5月の連休時は東西線を4番・5番折り返し(引き上げ線を使う)て、東海道線は3番・6番を使っていました。
今日立花駅から乗るときに207系の回送があったので???と思ったのですが、乗車した大阪方面行きは、いつも通り5番線に入り、6番線には東西線の電車がいましたので、甲子園口折り返しをしてるんだなってピンと来ました。
ちょうど3番線には尼崎止の東西線電車がおり、方向幕を回送に変えておりました。
また、17時20分頃大阪駅の環状線引き上げ線に221系がいましたが、何かあったのでしょうか?

では、また。

投稿日 5月21日(土)19時07分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


確認はしていませんが・・・

小岩永一郎さん、私は平日は確認していませんが、平日の59Hも同様だと思います。
ツッコミをいれてしまったようですみません。

今日、私は成田線内で撮影していました。

投稿日 5月21日(土)13時12分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


Re: 土休日の57H

 masaさん情報ありがとうございます。訂正しました。
 平日59Hも同様に、上野から成田到着後、我孫子まで一往復すると考えてよろしいでしょうか。

投稿日 5月21日(土)09時38分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p56.ppp15.odn.ne.jp] 削除


遮断機

ノッチOFF時に「スコン!」となるのは遮断器の動作音です。主回路つなぎ図を持っている方はわかると思いますが、L1、L3、L4が動作する音です。外観の特徴は黄色で「○の中に{危}」と書かれている箱です。
103系ではM及びMc車についているはずです。
送風電動機起動時には確かに一時的に蛍光灯が暗くなりますね。起動時、一時的に負荷がかかるのでしょうがないのでしょうか。101系のように、MGに送風機を兼用させるような形にしないと、どうしてもそうなってしまうのでしょう。

投稿日 5月21日(土)01時38分 投稿者 ぽっぽや [sapcc-15p140.ppp.odn.ad.jp] 削除


土休日の57H

>小岩永一郎さん
休日の57Hは、我孫子を6:30頃、2番線に入線し、その後、取手まで回送します。午前中は、成田線内で1往復半走ります(上野ー成田ー我孫子ー成田)。

投稿日 5月20日(金)23時30分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


牛久駅

小岩永一郎さん>
牛久の中線は撤去されました。しかしスペースはそのままなので、上り列車を
下りホームの南端から撮ることは可能です。裏を返すと、中線に何か列車が
入って撮影の邪魔になることはなくなったわけでもあります。その点、荒川沖
や藤代はそのような可能性があるので、牛久のほうが撮りやすいと思います。

東北人さん>
「スコン」は主制御器のスイッチの切れる音ですね。発車してすぐポイントの
制限を受ける場合によく耳にする音です。
この音もいずれ聞けなくなるんだろうなあ。

投稿日 5月20日(金)23時05分 投稿者 スーパーいたち [eatcf-386p225.ppp15.odn.ne.jp] 削除


6月25日運転の103系は8M2T10連を希望します

皆様、ほんとにお久しぶりです。2〜3年ぶりのカキコになると思います。

さて、表題の8M2Tですが、これはあくまで私めの希望であります。
301系のお別れ運転のとき、10連でも超混雑でしたので、103系でも10連での運行をと。
オレンジバーミリオンのT車は現存しないと思いますので、保留車か何かのユニットを足して
両端クハの真中4ユニットM車は、やはり不可能でしょうか?
保留車あるいは他の8連からMM' を抜くにしても厳しいでしょうか?
中央線でも東中野事故後、借り入れの103系で8M2T運用はあるものだから、ついつい・・・
実現したら加速が良いだろうナ、などと夢みてしまいます。

6月25日は残念ながら仕事で走行中をみることすら出来ません。
皆様のカキコを期待すると共に、どうか事故等トラブルの無いことを祈ってやみません。

それでは、失礼します。

投稿日 5月20日(金)22時28分 投稿者 charm1 [ntceast045232.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


送風電動機

皆さん今晩は

東北人さん
 ご丁寧にありがとうございます。走ってくれれば良いんですが・・・

冷却ファン
 送風電動機、たしかそんな名前だったような気がします。主抵抗器を冷却するための物で、自然冷却式の車両のように抵抗器が露出してませんので、夏冬関係なく稼動します。
 主幹制御器に前後進のためのスイッチがあると思いますが、それを投入する事により、動作し、停車しスイッチを戻すと何分後かに動作が停まるようになっているようです。川越線の3000番台車の経験から言いますと、停車後2分少々でスイッチが切れたような記憶があります。正式に計った訳ではありませんが、単線区間で待合わせの場合、3分停車が多く、対向列車が入って来た頃動作が止み、しばらくするとまた唸りだす状態でした。

投稿日 5月20日(金)19時16分 投稿者 芝生將行 [p1109-dng16chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


主抵抗器の冷却ファンですか・・・。

前納さま、ありがとうございます。

最初からMGが発生元と思い込んでいたので、主抵抗器の冷却ファンと言うことは全く頭にありませんでした。確かに通常はヒューンというか真似できない音で回っていますね。特に夏場の相対式ホームの反対側からの熱風が当てられた時の不快感はいやですね。
あのファンは冬場の厳冬期でも回っているんでしたっけ?
勝手な質問の追加ですみません。

投稿日 5月20日(金)17時54分 投稿者 小作羽村 [] 削除


常磐線の103系データお礼

小岩さん、このたびは貴重なデータをありがとうございます。
土日の57運用は、撮影可能な時間帯に成田線に入る数少ないスジなんですね。
この資料は、たぶん多くの人に福音になる事と思いますが、鶴見線も八高線も
現在は運用をはずれ京葉線もごく少ないとなると、この土日は常磐線に103系
のファンが集まりそうですね。

投稿日 5月20日(金)16時51分 投稿者 goe2000 [] 削除


みなさま、情報提供ありがとうございます。

前納浩一さん、みなさま、こんにちは。東北人です。

芝生將行さん>
八高線の情報、ありがとうございます。
当日は、うまいことネットに接続できるところを探すか携帯電話のPCサイトビューワが使えたら、それでも使ってみてみようと思っています。
会議は、土曜日にあるので実際の撮影は日曜日になりそうですが・・・。

永尾信幸さん>
東京時刻表については、何とか入手することが出来ました。
一般の大型時刻表では分からないようなことも書いてあるので非常に便利ですね。
大型時刻表で旅程を組むとどうしても余裕を見てしまいがちになりますが、
東京時刻表はすべての駅/ダイヤが掲載されているので、余裕時間を適正にできそうです。

goe2000さん>
明日も57運用になりそうですか・・・。となると、朝が勝負となりそうです・・・。
うまいこと、旅程があえばいいのですが・・・やはり、こちらも日曜日になりそうです・・・。

小作羽村さん>
私自身、詳しいことは分かりませんが仙石線の103系がまだ現役だったころにも始発駅で出発前にヒュイーン(表現しにくいですが)という音がして、ファンが起動したのを覚えています。
やはり、前納浩一さんが書かれているように主抵抗器の冷却ファンの起動音だと思います。

音で思い出したのが、加速後にノッチを切ると空き缶を踏んだような「スコン」という音がしてかるくショックが来ますがなんでだろうと思ったことがあり、今でも謎です。
(たまに、首都圏から485系JTがくると加速後によくスコンとなりますが・・・?)

今から、会議の資料の最終チェックです。明日はいろいろな意味で楽しみです。
レスを下さった方、情報提供ありがとうございました。

投稿日 5月20日(金)16時40分 投稿者 東北人 [zc083201.ppp.dion.ne.jp] 削除


起動音

小作羽村さん、みなさん、こんにちは。

お尋ねの音は、主抵抗器の冷却ファンが起動する音だと思います。
起動時と電気ブレーキ時に使用した抵抗を冷却させるファンです。113系、115系、415系等のM車にも付いています。タイムスイッチが付いていて、確か10分程度停車が続くと停止するようになっていたと思います。
この冷却ファンのモーターは、MGからの電気を電源にしているので、起動時には室内灯が一瞬暗くなる場合が多いようです。

l000台、l200台は小容量のMGで製造されています。M車比が高いのが主たる理由ですが、自然冷却の主抵抗器を使用しており、その冷却ファンの消費電力を見込まなくて良いのも理由の1つと勝手に思っています。(3kw程度のモーターと聞いたことがあります。)

ちなみに、l03系の場合コンプレッサーは1500V電源なので起動しても室内灯には殆ど影響ありませんが、209系などのコンプレッサーはSIVで発生させた電源を使用しているので、起動時に室内灯が暗くなる場合があります。

投稿日 5月20日(金)15時03分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-253.denkosekka.ne.jp] 削除


常磐線

 常磐線は来る7月9日にダイヤ改正がありますが、7月8日が103系の「Xデー」というわけではなさそうですね。
 マト103系の運用について、下記URLのようなものを作ってみました。誤りがありましたらご指摘下さい。なお、運用ローテーションはこの掲示板のFAQを参考にさせて頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

 415系撮影の件、土浦は如何でしょう。1・2番のりばの間に中線があります。分割併合作業のため停車時間も数分間あります。ホリデーパスのフリー区間内でもあります。近隣駅では、藤代・牛久・荒川沖にも中線があったと思います。問題は、交流区間には103系が来ない点ですが…

http://www.geocities.jp/koiwa_station/matsudo103.html

投稿日 5月20日(金)14時28分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-56p164.ppp15.odn.ne.jp] 削除


常磐線の103系

今朝の常磐線103系の運用は予定通り57運用15輌編成でした。
といっても列車番号とリンクせず、えきから時刻表もどこに載っているやら。
赤い東京時刻表?を立ち読みしても縮刷版のためか運用にたどりつけず、結局
この目で確かめたのが次のスジです。

(656H)取手06:33発〜上野07:15着
(757H)上野07:22発〜取手08:06着
(856H)取手08:16発〜上野08:58着
(957H)上野09:05発〜取手09:47着

その後は出勤したのでわかりませんが、運用番号は列車番号の下2桁ですね。
明日土曜日もこの57運用らしいです。

投稿日 5月20日(金)14時22分 投稿者 goe2000 [] 削除


京葉線

今日の午前中の京葉線です。
  59:306
306編成は、明日運用はないです。日曜日1日(63)運用に入るでしょう。

投稿日 5月20日(金)13時07分 投稿者 AZUSA32 [fw.chiba-c.ed.jp] 削除


MGの起動音?

久しぶりでございます。
日々の情報を見聞きしていると、103系の終焉の日が近づいていることの実感がだんだんと強くなってきましたね。
最近の報道等は103系を旧型と言いますが、私の頭の中では、旧型はやはり、101系登場以前のいわゆる釣り掛けモーターのものをイメージし、103系は新型で、最近のものは最新型とでもいうのですかね・・・、と言うのが私の頭の中です。
昭和40年代、旧国メインの青梅線では101系が憧れで、103系は羨望のまなざしでした。

ところで、どなたか教えていただけますか?
わたしの言う新型系列で(103、113、183系)折返しや通過待ち等の長時間停車の後の出発時に一瞬グヮーンというMGの駆動音?と共に車内の蛍光灯が暗くなり徐々に明るくなって発車と言うケースがあるのですが、これは停車時にMGを停めるシステムでもあるのでしょうか?
また、それは何故なんでしょうか?勝手な質問ですが、どなたか教えていただけますか?。
すみませんが、いつも気になっていたもので・・・。

投稿日 5月20日(金)12時39分 投稿者 小作羽村 [] 削除


八高線運用

皆さんお早うございます

東北人さん
 前納さんがお書き下さっていますが、弊サイトに当日確認した情報を載せていますので、参考にしていただければと存じます。八高・川越線は都心から離れており、しかも後継車両はすっかり揃い、いつ落ちてもおかしくない状況ですので、運用は不定形となっています。せっかく撮りにお出でになっても空振りになる確率も高く、もし当日ネットを見られる環境でしたら、ぜひご覧になった上で、行動計画を立てられるようお勧め致します。
 南古谷を3本出庫しますが、それを当地で確認できるのが6時30分過ぎとなります。それからHPを直して送信しますので、6時40分頃までには当日の最新情報をご確認いただけると思います。我が心の飯田線から103系Worldにお進み下さい。
 なお、本日は2編成とも走っておりません。では

http://www10.ocn.ne.jp/~mc53001/

投稿日 5月20日(金)06時54分 投稿者 芝生將行 [p1125-dng07chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


モロモロ

みなさん、こんばんは。

>goe2000 さん
走行写真、良いですねぇ。私は動いてるものがどうも苦手なのと、写真のセンスが無いので構図を決めるのが苦手です。
写真は引き算とよく言われますが、私は何でも足したくなるので(^^;;
また、首都圏各線では高架化とかフェンスの設置などで簡単には撮れなくなったのも厳しいですね。
昔はフェンスもなく、架線柱も無い(非電化区間)ところも多かったのでいろんなアングルが試せたと思うのですが、今は制約が厳しいですね。
根府川の鉄橋も転落防止のフェンスができてからはほとんど海を入れたアングルでの写真が出なくなったみたいですし、だんだん撮影地も減っていく感じですね。
私もたまに地図を見てチャレンジすることがあるのですが、うまく思い通りにとれたら嬉しいものですね。

>東北人さん
前納さんも書かれてますが、私は「えきから時刻表」をメインで使ってます。
私は関西で、大きな書店に行かないと「東京時刻表」が無いという事もあります。
「えきから時刻表」はつい最近から全私鉄も含めて時刻を検索できるので、あれやこれやと便利になりました。

>前納さん
「惜別」ですか?まぁ季節柄ピッタリのタイミングと言えばそうですね。
と、なると6月末時点で走ってそうな線区での簡単な説明と、過去の華やかな頃を振り返った写真が並ぶ感じでしょうか。
いずれにしても、特集として組む以上は、ある程度はページも取ってくれると思うので、その点は楽しみですね。
ピクが無くなるからと特集を組むのは珍しいような気がします。
ざっと本棚に並んでるピクの背表紙を見ていっても97年8月号の「惜別碓氷峠」と83年11月号の「去りゆく旧型国電」くらいしか無いような感じですね。
いずれの特集でも他誌のように「無くなる寸前の状態のみ」を報じるのではなく、ある程度秘話紹介などもあるようですので、差し替え掲載が気になるところではありますが、どんな内容なのかなぁ(^^)と発売日心待ちという感じです。

>国鉄型好きさん
小山ですか?一度だけ利用したことがありますが、確かにホームが離れていましたね。
接続時間が1分で、東北線ホームから走らされた記憶があります。
かなり跨線橋を渡って、ホームに至るのに時間がかかった記憶が(^^)
上越線は水上とかはどうだったのでしょう?EF16がいた関係で中線があったように記憶してるのですが。
少し遠いですが、ここなら新前橋の115も新潟の115もねらえるような感じですし、折り返しですのでうまく折り返し線に入ってくれたらじっくりと各車ねらえそうです。(一度も行ったことないけど)
新潟の115は新津とかが良かったのですが、巨大な連絡橋工事をしてましたし、中線にコンテナ列車が入っていて何度か邪魔されたので今はいかなくなりました。

あれこれ雑感ばかりで、また長くなりましたが・・・

投稿日 5月20日(金)05時13分 投稿者 永尾信幸 [p3032-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


武蔵野線など

19E 36 37E 24 47E 14

永尾さん
中線を開けての撮影ですが415系なら水戸線の小山です。ここは
15番線に止まれば撮れます。また115系なら上越線の井野が
いいです。停車中のわずかの時間ですがここは元中線があったので
上下線が開いています。私がよくSLを撮るところです。

投稿日 5月20日(金)02時10分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


Re:レス

前納さん、レスありがとうございます。
東京時刻表は、仙台のジュンク堂で購入しました。
部数が少ないのですが、それなりには出ているようです。

こちらの掲示板の論議は、考えさせられることや参考になることがたくさんあります。
今後とも、よろしくお願いします。

投稿日 5月20日(金)00時31分 投稿者 東北人 [zf075242.ppp.dion.ne.jp] 削除


レス

東北人さん、みなさん、こんばんは。

常磐線の運用ですが、予定ではお書きになっていらっしゃる運用になります。
東京時刻表はお持ちですか?。ネットの「えきから時刻表」から列車(運用)番号付時刻表をプリントするか、首都圏で「東京時刻表」をお求めになると便利です。(東北でも売っている場所はあるかとは思いますが)

八高線は、走るかどうか五分五分の情勢ですね。下記の国電ドットコム内の芝生さんのサイトの103系ネタの中に、八高線の運用に関するページもありますので参考になさってみて下さい。(勝手に宣伝してスミマセン−芝生さん)

>ピクの件(永尾さん)
「惜別」みたいな方針の特集のようです。総合的な形でのまとめ方ではないと思います。福知山線の事故後に決定したと思われる急遽の特集ですから、内容については無理は言えないと思います。

http://kokuden.com/

投稿日 5月19日(木)23時55分 投稿者 前納浩一 [219-100-32-39.denkosekka.ne.jp] 削除


参考になります。

はじめまして、私は東北在住の者です。
今度、5/21・22と会議のために東京出張となるのですがその合間に東北では撮影が出来なくなった(郡山に行けば留置中の仙石103は撮影しようと思えば、可能ですが。)、103系でも撮影しようかと思い、こちらの掲示板をはじめて拝見しました。

常磐103系をメインに撮影予定なのですが、かなりの余裕時間があれば京葉線や八高線あたりにも足を伸ばしたいと思っています。
103系FAQも拝見いたしましたが、掲示板のログの流れからすると・・・常磐103はトラブルがなければ、
21日(土)は57/87運用・22日(日)は37/61運用になるのでしょうか?

投稿日 5月19日(木)23時20分 投稿者 東北人 [zf075242.ppp.dion.ne.jp] 削除


名残惜しい103系

永尾さん前納さんはじめ、この掲示板の皆さんは鉄道趣味の造詣が深いですね。
私なんか、キャリアは長いのですが昭和40年代のSLブームながれなので
103系の編成とか運用とか全くわかりませんでした。
最近やっとマト区とかハエとかなんのことかわかるようになりましたが、以前
20系客車のナハ20を検索してたら中原区の電車情報が出てきてビックリ!
私の撮影対象は、この間まで「あさかぜ」などのブルートレインの走行写真
でしたが今は103系、それも形式写真よりやはりSL同様に鉄橋や俯瞰撮影
など風景の中の電車になってます。
八高線では、小宮の鉄橋や金子、高麗川近辺に出没して、相変わらず名残惜しい
というより希少価値に惑わされて撮影しています(笑)。

投稿日 5月19日(木)12時00分 投稿者 goe2000 [] 削除


103系特集

みなさん、おはようございます

>前納さん
ピクで103系の特集ですか?嬉しいですね。
ピクに限った話では無く、どの趣味誌であってもそうなのですが、今まで知られていない話題や、これまでの復習になっていたとしても最新の情報に更新されていたりするので、これら特集ものは大歓迎ですね。

が、これだけ大所帯の103系ですから、どういう切り口になってるのかは気になります。
特に、103系が現役バリバリの頃から追っかけているのであれば良いのですが、103系に関して言えば、そういう人はかなり少ないと感じます。
まぁこれは103系特集に限った事でもないでしょうが、そのあたりを103系マニアさんをうならせる内容になってるかどうかが一番気になるところですね(^^)
私の予想として、今回は「各社が施工した各種工事」の概論的な話題で20〜30ページ、それに付帯する形式写真集が4〜6ページ、施工車両一覧のデータに要するページが10ページ程度・・・・あとはコラムが2編程度かなぁと思ってますけど。
前回からの流れとしては、今回は車両面で突っ込んだ話題が来ると感じてます。
執筆は、JR各社の方かな(90年の103系特集時のように)とも思ってますが・・・

>国鉄型好きさん
113系は私の中では形式的に消滅したと考えてます。
国鉄時代からえっちらおっちら撮影していましたが(^^;;
というのは地元の東海道・山陽線で見れなくなったのが大きいです。
幕張が6割か7割、静岡が1割から2割、国府津が50両程度かな?くらいしか写してませんが、113系自体はかなり好きです。
2年前も伊東線の来宮で撮影して「お、ここえーやん」と思ったのですが、その1度しか撮影してませんし。
115系は1988年頃から山陽3区を中心にして撮影しはじめ、103系の方ばかり撮影率を気にしてたので詳細はわかりませんが、2000番台・3000番台についてはほぼ全車撮影してるんじゃないかなぁって思ってます。
ただ、これらは塗色変更や更新工事などが発生している関係で、今でも岩国などではボチボチ撮影しています。
岡山は広島・下関に比べると近場のくせに撮影率は低いと認識していますが、それでもまぁ半分くらいは写してるような気はしてます。
首都圏の115系は1987年頃に小金井で40両ほど写しただけで、それ以外は全くの手つかずでして、昨年だったかにサヨナラ運転しましたが、その際も「行かないと」とは思わなかったです。
新潟付近も7割程度撮影していますが、クハ115−1601に何度行っても振られっぱなしです(^^)
長野や松本近郊、中央東線の115系はさわり程度ですね。
いずれにしても、中線を開けて撮影するのがむずかしかった場所も多く、相対ホームでの撮影が多いですが・・・・

415系は20世紀から九州のものを撮影しはじめたのがきっかけですが、常磐線については2001年3月から本格的に参入しました。
場所柄、取手以北でないと撮影できない点など、撮影地の情報が無かった事から、自分で調べるのに時間を要し、今では荒川沖をはじめ、いろんなところで撮影できるようになりましたが、当初は「いわき」「水戸」「土浦」が中心でした。
「水戸」「土浦」では上野より7両の中間部分が撮影できないので、500番台や700番台の撮影率が思い切り低いです。
その関係で、4月に言ったときはピンポイントでサハ411あたりを撮影する形をとりました。
後は七尾線の415系ですが、小松が地上駅だった頃に折り返しでくるのを数本撮影しましたが、今は高架駅で金沢同様にシェルターで囲われてるのでボツ。
まぁもともと小松自体も相対ホームでしたが。
撮影地が今ひとつ発見できてないので、昨年のGWに行ったときは津幡で撮影しました。
中線を開けるにはどこかで留置中を写すしか無いかなぁと思いますが、そんなりゅうちょうな事を言える身分でも無かったので(^^)
これらも無くなると言う報道が入ったらブームになるのかなぁと思いますが、例えば103系を見ていても残り1本か2本になってから重い腰を上げる方が多いように思います。
他形式でも同様な傾向はあるでしょうが、やはり最後ギリギリよりも、置換えが始まった直後くらいが写しやすいですね。
今、はまってるのが、105系で、撮影自体はたぶん全車完了してるとは思うのですが、なにぶん数が多いので把握できてなかったりします。
デジカメでの撮影分はわかるのですが、1988年以降に撮影しているネガやポジの分が未整理なもので。
これらも近年トイレ取付改造や延命N30工事施工など話題には尽きません。
一昨年から詳細な車両調査を始めたおかげで、30工事施工前の状況などが手元に残っており、それと施工後の自重の差なども一覧で作成したいとは思ってます。
これは筑肥線のクハ103にも言えるのですが、同じ自重で「換算両数」が違うのがあったりします。
そういうのは、こまめに1両ずつ見ないとわからない部分で、カタログデータだけでは絶対に見つけることができない部分です。
また、そういう枝葉末節的な事と批判は受けるでしょうが、私としては「現地調査こそ車両調査の基本」と位置づけてる関係で気にはしてませんが(^^)

国鉄時代の車両は私も大好きなので、すごく長くなりもうしわけありません。

投稿日 5月19日(木)04時52分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


今日の103系

武蔵野線

17E 36 35E 24 71E 11 75E 16

永尾さん
私は去年までは115系を追いかけていて今は113系と415系です。

投稿日 5月19日(木)00時29分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


京葉線

初めて投稿します。お願いします。
京葉線と武蔵野線が多くなってしまうと思います。
今日の京葉線です。
59:302 55:306 69:307

投稿日 5月18日(水)22時40分 投稿者 AZUSA32 [ip1a1090.chb.mesh.ad.jp] 削除


書籍

みなさん、こんにちは。

秋葉原の書店に編成表の最新号が並んでいたので購入しました。
まだ良く見ていませんが、鉄道ファンで取り上げられていた播但線の便所設置については書かれていませんでした。

福知山線の事故の関係だと思いますが、鉄道ファン7月号の車両ファイルでJR西日本のデータが一部間に合わなかったほか、鉄道ピクトリアルの8月号の特集が急遽、複々線から103系に変更されるようです。

投稿日 5月18日(水)18時21分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s10.ezweb.ne.jp] 削除


松戸のl03系

goe2000さん、みなさん、こんばんは。

運用の流れについては、利用規約にリンクを張ったFAQで御確認下さい。
順序通りなら、17日は55H、18日は41H(朝だけ)のはずですが…。

投稿日 5月18日(水)01時41分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s08.ezweb.ne.jp] 削除


103系もいよいよ終焉?

国鉄型好きさん、飯田さん、goe2000さん、みなさん、こんばんは。

みなさんのお話を聞いていると、103系がほとんど走ってなかったとの事。
いよいよ終焉の時が近づいてきたと言うことなのでしょうね。
私自身、1年も2年も前から、そろそろあそこが、とか言ってましたが、いざ無くなるとさみしいものです。
廃車回送が全て終わって、各線区から103系が居なくなるまではまだ時間があると思います。
出会える確率は減りましたが、そこは回数でカバーするしか無いでしょうね。

私も首都圏の103系はもうあきらめました(笑)
とりあえず今は415系あたりを追いかけていたりしますが・・・

では。

投稿日 5月18日(水)01時41分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


103系クライシス!

鶴見線の103系はここのところ運用外でおやすみです。
常磐線の103系は朝方、網張っていましたが結局来ませんでした。残念!
最近の運用はどうなっているのでしょうか?

投稿日 5月18日(水)01時23分 投稿者 goe2000 [p1066-ipad49hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


京葉線


今日、京葉線へ行きましたが、103系狙いでしたが、撮影できたのは、同じ青でも201系でした。だが、201系でも試作車が廃車と噂されていますが、本当でしょうか。そうなれば、京葉線の6本の201系も置き換えとなるのでしょうか。

先日の方ではないですが、この掲示板はすばらしい管理をされていらっしゃいます。あれから、先の問題を起こした方からの投稿はなくなりましたし。最近は、流れも穏やかで、読みやすいです。

投稿日 5月17日(火)23時39分 投稿者 飯田 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


今日が最後かもしれません。

63運用 ハエ52

今日は運用順だと最後なのと午後出社のため撮影してきました。
途中電車区を見たらハエ53が入区していました。

投稿日 5月17日(火)22時57分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


AU720搭載車

今日、日根野区の103系にAU720搭載車があるのを見ました。
編成は次の通りです。
  ←天王寺         和歌山→
  Tc245+M387+M'543+M408+M'564+Tc264
形式WAU75(全車両クーラーに記載)
番号ST004 ST008 ST005 ST005 ST006 ST007
STは吹田の略号なのでしょうか?

投稿日 5月17日(火)10時33分 投稿者 TK [host062.n219-101-230-032.pri.iprevolution.ne.jp] 削除


八高線の103系

今日は、ほんとに良い天気ですねえ。昨日と打って変わって五月晴れ。
昨日は、小雨降ったり晴れたりと露出の変化が激しい一日でしたが、
八高線へ遠征し横田基地周辺と金子近辺の狭山茶の茶畑で撮っていました。
鉄橋は、入間川より多摩川のほうが好きです。
いずれにしても63運用と71運用の2本走っていて良かったです。

投稿日 5月16日(月)13時25分 投稿者 goe2000 [] 削除


今日の103系

みなさんこんばんは。高崎・宇都宮線です。
今日は、川越・八高線と京葉線の103系をみてきました。
川越・八高線ではハエ53が63運用、京葉線では、ケヨ302が53運用、ケヨ307は63運用でした。(ちなみに、ケヨ306は京葉車両センター内にいました)
このほか、運用や編成は確認できませんでしたが、武蔵野線で2本ほど稼動していました。

投稿日 5月15日(日)20時18分 投稿者 高崎・宇都宮線 [113.114.215.220.ap.yournet.ne.jp] 削除


鶴見線 安善−鶴見 車窓風景写真公開

みなさん、こんにちは。

1年半前ですが、安善から鶴見まで運転席後ろにかぶりついて、車窓の景色を撮影しておりましたので、その写真約70枚を下記HPのトピック内にて公開します。
沿線の状況がどんな感じかがわかると思います。
10月11日の午前9時頃の光線状態ですので、だいたいこの時期と同じような感じでしょうか?

鶴見方面を向いた写真だけですので、反対方面の状況がわかりませんが、初めて行く方には少しでも参考になるかと思います。
画像が多いので、開くのに時間がかかるかもしれませんが、興味のある方はどうぞ。

では。

http://club103.kokuden.com

投稿日 5月15日(日)18時51分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


森ノ宮区にAU720搭載車再び

お久しぶりです。
昨日、森ノ宮区の103系にAU720搭載車が組みこまれているのを発見しました。編成は以下の通りです。
Tc261+M520+M'676+T424+T425+M521+M'677+Tc520
うちAU720搭載車はT425+M521+M'677の3両でした。

AU720搭載車の脇にはAU75系冷房装置を撤去した跡が横から見えるので、なんだろうと想像したりします。

http://www.geocities.jp/gulliverrailway/

投稿日 5月15日(日)15時03分 投稿者 ガリバーくん [yahoobb220017168105.bbtec.net] 削除


鶴見線のポイント

みなさんはじめまして。よろしくお願いします。
鶴見線の走行写真ですが武蔵白石や浅野ー新芝浦間などおすすめです。
土曜ダイヤ消滅により平日17Mのみとなってしまった武蔵白石行き
をT1で撮りたい!と思っています。なかなか会えませんが・・。
03Mですが必ず01M−03Mとなります。
01Mは鶴見滞泊運用なので次の日は鶴見1番列車03Mとなります。

投稿日 5月15日(日)14時02分 投稿者 T5 [p4085-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


鶴見線のポイント

みなさん、こんばんは。

普段、走行写真は写さないのですが、この前鶴見線に行ったときに、下記の場所から撮影してみました。
午前は踏切東側から西側を向けば順光、午後は逆側が順光になると思います。
ただ、カーブが常に影になる方向に向いてるので、ちょっとその当たりの処理が必要なのかも知れません。(私は気にせず写しましたが)
鶴見小野駅から5分程度で着いたと思います。

鶴見線と言えば、なんというか、臨海地区を走ってたんだぞ!みたいな絵が面白いかも知れませんね。
ちなみに、私、海芝浦の駅に行ったことがないので、海をバックにというのは1枚も無いのです。(写したかったなぁ)

では。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F12.353&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F29%2F30.659

投稿日 5月15日(日)00時51分 投稿者 永尾信幸 [p4059-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


私は川越線へ行きました。

すでに星のYAKさんの報告の通りでハエは2運用が103系でした。
最初は61運用のハエ53の予定でしたが早めに川越へ行ったら69運用の
ハエ52が来ましたので予定を変更してそれで高麗川へ向かいました。
今日はサハに乗り途中武蔵高萩ではハエ53とすれ違いました貴重な体験
です。帰りは偶然クハが元りんかい車のハエ71が来ました。それで川越へ
戻り52と53の撮影をして見送りました。

投稿日 5月15日(日)00時41分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


鶴見線の撮影のこと

鶴見線へ遠〜くから撮影に来る方へアドバイスを少々。
八高線や京葉線と違って全体的にどこで撮っても同じような
絵になりがちです。
また、駅を降りると工場敷地が多く(弁天橋、海芝浦など)
大川や昭和駅近くの鉄橋も上部ガーターで撮りにくいです。
それならいっそのこと鶴見駅の歩道橋が安全で良いかも(笑)
余計なお世話でした。

投稿日 5月15日(日)00時22分 投稿者 goe2000 [p2060-ipad44hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


私の鶴見線撮影記(長文です)

みなさん、こんばんは。
撮影記というほどのもんじゃないですが、私が去年までの2〜3年で鶴見線に関して撮影計画を立てた時のポイントを書いてみたいと思います。

私は夜行で東京に来て、そのまま朝の鶴見線を撮影、ラッシュ後には鶴見線から離れていましたので、ほんとうに一瞬しかおりませんでした。

私がポイントとして上げていたのは大川駅です。
少し横の道路の交通量が気になりますが、中線を開けて撮影できます。
大川に来る運用は日曜日だと下記です。

605 7:03−7:10
709 7:23−7:31
701 7:47−7:53
705 8:08−8:14
805 8:43−8:57

運用番号で言いますと、01・05・09の3運用が撮影できるわけです。
05運用が5往復中3往復ありますので、私はこの05運用がかぶらない7:23着〜8:14発までの約1時間大川駅に行くようにしていました。

この撮影計画で行くには鶴見7:10の大川行に乗る必要があります。
これに間に合うためには京浜東北線南行だと南浦和6:01に乗れば大丈夫のようです。
赤羽614,田端624,上野631,東京638,品川649,川崎702発です。
北行だと横浜649,東神奈川653発になります。
私はこれに間に合う為に大阪からサンライズ出雲・瀬戸を使い横浜で何度か降りたことがあります。
だいたい首都圏の複々線区間と呼ばれる場所からだと間に合うようです。

さて、7:10の大川行に乗ると、とりあえず運転台後ろでかぶりつきます。
これは、対抗列車の編成を確認するためなのですが、鶴見小野で03運用、弁天橋−浅野で05運用が確認できます。
仮に05運用が205系であれば、大川で8:14まで留まる必要が無く、7:53発の01運用で戻る形にしていました。

大川で3運用撮影後は、安善か鶴見小野で途中下車します。
後期は安善が多かったですが、朝ですので撮影できる踏切からのクハ103は完全に逆光となりますので注意が必要です。
また、何かのボックスが足回りにかかるので、その当たりを妥協できるのであればという条件になりますが・・・
また、モハ102は中望遠レンズを使えばなんとか納めることができます。
予定通り8:14に乗ると、安善が8:18着です。
ここで
802 8:28 
800 8:38
808 8:48

と撮影し、9:01の804Bで次の撮影地に向かう形を取っていました。
仮に、05運用が205系であった場合は、7:57に安善に戻れます。
806 8:08
804 8:18(205ですけどね)

が上のプランにプラスされます。
07運用も撮影できるのでメリットがあります。
時間がある方は、05運用を大川で8:08−8:14で写すのではなく、次の8:43−8:57で撮影することで07運用も見ることができますので、その当たりは柔軟に対応(ホリデーパスなら行き来自由だし)をされたら良いと思います。

これは、一例ですが、私が良く撮影していた順序と言うことで紹介させてもらいました。

では、また。
参考までに鶴見線30両↓

http://club103.kokuden.com/digital-photo/barn/nakahara103-20030302/nakaharatsurumi-20030302-1.htm

投稿日 5月14日(土)21時56分 投稿者 永尾信幸 [p4059-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


鶴見線

やっちゃん様、皆様、こんばんは。
前納浩一様と同じで、平日の朝(出来れば7時ごろまで)に行くのが良いと思います。
7時ごろというのは、鶴見線は全部で8運用あり、その運用につく車両は遅くとも皆7時ごろまでには出庫されるからです。
ちなみに今週(平日)は毎日運用についていました。参考までに…
5/9(月)13M 5/10(火)01M 5/11(水)03M 5/12(木)07M 5/13(金)07M
また、01Mについた場合、翌日は03Mにつく可能性が高いです。

投稿日 5月14日(土)21時08分 投稿者 Hiro [ntsitm107002.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


八高線

お久しぶりの投稿になります。
今日、八高線に行ったので103系を見てまいりました
運用は以下のとおりです
ハエ52 69
ハエ53 61
でした。
沿線では撮影する人が結構いました。

http://www.geocities.jp/hoshino_yak/index.html

投稿日 5月14日(土)20時42分 投稿者 星のYAK [eac1all250.tky.mesh.ad.jp] 削除


武蔵野線など

皆様こんばんは。一部重複しますが京葉線内で確認しました103系です。
05E:E15  49E:E36
67:ケヨ306

今日はケヨ306快速に乗り鉄しました。
あのモーター音を聞けるのも今のうちですね。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 5月14日(土)18時01分 投稿者 船橋利用者 [acchba004161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


鶴見線

やっちゃんさん、みなさん、こんにちは。

鶴見線は置換用の205系が予備車を含めて出揃っています。l03系の運転日を予測するのは難しいと思います。
平日の朝に行って、走っていたらラッキー、という位の状況と思った方が良いでしょう。
平日の日中や土休日ですと、走っている確率はかなり低くなります。

投稿日 5月14日(土)13時58分 投稿者 前納浩一 [219-100-26-153.denkosekka.ne.jp] 削除


本日の京葉線

67:ケヨ306で運用されています。

投稿日 5月14日(土)13時11分 投稿者 NAKA [g210175078189.dhcp012.icnet.ne.jp] 削除


鶴見線の103系

鶴見線の103系は、どのような運用サイクルで運転しているのでしょうか。
今月6日に行きましたら全て205系でしたので、今度行くときは103系に乗車、撮影に行きたいと思います。

投稿日 5月14日(土)11時03分 投稿者 やっちゃん [pl1301.nas927.o-tokyo.nttpc.ne.jp] 削除


削除報告

みなさん、こんばんは。

下記に何点か書き込みがありましたが、利用規約の8番に抵触するため削除します。
特定の方(Aさんとします)の書き込みを擁護する方(Bさんとします)の発言と非難する方(Cさんとします)の発言でした。
過去のログを確認しましたが、Aさんの書き込みに対しての批判はCさんが率先して煽ったような書き方をBさんがされておりましたが、そのような事実はありません。
あえて言うなら複数の方がAさんに対して批判しており、Cさんの影響でそうなったわけでは無いです。
よって、BさんがCさんに対して書いた内容というのが、利用規約8−2項にある「理性を欠く表現や他の参加者を批判または軽蔑するような言葉」にあたりますので、発言は削除させて頂きました。
また、CさんはBさんの書き込みに対して、自分だけが原因にされた事に対して事実誤認があるということで怒りのメッセージを書かれましたが、こちらも利用規約の同項にある「理性を欠く表現」ならびに「なるべく反論は控えて下さい」という部分に抵触する関係で、Cさんの発言も削除させて頂きます。

掲示板ではいろんな方が発言されております。
それぞれのスタンスがあるかと思います。
私もAさんの発言の一部については少し楽しみにしていた部分もあります。

ただ、Aさんの場合は事実誤認などの点が多い事、それに対して改善しようとする姿勢が見られない点などで多数の方が不快感を持っていて、そういう批判の話題が出ると、どうしても「私も一言」となってしまうようです。

「私も一言」の内容は、善意で見ればAさんのための「助言」ですが、悪意で見れば単なる「攻撃」になります。
そして人によっては、善意で書いているのを悪意の書き込みと見る方もいます。
今回の件は、まさにそういう形だったのでは無いでしょうか?

利用規約にも書いてますように、仮に自分自身で「これは不適切な書き込みだろう?」と感じた場合でも直接掲示板で反論等書かず、管理人まで先に連絡下さいますようお願い致します。

投稿日 5月14日(土)02時26分 投稿者 永尾信幸 [i219-164-177-38.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線追加

35E E14

投稿日 5月14日(土)01時43分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


武蔵野線

47E E36

投稿日 5月14日(土)00時23分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


RE:2:下関私見

 永尾様、林様、皆様、こんばんは。

 下関運転所に103系が配置された点については私も前々から疑問に感じていました。レイル・マガジンの103系ファイナルガイドには非冷房の115系の置き換えで下関運転所に配置されたとあります。広島運転所への転属に関しては、よく散見される、下関地区でトイレなし、ロングシートが嫌われたからという鉄道マニヤ的な軽薄な理由は明確な論理構成で否定されていますが、直接的な理由は明記されていません。
 103系ファイナルガイドは既にこの掲示板でも酷評されているように現地調査が杜撰で車両の形態分類に関しては誤記が目立ちますが、内部情報を持った人が執筆されていることから、鉄道会社への心象を配慮して同誌が該当部分を削除したとは考え過ぎでしょうか? 以前に永尾様が同誌の編集部が勝手に文章を書き換えることを指摘されていましたので、余計にそのように感じました。

投稿日 5月13日(金)21時00分 投稿者 中山 忠敬 [p17010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除


今日の常磐快速

 本日夕方、43H運用に充当されていました。

投稿日 5月13日(金)19時10分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-467p86.ppp15.odn.ne.jp] 削除


当時の貴重なお話ありがとうございます

Mr.Nobodyさん、みなさん、こんにちは。

なるほど、そういう運用になっていたのですね。
当時「三鷹のクモハ特快を取り損ねた」という話を中央関係の車両の動き&運用を良く調査していた方に話した事があり、そのときに「豊田で走ってるからそれを写せば良い」と聞かされたので頻繁に走っていると勘違いしておりました。
ただ、その相談をしたのが、昭和57年頃だったと思いますので、転入後かなり時間的には経っていたと言うことでクモハ編成も特快に解禁になっていたのかもしれません。
なかなか、当時の運用や編成の話が聞けるケースは少ないので、今回のお話はとても参考になりました。ありがとうございます。

豊田に移ったと言え、結局昨日写真を探してみたのですが、どうも写してなさそうです。
A運用の中央快速ばかり出てきて、T運用のクモハ103自体写した無かったみたいです。
特快がどうのと言う以前の問題かも(笑)

では。

投稿日 5月13日(金)10時46分 投稿者 永尾信幸 [p4059-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


昭和50年代の豊田電車区の運用

ご無沙汰しております。ノートン先生のおかげで書き込みが難しい者です。
 三鷹103系論争につきましてましては失礼ですが思わず笑ってしまいました。
 揚げ足取りみたいで申し訳ありませんが永尾様の「201系の投入で豊田に移った関係で頻繁にクモハ103の特快は見れたのですが」という件に関しましては、当時の豊田電車区の運用は特快及び運行番号70代の「冷房運用」と01T〜17Tの「一般運用」に区分されており、三鷹からの転属車は101系非冷房車置換の関係で転属後はしばらくの間101系冷改車と共に専ら一般運用に充当されておりました。冷房運用には201系を優先的に充当していたようです。
 中原電車区への転属が始まった頃冷房運用への充当も見られたと記憶しております。かく言う私も当時は101系しか撮らなかったので、67Aの103系はまったく撮影していないくせにその67Aに折り返し変更で武蔵小金井電車区の101系が入ったところだけは撮影していたりします。

投稿日 5月13日(金)01時13分 投稿者 Mr.Nobody [hkrbm92.tokyo-ip.dti.ne.jp] 削除


さらに情報

武蔵野線
23E 24 45E 103系 75E 11 97E 38

投稿日 5月13日(金)00時45分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


他の板の情報です。

69E ハエ53
だったそうです。運用順なら週末も動きますね。

私も一言
人の批判は見ていて不愉快です。常連の中にも煽っている人がいますが
そんな暇があるなら他の板を見るなどして103系の運用情報を知り
皆様へ教えるべきです。

投稿日 5月13日(金)00時25分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


みんな103系が好きなんでしょ!

 まぁまぁ、みんな103系が好きなんでしょ? 仲良く楽しく掲示板を盛り上げましょうよ! 誰一人として完璧な人はいないのだから、時には間違えたり、期せずして他人に不快な思いをさせてしまうことがあるかもしれません。そこは紳士的に指摘しよう。この掲示板の趣旨を理解し、知識の多少や年齢差など関係なく同じ103系を愛する仲間だという意識があれば、自然にそうなるはずです。

 過去ログなどを読んで一部の方の発言で掲示板の雰囲気が時折悪くなることは分かります。また、その方が何度指摘されても同じようなことを繰り返していることも分かります。ただ、その方が何か問題のある発言をする度にここぞとばかりにまるで掲示板の常連氏に擦り寄るが如く攻撃的な発言をする方がいますが、その方はこの掲示板の趣旨を理解しているのでしょうか? また、そういった場合の対応がまず常連氏を弁護することありきに若干偏っている気もします。常連氏は発言内容からそれなりの年齢の方と推察されますので、もう少し寛大な大人の対応をされると、この掲示板もどっしり安定すると思います。
(誤解を招くといけないので遭えて記しますが、前納様の対応や御発言を批判しているわけではありません。数ある掲示板の中でも立派な管理をされていると思います。)

 どちらにしろ、人を誹謗中傷したり掲示板を見ている方が不愉快な思いをさせるような発言は厳に慎むべきです。そして、老若男女、初心者からベテランまで楽しく103系の話ができる掲示板にしましょう!!

投稿日 5月12日(木)20時50分 投稿者 遭えて匿名 [lo162.015.geragera.co.jp] 削除


クハ103−97戸袋窓部の金属板

TK さん、みなさん、こんにちは。

この金属板については、やまとじライダー1号さんが報告してくれていますが、いったい何なのでしょうね?
画像については、やまとじライダー1号さん、masaさんが私の画像掲示板にアップしてくれていますので、興味のある方はどうぞ。
下記HPの中の画像掲示板にあります。

では。

http://club103.kokuden.com

投稿日 5月12日(木)16時49分 投稿者 永尾信幸 [p4059-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


豊田区から高槻区へ移動したクハ103

芝生さん、みなさん、こんにちは。連カキですみません。

表題の豊田区から転出したクハ103系ですが、芝生さんからも検証いただきましたが、同区から転出直後は、「高槻」区へ移動しております。

これは、44・46年度の本線緩行明石区に続いて、72系などの旧国置き換え用として、48年度末に同区に77両の103系が投入されました。

なお、クハ103に関しましては、まだ、冷房改造が着手されておりませんでしたので、山手線・中央快速線にクハ103のATC準備車を投入して、高槻区に「低運・豚鼻」のクハを捻出し、48年度製の中間車で7×11本を組成して、本線で運用されておりました。このため、中央快速線で、例外的にクハ103のATC準備車が投入されたのでした。

また、57年度末から、関西地区で101系の置き換えが開始され、そのトップを切って、クハ103−237・238が58年2月9日付けで、片町線淀川区へ同車が移動しております。

投稿日 5月12日(木)16時44分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re2:三鷹の103系

芝生さん、永尾さん、みなさん、こんにちは。

>芝生さん、永尾さん
52年度から56年度まで、三鷹区に在籍しておりました、「中央快速線」用の103系80両に関しまして、詳細な解説と当時の内容を検討してくださり、有難うございます。

お二人とも書かれていらっしゃいます、三鷹区の「特別快速」運用については、53−10改正で、「57A」として1運用同区の担当となり、特別快速の「ヘッドマーク」も誇らしげに、運転されておりました。

因みに、同線の特別快速運用は、同改正まで、豊田区の51T〜67T運用で、47年度に投入された、クハ103−213〜の「低運・豚鼻」車と当時は、山手・京浜東北線以外では、大変珍しかった「ATC準備車」のクハ103−311〜316が在籍し、異彩を放っており、これらの103系と101系の冷房改造車で、冷房車100パーセントとして、当時の同線の「看板列車」として運用されておりました。

また、三鷹区の運用で忘れてはならないのは、52年度京浜東北線から転入後に、12月14日から運用開始、そして、早速、同年度末に「31Aとして、青梅線へも乗り入れ、青梅線初の冷房車が入線にた点も注目されました

余談ですが、56年12月中旬だと記憶しておりますが、中央線の車内からふと同区の様子を見ましたら、区の方が「さよなら103系」と書かれた異色車に貼るような、「手製のステッカー」を偶然にも目撃した時は、同線の最終運用でも「ヘッドマーク」は取り付けられず、ひっそりと引退しましたので、そのシーンを見たときは、今でも印象に残っております。

投稿日 5月12日(木)16時17分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


松戸の5+5

103fanさん、みなさん、こんにちは。

松戸区ですが、l03系のE231系への置換に際し、予備車の数を基本2本+附属1本の25輌から、基本1本+附属2本の20輌に削減します。
現在は、まだl03系が残っていて、l03系の附属編成を2本残しているため、基本1本+附属3本の25輌となっていますが、いずれにせよ基本編成の予備車は1本しか無いため、1編成が入場すると本線走行できる予備編成が無くなり、人身事故等での急な損傷や故障の際、運行に支障が出るケースが考えられます。

そのため、昨年3月13日のダイヤ改正の際に小修正(上野駅での折り返し順序の変更)を行ない、平日の37Hと土休日の35Hを、松戸入出庫で朝ラッシュ時のみに増結無しの10輌で運転する運用としました。
この変更により上記運用は附属編成を2本併結した5+5の10輌編成を充当することが可能になっています。

昨年の8月から9月にかけ、l03系の基本7番編成が検査入場していた間、附属の22番と31番を併結した10輌編成が上記運用に充当されていたのは御存知の方も多いと思います。
現在、E231系の入場も行なわれており、7番編成の時と同様、基本編成が入場している間は、上記2運用をE231系の附属2編成を併結した5+5で運転して基本編成の予備車を1本確保し、急なアクシデントに備えているようです。

103fanさんが御覧になった写真は、平日の37Hか土休日の35Hだと思いますので、御確認なさってみて下さい。

投稿日 5月12日(木)14時54分 投稿者 前納浩一 [219-100-35-107.denkosekka.ne.jp] 削除


RE:三鷹の103系

みなさん、こんにちは。

芝生さんも書かれておりますが、林さんの書いた内容は何らまちがいはありませんね。
当時あった特快運用は、クモハ103に特快のマークが付くので是非とも撮影したかったのですが、結局写せませんでした。
その後、201系の投入で豊田に移った関係で頻繁にクモハ103の特快は見れたのですが、豊田は運行窓がTで、三鷹はAだったので一目でいつの時代かわかってしまい、今でも「三鷹のA運用のクモハ103特快を写したかったなぁ」と言ってます。


以下、管理人として一言
さて、今回のサハ103−140さんの書き込みですが特定の方への批判文と読めますので利用規約に反するとして削除対象なのですが、人の批判を書いているにもかかわらずサハ103−140さん自身の認識不足が多い点などを踏まえ、これまでHNを変えて何件か書き込みのあった林さん批判の内容には信憑性が無いという証拠として削除せずにおいております。

先にも書きましたが人のことをとやかく言う前に、まず自分の基礎知識を高める努力をして下さいね(^^)
それは、貴方自身「履歴表のパクリと編成表さえあれば、誰でもあの程度は書ける!」と豪語していた(すでに削除済)訳ですから。

ちなみに三鷹には35両しか配置が無かったと書かれていますが、最初の80両に加え東中野事故救済車なども三鷹配置ですし、1200番台35両以外に1000番台10両やサハ103なども配置されていました


「今の情報」などは大切な事柄ではありますが、この掲示板自体は「今の情報のみ扱う掲示板ではない」ので「古い話題は不要」と思われる方もその点はご理解頂きたいと思います。

なお、過去の状況を見ていて「アラシ」と思われる方の傾向として以下のようなものがあります。
これらが複数合致しているような書き込みがあれば、かなりの確率で「アラシ」と考えられますので、書かれている内容について安易に信じ込まないようにお願いしたいと思います。
1番は本当にROM後の初書き込みなどの場合がありますので、本文内容と照らし合わせて判断してください。

==荒らす人の傾向
1.「いつもROMしていて今回が初めての書き込みです」と言う
2.自分一人が思ってる事なのに「皆が思っている」と言う
3.「そんなの誰でも出来る・知っている」など言う
4.相手の悪口を書いてるのにそれは相手が悪いからだと責任転嫁する
==
などなど。

投稿日 5月12日(木)12時28分 投稿者 永尾信幸 [p4059-ipad309osakakita.osaka.ocn.ne.jp] 削除


三鷹駅75周年

JR八王子支社プレスリリース
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20050506/index.html

103系を使った快速「三鷹駅・電車区開業75周年号」が走るとのこと。
記念ヘッドマークつきとのことですが、武蔵野線の103系が使われるのでしょうか?

投稿日 5月12日(木)11時22分 投稿者 ふぉろうにん [usen-59x158x246x172.ap-us02.usen.ad.jp] 削除


クハ103−97

本日、変わった車両を通勤途中の天王寺駅で見かけました。
それはクハ103−97で、車両の戸袋窓を塞いだ所にステンレスと思しき金属板を貼り付けていました。
ただ、全箇所では無く1位側(天王寺駅から見て南側)の連結面側(運転台側の反対)に4枚程付けられていました。
何分通勤途中でしたので、細かい所(2位側にあるかどうか等)は見ていません。

投稿日 5月12日(木)09時38分 投稿者 TK [i219-164-83-85.s09.a027.ap.plala.or.jp] 削除


5+5

おはようございます。

 先週の5日に、マト7を見に行きました。
帰ってきて、少しばかり常磐線のページを見て回っていたところ、常磐線内で増結編成同士が、10両編成で運行されている写真を見ました。

よく訪れている運用サイトでは、「我孫子まで10連」と書かれているのですが、それが我孫子に来て切り離された5両同士が連結されて運転するという意味なのでしょうか。

 いつも質問ばかりですみません。

投稿日 5月12日(木)07時08分 投稿者 103fan [zg070030.ppp.dion.ne.jp] 削除


三鷹の103系

皆さんお早うございます。

 林さんが書かれた三鷹区103系80両というのは、中央線快速用の車両で、昭和52年度蒲田や下十条から転属し、一時は特快にも1運用だけ使用されたこともあります。56年度に全車豊田区移動しています。
 クハ103−219以下の車両についても、豊田から転出した時点では高槻区への移動であり、書込みには全く間違いがありません。

投稿日 5月12日(木)05時43分 投稿者 芝生將行 [p1020-dng03chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


三鷹の103系

三鷹にいた103系は、1000・1200番台ですよ。80両なんていません。35両の明らかな間違え。
林さんに指摘します。

投稿日 5月12日(木)05時08分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


クハ103−219〜222・237・238

>林さん、誤記してますよ。
クハ103−219は、広島。クハ103−220はひねの(おおとりじゃないのよ)クハ103−221・222はお亡くなりになったの。まるで、あなたと一緒。クハ103−237・238はモハ103−170+モハ102−325さんからの情報で、大阪にいるんだよね。
みなさん、見てのとおり、いい加減でしょ。

投稿日 5月12日(木)05時05分 投稿者 サハ103−140 [flh9aah024.tky.mesh.ad.jp] 削除


鶴見線ナハT7編成廃回

こんばんは。今日見たままの情報です。

先日、中原へ送り込まれ一夜を明かしたT7編成は今日も予定通りの時刻で鎌倉へ向かいました。朝から中原でT7を探したのですが見つからず、よく見たら交検を受ける車庫の中で待機してました。これはあくまで憶測ですが鶴見線T15、T17編成が交検を受けるためかふだん廃回する車両を留置してある新城側の道路に面した線路が使用されていたこととそれに続くラッシュ終了後の205系が次々と入るために邪魔な存在となってしまうので車庫の中に待機していたものだと思われます。
横須賀線内は相変らずの猪突猛進でした。
撮影をされた方、お疲れ様でした。

>中央線103系
是非行きたいのですが沿線は人で溢れ返ることでしょうね。よく、復活運転の際はヘッドマークが撮りつけられますが、私としてはそうなるとなんだかゴテゴテした感じが強調されてしまい103系独自の素晴らしさが失われてしまうように感じてしまいます。高尾まで走ってくれるのであればどこか手軽なポイントで撮影します。三鷹電車区の公開も応募抽選でなければ行くつもりです。その代わり稽古事をパスしてしまうことになりますが・・・(鬱)

投稿日 5月11日(水)22時42分 投稿者 キタキツネ [yahoobb219178016082.bbtec.net] 削除


中央快速線103系投入の推移

みなさん、連カキですみません。

以前、掲示板に書き込みましたが、元同線ユーザーだった私にとっては、非常に愛着がありましたので、簡単に同線の103系をまとめます。

中央快速線の103系は、47年度末の「武蔵野線開業名目」で、103系としては、初の新製冷房車が48年1月、豊田区に7本新製配置されました。そして、同年8月に1本が増備され、合計8本となり、、翌年49年には、高運ATCタイプのクハ103−311〜316のみが配置され、前年に投入のクハ103「低運・豚鼻」(219〜222・237・238)が本線新性能化で高槻区へ転属。

その後、52年に南武線新性能化で80両が京浜東北線から転入。(三鷹区さらに、53年度末には、クハは山手線からそして中間車は新製冷房車投入、55年度には、クハも高運ATCなしを含む新製冷房車が投入されており、これらはいずれも、101系置換え用として、53年度、55年度車は、いずれも豊田区に配置され、同線配置最大で三鷹区80両・豊田区180両の合計で260両の配置していたことがありました。

投稿日 5月11日(水)20時02分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


re2:中央線を103系が走行

永尾さん、103系fanさん、みなさん、こんばんは。

>永尾さん
ご厚情を賜りまして、恐縮しております。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。

>103fanさん
貴重なご意見を頂きまして、有難うございます。HPの件、今後の参考にさせていただきます。

さて、中央快速線を103系が走行とのことですが、営業では、58年3月3日の19Tを最後に引退しましたが、その後、90年頃だと記憶していますが、確か武蔵野線経由で国立から高尾間で103系が運転されて以来となりますね。

八王子支社には、現在は103系の配置はなく、京葉区の10連の「スカイブルー」が走っても「異色車」が走らなかった同線では、面白いと思いますが、オレンジの8連だと予想されます。

また、三鷹の103系、私のような年代には懐かしいですね。京浜東北線から52年度転入の80両の103系がお気に入りで、運用を調べては乗車しておりました。

投稿日 5月11日(水)18時08分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


鶴見線

続けてスミマセン。
順調に鶴見出庫の03運用にl03系が入っています。

投稿日 5月11日(水)06時53分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s02.ezweb.ne.jp] 削除


中原電車区

吉田さん、みなさん、おはようございます。

今、南武線の下り電車から見ましたが、T7編成と思われる車輌は検修庫の中にいました。また、鶴見線用の205系も、奥の方の留置線に2本並んで止まっています。今朝の鶴見線は予備車無しの状態ということですね。
また、鶴見線用の205系は、全車中原区に来ているということですね。いつ鶴見線からl03系が引退しても、おかしくないということでもあります。

南武線用の205系で、上部の帯が黄色1号の編成と黄色5号の編成があるようで、気になります。(下帯は黄色5号)

投稿日 5月11日(水)06時23分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s03.ezweb.ne.jp] 削除


re:中央線を103系が走行

国鉄型好きさん、みなさん、こんばんは。

先ほど確認してきました。
103系のオレンジ色が中央線を走るのですね。楽しみです。
とは、言うものの、八王子支社に103系ってありましたっけ?

ふつーに考えると、京葉区からオレンジ色8連1本を借り入れる形になると思いますが、できたら10両編成が見たいな。(って、サハのオレンジなどないぞ)
ブルーの10連だったらどうしよう(^^)←また妄想が始まった(笑)

6月25日ですが、以前の301系の混雑がありますので、ちょっと考えてしまいますね。
三鷹区の公開もあるので、考えどころかなぁ・・・・行きたいけど。
では。

投稿日 5月11日(水)02時25分 投稿者 永尾信幸 [i218-47-62-80.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


中央線を103系が走行

6月25日の三鷹電車区・開設75周年記念号ですが使用車種が
103系と決まりました。詳しくは八王子支社のHPを見てください。

投稿日 5月11日(水)01時57分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


鶴見線103系

本日、T1編成が01Mで運行してました。

T7編成は廃車回送の為、中原へ行きました。

投稿日 5月10日(火)19時32分 投稿者 吉田 [i220-108-214-6.s02.a013.ap.plala.or.jp] 削除


意見

 みなさん、こんばんは。

 突然なのですが私は、この掲示板を見つけてから、103の追っかけをはじめました。

 いつの間にか205系が増えていること、そして、小さいころから親しんでいる103系があと少しでいなくなってしまうことをさびしく感じます。
 去年までネット環境がなかったので、クモハ編成が全廃になったのも知らず、はじめはびっくりしました。
そして、こちらの掲示板で、E7についての話題が取り上げられ、廃車まであと2ヶ月というところで乗ることができました。
 いろいろと情報を書き込んでくださった方に感謝いたします。

 私は10代で、101系や混色編成を写真でしか見たことがありません。初期車の情報などを知らない私にとってはこのような書き込みは逆に歓迎です。
 余計な意見ですが、このような書き込みがあったので、調査の結果がまとめられるならばHPで公開するなどして、「見たい人はリンクを参照」という形のほうが、批判や暴言を吐かれにくいと思います。実際下のコラムを読もうとすると長くて掲示板が見にくくなってしまいます。

投稿日 5月10日(火)18時54分 投稿者 103fan [zm066122.ppp.dion.ne.jp] 削除


削除報告

みなさん、こんばんは。

1件不快な書き込みがあったので削除しました。

管理人として一言二言。
この掲示板の利用に際しては、利用規約を良く読んでから書き込むようにしていただければと思います。
他人に偉そうに言う人に限って、自分では何ら行動を起こさない人が多いのですが、下の削除報告にある内容を見ましても、過去の103系車両の検証をしてくださってる林さんの事が気に入らないなら、それ以上の調査・研究をされて発表なさってはいかがでしょうか?
文句を言うパワーを是非とも正の方向に活かしてもらいたいものです(^^)

あと半年もしないうちに、首都圏から103系がほぼ全滅してしまいます。
我々ファンは、今の記録も大事ですが、過去の活躍を後世に残す必要があります。
特に、1970年代や80年代を知らない若い103系ファンの方にとって、林さんの当時を回想した書き込みはとても参考になると考えています。
今回私が削除した内容では「鳳区」の重要性を知らない方が書かれたようですが、同区の存在は関西の103系史においても最初の103系投入区であった他にも関西初のクモハ103の配置区であった等、非常に重要な配置区でもありました。

相手の書き込みを批判する前に、まず自分の基礎知識を高める努力をしていただければと思います。
そして、そういう努力をされてきたら、安易に他人の書き込みに対して敵対的な書き方は出来なくなるものですよ。
人から言われて「そんな事知ってる」と言うのは簡単ですが、自分でそれを発表してみろと言われると、得てして出来ないものです。

あまり私も削除とかしたくないので、利用規約については今一度目を通して頂ければと思いますm(__)m

投稿日 5月10日(火)02時15分 投稿者 永尾信幸 [i220-108-83-181.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


削除報告

みなさん、こんばんは。
利用規約を守っていただいていない書き込みを削除いたしましたので、報告いたします。


雑感
普段はROMしています。林さんへ一言言わせてください

履歴表をみれば、移動はわかるんじゃないの?103系ファンなら皆このくらいの移動は知ってるよ
わざわざ大げさに解説なんてすんなよ!あなたの慣れなれしい書き込みも見ていて「不快」だね。皆から煙たがられているのにいい加減気がつけよ

単に自己満足の内容だけの書き込みとあなたのいい加減な書き込みで腹立たしいかったので書かせてもらった。あんたの書き込みは今後やめろよ。
投稿日 5月9日(月)15時42分 投稿者 サハ103-140 [usen-221x249x5x74.ap-us01.usen.ad.jp] 削除

投稿日 5月9日(月)18時51分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-91.denkosekka.ne.jp] 削除


クモハ103−20〜29

芝生さん、みなさん、こんにちは。

>芝生さん
いつも公開して下さって、有難うございます。簡単にまとめさせていただきます。

Mc20
京浜東北線、蒲田・下十条・浦和区の3区に在籍し、同線を離れることなく廃車になった車両
Mc21
49年に浦和区から横浜線新性能化で東神奈川区へ転属。翌年50年に、当時の首都圏Mcでは、大変珍しいウグイス色の同車。54年に仙石線へ移動
Mc22
21番同様、49年浦和区から東神奈川区へ転属。54年に仙石線へ移動
Mc23
51年度に阪和線新性能化で、浦和区から鳳区へ移動。その後、61−11で関西線へ移動し、平成4年下関区へ、広島区を経由し、現在は日根野区在籍。羽衣支線で主に活躍。
Mc24
23番同様、51年度浦和区から鳳区への転属車。阪和線非冷房車の「区間快速」の緑字表示が懐かしい。
Mc25
52年、青梅・五日市線新性能化第2陣として、28両が浦和区から豊田区に転出。その後、54年度末に仙石線へ移動。
Mc26
51年度末に浦和区から鳳区への移動車。阪和線移動後に、非冷房車で赤字の「区間快速」表示もあったことが分かる1コマ。
Mc27
51年度に、阪和線新性能化で下十条区から鳳区への転属車。61−11で関西線へ異動。
Mc28
23・26番同様に51年度浦和区から鳳区への転属車。
Mc29
25番同様に52年、浦和区から豊田区への転属車。54年に仙石線へ移動

また、余談ですが、51年度下期に京浜東北線下十条区から66両、そして、浦和区から33両の合計99両が鳳区へ移動し、羽衣線も含めて阪和線完全新性能化が達成されました。そして、52年3月15日改正で同線の完全新性能化を予定しておりましたが、浦和区からの転入車が遅れたので、同年4月14日で旧国が引退しております。

そして、26番のように、首都圏から阪和線へ移動後に白Hゴムの白さが目立っていた車輌も多く存在し(他にM15・160など)、キャンバス止めも塗装されたままの車輌もこれまた多く存在しておりました。
また、同じスカイブルーでも吹田工は、塗装が劣化してくると、スカイブルーの部分が薄くなっていた車輌も多く目撃しました。
余談が長くなり、すみません。

投稿日 5月9日(月)14時49分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


Re:お願い

通行人さん、みなさん、こんにちは。

RT-235さんの投稿の件ですが、「自動スペース&自動改行」と「入力した通りに表示」の選択を間違えたのだと思います。
私も最近、携帯を変えまして、携帯から投稿することもしばしばなのですが、携帯ですと、上記の2つのどちらを選択しているか、やや見づらいのと、マウスやTABキーで先の項目に移動することができないので、気づかない内に「入力した通りに表示」を選択してしまう場合があります。(と言いますか、私自身も先日失敗しました。)

携帯の機能の進化と競争による料金の負担減などで携帯から書き込むケースが増えるかと思います。過去ログの部分は修正しておきますので、何卒、その点、御了解下さい。

投稿日 5月9日(月)11時43分 投稿者 前納浩一 [219-100-26-56.denkosekka.ne.jp] 削除


Re:下関私見

永尾さん、みなさん、こんにちは。

>永尾さん
92年当時の詳細な状況、有難うございました。私も同年に下関に103系が移動したのを鉄ファンで拝見し、一度だけ乗車したことがありました。

103系を運用するには、永尾さんが書かれていらっしゃるトイレの問題も含めて、運用されていた区間も、下関から岩国が中心だったと記憶しておりますが、「列車区間」に103系の投入は、駅間距離も長く、かつ、ロングシートなので、「少々無理があるなぁ」というのが実際に同区間を乗車してみての私見です。

そして、その後は、広島区に宮原所や207系投入で淀川区やラッシュ時に残っていた、本線明石区の103系の41〜55運用を置換えで、広島区に103系が転属しましたが、結果的には、同地区でのラッシュ時運用には、103系の威力を発揮できますので、こちらのほうがよかったような気がしています。

投稿日 5月9日(月)11時22分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


お願い

みなさま、こん**は。
指摘なのでHNは控えます。

RT-235 様
適度に改行を入れていただけないでしょうか?
非常に読みづらいです。よろしくお願いいたします。

投稿日 5月9日(月)05時35分 投稿者 通行人 [p8bed4c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp] 削除


下関私見

林さんみなさんこんばんは。

平成4年頃に4連4本が移っておりますが、当時の山陽3区の115系配置両数は岡山が228両・広島が200両・下関が132両となっています。
岡山には非冷房がいましたが、117系の転入や117系のモハユニット改造の3500番台転入が見込まれていた事もあり(ほぼ同数の冷房115系が網干に行きましたが)、広島は2000番台・3000番台が集中して配置されていて比較的編成が整っていた事(全車冷房)などから、非冷房車が多く、115系配置も少ない下関に直接入れたのでは無いでしょうか?
この転入により平成4年下期に下関で115系12両が廃車になってますが、3500番台ユニットの広島配置による捻出車も10両来てますので、16両の103系が入ったから12両が廃車になったとは一概には言えないような感じです。
これら3区は運用範囲も重複していたりしてますので、1区だけで物事が考えられないと思いますので、真実については正直わからない部分です。

結局広島に固め、広島の冷房付き115系が下関に行ったりしてるわけで、最初からそうしておけば良かったのにとは思ってます。

下関→広島に関しては私がRMで書いたように「トイレ設備」という点もありますが、それよりも山陽地区に103系による追加転配が発生するために、運用効率を考えて1区集中にする必要が生じ、下関1区よりも広島1区の方が運用面でメリットが多いために、広島集約としたと考えた方がすっきりと行きそうです。
ただし、トイレ問題については、この地区の時刻表を実際に御覧になった方はご存じだと思いますが、必ずトイレなし車には印がついておりますので、かなり神経質になっている点は間違いない事です。

その後の事はとりあえず置いておきますが、当時のいきさつについて私見として書かせてもらいました。

投稿日 5月9日(月)02時56分 投稿者 永尾信幸 [i220-108-83-181.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


下関に在籍した103系

みなさん、こんばんは。

先日、Mc13が下関に在籍したとカキコした時、ふと思い出したのですが
平成4年に関西から4×4本の16両が在籍しておりましたが、この移動は同地区での非冷房置き換えだったと記憶しておりますが、今ひとつ確信が持てないのと、黒本の103系移動欄を拝見し、平成4年度末には、広島区へと移動しておりますが、広島区への集約時期も含めて、広島区103系の簡単な推移をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をいただければ幸いです。

投稿日 5月9日(月)01時27分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


無線アンテナ交換の件

TKK334さん、みなさん、こんばんは。
私が調べた事では無くて、以前にこの掲示板に書き込まれた内容を、私の記憶の元に返答させていただきます。過去ログを少し漁ったのですが、該当の記事はまだ見つけていません。

交換の理由ですが、A型のアンテナの場合、青梅以西で受信状態が良くない場合があり、B型に交換された、と書かれていたと思います。
青梅線では、昭和57年に無線アンテナの試験を行なっており、その成果を生かす形でB型アンテナ等が開発されたものと思われますが、A型アンテナは、青梅線での試験よりも前から使用されていたものですので、「青梅線だと受信不良が起こる」というのは実際に運用されるまで判らなかったのだと思います。
なお、地上設備の改善により、一定の時期以降は、A型アンテナでも支障が無くなったようです。

また何か判明しましたら、書き込みます。

投稿日 5月8日(日)23時29分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-12.denkosekka.ne.jp] 削除


武蔵野線l03系

ほりぽんさん、みなさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。私も今、63Eが11編成なのと、25Eが14編成なのを確認したところです。

やはりM5編成が組み替えられているのですか。この3編成だけのようですね。
理由や経緯、今後の動向が気になるところです。

投稿日 5月8日(日)15時18分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s06.ezweb.ne.jp] 削除


武蔵野車

こんにちは。
武蔵野103系 63E:E11 です。
面白い事に京葉線63運用も205系ケヨ11編成です。

>>前納さん
組成変更された205系ですがM5編成も該当します。
Tc31 MM'5033 T206 T207 MM'5040 Tc'31


投稿日 5月8日(日)14時54分 投稿者 ほりぽん [zk093202.ppp.dion.ne.jp] 削除


京葉線のみです

こんにちは。今日は京葉線の103系しか確認できませんでしたが、
御報告させていただきます。

59:ケヨ302  65:ケヨ306

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 5月8日(日)14時51分 投稿者 船橋利用者 [acchba004161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


武蔵野線205系

たびたびスミマセン。消極的情報ですが、武蔵野線の
01E、23E、29E、31E、41E、47E、
49E、69E、71E、75E、77Eは205系でした。

また、複数の編成から寄せ集めた車輌による編成の一部で、
編成替が行なわれている模様です。2編成確認しました。

編番   Tc   M    M′   T    T    M    M′   Tc′
17   l0 5009 5009  224  225 5039 5039   l0
20    5 50l0 50l0  226  227 5034 5034    5

投稿日 5月8日(日)09時25分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s01.ezweb.ne.jp] 削除


運用

八高線
71:52

武蔵野線
19E:15 45E:16

投稿日 5月8日(日)08時34分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s07.ezweb.ne.jp] 削除


八高線

みなさん、おはようございます。

今、四季彩を撮りに拝島に来ているのですが、75運用に53編成が入っているのを確認しました。
71運用は、追って確認いたします。

投稿日 5月8日(日)06時36分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s12.ezweb.ne.jp] 削除


平成15年度西日本103系の動きを拝見して

やまとじライダー1号さん、みなさん、こんばんは。

>やまとじライダー1号さん
平成15年度の動きを詳細に分かりやすくまとめて頂きまして、早速拝見させていただきました。

阪和線、日根野区へは中間車のモハユニットは後期車が転属しているのが目立ちますね。そして、これらの車輌に関しましては、先般、けのゆきおさんからご報告がありましたが、全てN30化されたようですね。

また、クハの若番車に関しましては、元阪和線に在籍していた車輌(530番を除く)が戻ってきたのが注目されます。

そして、日根野区で廃車になった27両は、全て分散冷房(冷風車)で、見覚えのある阪和線で長年活躍していた車輌が廃車になっているのも、残念な気もしますが、夏場と車齢を考えるとやむを得ないことですね。

投稿日 5月8日(日)01時31分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


平成15年度JR西日本207系新製に伴う103系の動きについて

先日の奈良区延命NB編成の廃車により、平成15年度の宮原所への207系2000番台56両新製投入に伴う103系の転配・廃車が完了したと思われるのでまとめてみました。
なお、廃車の一部はJRR編成表などで未公表であるが、本掲示板などの情報で解体されたとされる車輌を含んでいることをあらかじめご承知おき願います。
廃車は、あえて分散冷房車とSIV付を区分しておきます。(105系体質改善に関係の為)

宮原所での廃車(計4両)
サハ103−1・64・サハ103−51・52(分散)
宮原所からの転属車(計52両)
森ノ宮区へ転属(12両)
モハ103−108・123・129・284・781*・785
モハ102−174・220・238・439・2038*・2042
*の2両は一旦日根野区に配置
日根野区へ転属(27両)
モハ103−771・777・779・783・784・786
モハ102−2028・2034・2036・2040・2041・2043
クハ103−2・31・45・46・135・530・835・837・842・844・846
サハ103−367・381・サハ102−10・13
奈良区へ転属(9両)
モハ103−192・247・484・モハ102−347・402・640
クハ103−33・34・97
広島区へ転属(4両)
モハ103−479・モハ102−635・クハ103−118・128

上記からの玉突きで加古川線向け3550番台改造種車(16両)
森ノ宮区(12両)
モハ103−659・660・714・715・730・731
モハ102−815・816・870・871・886・887
奈良区(4両)
モハ103−726・728・モハ102−882・884
上記からの玉突きで廃車(38両)
日根野区(27両/全て分散)
クモハ103−41・117
モハ103−109・234・244・245・292・293
モハ102−134・178・254・389・399・400・448・449
クハ103−53
クハ103−134・154・189・190・521・541・535・590(SIV装備)
サハ103−67・279
奈良区(7両/全て分散)
モハ103−60・72・モハ102−60・72
クハ103−157・クハ103−145・516(SIV装備)
広島区(4両/全て分散)
モハ103−224・モハ102−379・クハ103−146・クハ103−147(SIV装備)

その他関連(岡山区余剰車)
奈良区へ転属(2両)
モハ103−497・モハ102−653
*現状最新のJRR編成表05冬号で昨年10/01現在では貸し出しのままですが、昨年7月の時点で既に現車の表記は大ナラでしたので転属としています。
奈良区は4ユニット減にもかかわらず宮原所から3ユニットしか転入しなかった補充のため記載。
廃車(2両)
クハ103−221・222

投稿日 5月8日(日)00時08分 投稿者 やまとじライダー1号 [dsl053-086.kcn.ne.jp] 削除


本日の武蔵野線

みなさん、こんばんは。

本日目撃の同線103系、69E:16編成でした。

投稿日 5月7日(土)23時46分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


川越区103系とケヨの置き換えについて

今日川越線に行きました。皆様の情報の通り65運用のハエ53が
来ました。恐らく私にとっては今日が最後だと思いじっくり見ました。
駅にも数人ファンがいました。乗車は川越〜高麗川往復にしました。
これでもう思い残す事はないです。でも休日に動くという情報が
あったらまた行ってしまうのでしょうがとりあえず終わりにします。

201系試作車
私が知っている情報では205系の試作編成40両がケヨに転入して
103系30両と201系10両が廃車となるようです。ところで
201系の廃車は72と73のうち試作車だけが抜かれ他の10両は
残るので不足することはありません。これは編成表があればわかります。
ところで205系は2と4が尾久3が東大宮操に留置されています。
また尾久や大宮にも手つかずの205系が留置されています。103系の
置き換えはまだ時間がかかりそうです。

投稿日 5月7日(土)22時56分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


三鷹駅・電車区開設75周年記念号

こんばんは。6月25日に上記臨時快速列車が、三鷹〜高尾を往復します。時刻については時刻表5月号をご覧下さい。この列車どうやら103系を使用するとの話も聞かれますが、果たしてどんな車両で運転されるのか注目です。個人的には、103系の使用は妥当なところであり賛成なのですがどうなるやら。

投稿日 5月7日(土)20時22分 投稿者 keita [027.061203231.m-net.ne.jp] 削除


八高線103系

皆様こんばんは。前回は、十分に信頼できない情報を掲示板に投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

本日やっと八高線103系の撮影が出来ました。午後は天気が良くなり、嬉しかったです。
本日の運用は、予想通り、ハエ52編成が69運用、ハエ53編成が65運用でした。
明日はハエ53編成はどうなるのか分かりませんが、ハエ52編成は71運用ですね。明日も撮影に行こうと思っています。
こうして八高線103系にうまく出会えたのは、管理人様をはじめとする皆様のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

投稿日 5月7日(土)18時28分 投稿者 Hiro [wbcc5s01.ezweb.ne.jp] 削除


アニメ・ドリーム・トレイン

kouさんへ
「アニメ・ドリーム・トレイン」についてですが調べたところ、

2.モハ103-732 3.モハ102-888 4.サハ103-488 5.モハ103-733
6.モハ102-889 7.サハ103-489 8.モハ103-734 9.モハ102-890 10.クハ103-810
だそうです。

ちなみに1号車はクハ111-1060、11号車はクハ111-1375です。
そしてこの103系はイベント終了後、クハ111とともに廃車になりました。
写真を見たのですが、ぶどう色の103系も通勤電車らしくていいですね。

投稿日 5月7日(土)18時11分 投稿者 103fan [zd118154.ppp.dion.ne.jp] 削除


201系の試作車

皆様 こんにちは

201系の試作車が山手の205によって廃車されるのならケヨ72、73の2本が廃車されるので一編成不足になるのではないでしょうか?
私としては保留車でいいから京葉線に残って欲しいのですがね・・・

話がずれるのですが99年ごろ品川で行われた「アニメ・ドリーム・トレイン」の103系の車番を教えて下さいませんか? よろしくお願いします

投稿日 5月7日(土)17時10分 投稿者 kou [61-24-212-201.rev.home.ne.jp] 削除


京葉区の運用本数

RT-235さん、みなさん、こんにちは。

京葉線ですが、平成12年12月1日の改正で、朝ラッシュ時下りの東京発蘇我行き1本と、関係の入出庫電車を廃止し、1運用減となっています。
205系の転入計画は、この改正前の本数を基準に設定されているようなので、1編成余る計算になります。

投稿日 5月7日(土)16時42分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-145.denkosekka.ne.jp] 削除


201系試作車と東芝臨について

103fan様、皆様、こんにちは。

103fan様
確かに201系の試作車110両の廃車という噂はよく耳にしますが、私の考えとしてはDDM編成の廃車による不足分ではないでしょうか?既に不足分を201系の転入時に補っていたのならば話は別ですが。

今日の鶴見線は予定通り運転されました。
残念ながら通常運用にも朝の東芝臨にもT1、T7編成は運用に入っていなかった模様です

投稿日 5月7日(土)14時06分 投稿者 RT-235 [wbcc3s04.ezweb.ne.jp] 削除


昨日の武蔵野線

 申し遅れましたが、昨日の武蔵野線43E運用は36番編成でした。

投稿日 5月7日(土)08時48分 投稿者 小岩永一郎 [eatcf-560p172.ppp15.odn.ne.jp] 削除


5月5日報告

おはようございます。

今更なのですが、5月5日の運用を報告します。
5日にマト7を追いかけました。運用は予定通り55H終日運用で、午前中は15連、午後は10連でした。付属編成はMc84が最後尾でした。
通過音を録音しましたが、最後尾のクモハユニットだけが高音モーターのような気がします。
http://www.geocities.jp/tc103140/103Sound/sound.htm

東所沢で1時間、電車区から入線するE38をしぶとく待ちました。
予定どおり37Eでした。

南船橋では201系の試作車編成を目撃しました。ところで201系の試作車が廃車になるといううわさを聞きましたが本当なのでしょうか。103系掲示板の趣旨をはずれてすみません。

投稿日 5月7日(土)07時55分 投稿者 103fan [zb087169.ppp.dion.ne.jp] 削除


豊田電車区クハ103ATCタイプ車について

お久しぶりです。いつも情報有り難うございます。豊田電車区青梅・五日市線、武蔵野線103系クハ103ATCタイプ車についてですが、他線区のクハ103ATCタイプ車は例外を除き棒状のA型アンテナをそのまま使用しているのに対し豊田区に比較的早期に山手線、横浜線、埼京線からの転入車は棒状のA型アンテナから円筒型のB型無線アンテナに交換したのですが、何かしらの理由があったのでしょうか?細かい話で申し訳ございませんが交換時期については分かる範囲で山手線、横浜線からの転属車は豊田区に転入後しばらくしてアンテナが交換されたのですが、埼京線205系化に伴い川越区から転入した103系は豊田区転入に際して転属整備と併せてアンテナを交換したのでしょうか?分かる範囲で構いませんので教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

投稿日 5月6日(金)23時34分 投稿者 TKK334 [p5246-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


削除しました

先ほどの宣伝書き込みですが、リンク先がTV局などではなく、特定の企業のようでしたので、削除しました。対応が遅れ申し訳ありませんでした。
参考のため番組の内容のみ転記しておきます。

鉄道ファン必見、とても面白い番組です。
05月12日(木) - 午前 07:45 〜 午前 08:00 - BS-hi
列島縦断 鉄道乗りつくしの旅
 −JR20000km全線走破−

投稿日 5月6日(金)23時22分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-46.denkosekka.ne.jp] 削除


広島地区の103系

永尾様、皆様、こんばんは。

永尾様
確かに日中の運用は少ないですね。朝は9時ぐらいから運用を終えた編成が続々と広島区に戻ってきます。
広島地区の103系は細かい所でバリエーションがあります。
広島地区は基本的に瀬戸内色と呼ばれるクリーム1号に青20号の塗装ですが、E−05編成、E−06編成は岡山区からの転属なのでマスカット色です、尚、全先頭車が低運です。
また前面の行き先表示機は使用しておらず、側面のみの使用です。運行表示機は編成番号が表示されてます。
編成番号はB、E、D編成の三種類で、B、E編成は4両で両端クハ、D編成は3両で瀬野・糸崎方がクモハです
編成ごとの違いはヘッドライトで言えば豚鼻タイプと高運タイプが有ります。
前面のガラス押さえは黒ゴムですが、宮原区から転属してきたE−04編成は鉄仮面で唯一金属押さえです。
またスカートも殆んどが黒ですが、B−02編成、B−04編成は灰色スカートです。殆んどの編成が戸袋窓閉鎖されていますがB−09編成だけ戸袋窓があり大きな特徴です。
撮影時の参考にどうぞ。
私の場合は東京から「富士・はやぶさ」で来たので103系の運用云々より広島のホームで待ってみました。(そのおかげで計画に入っていなかった下関ふくフク号が撮れました)
103系撮影の合間には105系、115系などがひっきりなしにくるので飽きませんでした。
また、朝夕は4両+4両の8両編成が来るので編成のバリエーションも有ります。

だらだらと長文を書いてしまい失礼いたしました。

投稿日 5月6日(金)22時14分 投稿者 RT-235 [wbcc3s06.ezweb.ne.jp] 削除


広島へのアクセス

永尾さん、芝生さん、みなさん、こんばんは。

広島へのアクセスですが、私が利用した実例としては、
・最終のぞみ+ムーンライト山陽
・サンライズ+岡山から新幹線
があります。いずれも費用は結構かかりますが、夜遅くまでの仕事を終えてからでも利用できる点で便利です。

>芝生さん
川越線の運用情報、ありがとうございます。53編成は再度出てきたのですね。夜の67運用が気になるところです


↓のは宣伝なのでしょうか…。まあ、加古川線とか呉線の時にl03系も出てきていましたから、全く無関係というわけでは無いので、とりあえず残しておきます。

投稿日 5月6日(金)21時18分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-46.denkosekka.ne.jp] 削除


クモハ103−10〜19

芝生さん、みなさん、こんにちは。

>芝生さん
いつも有難うございます。公開して下さった車輌に関しまして、簡単にまとめさせていただきます。

Mc10
蒲田区に長らく在籍後、京葉線部分開業時に同線へ転属
Mc11
蒲田区在籍の52年、中央快速線へ転出前提で冷房化と朱色1号になり、ステッカーを付けて京浜東北線で運用された1コマ。その後、中央快速線から南武線へ移動し、現在はMc´1201とユニットを組み(非営業車)鎌倉で現存。
Mc12
動きは10番同様で、京葉線へ移動後の1コマ。アンテナに注目。
Mc13
51年度、阪和線新性能化で北モセからMcが初転出、また、この転属により、関西国電103系の顔ぶれにMcが加わり、話題を呼びました。
61−11では、阪和線から関西線へ移動。その後、平成4年には一時下関へ移動し、広島区を経由し、現在は阪和線で活躍。ユニットを組むM´にサボ受けが残っております。

Mc14
10番台では、京浜東北線から移動することなく、廃車まで同線で活躍しておりました。
Mc15
BS併設車、一時的に蒲田区を経由し、神領区へ転出。
また、この51年度末は、浦和区や蒲田区のMcは、中央西線新性能化でのBS車確保のために、例えば、15番のように、浦和→蒲田(52.3.4)→神領(52.3.9)のような移動が多数見受けられました。
Mc16
動きは15番同様で、中央西線へ移動。
また、中央西線へ移動後、サボ受けを使用しておりましたが、Mc4とその位置に注目。サボ受けを使用していた関係で、先頭車の字幕は、しばらくは「白地」でしたが、55年頃からと記憶しておりますが、「中央線」と表示されるようになりました。
Mc17
蒲田区から神領区への転属車
Mc18
動きは、17番と同様です。
Mc19
51年に青梅・五日市線新性能化用として、蒲田区から4×9本が豊田区へ転属。転入後、しばらくは、全てブルーのまま使用されていたことが分かる1コマ。52年に入り、順次オレンジ色化。このため、同線ではオ+スの混色が多数見られました。

また、BS車は42年頃に高崎線や東北線で使用されたり(休日のみだと記憶しております)、48年にも蒲田区の車輌を使用して、当時のピクで「小田原」を拝見しましたが、こうした列車区間にも進出していた名残なのでしょうね。

投稿日 5月6日(金)13時36分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


ハエ53編成

皆さんお早うございます。

 一部に変な情報が出ましたが、本日75運用に入っています。今日・明日は大丈夫です。また前納さんが書かれていますが、52編成も夕方67運用で出てくれば、しばらくは走行状態を見る事が出来ます。

投稿日 5月6日(金)06時08分 投稿者 芝生將行 [p1100-dng69chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


広島地区の運用調査公開

みなさん、こんばんは。

4月末に広島で撮影した時に調査した運用を下記HPのトピック欄で公開しました。
4月3日に確認したときと広島区入庫後の行路が違うものがありますが、それ以外はほぼ特定できたと言えます。

広島地区の103系近況ですが、日中の充当列車が減ったという印象です。
広島駅にいると、呉線の安芸路快速に4本中3本充当されてるのでしょっちゅう見るのですが、それ以外の路線は閑古鳥です。
昼過ぎから瀬野−岩国の区間運転に何本か出たりするので、撮影自体は呉線に集中して走っていた時よりも写しやすいですが、何かイヤな予感がします。
岡山も広島も福知山や網干・日根野から113系や115系が入ってきたり借り入れたりして余裕があります。
ラッシュ時のロングシートの利点は確かにありますが、最終的には中央西線でやっていたような朝夕のみの運用になってしまう気がするのです。(しかも呉線のみ)
日中の安芸路快速も中途半端な感じがしますし・・・

とにかく、無くなるというアナウンスがあってからでは後手ではないかと私は思っています。
広島地区も、今だとまだある程度撮影できます。
是非一度撮影計画などを立ててみて頂ければと思います。

首都圏からだと「富士」・「はやぶさ」が広島着5:21 夜行バスが8:00頃着。
福岡・大阪からだと夜行バスが6時過ぎ着。
大阪発はムーンライト山陽のある時期は5時台に着けます。

あと、実際に103系がごそごそと広島近辺に出没するのは7時半頃からなので、新大阪6:00のひかりで、広島7:33着でも十分撮影する事ができます。

余談長くなりましたが・・・

http://club103.kokuden.com

投稿日 5月6日(金)01時31分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-126.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


ありがとうございました

前納浩一様、ご丁寧にありがとうございました。残念ながら明日は仕事があるので、夜の運用に期待をして、間に合えばJRで南古谷、最低でも川越まで(職場からだと東武の方が早いので・・・)カメラ持参で確認に行きたいと思います。今まで、出来るときにやらないで何度も後悔をしているし、今日のように不可抗力で実行出来なくなることも多々ありました。ですのでこれからは、出来る時には必ずやる、という考えで行こうと思っています。
ありがとうございました。

投稿日 5月6日(金)00時39分 投稿者 ぺインテドブラック [yahoobb219187086106.bbtec.net] 削除


宮原所の103系

国鉄型好きさん、みなさん、こんばんは。

>国鉄型好きさん
「尼崎」行きの103系と山崎〜高槻間の回送を撮影された写真をお持ちで貴重ですね。私事になってしまいますが、両方とも撮り逃していますので、
これは、今でも後悔しております。

また、余談ですが、本線緩行から94年3月中旬に明石区の京都〜西明石間の103系は207系化されましたが、この時宮原所から前年本線にしては大変珍しいクハ103の高運車が2本在籍しておりましたが、私が撮影しようと計画しておりましたが、吹田工に1本が、そして、1本は既に奈良区に移動した後だったようで、この本線の珍事も結果的には1年くらいでしたがその時は、「まさかこんなに早く離脱してしまうのか」と勝手に思い込んでおりましたので、ひどくがっかりしましたが、「思ったら吉日」でアクションを起こさないと後々後悔しますね。

投稿日 5月6日(金)00時13分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


今日の103系

京葉線

53 302  67 307  69 306

林さん

私は98年5月に関西へ行っています。当時のアルバムを見たら大阪で
撮影したT8編成の尼崎行きの写真が出てきました。もう1枚は
山崎〜高槻のT6編成の走行で回送でした。今思うと貴重ですね。  

投稿日 5月5日(木)23時51分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


新大阪行き103系

みなさん、こんばんは。連カキと八高線の流れを壊してすみません。

関西の103系カナリアの話題が出ておりましたので、思い出したようにカキコしておりますが、宮原所の103系が大阪止めから「新大阪」まで延長運転し、その後、吹田・高槻・そして京都と足を東へ伸ばし、同時に明石・高槻区時代には目撃できなかった京都〜尼崎行き運用もあり、「尼崎」表示は新鮮でした。

本線では、京都・高槻・西明石の他は、吹田と甲子園口が多く見られ、本数は少なかったですが、大阪止めや神戸行きもあり、そして、私は存知あげておりませんが、「須磨」行きもあったようですね。

また、宮原所の103系も55年度末に新製の103系のみでしばらく運用されておりましたが、「低運・豚鼻」のクハ103−267・268や明石区からクハ103−144・153などの本線第1次投入車も4連で組成されて運用され、さらに、晩年はサハ103−1などが転入し、小世帯の割りには、バラエティに富んでいた陣容でしたね。

投稿日 5月5日(木)22時05分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


本日の武蔵野線

みなさん、こんばんは。

本日目撃した同線103系の運用ですが、1本のみですが、09E:24編成を確認しております。

投稿日 5月5日(木)21時44分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


補足

goe2000さん、ペインテドブラックさん、Hiroさん、みなさん、こんばんは。
まず運用の流れについて、103系FAQから転載します。

73   :南古谷出庫−南古谷入庫 で1日限りの運用
75-65 :南古谷出庫−八王子滞泊−翌日南古谷入庫
77-79-67/67-69-71-61-63:7日間続く運用

52編成は79運用でしたから、明日6日、67運用に充当されるのは、ほぼ間違いないでしょう。ただ、67運用は南古谷に入庫するので、夜は別の編成が出てくることが、しばしばあります。明日の夜の67運用で52編成が出庫してくれば、7日は69運用、8日は71運用となります。
53編成は73運用で、いわば「日帰り」運用です。明日、73・75・77のどれかに充当されるか、あるいは車庫で休むか、事前に情報を得ている人にしか判りませんし、何かの都合で、事前の予定から変更される場合もあります。
もし、大容量通信可能なシステムでネット接続なさっているのでしたら、以下のリンク先で、西川越駅西方の入間川橋梁を渡る電車の姿がライブ映像で確認できますから、時刻表で時刻と運用を確認の上、チェックなされると良いかと思います。

5/6に廃車回送があるとされている情報ですが、その人の書き込んだ内容の信憑性はかなり低そうです。まず、廃車回送の時刻がデタラメですし、同じ人の4月15日とか18日の廃車回送の話もウソですね。
他の人たちが投稿なさったacトレインに関する情報については、私は確認していないので、その信憑性は判断出来ませんが、少なくとも、l03系の廃車回送に関する情報を書き込んでいる人の内容は、信じない方が良いと思います。

あと、皆様に「ウソが書かれた掲示板もある」というのを実感していただくため、Hiroさんの書き込みとリンクは削除なさらなくて結構です。

http://www.arajo.ktr.mlit.go.jp/live/live.asp?CamNo=14

投稿日 5月5日(木)20時47分 投稿者 前納浩一 [219-100-37-18.denkosekka.ne.jp] 削除


追加

お礼の方が抜けていました。E231-800さん、ありがとうございました。

投稿日 5月5日(木)20時47分 投稿者 新潟県民 [p6128-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp] 削除


ハエ103系

はじめまして。Hiroと申します。八高線103系の撮影を狙っている者です。
先ほど、ハエ52,53編成の運用情報・見たまま情報を他の掲示板で探していたのですが、
5/6(明日)にハエ103系の廃車回送情報を見つけました。(編成は出ていませんでした。)スジは南古谷−大宮−新宿−大宮の模様です。
あまり信用できませんが、その情報が真実の場合、編成はハエ53編成だと思います。
goe2000様の情報によりますと、本日の53編成は73運用。73運用は2273E(川越23:53着)のあと南古谷に入庫ですよね??
この情報が正確なら、その後明日におそらく南古谷出庫し回送されていくのだと思います。
私にとっては、この情報が真実ではないことを祈るのみです。八高・川越線の103系が残り1編成になってしまいますね。
一応その情報を得た掲示板をリンクしておきます。
管理人様、この掲示板の閲覧者に不当な書き込みと判断されましたら、責任を持って消去いたします。
長々と失礼いたしました。

http://www.at-f.com/ac/bbs/index.cgi?sch=%5B165%5D

投稿日 5月5日(木)19時21分 投稿者 Hiro [ntsitm103218.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


八高・川越線の運用

goe2000さん、ペインテドブラックさん、みなさん、こんにちは。

>ペインテドブラックさん
今日の運用は、下にgoe2000さんが書いて下さっていますね。
八高・川越線の運用順序は、利用規約の中にリンクを張った「103系FAQ」に書いておりますので、御覧になってみて下さい。土休日・平日も同じように流れます。

投稿日 5月5日(木)18時33分 投稿者 前納浩一 [219-100-38-207.denkosekka.ne.jp] 削除


わかる方教えてください

じつは今日の夕方、友人と四季彩を撮りに行く約束をしていたのですが、所用が出来行けませんでした。するとメールが入り拝島にハエ52編成が留置してあるとのことでした。(幕は川越表示だったそうです)さらに暫くすると、今度はハエ53編成が運用に入っているというメールまで入ってきました。これにはかなりショックで行けなかったことを悔やみました。そこでどなたか明日(出来れば7,8日まで)のハエ52,53編成の運用をご存知の方がいればお教えいただけないでしょうか?特にハエ52編成の方は運が無くほとんど写真が撮れていないので、是非写しておきたいと思っております。掲示板を利用させていただいて申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

管理人様、もし不当な書き込みと判断されましたらご面倒でも削除をお願いします。

投稿日 5月5日(木)17時52分 投稿者 ペインテドブラック [yahoobb219187086106.bbtec.net] 削除


今日の八高線

掲示板などで103系の運用情報が頂けたので、今日も天気が良いし
早速、八高線まで遠征してきました。
当初、52編成が79運用(朝方、拝島〜八王子間のピストン輸送)
だけの予定で河原で構えてると53編成が73運用(八王子8:01
折返し川越まで行ったり来たりのロングラン)に就きラッキーでした。
聞くところによると新型車輌(209系?)が故障らしいです。

投稿日 5月5日(木)17時33分 投稿者 goe2000 [p2253-ipad33hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除


戸袋埋込み黄色編成

皆さん今日は

 福知山線戸袋埋込みの黄色編成について問合せがありましたので、一部車両と編成の画像を弊HP103系Worldに載せました。

http://www10.ocn.ne.jp/~mc53001/

投稿日 5月5日(木)14時52分 投稿者 芝生將行 [p1032-dng27chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


103系の記録を始めたきっかけ

ちょっと掲示板の雰囲気が重苦しいので話題を変えます。
私の身近な103系は京浜東北線でした。ほぼ103系しか来ないので
いつか撮ればいいやと思っていました。しかしついにその日はなく
終わってしまいました。私は非常に後悔しました。一応写真には
撮りましたが満足なものではなくもっとまじめに撮ればと思いました。
でも京葉線に同じ色(元京浜東北線ですから)があるではないかと思い早速
出かけました。その当時103系は14編成ありましたから苦労もせず
多種多様な車両を撮れました。当時はまだこのように余裕がありました。
でも現在はまったく猶予はありません。ただ京葉線は現在でも比較的良く
来る方です。また良く話題になる八高線ですが96年の電化時に撮って以来
ご無沙汰でした。しかしEF64の撮影で八王子に行くといつも
引き上げ線に103系がいました。ついでに撮ろうとして通っていて
気づいたら全編成撮影していました。走行もDD51を撮るついでに
撮ったのでこれで満足です。鶴見線はまだ103系しかいない96年の
さよならクモハ12と03年のさよなら101系の時ついでに撮って
います。他にも訪れています。それは低運が好きだからです。このような
小さな積み重ねがいざというとき時にあわてなくてすむのです。
私はそれほど103系のファンではないのですがHNのとおり国鉄型に
関心があるので記録していきました。

最後にここは103系の掲示板で103系の情報交換をする場では
ないでしょうか。争いは醜いです。よく考えてください。

投稿日 5月5日(木)01時04分 投稿者 国鉄型好き [yahoobb219034136054.bbtec.net] 削除


この辺で…

みなさん、こんばんは。

せんさん、660さん、ポッパーさんからの再度の御意見をいただけまして、一通り意見が出たと思いますので、この件に関する書き込みは、この辺で終了とさせていただきます。

これ以上書き込まれた場合には予告&報告無しで削除させていただきますので、よろしくお願いいたします。

>第三波平さん
アドバイスありがとうございます。対応が後手後手に回って申し訳ありません。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書き込みの順番を変更させていただきました。御了承下さい。

投稿日 5月4日(水)23時20分 投稿者 前納浩一 [219-100-33-99.denkosekka.ne.jp] 削除


モハ103−170+モハ102−325 さんへ(再)

皆様こんばんは。

>モハ103−170+モハ102−325 さんへ
私の書き方が悪かったのか他の理由によるものなのか、私の質問にお答え頂いてないですね。再度質問しますが、貴方の予想の根拠を示して下さい。

「予想」とか「推測」は根拠に基づいたものであって、皆が見る掲示板に書き込む以上はその根拠を明らかにするのが当然です。もし根拠がないならそれは「妄想(もうそう)」であり、妄想による書込みは遠慮するのがマナーです。
その点を踏まえた上で、八高線の103が最終的に年末までが期限と「予想」される根拠についての解答をお待ちしております。
それと、貴方の書込みの最後の一行、荒しを誘発していますよ。


10年ほど前ですが会社内でスノーボードのサークルを作りました。入会規制などしていなかった事もあって、ある年に全くのビギナー君が入りました。それはそれで歓迎すべき事でしたし、当初は皆で初心者ゲレンデへ行って色々と教えていたのですが、やがてビギナー君は上級者が初心者に合わせるのは当たり前、という風な発言をするようになりました。

たまの休みに体調を整えて滑りに行っても楽しんでいるのは彼一人、たまに上級者が他のゲレンデに抜け出そうものなら「あの人は協調性が無い」などと言い放つ始末。他のメンバーはなんとも言えない思いで帰途に就くようになり結局一人抜け二人抜けしてサークルは解散してしまいました。自分を全く省みずに周囲を不快な気分にさせる彼を見て、場の空気を読めない人は可哀相だなとしみじみ感じた事を最近思い出す事が多いです。

投稿日 5月4日(水)23時09分 投稿者 ポッパー [cache-tkp-aa07.proxy.aol.com] 削除


福知山線の103系

RT-235さん

> 福知山線(103系は宮原区だったと思います)で活躍していたカナリアの103系は戸袋窓を埋めた編成はいたのでしょうか?

いましたよ。確か、サハ103−1はじめ全編成戸袋を埋めていたと思います。
後に順次スカイブルー化されていきましたが、塗替途中の一時期、サハのみカナリア色の編成があり非常に目立っていた事を記憶しています。

1998〜2002年の間、中山寺−尼崎間を利用していたので今回の脱線事故には驚愕しました。

> モハ103−170+モハ102−325さん

まさかキミから荒らしと呼ばれるとは思わなかったよ・・・(苦笑)
「苦言はメールで」って、キミがここの管理人であるかのような発言には驚いた。

投稿日 5月4日(水)21時47分 投稿者 660 [zf216163.ppp.dion.ne.jp] 削除


雑感

みなさま、こんばんわ。
過去から今日に至る書き込みの流れ、まとめますと、
・インターネットの特性を分かっていない書き込み。
(わかりやすく言えば、不特定多数の人物が見ていることを考慮していない)
          ↓
・書き込み内容が多くの人明らかに誤解を与え、指摘される。
          ↓
・そして、注意されたら逆ギレ。
実はこの流れ、私が常駐している別の掲示板でもありましたので、非常によくわかります。
この掲示板には永尾さんをはじめ、趣味界のプロフェッショナルともいえる人物が多数常駐しております。
その先輩方の発言に対してつばを吐くようなセリフしか見た覚えがないのは、私だけでしょうか。
私も一鉄道ファンかつ人生の先輩として、一言言わせてください。
もう少し現実を見て下さい。パソコンの電源を切って、外に出て対人関係を学んで下さい。
今ならまだ間に合います。
最後に、当人の反省を促すと言う意味でアクセス禁止をはじめとした
管理人氏の迅速かつ厳重な対応を求めます。

投稿日 5月4日(水)21時42分 投稿者 第三波平 [usen-220x151x105x107.ap-us00.usen.ad.jp] 削除


モハ103−170+モハ102−325 さん

批判的な書きこみではなく、あなたの行為に対する注意(指摘)です。
それは管理人さんに直接メールしても、私の言葉としてあなたには伝わりませんよね。
だから、ここで書く以外に方法はないですね。
あなたがメールアド公開するのなら、あなたにメールしますけど。
よく考えてみてください。

投稿日 5月4日(水)21時33分 投稿者 せん [g-search01.so-net.ne.jp] 削除


苦言について

モハ103−170+モハ102−325さん、みなさん、こんばんは。

苦言ですが、管理者という立場上、慎重な対応が必要なため、状況を見極めるのを優先させているから書いてないのです。決して、モハ103−170+モハ102−325さんの発言を容認しているわけではないので、勘違いなさらないで下さい。

今日未明の私の書き込みも、予想とか可能性の域を出ていませんが、それなりに根拠があると自分では思っていますし、他人に勘違いをさせるような書き方では無いと思っています。
それに対し、あなたの予想は、根拠よりも憶測が先行している上、他の人に状況を誤認させる恐れがあると思います。「予備車」の意味合いを勝手に自分に都合の良い方に解釈なさっていますよ。

南武支線に205系2本が投入された後、残ったl0l系1本は予備車となりました。この時の走行頻度は、205系が臨時入場していた時期を除き、1週間に1回(朝のみの運用1日と終日運用1日)でした。
予備車の走行頻度は、この程度が基本と考えた方が妥当です。完全な無職で、週7日24時間自由に生活している人でもなければ、確実に撮影することは困難な頻度です。その辺を誤解なさらないよう、お願いします。

投稿日 5月4日(水)21時31分 投稿者 前納浩一 [219-100-26-209.denkosekka.ne.jp] 削除


苦言はメールで

>せん、660さんへ
貴方も人の事を言えないでしょう。 だって、人の苦言ばっかり発言していたら、荒らしと同じです。
そういう、言葉を発する事態が、荒らしていると思います。
もしこれが数十件、数百件など書き込まれたら、大変なことになりますよ。
この掲示板に書き込みは止めて、せめて、管理人等へメールでもしたらどうですか?
もし気にいらなくても、いちいち、掲示板に書き込まず、メールした方が、相手に迷惑を掛けずに済むと思います。 
>利用規約、第7条
書き込んだ方を批判なされるのはご遠慮ください。
不適切な書き込みが書き込みがあった場合でも、掲示板上では反論や批判せずせずに、管理人に連絡を下さい。
と、貴方はこれに反してます。 
>それとあなたが利用規約がどうのこう言う筋はないと思うよ。
と発言していましたが、真剣に言いますけど、もう一度、利用規約、特に第7条をもう一度読み直してはいかがですか。
と批判的な書き込みする人は、貴方しかいませんよ、例えば、前納さん、林さん、芝生さん、管理人さんと、常連客さえも、そこまで、苦言する書き込みはしませんよ。
貴方は大人でしょう、それぐらいは、我慢すべきと思います。 
いちいち反応ばっかりしていたら、きりがありませんよ、逆に下の方に手本を見せるべきと思います。
どうせ、また誰かさんが私に対して、苦言の書き込みするでしょうね?




投稿日 5月4日(水)20時45分 投稿者 モハ103−170+モハ102−325 [fla1afk004.tky.mesh.ad.jp] 削除


ありがとうございました。

>BトレインショーティーKIOSK2さん、マト103系さん
私の質問に答えていただきありがとうございました。5連が2本、10連が1本なんですね。かつては上野駅で毎回撮れた様な被写体ですが、今は大変ですね。今年の春で、八高・鶴見と撮影してきました。3月の段階では103系がそれでもまだ結構走っていたので数も思っていた以上に稼げました。

投稿日 5月4日(水)20時22分 投稿者 新潟県民 [p3005-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp] 削除


次の東芝臨

皆様、こんばんは。

次の土曜日(7日)に恒例(と言っても久しぶりですが)の東芝臨が運転される予定です。103系が運用されるかわかりませんが、205系が90%の割合を占める鶴見線で孤軍奮闘している全国最後のカナリア103系をしっかりと記録したいですね。
一年前までは103系の東芝臨同士が並ぶこともあったようですね。
今回は暫く運用に入っていないT1が以前のT5のように奇跡を起こし、動いてくれるといいですが…

この間はモーター音についての質問に答えて頂いた方々、ありがとうございました。

また質問で申し訳ないのですが、福知山線(103系は宮原区だったと思います)で活躍していたカナリアの103系は戸袋窓を埋めた編成はいたのでしょうか?
長文、乱文失礼いたしました。

投稿日 5月4日(水)20時10分 投稿者 RT-235 [wbcc1s14.ezweb.ne.jp] 削除


モハ103−170+モハ102−325 さん

あなたの予想は運用状況が変わるたびにコロコロ変わるし、
しかも極端すぎるので引いてしまうんだよ。

それとあなたが利用規約がどうのこう言う筋はないと思うよ。
今日も昼間、あなたは10回ちょっと同じ文を連続投稿していた。
間違ってるとこはないかを見直すためとかあなたは言ってたが、
それは投稿する前に確認すればいいことでしょ。
そのとき見た人は誰だって、あなたが荒らしてるとしか思えないよ。
あなただけの掲示板ではないわけだし、
削除すれば連続投稿してもいいというものではないと思うよ。
そういう利用の仕方は間違ってると思うけどね。

投稿日 5月4日(水)19時02分 投稿者 せん [g-search01.so-net.ne.jp] 削除


その言葉は・・・

モハ103−170+モハ102−325 さま

>> 利用規約をもう一度、読み直しては、いかがですか。

その言葉はキミにこそあてはまる。
妄想はいい加減にしてください。

この掲示板の見出しに
「でも・・・みんなを不愉快にする書き込みは書かないでくださいね。」
と書いてあるの判ってます?

投稿日 5月4日(水)18時25分 投稿者 660 [zf216163.ppp.dion.ne.jp] 削除


京葉線内にて

皆様こんにちは。京葉線内で確認した103系です。

<武蔵野線>
17E:E14  35E:E38

<京葉線>
65:ケヨ307  67:ケヨ306

武蔵野線も2台確認できて幸運でした。今日はE38編成を撮影しました。私も記録できるときに記録しておかねばとつくづく思います。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm

投稿日 5月4日(水)17時04分 投稿者 船橋利用者 [acchba004161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


後悔しないために

みなさん、こんにちは。

私が何度か言ってる事に、引退間近になると撮影効率が非常に悪くなるので、できるだけ早めに現地に行き撮影や調査をすることが望ましいです。
鶴見線を例にあげますと、中線を開けて撮影しやすい大川駅などの撮影は103系オンリーの頃は日曜日でも3運用はありましたので、クモハ103だけの撮影であっても3両は確実に写すことができました。
それが、引退間際の今はどうでしょうか?
日曜日の運用は5運用程度だったと思いますが、その全てが205系という日もあります。
また103系が入っていたとしても大川運用に入るとは限りません。
つまり、大川でクモハ103を撮影しようとしても、1年半前なら何も考えずに言っても3両は撮影できたのに、今は現地に行っても空振りになる可能性の方が高いわけです。

これってムダですよね。
だから、できるだけ引退時期など気にせずに走ってる段階で撮影や調査に赴く方が効率が良い事を書いてきたわけです。

ですので、ここを御覧の方で103系を撮影されようとしている方は、一部の発言にあります引退時期の勝手な推測に惑わされる事なく、自己判断で撮影や調査に赴かれる方がよいかと思います。

引退時期については、様々な要因が重なり変更される事があります。
例えば東海道山陽線の103系は、予定よりも早く207系化されました。
当時の運転報には置換えまでの毎日の103系充当列車が記載されていたのですが、そういう状況にありながらも予定が変更されたわけです。

予定は変更されることがあるし、ましてや将来のことはわからない。
確実にわかるのは「今」しか無いわけです。
今走ってるのであれば、引退がいつとか言うのではなく今追いかけるのが一番効率も良いしたくさんの車両を見る・写す事ができます。

ここを御覧のみなさんは、是非とも「いついつまで大丈夫」だからと安心せずに一日でも早く記録等を残される事を願ってます。
今記録していて、その後半年走っても良いじゃないですか?
でも、今記録せず、半年後に走ると思っていたのが走らなくて、撮影できなかったら、それこを後悔する事になりますので。

これは25年以上にわたって103系を撮り続けた経験も踏まえての話としてきいて頂ければと思います。

では、また。

投稿日 5月4日(水)16時50分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-126.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


遂に、完成

林さん、前納さん、皆様、こんにちは

>鉄道模型続き
昨晩、編成表を見ながら、車番の付け替え、改良しました。
ドアコック、窓フレーム部分は銀で、なぞりました。 ライト部分も塗り、1灯は銀、前照灯部分は赤を塗り、車番部分は色で消して、グリーンマックス103系用の車番を使用して、貼り付けて、保護剤を付けて完成しました。

>八高線103系
どうやら、GW明けも活躍しそうです。 私の予想では、夏休み(お盆)頃も活躍すると思います。 最終的に年末頃まで限度だと思います。
私の予想ですので、気になさないで下さい。

>八高線103系、撮影を計画している皆様へ
決して、慌てる必要はないと思います。 ゆっくりと計画を立てて、実施した方が、上手く、いくと思います。 予備車としての扱いですが、運用することがあり、十分、撮影する余地がありますので、諦めるのは、まだ早いと思います。 それこそ、後で後悔することになりますので。

>三鷹電車区開設75周年記念号
6月25日(土)に、上記列車が三鷹〜高尾で運転されます。 使用車両に変更が無ければ、何と武蔵野線103系を使用して、運転になるようです。
遂に、私の夢が一歩近づいたようですね。 撮影もちろん、生で乗車したと思います。が当日は混雑することが予想されます。 早めに(自宅を)出ないと乗れないので・・・・ 
高尾駅で下車したら、103系を撮影して行きたいと思います。

>207系事故 運転士になりたいと思っている方へ
夢と現実はだいぶ違うと思います。 現実は厳しく責任も問われてきます。
いくら電車が好きで、運転士になりたくても、この事故をきっかけに再検討すべきと思います。 

>永尾さん、ポッパーさんへ
私は、今後も長く活躍することに予想しています。 予備車ながらも活躍することもありますので、私はまだチャンスがあると思い、書き込みしただけです。 ハンドネームについては325と170を入れ違っていました。  これは、間違えでした。

理解して下さいましたか?  私は単なる、私なりの予想ですので、2人とも、動揺しないで下さい。 利用規約をもう一度、読み直しては、いかがですか。
 

投稿日 5月4日(水)15時17分 投稿者 モハ103−170+モハ102−325 [fla1afn190.tky.mesh.ad.jp] 削除


モハ103−170+モハ102−325 様へ

皆さんこんにちは。

>八高線103系
どうやら、GW明けも活躍しそうです。 私の予想では、夏休み(お盆)頃も活躍すると思います。 最終的に年末頃まで限度だと思います。
私の予想ですので、気になさないで下さい。

>八高線103系、撮影を計画している皆様へ
決して、慌てる必要はないと思います。 ゆっくりと計画を立てて、実施した方が、上手く、いくと思います。 予備車としての扱いですが、運用することがあり、十分、撮影する余地がありますので、諦めるのは、まだ早いと思います。 それこそ、後で後悔することになりますので。

何を根拠に仰っておられますか?以前に哲順様からもご指摘がありましたが、根拠もない書込みは「予想」ではなく、「妄想」でしかありません。
不特定多数の方が閲覧出来るインターネットの掲示板という性質をよく弁えて下さい。貴方の書込みに惑わされる方が出てしまうかもしれませんよ。

>207系事故 運転士になりたいと思っている方へ
夢と現実はだいぶ違うと思います。 現実は厳しく責任も問われてきます。
いくら電車が好きで、運転士になりたくても、この事故をきっかけに再検討すべきと思います。 

事故を惹起させれば責任を問われるのは社会では当たり前の事です。運転士になりたいという強い意志があれば全く関係無いと思います。


>管理人様
このような書込みはスルーするのが最良かと存じますが、モハ103−170+モハ102−325様の態度が一向に改まらないので反応してしまいました。不適切でしたらお手数ですが削除方お願いいたします。

投稿日 5月4日(水)15時10分 投稿者 ポッパー [cache-tkp-aa07.proxy.aol.com] 削除


逆でしょ

こんにちは。

ハンドルネーム変えられたんですね?

>八高線103系、撮影を計画している皆様へ
決して、慌てる必要はないと思います。 ゆっくりと計画を立てて、実施した方が、上手く、いくと思います。 予備車としての扱いですが、運用することがあり、十分、撮影する余地がありますので、諦めるのは、まだ早いと思います。 それこそ、後で後悔することになりますので。

これは逆でしょう。
この先いつ戦線離脱するかもわからない以上、走っている事が確実な今が最後のチャンスと思って行動する事が後悔しないために大事な事では。

今回の運用を最後に引退するかも知れないのですよ?

投稿日 5月4日(水)14時51分 投稿者 永尾信幸 [i220-220-209-126.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


クモハ103−1〜9

芝生さん、みなさん、こんにちは。

>芝生さん
いつも撮影された103系を公開して下さり、有難うございます。表題の1〜9について、簡単にまとめさせていただきます。

Mc1
48年、2番と共に京浜東北線から初めて転出したクモハ103
Mc2 
1番同様の動きで、59年新性能化で仙石線へ移動
Mc3 
52年、浦和区から蒲田区を経由し、中央西線新性能化で移動
Mc4
3番同様の動きで、中央西線で103系としては初めてサボ受けを同線で使用(先頭のMc・Tc)
Mc5
大宮方の先頭に立ち、グリーンの編成札とC運行表示のMcは、52年度末で浦和区が山手線同様の10連貫通編成になったので、貴重な1コマ
Mc6
5番同様、51年度末に阪和線完全新性能化で、鳳区へ移動。垂直型のATSに注目。
Mc7
中央西線新性能化のため、蒲田区から神領区へと移動
Mc8
動きは7番同様で、蒲田区にまだTcATC車が投入されていないころ(オール3+7の低運車)の一コマ
Mc9
52年度末に蒲田区から青梅・五日市線完全新性能化で豊田区へと移動。そして、54年には、仙石線新性能化で陸前原ノ町区へ移動。

また、Mc1・2と9では、54年に仙石線へ移動した103系は、同線がタブレットを使用していた関係で、ATC車のように運転台後の戸袋を埋めていますが、59年度転入車は、同線ではすでにタブレットは使用していなかったために戸袋を埋める必要がなく、通常どおり、運転台後の戸袋が残っています。

投稿日 5月4日(水)11時28分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


l03-3000と20l系四季彩

みなさん、こんばんは。

八王子支社のサイトによりますと、四季彩のリニューアルが行なわれるようです。四季彩は八高線の予備車の予備車的意味合いも持っている車輌です。
所要輌数的には、すぐに廃車になってもおかしくないl03-3000ですが、四季彩のリニューアル終了まで、予備車として存置される可能性も考えられます。
と言っても、そんなに長い期間ではないようですが…。

この件に関する情報を御提供して下さいました方に感謝いたします。

http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20050502/index.html

投稿日 5月4日(水)03時04分 投稿者 前納浩一 [cc000714.brew.ne.jp] 削除


八高線

皆様、こんばんは

>八高線
昨日、通学時、最初に見たのは、何と52編成でした。 まさか2編成も復活することは、かなり驚きました。
続いて、53編成も見ました。 あーカメラと撮影しようと思いきや通学なのでカメラは持参していませんでした。 残念です・・・・・泣 (><)
帰りに、初めて209系3101番(71編成)に乗車しました。
昨日は、103系と恵まれてラッキーでしたし、71編成に乗れて良かったです。 最高でしたがカメラを持参していたら、超最高だったかも・・・・

>鉄道模型
初めて、鉄道模型を購入しました。 お金が貯まったので、ついに叶いました。 記念すべき最初の車種はカトー製でMcM´TTc(スカイブルー)とMcM´TTc(朱)を購入し、一般型(非冷房車)なので、国鉄時代の青梅線に合っていて、車番を付け直して、当時(1978年頃)を再現する予定です。
作成編成    Mc  M´  T   Tc
         112 244 187 595(スカイブルー)
          51 149  75 564(朱)
     
    

投稿日 5月3日(火)23時34分 投稿者 モハ103−170+モハ102−325 [fla1afn190.tky.mesh.ad.jp] 削除


M´777のモーター音他

みなさん、こんばんは。

今日の通勤時に目撃しました武蔵野線103系運用は以下2本を確認しております。
05E:24編成、34E:すれ違えのため、編成確認できず。

また、先般話題になっておりました、M621M´777のユニットのモーター音ですが、乗車して調査してみましたら、「高音」でした。

そして、51・52年に新製投入された車輌を中心に、京浜東北線の新製冷房車は、製造後2年後の78年頃には、かなりの車輌が山手線や常磐快速線に比較して、「高音」モーターに換装されていたようでした。(京浜東北線3区に投入時は、「低音」だったと思われます。

また、関西の103系は、モーター音が比較的「低音」車が多い中で、国鉄最後の61−11で浦和区→日根野区に転属した、クモハ103−77(当時は非冷房車)そして、同118は「高音」でしばらく走っていたのが、印象に残っております。そして、118番は61−11で首都圏からの転入車の中では、今現在も唯一の「未更新車」なのが、注目されます。

投稿日 5月3日(火)21時13分 投稿者 林 俊宏 [i60-41-37-37.s05.a013.ap.plala.or.jp] 削除


やはり321系の投入延期か

みなさん、こんにちは。

最終的には2007年3月までに252両揃えるでしょうが、今期は安全対策費を増やす事が最重要でしょうし、国交省が少し発言した車体の強度基準への適応もあるため、投入が伸びる可能性があるようですね。
103系も少しだけ延命となるかな。

まぁどうなるかわかりませんが・・・・・
連休は福知山線を通って撮影旅行の予定でしたが、今回の事故で行程が大幅に狂い、結局撮影旅行を中止してしまいました。
事故での払い戻しは無手数料・乗車券は未乗区間の運賃払い戻しらしく、思っていたよりたくさん戻ってきました。
こっちも予定を狂わされてますので、その迷惑料という部分も入ってるのかも知れませんが。

いずれにしても、新車への影響がどうなるか興味あるところです。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0503ke93350.html

投稿日 5月3日(火)17時00分 投稿者 永尾信幸 [i218-47-62-109.s06.a027.ap.plala.or.jp] 削除


モーター音について

NAVIEW様、皆様、おはようございます。
NAVIEW様
モーター音のことについて詳しく御教授頂きありがとうございました。HPも拝見させて頂きました。すごい路線数の走行音がありびっくりしました。

投稿日 5月3日(火)07時39分 投稿者 RT-235 [wbcc3s01.ezweb.ne.jp] 削除


はじめて投稿します

八高線103系さんが「撮影もう最後」って言ってましたが、103系は八高線からも消えるんですか?最近の車両は省エネらしいですが、新しい車両を製造するエネルギーも結構かかってるんじゃないか…なんて屁理屈で103系は動く限り使ってほしいと思ってます。

投稿日 5月2日(月)22時55分 投稿者 国電のりば⇒ [yahoobb219000126021.bbtec.net] 削除


余談

みなさん、こんにちは。

Bトレインの車番シールの件ですが、その後に買った品物に付いていたシールは正しく印刷されていますので、私が最初に買ったものが、たまたまエラーだったようです。

それから、私が最初に5個買った、赤羽駅南口のNEWDAYSは売り切れたままですが、赤羽駅北口改札外のNEWDAYSは昨日から販売を始めていて、24個箱、バラ共在庫がありますので、お知らせしておきます。(その後、売り切れた場合は御了承下さい。)

投稿日 5月2日(月)13時56分 投稿者 前納浩一 [wbcc1s12.ezweb.ne.jp] 削除


52編成も復帰

皆さんお早うございます。

ハエ103系52編成、本日73運用で出庫しました。53編成も61運用で稼働中ですので、終日2本見られます。

投稿日 5月2日(月)05時55分 投稿者 芝生將行 [p1039-dng19chibmi.chiba.ocn.ne.jp] 削除


モーター音に関して

RT-235様、皆様、こんばんは。
ここには、かなり久しぶりの投稿になります、NAVIEWと申します。
モーター音について触れられていたので、ちょっと書き込んでみました。

MT55とMT55Aの違いが、ネジの違いであるというのは、正直私も知りませんでした。
205系でも、高音(外扇型)と静音(内扇型)の2種類の音がありますが、
これは、モーターの冷却ファンが、外側にあるか内側にあるかの違いらしいので、
103系も、てっきり冷却ファンの位置の違いだと思っていました。
こちらも、とても勉強になりました。前納浩一様、ありがとうございました。

それと、RT-235様のもう1つの質問であった、
高音と低音の双方を装備している車両があるのかということですが、
時々このような車両が存在している模様です。
私も、以前武蔵野線のモハ103-750で、このような音を聞いたことがあります。
この車両の音は、私のホームページにも掲載してありますので、よろしかったらお聞き下さい。

ちなみに、真相はわかりませんが、205系でも、
外扇型と内扇型の双方を装備した車両に出会ったことがあります。
これもページに掲載してありますので、よろしかったらどうぞ。

私も、自分がわかる範囲でのレスになってしまいましたが、
参考になれば幸いです。

http://naview.gooside.com/

投稿日 5月1日(日)22時12分 投稿者 NAVIEW [fla1adt067.kng.mesh.ad.jp] 削除


モーター音について

前納浩一様、皆様、こんばんは。

前納浩一様、モーター音の事について詳しく御教授いただきありがとうございました。とても参考になり、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿日 5月1日(日)21時23分 投稿者 RT-235 [wbcc3s02.ezweb.ne.jp] 削除


本日のハエ52

モハ103−170+モハ102−325様、皆様、こんばんは。

ハエ52は、本日川越車両センターに留置されているのを目撃しました。

投稿日 5月1日(日)21時02分 投稿者 1380 [p061204092252.ppp.prin.ne.jp] 削除


Re:モーター音について

RT-235さん、みなさん、こんばんは。
私はモーター音については苦手なので、判る範囲でレスします。

・「MT55」と「MT55A」
この2種のモーターの違いは、使用しているネジがISO規格かどうかの違いです。昭和47年頃製造の車輌から、ISO規格のネジを使用することになり、それに伴い、「A」の文字を付けるようになりました。
それとは別に、昭和50年か51年頃の新製車から、モーターの形状が変更になりました。この時は、記号は変更になっていません。変更になったモーターは、音が高くてうるさくなっています。

このように、「A」の有無は使用しているネジの違いで、音の違いとは無関係なのですが、「高くてうるさい音のモーターならMT55A(逆は不成立)」ということで、低音モーターを「MT55」、高音モーターを「MT55A」と呼ぶのが通例化しています。(実際には、低音のMT55Aというのも存在していると思われます。)

なお、昔のピクに書いてありましたが、MT55についても、「ギャップ調整」と呼ばれる加工が施してあり、以前とは音が異なっています。昔々のl03系のモーターは、今のMT55よりも、さらに低音でした。

どこかに、昔のl03系の走行音を公開したサイトがあったと思いますが、失念してしまったので、今度また探してみます。

投稿日 5月1日(日)20時42分 投稿者 前納浩一 [219-100-34-60.denkosekka.ne.jp] 削除


八高線103系(撮影)

皆様、こんばんは

今日、八高線103系(53編成)を撮り、成功しました。
午前中に撮り、乗車しました。 ついでに、携帯でも撮りました。
計10コマ撮りました。  もうこれで最後で、思い出となりました。
また、夕方頃、青梅線、拝島車両基地に留まっていました。
と、しばらくすると、拝島駅の留置線に現れました。 また、撮りました。
本当にラッキーでした。
ところで、52編成はどうしたでしょう?

投稿日 5月1日(日)19時25分 投稿者 モハ103−170+モハ102−325 [fla1aaj061.tky.mesh.ad.jp] 削除


モーター音について

皆様、こんにちは。

モーター音のことで質問があるのですが、MT55とMT55Aはどちらが高音モーターでしょうか?また、高音モーターと低音モーターの双方を搭載していることはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがご存知の方がいらっしゃいましたら御教授をお願いします。

場違いですが、本日ビューわかしお15号がマリの183系での運転でした。

投稿日 5月1日(日)16時58分 投稿者 RT-235 [wbcc3s10.ezweb.ne.jp] 削除


付け足し

今は付属編成31なので、もう何日かすると22番編成に変わります。

あいまいですが、31番のクモハ103−84は取手寄がMT55、上野寄りがMT55Aと聞いたことがあります。

投稿日 5月1日(日)14時17分 投稿者 吉田 [i219-165-240-158.s02.a013.ap.plala.or.jp] 削除


MT55

常磐線、付属編成22のクモハ103−147がMT55装備です。

クモハは先頭も見れるし、音も聞けるので、一石二鳥です。

投稿日 5月1日(日)14時04分 投稿者 吉田 [i219-165-240-158.s02.a013.ap.plala.or.jp] 削除


武蔵野線の運用

昨日と今日観察した結果です。

4/30 E38 1326E(27E)
編成不明 1401E(01E)
5/1 E14かE15(分散クーラーを確認) 1234E(35E)

を確認しました。

 さて、ゴールデンウィーク中に撮ろうと思っている、モハ102-777の組み込まれているE24編成についてなのですが、
どこかのサイトに、府中寄りのユニット(M'102-622・M103-778)がMT55だということを聞きましたが、現在MT55を装備している車両が存在するかわからないので(以前はE7のモハ103-150で録音していたため)、その辺を知っている方は
MT55装備車について(常磐線・京葉線でも構いません)の情報をお願いします。

投稿日 5月1日(日)13時44分 投稿者 103fan [ze119089.ppp.dion.ne.jp] 削除


5/1午前中

みなさん、こんにちは。
本日、午前中に確認した103系の運用は、

○常磐線
7+31:33H

○京葉線
302:65  307:59

○武蔵野線
E15:35E  E36:23E

以上でした。

投稿日 5月1日(日)11時37分 投稿者 masa [u15145.koalanet.ne.jp] 削除


鶴見線103系見たまま(4/30)

4/30は7編成が01運用に入っているのを確認しました。
(5/1は03運用でしょうか・・・)
もう1編成は電車区で回送幕のままでした。

投稿日 5月1日(日)00時49分 投稿者 東海道線利用者 [pae3711.tokyte00.ap.so-net.ne.jp] 削除